X



クリストファー・ノーラン Christopher Nolan 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/05(日) 17:02:37.64ID:a1Yc1TC+
今年は海外遠征が厳しいな
国内にIMAXフィルムシアターがあれば・・・
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/08(水) 15:53:16.19ID:hmNx3w2b
テネット公開まで暇だからノーランの次回作予想しようぜ

まず007ではないと思う
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/08(水) 18:29:18.29ID:i3luzwD9
バットモービルを戦車仕様にしてそれまでのバットモービルがダサく見えさせた罪は大きい
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 16:27:56.10ID:/AiNMt1V
>>560
歴史物とかは?18-19世紀くらいの
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 18:20:50.53ID:47aIMEqe
なんとなく似てるけど予算的に別モンだよなぁ
今でこそ好き放題やらせてもらえるようになったけどメメントの頃はやれる範囲で頑張って作ってた
本人にその気は無さそうだけどもう一度アイデア勝負のインディーズ映画撮ってほしい
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 20:20:50.01ID:QIK4GnGD
4dxってどうだろうな〜?
こないだ初めて観たけど(ハンターキラー)、
想像以上に揺れてあまり楽しめなかった…
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/10(金) 20:42:29.35ID:jFB8YLCH
逆さになったり遊園地のアトラクションみたいになったらやばそうやな
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/11(土) 19:53:33.04ID:N8MS4E+f
観てきた。
まさか何十回と観た作品に、こんなに興奮させられるとは……
やっぱり映画館ってスゴいんだな
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/11(土) 20:26:49.00ID:SmbiDJma
最初から最後まで全部フルサイズで撮るのって無理なん?
あれに慣れると通常の横長だと物足りんわ
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/11(土) 20:48:32.71ID:yzG/ZVdF
重たすぎて取り扱い大変だし金もかかる
ようやく完全版観れて良かったわ
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/11(土) 21:57:22.09ID:uxl9Zy9Q
自分も池袋でIMAX版見たけど
良かった。
ライジングもやってほしい
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/11(土) 22:38:36.38ID:92Jhe2U4
映像もスゴいけど、何より音がよかった
初見で観たらもっとドキドキしただろうな〜

しかし、これを4DXで観たらしんどそうだな…
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 08:01:12.99ID:cXUX7v7r
ダークナイト4DXで見たけど(IMAXも見た)、全然揺れないな〜意味ないな〜と思ってたら、デント護送のところで揺れる、風が吹くで、面白かったよ。
まー、必要ないとは思うけど。
ミストは切ってたから分からないけど、どこかでミスト出たのかな。バレエ団との洋上デート?資金集めパーティの飲み物ポイ?
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/12(日) 15:03:20.59ID:sbilMOJ1
念願のimax版見たんだけど、慣れてなかったせいか、初っ端から画面酔いしてしまった。。。
座席をだいぶ後ろにして、酔い止め飲んで、リベンジの予定。
良い作品なのに、もったいないことをしてしまった。
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 12:19:55.17ID:NCcqx/xx
今更トリロジーを見た
とても面白かった
今更すぎてとても申し訳ない気持ちになった
ダークナイトIMAX行ってこようかな
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 15:05:13.33ID:+kkBWzHZ
IMAXめちゃくちゃよかったわ〜
ライジングもIMAXで見たいわ〜
あとついでにテネットの序盤もよかったわ〜
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 15:07:44.55ID:oVScDAyb
この監督てオリジナルは荒唐無稽な設定ありきの作品ばかりなんだな
もしもシリーズみたいでなんか頭悪そうw
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 15:25:33.98ID:Fd21Iop5
許容できる荒唐無稽だと面白いけどまたに振り切っちゃうからね
プレステージやダンケルクは話が逸れすぎるから評価も低くなっちゃう
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 17:38:14.43ID:jC49xASR
ダンケルクは監督や俳優でも年間やノーラン作品のベストに挙げてる人多いし世界的には評価高いんだわ
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 17:48:40.02ID:qOPN6dYU
>>583
個人的にはダンケルク側のリアリティーはあったけど、エンタテインメントとして面白かったというと・・・
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/13(月) 19:55:03.17ID:OzGe4t7B
70mmフィルムをIMAXで観れたって意義深い
あの空軍シーンはノーラン史上最高のアクションだよ
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/14(火) 00:53:23.62ID:o+XxFaoR
映画一般板のIMAXスレからコピペ

IMAXフルサイズシーン
ダークナイト、152分中28分(18.4%)

約30分ぐらいらしいけど結構多くかんじるのよね。
BluRayで見た限りだと、冒頭の銀行強盗、香港のとこのシーン、病院爆破のシーンや終盤のSWATとの戦いのシーン、ラストなんかはIMAXフィルムカメラ撮影シーンやね。空撮シーンは全部IMAXだよ。

