X



モリーズ・ゲーム MOLLY'S GAME 【ジェシカ・チャステイン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/10(木) 04:49:41.01ID:eCgH+pW6
セレブを虜にしたのは、華麗なる破滅。

トップアスリートから高額ポーカーの経営者へ
スキャンダルが感動に変わった驚異の《実話》

栄光を手にした実在の人物の知られざる裏側に光を当てる
天才脚本家アーロン・ソーキンが初監督作品で仕掛ける新たなゲームとは?

運命に配られた敗北のカードを
自らの手で勝利に変えていった女性の
想像を超えた逆転劇が始まる――

映画『モリーズ・ゲーム』| 5月11日(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
http://mollysgame.jp/index.php
モリーズ・ゲーム - ホーム Facebook
https://www.facebook.com/MollysGameJP/
モリーズ・ゲーム Instagram
https://www.instagram.com/mollysgamejp/
映画『モリーズ・ゲーム』公式Twitter
https://twitter.com/mollysgamejp

2018年5月11日(金)公開

監督・脚本:アーロン・ソーキン
音楽:ダニエル・ペンバートン

ジェシカ・チャステイン
イドリス・エルバ
ケビン・コスナー
マイケル・セラ
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 00:23:04.26ID:Lcxn2ywZ
相変わらずのジェシカ節でぐいぐいスピード感をもって話が進む
モーグルシーンやポーカーシーンの解説映像が親切で笑える
実話ベースなんでやや美化されてるんだろうけど俺ランキング今年上期の上位に躍り出た
あとおっぱいもポイント高い
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 00:39:24.84ID:XIP0gyW6
ディカプリオ、トビーマグワイア、ベンアフレック…
プレイヤーXって誰だったんだろう?
本人役でオファー出してたら笑える
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 00:43:08.84ID:B5nXBC+j
なんとなくフェイスブックの人かと思ったけどどうだろうね。
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:09:05.23ID:9KN0DzkT
吹替えで観たかったなぁ。
胸元に目がいき過ぎて字幕が追えんw
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:10:26.96ID:YOudxlrX
成り上がるまではグイグイ引き込まれたけど、一線超えた辺りから失速て感じだった。
やっぱああいう稼業は怖い人たちと上手くやってけないとダメなんだね。
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:22:41.95ID:5udfVL+m
>>22-23
プレイヤーX=トビー・マグワイヤ説濃厚

>>25
「白昼の死角」なんかでもそうだけど、こういう話は最初は細かく稼いでいるのに、
話がデカくなると必ず悪い組織が食い込んでくる。
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:48:10.21ID:tUXOzdTm
おっぱい良かったよね
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 04:18:50.50ID:LD2FI3iL
>>24>>25>>26
序盤のテンポはよかったんだけど情報量が多すぎて疲れるんだよね。
自分もロシアンマフィア出てきたあたりから字幕を取りこぼしまくった。
ジェシカは熱演してたんだけど、どうにも顔は好みじゃないので、つい視線が泳いじゃうのもわかる。
法廷はああいう判決パターンがあるとは初めて知ったわ。
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 08:37:57.28ID:juLMd5SK
見てきたけど疲れた。やっぱ140分は長い。
話もキャラも平坦で面白くないし、結末も無難な着地でイマイチ。
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 08:50:29.24ID:MGF/MyTa
これから観に行く人は、文庫本一冊読むくらいの覚悟で観に行った方が良いね w
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 10:02:53.47ID:6MMLbdsI
>>30
それをただ読むだけってことではなく速読で読んでるような感覚なのかな、感想見るに。
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 10:18:04.39ID:6zo6uZmW
ビデオの中の女子は可愛い。
あれくらいの魅力がないと主宰できないだろうな。
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 10:27:45.67ID:CpcEiBDj
ゼロ・ダーク・サーティを耐えた俺なら大丈夫そうだな
14日に見に行く
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 10:43:19.30ID:0X3/B4dD
ジェシカの喋りがテンポいいし画面も目まぐるしく切り替わり早いから時間の長さを感じないよ
情報量めちゃ多いんで追いかけていくのが大変で見終わると疲れる
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 10:47:00.65ID:6zo6uZmW
ジェシカのモノローグが心地よい旋律になって眠気を誘うんだよなw
これから見る人は体調万全で臨んでくれ。
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 13:13:15.09ID:vyMK/nlv
>>31
字幕の表現にも慣れてないとね
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 14:29:13.68ID:tUXOzdTm
ビデオの中の女の子とスキー滑ってた女の子って同じ人??
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 14:58:53.34ID:6zo6uZmW
役としては当然同じ。だけど他にも若い時代の役者いたよね。
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 15:05:59.56ID:+6T+5wjG
観てきた。
チャスティンもエルバもよくあんな長台詞を次から次へとwww
疲れたけど、なぜか清々しいぞ。
良い映画を観たと素直に思う。

