X



パシフィック・リム:アップライジング 9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 19:34:53.71ID:p5Jlyt5B
戦いは[新世代]へ

米公開 2018年3月23日
日本公開 2018年4月13日

【監督】 ティーヴン・S・デナイト
【出演】 ジョン・ボイエガ、スコット・イーストウッド
     ケイリー・スピーニー、新田真剣佑、ジン・ティエン
     菊地凛子、チャーリー・デイ、バーン・ゴーマン
     他 http://www.imdb.com/title/tt2557478/fullcredits
【上映時間】 111分
【米公式】http://www.pacificrimmovie.com/?redirect=off
【日本公式】http://pacificrim.jp/

前スレ
パシフィック・リム:アップライジング 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1523952998/
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 04:58:02.53ID:925UuQ3E
アホみたいに死亡率高そうだから無人機にすることはまあ意味がありそう
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 07:05:01.52ID:qbtNuRBu
韓国サイトより 〜4/22

順位  週末興収       累計興収    映画名
*1 8億2018万4900円 32億3312万8800円 名探偵コナン ゼロの執行人
*2 3億6783万7100円 *4億7441万3200円 レディ・プレイヤー1
*3 1億9817万9000円 *6億5176万8100円 映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜
*4 1億3524万0900円 42億0615万4700円 リメンバー・ミー
*5 1億2400万0000円 *1億5984万6600円 いぬやしき
*6 1億0017万7300円 *6億3466万2500円 パシフィック・リム:アップライジング(動員7位)
*7 ***8483万6300円 30億2521万1900円 ボス・ベイビー(動員6位)
*8 ***7675万7300円 *9億6253万5500円 ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル
*9 ***5759万4200円 47億1336万1900円 グレイテスト・ショーマン
10 ***4605万6700円 50億9320万7000円 映画ドラえもん のび太の宝島
11 *************円 **************円 リズと青い鳥(動員11位)
12 ***2621万1400円 16億1212万2500円 ちはやふる−結び−
13 ***2481万7300円 *6億2821万2900円 ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書


ジャップさぁ…
せっかく優遇してやってるのにこの興行はなんだい?
もう次回作から中国舞台でいいな
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 07:16:40.70ID:E5V9AW3m
社長が乗った遠隔操縦の機体
リアルで作ると通信タイムラグが起きる
右腕を動かしたら1秒後に動くみたいな
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 08:13:55.73ID:R2LE1Bgk
>>746
オタクが続編もので顔真っ赤にする
「俺の思ってる○○と違う」ってやつだよな

「俺が思う○○」が最高で、そこから少し外れるとゴミクズ扱い
そして「俺が思う○○」ってのは、作る側が見せたかったものとは違ってたりする場合も多い
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 08:56:22.56ID:+adKKwdf
>>848
・単純に技術が進歩したから
・前回から10年経ち平和ボケが始まったから
・前線で人を働かせることに世論から批判が出たから
他にもありそう
このあたりは現代でも似たような問題があるね
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 09:36:22.26ID:GuIjiU7d
>>857
デルトロが見せたかったもんじゃなさそうだし
オレらが見たかったもんでもない
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 09:41:19.45ID:Kpp2xMnZ
>>863
デルトロがプロデューサーしてるのに?
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 10:20:48.55ID:dnh42m6S
>>854
洋画は7本中5本がオリジナル
邦画は6本全部漫画・小説原作

