X



アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 235

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf6d-kN8f)
垢版 |
2018/04/28(土) 09:10:50.31ID:EvCl2Cvf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、
現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-7参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的に(利用者の"善意"に頼る形で)ネタバレ込みの話題は、
日本公開前〜公開直後あたりまでは個別のスレッドを使って下さい。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行って下さい。

前スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 234
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1524845133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0752名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c1bd-jUb6)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:25:12.51ID:Wbi1educ0
>>734
まあ今回はソコヴィア協定あるし国の責任がなんたらって流れになったら個人的に最高
足枷だった協定が逆にヒーローを護る展開
0757名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf5-5ft8)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:25:58.29ID:iofXK4BPK
>>737
長くやってるからだろうけど
ヒルも老けてたな
ウィンターソルジャーの時はまだ美人だったからビックリした
0761名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3933-3LZL)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:26:26.45ID:5A2mk4Bj0
観る前→「今後があるからストレンジ先生、スター・ロード、スパイダーマン、陛下あたりが死ぬことはないっしょ」
観た後→「逆だった、むしろこれからのメンバーが死んでいた」

>>717
一応、前作ブラックパンサーなら、と思ったけどエンドロール後だった
ワカンダバッキー穏やかな顔してたのに消えちまった…
0763名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-IAEw)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:27:44.55ID:23M+AXGSa
昨日字幕吹替続けて観て意気消沈したが結局答えは1年後なのでヤキモキするより今観れるIWを楽しもうと気持ちを切り替えた
連休中にもう1,2回は観ておきたい
0764名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdb3-wA5x)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:27:46.65ID:vDetezznd
単独映画の時はまだまだ新人だったストレンジが信じられんくらい強くなってたのはワロタ
まあタイムストーンあるから相対的な時間はストレンジには関係ないわな
0766名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b78-so8B)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:27:58.02ID:M4kY2HxP0
真面目な話4以降の初期メンの扱いどうするんだろうね
全員いなくなるとは思えないし
0770名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-yUfU)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:29:17.13ID:MARw9ccTa
原作知らないけどハルクは周りが思ってたほど強くなかったん?
いつも大体「こっちにはハルクがいる」って最終兵器的な扱いされてたからハルクが序盤でボコられて出てこなくなったのはいきなりショックだった‥…

ハルクって怒りに比例?してパワーが増してくみたいな設定があるとかどっかで見た気がするけど、怯えずに戦い続けたとしてサノスにタイマンで有利つく見込みってあるの?

次回作では是非ハルクに活躍して欲しい‥…一番好きなんだ
0771名無シネマ@上映中 (バットンキン MMd3-voAr)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:29:40.49ID:cGnwP/SkM
なんか無駄なシーンが多かったな
最初のソーとサノスの下り長すぎ
いきなりこの映画大丈夫かって思ってしまった
斧を作るのもソーがあんなに頑張る必要はあるか?
なにかハプニングが必要ってことだろうが

あのバリアを解いたのも謎
あれ前方だけバリア解いたの?
0774名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b81-rVgm)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:30:59.92ID:lTJQ7FVg0
>>768
アトランタの街になんちゃって日本のセット作って夜間アクションの撮影やってた
ヤクザと喫茶店のウェイトレスに見えるエキストラ入れて、ブラックウィドーとホークアイが参加してる
0775名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sadd-nepQ)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:31:24.82ID:5lLVsHjra
童貞を卒業した翌日に眺める朝日みたいなものか
0778名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sadd-1FR1)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:32:05.50ID:UlBjcFa6a
>>771
俺はトニーとピーターのタイタン着陸のシークエンスいらなかったと思う
なんだかよくわからんけど操縦上手くいったようには見えない
でも致命的な怪我してるわけでもないで
全く後の展開に関係なかった
0779名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b78-so8B)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:32:22.09ID:M4kY2HxP0
>>776
愛する女性とかを目の前で失ったりしない限りなさそうだよね
0783名無シネマ@上映中 (バットンキン MMd3-voAr)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:33:08.33ID:cGnwP/SkM
サノスは目標達成しちゃったし、もう戦う必要もなくない?
でもなんらかの方法でみんな復活するのか・・・?
でもサノスはまた指鳴らせはいいだけだし
原作?のコミックは知らんが、どうすんの?
0784名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 112b-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:33:09.29ID:qgRKXmMx0
>>771
ソー御一行のシーンが長すぎとかマジで言ってるの?
わずか10分程度でヘイムダル死亡、ロキ死亡、ハルクが手も足も出ず敗北、と詰め込み過ぎでぶっとんだわ。