モリー放免は彼女が名前を売らなかった大物が手を回したから、でOK?
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 15:30:56.95ID:Dpg/VdYM
検察は取引に持ち込むために求刑をかなりふっかけてたんじゃないの
裁判所は判例に照らして常識的な判決を下しただけだろう
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 15:50:04.48ID:0OoL80Wu
ボディガード両端て挟んで警護してたが
あれ後ろから撃たれる可能性あるんだから
あまり意味ない
んじゃないかな
あと車に爆弾仕掛けられたりしたら
アウト
ボディガードが車チェックしてたかもだが
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 16:30:30.89ID:tUXOzdTm
スキー滑ってた女の子と、水着でインタビュー受けてた女の子って違う役者だよね。水着の方、無茶苦茶美人でびっくりした
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 16:43:40.22ID:uIaTySGo
アメリカの何ヶ月かの社会奉仕って判決よくきくけどいい風習だと思う
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 18:34:06.47ID:43rIT7NN
親父の付き合いであろう小学4年生位の子供が2人居たけど、長時間キツかったろうにw
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 18:51:24.44ID:LD2FI3iL
>>44
変なカメラワークで撮られてたコだよね。
あの容姿があればどの世界でも成功するわ。
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 20:25:09.61ID:XVQy+61o
>>46
モリーの様にオリンピック選手にするつもりなんだろうな w
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 21:49:25.84ID:he9LU1Jv
日比谷で見ました、後半のケビンコスナーのセラピーシーンで泣けてしまったw歳だな、確かに台詞の多い作品だけどソーシャルみたいにわざと早く喋らせる感じではなかったので違和感はなかったね
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 23:31:40.49ID:serzvJUo
最初のスキーのシーンは
オリンピック候補生で、大学生というには老けすぎだよ
ジェシカ・チャステインそのままだと無理すぎ

あと会話のやり取りで意味がよくわからないところがあった
これは俺が無知なせいなんだろうけど
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/12(土) 23:52:33.58ID:+ddNKVbW
マンション?のコンシェルジュはロシアマフィアに買われたのかね
「荷物が届いてる」ってヤツ
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/13(日) 00:17:27.28ID:KotO/Zee
ジェシカチャスティンの二の腕がババア過ぎて若いときまで彼女がやるのは無理があるわ
いつものごとく演技は上手いんだが
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/13(日) 02:43:03.76ID:gr6qMp0G
そもそも老け顔だからな。

俺はポーカーについては解説とか要らんかったな。
どっちにしろ理解できんから、雰囲気だけでいい。
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/13(日) 07:19:04.54ID:IUMySAhI
>>51
そう。
ピンポーン→あ、荷物持ってきてくれたのね、と無防備にドアを開けさせるため。
運転手兼ボディガードのおっさんやプレイヤーXにも裏切られてたし、
裏社会で勝ち続けるにはモリーは真人間すぎたんでしょうね。
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/13(日) 13:05:33.55ID:nnpcf0PE
>>44

水着のシーンが全く思いつきません。この中にいますか。

>ttps://www.imdb.com/title/tt4209788/fullcredits?ref_=tt_cl_sm#cast
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/13(日) 16:03:50.35ID:LFiydd58
細かいところでわからんところはあるものの思ったより簡単な話だった。
嫌がらせのような長セリフが多くて役者はやりがいあったろうな。みんな上手かったし。
0060稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2018/05/13(日) 20:01:07.83ID:wROIJwFs
若い頃はベラ・ソーンにやらせたらよかったのになぁと『ミッドナイトサン タイヨウのうた』を観て思った(笑)
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/13(日) 22:45:41.33ID:929KUbLc
女神と立て続けに良くてなんか欲情するわ。ゼロダークとかは全然思わんかったけど
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/14(月) 12:36:56.22ID:oHjHDExB
アーロン・ソーキンの怒濤のセリフ連射シナリオはいいね。
堪能したよ。