邦画のネタ切れやばいなw
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 10:21:26.00ID:vgy2ADAx
>>857
なお一般の評価からもゴミの模様
海外の批評サイトや日本の批評サイトの点数見てこいよメクラw
前作を大きく下回ってるし単純につまらないだけや
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 10:21:40.82ID:Kpp2xMnZ
他の作品監督の時期とかち合ったからだけど?
撮影スケジュール、俳優のスケジュールとか押さえるのがどーだけ大変かとかまるっと無視するねえ
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 10:27:17.78ID:cv7Ti9sU
仮に同じ脚本でもデル・トロのが上手くやってたんだろうなぁ
デナントのアホと力量差がありすぎたわ
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 10:28:22.42ID:yIZY9YWf
>>863
デルトロは監督降りた時点で前作に拘らずお前の作りたい物を作れって現監督に言ったんだし今更デルトロの見せたかったもの何て言っても的外れだよ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 10:29:35.34ID:Kpp2xMnZ
洋画もネタ切れが心配されてますけどね
シリーズ物多いし最近は1本あたりの消費が早い(上映期間が短い)から
脚本を上げるスピードに追いつかない
なんでハリウッドも日本の漫画、アニメ、ラノベからもネタを引っ張ってたりする
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 10:30:12.36ID:I+UHS5vK
>>857
そして「俺が思う○○」ってのは、作る側が見せたかったものとは違ってたりする場合も多い

プロに聞くと、素人の「俺が思う○○」なんてとっくに考慮していてボツにしてるんだってね
まあ、そもそもデルトロの「俺が思う○○」が世界でウケなかったんだから
ド素人が考える「俺が思う○○」が世界でウケるわけないわな
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 10:30:46.34ID:Kpp2xMnZ
>>873
叩くことしか考えてないから仕方ないね
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 10:32:12.35ID:hXhnjXSX
https://www.cinematoday.jp/news/N0090832
>脚本は、デル・トロが自身で監督するつもりで書いたものとは違うものになっているとしながらも
>「でもそれでいいんだ。リングに上がっているのは監督で、プロデューサーはコーナーにいるもの。
>パンチを受けるのはプロデューサーではなく、監督だからね。だから黙ってコーナーでタオルをきれいにして、
>監督が自分のところに来るのを待つんだ」とデナイト監督を信頼し、裏方に徹していると明かした。

URの批評だとタオルは10枚くらい必要だな
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 10:34:22.98ID:acp9aSuw
ハリウッドが日本の漫画、アニメ、ラノベからもネタを引っ張っるのはコンテンツが良質だからじゃなくて安く権利買い取れるからでしょ
現に日本のネタ引っ張って大ヒットした作品なんてないし
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 10:49:17.42ID:HpuwyJXv
つーか続編で「デルトロ云々は的外れ」なんて通るわけねーだろ馬鹿か
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 10:53:14.47ID:pbyAiv4f
エンドクレジットの最初の方ででかい字で
ヴィジュアルアドバイザー?の肩書きでデルトロが出てきてたね
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 10:53:48.80ID:9aZYWbGm
デアデビルやスパルタカスの様子を見る限りもっとやれた気がするんだがどうなんだ
てか作風が軽すぎて同じ監督とは思えなかったわ
この人はR指定のハードなのが得意そうなのにそれを活かせてなかった気がする
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 10:56:14.71ID:Y4wE7g73
>洋画もネタ切れが心配されてますけどね

ハリウッドは毎年のようにオリジナル企画の低予算ホラーヒットさせてるし
ネタが豊富だよな〜
見る側もちゃんとオリジナル映画観に行くし
コナンが毎年大ヒットするどこかの国とは大違いだな〜
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 11:04:57.34ID:O+vx7gfW
>>813
短く完結するからこそ永遠になることもあるけどね
シリーズにしても駄作連発すると見る人がいなくなる
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 11:18:41.82ID:2hUkkmP8
>>882
中国ではそういうの求められてないから
明るく見応えのあるCGがあればいいのさ
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 11:20:31.36ID:+adKKwdf
>>863
そうは言っても小5になったウチの息子やカミさんは今作面白いって言ってくれたのよね
前作はあれほど退屈そうにしてたのに
まあカミさんは気を使ってか何も言わなかったけどw
ブルーレイ買って自宅で見てても息子はホント眠そうだった
だからか一概に今作は否定できないのよね・・
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 11:31:11.95ID:3J7TltLJ
>>883
まぁコナンだろうが何だろうが映像を作って売るって意味ではハリウッドでも日本アニメでも貴賎はないよ
ちゃんと金払って映画鑑賞をしてくれる客がいる市場があるって素晴らしいな
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 11:43:03.42ID:0WX5CwhM
>>886
だから子供向けの幼稚な子供映画に成り下がったってことだよ
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 11:44:21.72ID:4lqFK3cf
というかデルトロが自分の撮りたいように撮る幅がものすごく狭い人、と勘違いしてる人(したい人)が多いんだよな
そこまで狭い人では無いんだが
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 11:44:29.13ID:0WX5CwhM
子供なんてロボットがいっぱい出てきて
回し蹴りしたりソードで切りつけたり
そんなのが好きだからね
アニメと同じ
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 11:45:47.51ID:4lqFK3cf
>>888
前の映画もデルトロは子供に見て欲しいと言ってましたよ