斧に関してはソーシリーズで伏線も何もなかったのが違和感有った。

バリアは「後ろに回り込まれたらビジョンが危ない」と言ってたから、わざと前方にだけ穴を開けた。
0785名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMad-39yo)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:33:17.76ID:BC0DQZiIM
>>771
知性のないバケモノみたいなやつらだから猪突猛進するだけの単細胞だから
バリア開いてそうな所探って裏手回られて侵入されるより正面開けてそこから招き入れて迎え撃った方がいい
0786名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sadd-nepQ)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:33:30.66ID:5lLVsHjra
スターロード、パパ公認で草
0787名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 931e-1gPP)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:33:58.31ID:cdLfoCJk0
スパイダーマンが宇宙船で、「親愛なる隣人になりたい」って言った時に笑いが起きたんだが、笑いどころは何?
外国人が多かったんだけど、もしかして原文だと面白いのかな?
0790名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c1bd-jUb6)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:34:46.67ID:Wbi1educ0
>>786
愛する娘のことセフレって言ってたのにな
0792名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2105-qP36)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:35:07.77ID:AeRfcODX0
どうせ続編で復活するのが目に見えてるから最後もあんまり悲壮感なかったな
映画もまぁところどころ良いシーンはあるし斧持ちソーかっけええのは事実だけど全体で見たらわりと凡庸な出来かな
個人的には好きなキャラなのでロキの扱いが今後どうなるのかは気になるな、一部では契約切れで本当にもう出てこないという説もあるけど
0798名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdb3-nQ3C)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:35:42.29ID:9a5ODKSSd
最後のサノス首元にヒビみたいな跡があるように見えたが気のせいかな?
ガモーラが半死状態でソウルジャムが完全な制御できず暴走するとか?
0799名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sadd-hCxk)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:35:43.03ID:fsJ9PIVWa
いらんシーン大杉。

3で全部まとめられたろ。
0800名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sadd-hCxk)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:35:43.42ID:fsJ9PIVWa
いらんシーン大杉。