これを読むとIMAXに傾きそうになる
でも4DX大好キッズなんよ
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/15(水) 17:48:00.30ID:vU8P5KKH
>>589
4KUHDと同じ字幕だったね。
解像度はもちろんIMAXが上だしまた発見があって素晴らしい映像体験だったわ。
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/16(木) 00:33:05.51ID:wMGukYE+
>>589
fearとfairのこと?
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/16(木) 20:35:40.77ID:4nCdwDOQ
>>593
面白いかどうかは人それぞれだと思うけど個人的にはそれほどでも…
よくあるサイコサスペンスって感じですかね
無名監督の作品とかだったらもっと楽しめたかもしれないけどノーラン作品と言われるとどうしても厳し目に見てしまうというのはあるかもしれない
フォロウイングもプレステージも好きだけどインソムニアはややランクが落ちるというのが個人的な評価です
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/17(金) 21:24:03.69ID:qxbbaqGB
599
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/17(金) 21:24:13.54ID:qxbbaqGB
600
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/18(土) 15:11:01.45ID:FDzrsufk
ダークナイトをIMAXで観た。震えた!
「恐怖」と「公平」の字幕が直っていてよかったんだけど、ゲイリーオールドマンが「detective 」と呼んでるのがわざわざ「ラミレス」になってるのは良くないと思う。
あの名前が出ることで、日本人は途中で彼女が、裏切り者だと知ることになる。
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/18(土) 16:36:31.46ID:pd9+l2wg
訳者は同じ?
まさかアンゼに変わってたりしてないよね?
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/19(日) 09:10:57.12ID:klsF/VZA
メメントが好きだからDVD持ってるんだけどもっと高画質でみたいからBDも欲しいんだけど
BD版ってDVD版に付いてた時系列再生って付いてないんでしょ?
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/19(日) 13:45:08.64ID:imJag/tJ
メメントでは時系列を逆に描き、バットマンビギンズでは回想パートと現在パートを交錯させ、ダークナイトとダンケルクでは3つ以上のパートを同時進行させ、
インセプションとインターステラーでは時間の延滞を取り扱い、テネットではついに時間を逆行させる


もうノーランの時間での手札は限られてきたな……
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/19(日) 15:26:45.36ID:o8NG1fhh
ファンにはすまんがぶっちゃけダンケルクだけ失敗だと思う
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/21(火) 02:25:33.58ID:wQnIQKNQ
あらら・・ いまフロリダやらミネソタがえらい事になってるからなあ
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/21(火) 05:24:36.96ID:KvnNfNaU
それにくわえて中国で2時間超えの映画は上映されないことになったから
2時間半あるテネットは想定より興収が暴下がりすることが確定
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/21(火) 09:03:16.83ID:QPXz7mQi
>>607
そうかな。撤退戦の描写なんだから無駄な感情移入をしてもおかしいし、普通に見てたら構成がおかしいとも思わない。
イギリス人と日本人のダンケルク戦に対する認識の違いもある。
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/21(火) 20:24:15.35ID:Y1KeF9w1
また低予算映画作ってくれないかな
低予算でしか表現できないことあると思う
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/21(火) 23:20:03.60ID:wQnIQKNQ
>>615
日本に限らずそれをあまり知らない外国人に上手く伝えられなかったって事じゃないかな
場面が3つ切り替わって緊迫してたり急にのんびりになったりでめり込みにくかった気はする
戦場ものはSPRやBHDみたいにストレートに描く方がサバイバル感があっていいと思う
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 00:03:03.43ID:aK+6IJ1m
ダークナイトを池袋のimaxで見たいけど、感染が怖い。一席空きじゃ、気休めだよね。長い上映時間だし、悩みます。深夜はすいてそうだけど。
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 00:20:26.43ID:DWt3Mpu8
>>618
大丈夫に決まってんじゃん
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 00:43:36.86ID:t81pqsna
>>618
かかる時は何したってかかる
最善の予防をした上で観てこい
マジで迫力凄いぞ
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 07:39:14.53ID:20janKQB
ダンケルク俺も構成がおかしいとは思わんけど
じゃあ面白かったかと問われるとう〜ん・・って感じ
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 07:48:44.98ID:S3eImLbr
確かにダンケルクは面白かったか?と聞かれても、うーんとしか答えられない
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 11:40:08.43ID:fPAOLhSt
IMAXカメラも使って戦場の臨場感(追い詰められてる側)を作るところは成功してると思うけど