叩きたい為になんでも歪めるんだよね
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 12:02:31.73ID:0WX5CwhM
>>891
「子供に見て欲しい映画」と「子供向けの幼稚な映画」は別物


わかった?
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 12:04:47.33ID:0WX5CwhM
というか、1作目を子供に見て欲しい映画なんて言ってたか?
覚えがないんだけど
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 12:06:30.22ID:3J7TltLJ
前作はおっさんが子供に戻る映画
今作はおっさんが考えた子供映画

そんな感じ
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 12:11:34.89ID:fxxPTJlV
町山大先生が映画観て「僕が考えた○○」とか言い出すやつはアホて言ってました
町山大先生の「僕が考えた進撃の巨人」は酷評の嵐でしたけど
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 12:16:08.26ID:NKNm7obQ
>>893
ソースは今分からないけど
デルトロ特有のダークでグロい場面はなくし
ラブシーンもあえて避けたのは子供にも見て欲しかったからだと思う
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 12:19:08.93ID:0WX5CwhM
>>896
これを勘違いして記憶してないか?

「“オタクガイジン”として日本に『ありがとう』と言いたい。子どもの頃、怪獣映画、ロボット映画を見てワクワクした感覚を味わってほしい」と感無量の面持ちで語ってくれた。
https://news.walkerplus.com/article/40200/
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 12:20:02.49ID:xSnKkNBi
おまえら屁理屈で映画見てておもしれえのか?
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 12:20:06.21ID:0WX5CwhM
これもね

司会から、作品への思いを聞かれたデル・トロ監督は「子どもの頃から夢見ていた映画。この映画を日本に紹介できることは、とても名誉あること」と興奮気味にコメント。
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 12:34:39.69ID:yIZY9YWf
>>880
製作陣がそういう気持ちで作ってるし前作も売れなかったのに前作と同じ物を要求する方がよっぽど馬鹿だろ
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 12:47:58.77ID:1EYIgk+B
前作も売れたわけじゃないから今回方向転換して更に滑っても間違った選択じゃないって理屈イミフ過ぎる
その理屈だと続編作らないのが最適解じゃないですかー
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 12:49:11.76ID:WZku/lq1
トゲトゲしかった前作の良かった所削ってなだらかにしたら何も残らなかった感じ
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 12:51:41.80ID:LPml8zqb
そもそも1作目でコケてるから新しい路線を探さないといけなくて大変なんだよね....
ただ大人向けのエログロを撮ってきたらしいデナイト監督を呼ぶなら、今作みたいなノリじゃなくて1の路線をさらに突き進んだ完全な大人向け映画にしてもよかったかも
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 13:25:50.64ID:gT3dFVr5
子供や日本のオタクは趣味が細分化していてロボットの中でもこれが好きみたいな傾向だから外国の新作がすぐに受けないのもわかるけどね
日本ではキャラも重視されてるから世代交代も抵抗あるし
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 13:30:43.01ID:Zexwp2cG
トランスフォーマーも三作目以降は観てないし、こんな感じで続編出続けたら観なくなると思う。
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 13:57:20.74ID:uKii6d9C
デルトロもデナイトも日本の特撮、ロボットアニメリスペクトは充分感じたけど、操縦する美少女(美女)を下からナメるようなカットを入れなかったのは偉い。
そういうのをパシリムに期待してるファンはおらんと思うが。樋口真嗣以外。
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 14:35:18.74ID:ItyDWzRS
>>755
> 円盤買ったものの暗いから明度上げて見たら
> 荒れ荒れの画質で失望したこと皆んな忘れたのか