3で全部まとめられたろ。
0801名無シネマ@上映中 (スッップ Sdb3-LgVF)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:35:48.11ID:FENkqLlid
ソーの斧のくだりは何の苦労もせずに
ムジョルニアの代わりを手に入れるよりは良かったかな
でもラグナロクでハンマー無しでも無双してた覚醒ソーもよかった
0804名無シネマ@上映中 (スップ Sdf3-MzOo)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:36:12.71ID:ZxihIaDtd
この終わり方はヒーロー達の消失もショックだけど各々の単独作のサブキャラ達がどうなったかすごい気になる
ホークアイの家族はたぶん消えちゃったんだろうけど
0807名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b19-jnrL)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:37:19.00ID:h0yHFtYD0
よく考えたら宇宙全体でランダムに半数に減らすわけだから
地球単体で見たら半分以上減っててもおかしくないわけだし、逆に半分以上残っててもおかしくないな
0812名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdb3-wA5x)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:37:50.57ID:vDetezznd
>>787
「親愛なる隣人」ってのがスパイダーマンのキャッチコピーなの。原作ネタというか。
初登場した頃はキャプテンみたいなこれぞヒーロー!みたいな奴しかいなくて、学生ヒーローみたいな等身大キャラが珍しい事も受けて人気が出たんよ
0816名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMad-39yo)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:38:48.61ID:BC0DQZiIM
>>787
「トニーさんの隣にいたい(トニーについて行きたい)」を親愛なる隣人でありたいとカッコつけてキザな台詞っぽく言ったからでは
「親愛なる隣人でいろ」はトニーに言われたせりふでもあるからそれを本人に返すのは皮肉めいたジョークでもある
俺はジーンと来るな思ったから笑えはしなかったけど
0819名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9357-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:39:14.74ID:dbUmwUkh0
>>802
キャッチコピーが笑いに繋がるとしたらちょっとそいつらとは相容れない
キャッチコピー=ヒーロースパイダーマンでありたい
その為にヒーローなら見過ごすべきではない事を見過ごしたくないっていうすげー熱いシーンだと受け取ったから
ホムカミ後だから尚更
0820名無シネマ@上映中 (スップ Sdf3-btIT)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:39:16.98ID:pSJJMUCEd
バナーはナターシャと再会した時無言で見つめるだけだったけど、「髪の色変えた?」くらい言えばよかった。
ソーの短髪にはすぐ反応したのに。
0823名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 112b-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:40:08.21ID:qgRKXmMx0
>>808
その話題はこのスレでも既に触れられているけど、
予告編のシーンはフェイクで、本編では気絶したメンバーと蜘蛛脚を足して隕石よけのシーンになってると思われる。
0824名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sadd-nepQ)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:40:28.92ID:OkKqCgAUa
サノスがスターロードを気に入ったのは本質が同じだからだよね。
大義のためなら愛する人を殺せる。奇しくもそれは同一人物。
0827名無シネマ@上映中 (ガラプー KKf5-5ft8)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:41:09.31ID:iofXK4BPK
サノスがハルクをボコるシーンはプロレスの力比べからボクサースタイルでって流れだったけど
現実世界でも白人が侵略先で
相手国の格闘チャンピオンをレスリングやボクシング大会でボコるのと同じなんだよな
0828名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 71bd-x1HS)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:41:30.63ID:Tuxh9TGe0
ジェレミーレナーがM:I新作に出ないのってIWの撮影優先したからじゃなかった?
アベがホークアイ不在じゃ困るからM:Iの方は仕方ないと諦めたのに…
出てこないってどういう事だよ!
0832名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sadd-nepQ)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:42:03.77ID:OkKqCgAUa
>>822
こればかりは本当に分からん
間違いないのは「タイムストーンを壊さないこと」と「トニー・スタークが生きてること」が前提だろう
0834名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMad-05AX)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:42:10.95ID:CfAP43UHM
>>816
キャッチコピーネタと、
ホムカミのセリフ返しと
ついていって戦いたいの
トリプルミーニングだから上手いと思ったわ。

これに限らず気の利いたセリフや笑いどころを
細かく入れて緩急つけるのが上手いわ。
キャラやストーリーの交通整理も良く出来てるし。
0847名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 71bd-xkKy)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:44:28.03ID:sC1vu6z60
ストレンジの予知は何を持ってあの選択肢がベストなのかは次回作じゃないとわからんが、最後に生き残ったメンバーの組み合わせとかで判断してんのかも
0848名無シネマ@上映中 (スフッ Sdb3-NFFl)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:44:47.67ID:mzt9zoVFd
>>783
指パッチンでの生物半減は原作コミックでは目的ではなく手段、過程
半減したヒーローたちで戦いに挑むが全滅→コズミックビーイング(宇宙的存在、宇宙の神々)が
サノス退治に乗り出すが敗北→宇宙そのものとなったサノスだが、肉体側に残ったインフィニティガントレットを
ネビュラに奪われる→ヒーロー/サノス/コズミックビーイングでネビュラを倒す
って流れ

既に展開違ってるし完全に再現するわけじゃないだろうけど、映画のアベ4でもネビュラがキーパーソンになると思う
原作コミック知ってると今回のIWでもネビュラがキーパーソンになるだろうって普通思うが
ミスリードで、ガモーラの方が重要な役どころだったが
一旦ミスリードだったということで意識を反らさせてからの…って感じだと予想
執拗な拷問とかサノスへの恨み・怒りを増幅させる描写で伏線張ってるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況