3つの視点別々の時間軸が合流していくところをエンタメとして成立させているかと言われると正直う〜ん・・・なんじゃないかと
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 17:48:36.83ID:pebx2jYM
>>623
大金かけて昔の映画みたいなの作ったろ。的な実験性強いよね。
モブの書き割りなんてバレバレですが何か?だしw
IMAXじゃないと結構見分けつかないんだけどさ。
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/22(水) 19:53:57.22ID:zMo+MN9i
明日福岡のユナイテッド・シネマ13でダークナイト観に行く
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/23(木) 22:28:29.78ID:NCGveWq+
ダンケルクはビーチで担架担いで走ってる時のシーンで、撮影するカメラ車のタイヤ痕がモロに残ってるのが萎える
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/24(金) 16:07:26.41ID:9nCXghPz
IMAXでダークナイト見てきたわ
パンフレットも2部買ってしまった
IMAXカメラは今見てもすげー綺麗だね
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/26(日) 01:45:01.64ID:tQek5Cc2
大作が続々無期限延期になってるけどハリウッドどうなってしまうんやろか
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/26(日) 20:10:45.11ID:6G9892Sd
ダークナイトIMAX見て、はまったからコンプリート版買おうと思っているのですが、特典映像全部見ようとするならアルテメットトリロジーっていうのを買わないと見れない感じでしょうか?
4Kビギンズに新しく特典ブルーレイ付いてるのですが、これは別物ですよね?
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/27(月) 00:04:54.87ID:uBEGy2CX
テネットはここ最近の映画で一番楽しみ
何としても観たい
ノーラン作品はハズレもあるけどやはり好きな監督
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/27(月) 19:02:21.37ID:lbijrCrY
>>634
あとリドリースコットとタランティーノ
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/28(火) 12:52:20.16ID:1IJqr6Zp
メメントでテディが「いい加減にしろ」というところを吹き替えで観たら「マスでもかいてたのか?」になっていた
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/29(水) 17:53:59.76ID:chkBDSnC
   | ̄\    ∧_∧
  <    ̄\(  `⌢´)
 ‐=≡t─‐/ヽ、_つ) __s) バッテリーを満たさねば。
‐=≡(ニニ(  ) /\\-.\
 ‐=≡( (ニ:( /フ|\_=0|=コ
 ‐=≡ヽ、_ノ,ノ ̄  ヽ、ノノ,ノ
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/30(木) 09:54:17.77ID:sKFepTPE
   | ̄\   ∧_∧
  <    ̄\(  `へ´)
 ‐=≡t─‐/ヽ、_つ) __s)
‐=≡(ニニ(  ) /\\-.\
 ‐=≡( (ニ:( /フ|\_=0|=コ
 ‐=≡ヽ、_ノ,ノ ̄  ヽ、ノノ,ノ
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/04(火) 18:20:47.75ID:CYHLb9Jz
インターステラーほんと好きだわ
ブラックホールとか最後のモールス信号云々とかは色々言われるけど、SF映画の最高峰だと思う
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/05(水) 04:33:16.53ID:LPVbxYKt
そうかなあ
水の惑星でのブラントのもたもた、マン博士の暴走は予定調和で展開バレバレだったし
クライマックスのマーフの部屋での流れはカット割り悪くてじれったかったよ
マーフが急げと言われてるのに不可解な程いつまでも部屋に居るおかしな感じになってた
そこら辺からノーランの大作にしては評価が低めに繋がったんじゃないかと思ってる
何度も見るくらい好きな作品だけど勿論
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/05(水) 12:02:16.88ID:nDYv9mkv
インターステラー評価低いのか信じられんわ
ダークナイト以外でどこでも絶賛されてる大作なんてあったっけか
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/05(水) 19:03:29.09ID:LPVbxYKt
>>647
ないよw
2回目以降で出る感想じゃないじゃん
めっちゃ期待値上げて興奮しながら見てる時に生まれくる違和感よ
だんだん懐疑的になってくの
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/05(水) 19:27:32.52ID:ms7F2lDr
>>646
インターステラー、どこのレビューサイト見ても点数めちゃくちゃ高いぞ
ダークナイト>インターステラー>インセプション>メメント
って感じかなレビュー点数は
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/05(水) 19:29:03.22ID:oAWWegpQ
インターステラーでマーフがいつまでたっても部屋から出ない
インセプションでバンがいつまで経っても着水しない
ダンケルクでコックピットがいつまで経っても水没しない
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/05(水) 19:48:29.43ID:Cy/RPiLC
気になったからなんとなく調べてみたわ
トマト/オーディエンス・メタスコア

フォロウィング 81/85・60
メメント 93/94・80
インソムニア 92/77・78
ビギンズ 84/94・70
プレステージ 76/92・66
ダークナイト 94/94・84
インセプション 87/91・74
ライジング 87/90・78
インターステラー 72/85・74
ダンケルク 92/81・94
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 00:19:52.03ID:ebjz7AHO
クリストファー・ノーラン
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/06(木) 01:55:18.20ID:dN+mTBt5
ダンケルク4DX見に行く予定だけど座席はどれぐらい暴れるんだろう
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 01:38:12.45ID:0tJpuQPL
アクション×サスペンス×スーパーメカがほぼ定番になってるから、
いつかエアーウルフのリメイク映画とか撮ってほしい
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 17:34:57.04ID:FbZqKuPZ
ごついメカフェチ、建物フェチ、破壊フェチだからな。
弟が脚本に噛まないと脳筋傾向が強くなる感じがする
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 18:54:08.28ID:AT9Fi0nE
ノーランはキューブリックに憧れてるらしいけど撮り直し利かないフィルムにこだわるノーランのスタイルって
明らかにアンチ・キューブリックなんだけどその辺だれか考察してないかな?
ノーランのそういう即興的な性格が特に目立ってのがダンケルクだった

デジタルで何度も撮り直してCGで滑らかに仕上げるフィンチャーの方がキューブリックに近いと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況