アップルティーニ、ちょうだい。
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/14(月) 17:05:10.04ID:ynilkLRd
>>18
あのシーンは2%手数料。それをそのまま貯め込む。雑に言って50ゲームで1ゲーム分の支払い滞ってもなんとかできる。一ヶ月なんとかすれば一日分はなんとかなるんじゃないかな。
負けたのを本人が払えない場合のみ補償するんだから、そうそうあることではない設定だし。
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/14(月) 18:39:30.19ID:yivG0eEd
女神の見えざる手のクオリティ期待して観たら、つまらなくてびっくりした
金返せ、とまでは思わない出来だけど
父親がラスト近く唐突に出てきてからのシーンは、自己弁護や伏線無理矢理回収の連続だったしw
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/14(月) 19:32:34.61ID:dct5BePE
面白かった
親父との5分のセラピーシーンは泣いちまったw
ディズニーとの約束に似てるなー
どんなに金稼ごうが根っこの親関連修復しないと変わらないんだよね
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/14(月) 20:59:23.95ID:ynilkLRd
>>29
実話ベースなんだから、無難にしかならんわな。

>>56
ブチブチ切り過ぎな感じはしたね。

>>70
スケートリンクのパパは、その手前のスキーのシーンから幻覚(想い出)かと思ったから、ホンモノと分かって呆気に取られた。いい意味じゃなくて悪い意味で。
そのあと泣けたから許すけど、強引すぎたね。あれも実話なんだろか。
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/14(月) 21:03:36.43ID:XaBtMyCN
最後HDDを提供しない理由の語りがよくわからなかった
モリーブルームという名前に誇りがあるとかなんとか言ってたけど何の話だったんだ?
字幕を見逃したりはしてないと思うんだが。

プレイヤーの富豪達=父親、だから恨みはすれど最後は守る(彼女の生来の優しさもあり)って解釈でいいの?
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/14(月) 21:19:26.75ID:W8vVw2Q4
殆どアップばかりだったな。
特に後半は。
インタビューかよって思った。
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/14(月) 22:30:59.83ID:G70pC/+p
>>72
Molly = Mary(聖母マリア)って意味があるっていうのはどっかで見た。

ただ全く説明的なものはなかったし、日本人にはチンプンカンプンだよね。
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/14(月) 22:31:16.94ID:ZNGxTN/u
チラシ見てフィルムノワールみたいの予想してたら
エリート女性の
栄光→挫折→復活→栄光→挫折→復活
の半生ものだった
本人の言い分に基づく実話だから
ほんとはもっとやばかったんじゃないの、とも思うね
今彼女何してるのか気になる
あの能力なら表の世界でも十分成功しそう
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/15(火) 00:51:57.33ID:6OGZwlkI
HDD提供拒否ったのは
父親の不倫知って絶望した自身のトラウマによるものかね

まぁ守秘義務を貫いたって事実は
今後また新たにビジネスを始める上で大きなプラスだろうから
単純に先を見据えた損得勘定があったのかもしれんが
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/15(火) 02:40:25.10ID:6sDpr2aJ
アメリカじゃ司法取引で
没収した金に利子付けて返すとか
日本じゃ考えられないことやるんだな
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/15(火) 03:07:46.10ID:HUOH+Lmv
アメリカってこんなに簡単に賭場仕切れるんだってのは驚きだった。あんだけやり手のモリーでも苦労してたし儲けるのは簡単じゃないんだろうけど。
>>78利子ってどういう風に算出してるんだろね。
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/15(火) 03:46:13.67ID:QnjOakcF
テラ銭とらずに還元率100%でやれば
胴元ではなく場の提供者に過ぎないってことなんだろうな

ラスベガスのカジノなんかは特例扱いでに何%か控除あるだろうけど
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/15(火) 09:26:03.12ID:GPCSFu7V
ショバ代は純粋に取ってたよね?
それもチップだけじゃ足りないよね。
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/15(火) 10:45:31.62ID:m0+O7udq
バイインはタネ銭だよね
人生ゲームでいうとスタート時の所持金
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/15(火) 11:25:04.81ID:OBu72Grl
些細な犯罪行為で全額没収して追い詰めたのは
FBIがロシアンマフィアを捕まえるために
わざわざモリーを陥れたってことなんかね
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 00:07:35.88ID:7NybgFKg
>>79
400万没収が500万になって返ってくる、くらいだったと思うから、法定利率なんだろう。
日本だと年利6%が法定利率で、税金滞納とかはこれを基準に延滞とかつく。
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 00:11:48.20ID:7NybgFKg
>>80
特例じゃなくて、許可得てやれば手数料取れるってことでしょ。モリーのはヤミだからダメ。