フォトショでやってみれば解ると思うけど、
暗い部分の明度をあげても、そこのグラデーションは
もとの情報しかないから、画質が悪くなったように見える。
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 14:44:08.92ID:NLlC2zR2
スコットには、主役が軒並み引退予定の
マーベルヒーローを是非やって欲しい。
キャップの後釜がいいな。
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 14:49:43.49ID:ItyDWzRS
いろいろ考えても、結局「面白くなかった」につきる。
2回目行く気にならない。
関連グッズもいいや。
買ったの3Dのファイルホルダーだけ。

ディズニーのって、どの作品も、それなりに面白いんだけど、
あれって監督がスタッフ集めてアイデア練るのよね。
今作のは、話の詰め方が観る方を考慮してないというか。
多分一番お粗末だったのは、監督自身に巨大ロボへの愛着が無さそう、ってところ。
キャラへのリスペクトも無いしね。

明るいところでのバトルはやったけど、背景がスッキリしなくて、
かえって見にくいわ。
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 14:54:26.44ID:ItyDWzRS
あんなにデカくて重いものが、
トランスフォーマー並みにヒョイヒョイうごくんじゃあねえよ、
と思う。
アクションでやるならマイケルベイの方がうまいじゃん。
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 15:22:08.75ID:H9qEvGZx
>>908
デルトロは手掛けた作品を見てもロボットより怪物、怪獣、人間ではないものへの愛を感じる
デナイト作品はコレしか知らないけどロボットアニメ、特にダイナミックプロや東映への愛を感じた
どちらも幼少期の影響なんだろうか
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 15:34:23.78ID:l1p01uwd
>>911
愛着はあるけどアニメ方面への愛だな
デルトロの特撮愛とは方向性が違うから1ファンから不評になりやすい
あとデナイトがやりたかった事はどれも連続ドラマで時間かけて見せる主題だからそれを全部二時間に詰め込んでどれも半端になった印象
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 15:47:31.66ID:9eRlouSL
仮に音楽担当が山本正之さんだったとしたら5000兆回見たわ
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 15:58:31.16ID:AQ4z9Kfe
>>908
50のおっさんが少女を下からナメるって、どんだけキショいペド野郎なんだ
和月といい勝負だ
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 16:19:26.47ID:NLlC2zR2
>>912
>あんなデカくて重い
根本から否定。
二作目で言うセリフじゃねえよ。
>>916
ナメる「ように」
日本語不自由かゆとりくんかよ。
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 16:21:12.92ID:Ic/0c2PK
今作は今作の、前作は前作の良いところ悪いところがあって、そういうもんじゃん。比較できるところばかりああだこうだいっても仕方ないよ。
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 16:30:52.78ID:/vpaKoQw
>>755
だから暗くしてんだろうが!
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 16:43:45.24ID:LdVefl2H
前作の良いところを否定して別の部分を伸ばした作品だから続編のあり方としては悪手打ったよねとしか…
前作ファンを切ってやってけるほど磐石の地盤があるわけじゃない
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 16:43:58.62ID:TuMRUtGB
日本のアニメには多いからねW
でも二次元だからまだしも三次元ではかんべんね
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 16:51:03.97ID:NLlC2zR2
終わり方見ても明らかに続編あるけど
日本枠はしんけんゆうが入ったから凛子はお役御免
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 16:54:28.27ID:TuMRUtGB
キャストはなるべく変えないほうがいいと思うが
実写はそこが難しいんだね
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 17:08:05.89ID:H9qEvGZx
ダイナミックプロや東映と言ってたら本当にコラボきたw
しかもクッソかっけえw
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 17:14:38.70ID:ZEDkJxYZ
荒れてんな
わかんないのはアップライジングって一般客目線だとそんなに荒れる要素無い気がするんだよな
そんなに入れ込む様なエネルギーがある映画じゃ無いのは間違い無いし
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 17:20:40.21ID:mAWAqYgc
新旧ファンか対立したら立派な特撮だってばぁちゃん言ってたよ!
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 17:30:06.63ID:hXhnjXSX
URの感想は
一般客「面白かったです(一行)」
好意的なファン「面白かった!でも〜(ここから長文)。何だかんだ1万点です!」
否定的なファン「悪くはないが続編としては〜(ここから長文)。つまりデルトロ帰ってきてくれ!」