>>81
チップで一晩3000ドル(30万円くらい?)とかいってたじゃん。支払いが客同士で成り立つなら、チップでじゅうぶんやってける。
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 00:32:26.35ID:hOt7BZ4Q
チップは必ずもらえるものではあるけれど、やはり浮動要素が強い。
部屋代や酒代みたいな固定費に充てるのは商売としてよくないと思うんだ。
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 00:08:24.37ID:FZVhJMDX
場所代はとってるでしょ。
出なきゃホテルや高級な酒、葉巻なんかは用意できんでしょ。
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 00:17:09.89ID:zRPQVLGL
そういえば最初の店は最初にお金取ってたな。賭けの配当から手数料もらうのが違法なんだろう。
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 01:00:07.22ID:/8qax9Bh
場所代だけを取るなら、違法な賭博をやるのはやった人間の責任で場所を提供した人間の責任ではないのだろう。
でも、手数料を取った違法な賭博の当事者になれば違法。そのような理解なのだが。
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 02:14:55.06ID:5Yg5psTu
いわゆる参加費だろ

賭博場や酒と飲み物を用意するのにもタダじゃないだろうし
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 06:31:53.79ID:/7hBJiYA
場所代ってより、飲み放題吸い放題の料金なんじゃないかな。
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 07:41:33.91ID:xllgi65p
>>72
名前云々と言っていたのは司法取引をしてFBIの証人になれば(マフィアに敵対するので)証人保護で別の名前で生きることになる、ということかと解釈していた。特に説明はなかったけど。
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 11:09:43.88ID:acJ+K6tw
アメリカ式なら日本の雀荘で賭けるのは全く問題ないってことだな
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 12:01:00.42ID:RuHt1C8C
モリーの罪はその1点のみ、だよな多分

だけど客に巨額投資詐欺やらロシアンマフィアやらがいて、
そいつらがこぞってモリーの名前出したもんだから関与を疑われてFBIにしょっぴかれたと
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 13:09:41.25ID:89UHTC7P
>95
ああそうか。「自分の名前」にこだわっていた理由はそれかもね。
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 13:26:09.62ID:f+Or7n9S
名前を守るってよりも、証人となってマフィアに狙われるのが嫌だったんだろうね。
普通ならスルーされそうな罪なのにFBIがマフィアの情報取るために利用してきたって話をだから。
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/17(木) 23:55:41.62ID:DpbtTwXt
胸の谷間が、いい演出だった。
そういえばジェシカ・チャスティンは「欲望のバージニア」で脱いでるんだけど
寄せて上げてたのかなー、と映画が終わってから思ったわ。

ポーカーのルールを知らないので、女神の時ほど楽しめなかった。
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/18(金) 08:06:28.37ID:J4CPYkyF
>>102
ストーリーを無視した意見だな
そんなつまらん深読みはいらん
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/19(土) 23:25:18.81ID:AHKgfLtz
面白かった
親父とのやり取りとラストはなんかいまいちな気がしたけど
ジェシカ・チャステインの鬼ナレーションが聞けて満足
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 00:20:29.17ID:hh29ajEA
そういえばジェシカっていい乳してるなとは思ってたけど
この作品はすごくおっぱいでびっくりしたw
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 01:45:48.12ID:Rfc0U/nb
けっこうおっぱい出してるよ、ユダヤ人を救った動物園でも、必要無いシーンなのに乳首出してたし
綺麗なオパーイだった
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 07:41:53.94ID:hh29ajEA
俳優Xはディカプリオかと思ったらトビー・マグワイアもモデルってなるほどなあ
話術はなさそうだけど金はあるし1番暇そうだもんな
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 08:17:41.96ID:ti8jkuBy
法廷でイドリス・エルバがボディーガードに何度も席変われって言ってたけど、
だったら最初からモリーの隣りに座ってろよって思った。
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 10:32:57.53ID:Rfc0U/nb
>>116
あれ、なんか変なシーンだったね
普通2回目か3回目めキレるだろ、ていう
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 10:37:52.80ID:pwWCq2ha
娘にも言われてるしほっとくわけにもいかないけど、でも一線は引いておきたいってことなんだろうな
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 11:15:07.70ID:Y4l7LUyH
>>116->117
なんであの面白さがわかんないんだよ。
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 12:01:10.29ID:Oh6e+ErY
あそこは弁護士のツンデレを楽しむところだろw
「べ…、別に、弁護士を引き受けたワケじゃないんだからねっ!(汗)」みたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況