この3つに分かれる
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 17:41:48.59ID:4lhZ2Ae/
今日見てきたォ
シベリアって何だったん?
マコは何を理解してシベリアを示したん?
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 17:44:28.48ID:88vBHani
色々試してみて2作連続でコケたならそれはもう設定に問題があると考えるしかないだろ
人間が乗った巨大ロボと怪獣が戦うという設定を一度全部捨て、低予算の実験的な映画を作ってみるべきかもしれない
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 17:47:38.40ID:rNLu/mdu
>>931
イェーガー開発秘話をテレビシリーズで
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 18:00:02.25ID:g8vm6wHj
次回あるならローリーとジェイクが組んで、二人でマコを思い出してほしい
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 18:00:23.15ID:8RPptrtY
シベリア馬鹿は老けちゃったよな染谷さん
かみさんがババア過ぎて浮気してるよね。
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 18:03:31.39ID:BwJ6CrMl
>>930 前スレから
■FAQ
Q.マコが死の直前に送ったデータはなに?
  どうしてシベリアに向かったの?
  そのあたりの経緯が分かりにくい
A.マコの暗殺目的でオブシディアンが襲撃
  マコ、あのイェーガーの製造場所を検索
  マコ、シベリアの動力コア工場の地図を送信
  ジプシーが向かったシベリアでオブシディアン出現
  倒したオブシディアンのパイロットは怪獣脳だった
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 18:20:14.01ID:4lhZ2Ae/
>>936
thx、だけど機上で検索できるなら太平洋軍のデータで基地でも検索出来るよね(怪獣DNAは検索してたし)
マコだけが分かったのがしっくり来ないな
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 18:38:30.28ID:l1p01uwd
>>938
破棄された工場で作られていたわけだから古すぎてデータがなかったのかもしれない
マコは見て特徴のある波を思い出したから座標を送ったと
島のデータがカイジュウのデータとミスリードってのはとても良かったんだが肝心な所の説明が不足してて繋がってないからなあ
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 20:20:36.09ID:SUS0zuqc
>>942
アップライジングでもないような。
パシリムって連携して敵に当たるってのがほとんどないから。
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 20:43:02.37ID:033x4fmh
偽東京にブックオフやアイフルそっくりの看板あって笑った
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 20:51:26.08ID:+fVxNUwz
>>945
前作みたいなタメは無かったけど
東京戦で立ち上がってからのプラズマキャノン連発は感涙ものだった
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 21:29:36.65ID:48q4fwvz
>>917
何を否定してんだよバーカ
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 21:38:53.49ID:R6dx03oC
ここで前作みてみると緊張感が段違いだな
というか素直にデル・トロ凄い
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 21:57:48.48ID:a0U7v3B0
一作目は良かったんだけど
なんだろう?この今作にそこはかとなく漂うバトル・オブ・アトランティス感は?
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/24(火) 22:03:21.76ID:NLlC2zR2
黒人、白人、アジア(中国)の各役者にオイシイとこ。
まさに、典型的な今時のご時世やね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況