X



【役所広司 松坂桃李 】孤狼の血 2【R15+】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/13(日) 23:56:16.93ID:lwX5pnoI
映画 『孤狼の血』 2018年5月12日 公開
“警察小説×『仁義なき戦い』”描く
柚月裕子のベストセラー小説が東映にて待望の映画化!

監督:白石和彌
脚本:池上純哉
原作:柚月裕子「孤狼の血」

出演者
役所広司
松坂桃李
真木よう子
滝藤賢一
音尾琢真
駿河太郎
中村倫也
中村獅童
矢島健一
田口トモロヲ
ピエール瀧
石橋蓮司
江口洋介
竹野内豊

公式サイト
http://www.korou.jp/sp
公式ツイッター
https://twitter.com/korounochi_2018
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 01:56:57.74ID:83G4PoI5
孤狼の血コラボメニューとかあるかと思ったらなかった

一緒にかき氷食べたり麦茶飲みながら見たいわ
ソーセージかホットドッグでも良い
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 02:08:30.50ID:pwWCq2ha
白石和彌も数字出さないのに新作撮れる不思議な監督になりつつあるな
黒沢清の継承者か
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 02:16:20.55ID:XumXue1R
>>925
3回見たもん
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 02:43:18.24ID:ZF4aRiKX
見終えた直後は一ノ瀬カッケェ日岡やるなぁと満足したけど後から冷静に振り返るとモヤモヤする点は結構ある

トイレに監視カメラなんてないだろうし一ノ瀬はしらを切り通せば実行犯にはならないんじゃないか

とはいえ子分数人を撃ち殺しながらトイレ乗り込んで親分の首切断するまで同行してた訳だから直接殺してないとなっても何らかの罪で捕まるんじゃないか示唆とか幇助とか
俺は捕まらないぜみたいにやったのはこいつですとドヤ顔してたけどさ

あと実行犯として捕まったとしても日岡に裏切られた訳だから手引きしたことをバラされたら日岡も殺人幇助で捕まるか警察上層部が揉み消したとしても解雇じゃないか

それ以前に一ノ瀬を嵌めるような真似して日岡は尾谷組の残党に報復されないのか

普通に刑事続けてるエンディングだったけど
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 03:29:18.85ID:MBbgeId7
しょうがないが
役所氏をはじめオッサンキャラに昭和感が無い。
真珠ヤクザだけが昭和スメルがある。

昭和感ってなんやというと
ざっくりいうと農業・工業従事者の匂いである。
働いて帰ったらビール飲んで野球中継見て寝るだけ
という生活を続けないと昭和の味は出ない。
菅原や川谷拓三にはそれがあった。

役所も江口も、どうしても都会的で社交的な三次産業従事者の素性が消せてないのだ。
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 04:01:22.13ID:+kQI4D4v
顔で飯食うちょる極道が
警察に敵討ちの手引きをしてもらったなんて
口が裂けても言えないんじゃね?
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 04:45:55.23ID:8Q7bBVZI
>>931
> トイレに監視カメラなんてないだろうし一ノ瀬はしらを切り通せば実行犯にはならないんじゃないか

帰り血などの状況的に一ノ瀬実行犯は立証されるだろう

> とはいえ子分数人を撃ち殺しながらトイレ乗り込んで親分の首切断するまで同行してた訳だから直接殺してないとなっても何らかの罪で捕まるんじゃないか示唆とか幇助とか

示唆で捕まったら世の中大変
教唆ね

> あと実行犯として捕まったとしても日岡に裏切られた訳だから手引きしたことをバラされたら日岡も殺人幇助で捕まるか警察上層部が揉み消したとしても解雇じゃないか

警察上層部は日岡が怖くて解雇など出来ない、という設定じゃないかな
また、一ノ瀬に対しては日岡側がシラを切り通す、という方法があると思う
供述調書を作る段階で一ノ瀬の手下を日岡側が丸め込めれば一ノ瀬一人の荒唐無稽な作り話、に出来る
また、日岡が一ノ瀬に「潔く殺人を認めれば情状酌量を最大限に加えた調書を作ってやる。さもなくば他の奴らも捕まえて親分と若頭のいない尾谷組を潰すか、どっちを選ぶ?」と迫るかも
何せ大上の血を継いだ地頭の良い平成の弧狼だからね

> それ以前に一ノ瀬を嵌めるような真似して日岡は尾谷組の残党に報復されないのか
>
> 普通に刑事続けてるエンディングだったけど

五十子に対して復讐をさせてやった事実は事実だからね
トップ不在の尾谷組がどういう道を選ぶか
日岡は刑務所にいる尾谷を当然訪ねるだろうし
そこら辺の日岡と尾谷と残った加古川とのパワーバランスがどうなるか?というのはここの皆が期待しているパート2に繋がるんじゃないのかな
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 05:02:06.73ID:saFe/7S9
監督は続編をやりたいって言ってるんだし
もしあるなら一ノ瀬は強引な展開になってもカムバックする展開は考えるでしょ
はじめから江口がこの一作しか出ないと決まってるなら知らんけど
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 05:19:10.68ID:saFe/7S9
寝起きに書き込んだら日本語崩壊してた
936はなしで

監督は続編をやりたいって言ってるんだし
そうなったときのために強引にでも一ノ瀬をカムバックさせる展開はある程度考えてるでしょ
はじめから江口がこの一昨しか出ないと決まってるなら知らんけど
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 06:35:07.65ID:zQFYmlqL
昔のヤクザは現役警察官にお礼参りはしないからな
最近は結構あるみたいだけど

尾谷組のモデルは波谷組だね
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 07:07:20.54ID:saFe/7S9
調べたらその人の息子さんの名前がモリタカなんだな
原作者ってやっぱマニアだな
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 07:55:09.42ID:jhwH3wAS
映画見始めてからヤクザについて初めて知ったことが多い
大上が何で消されずにやってこれたのかと思ったら基本的には警察に手を出さないんだね
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 09:44:47.49ID:rYTjlmLF
冒頭の竹野内は
電話でなんて言われて吹き出したん?

まだ人間関係、組織関係理解する前で
台詞の意味ちゃんと理解できなかった。。
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 10:22:53.21ID:5H0sjitV
ママ役は山田優がよかったかも。新宿スワンで素晴らしかったから。
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 10:53:55.30ID:wY6uVJd3
「万引き家族」パルムドール獲ったから、年末の授賞式混戦しそうだね。
いくら日本の評論家達が今年暫定最高傑作と叫んでも、変わって来るでしょ。
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 10:59:10.16ID:LRg2iKOU
コロー予告で見たけど全然面白そうじゃない
スカした映画の予感しかしない
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 11:01:51.93ID:MBbgeId7
孤狼の血のほうがパルムドールにふさわしい
審査員にタランティーノはおらんかったのか
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 11:06:41.06ID:FtBBzXUH
柚月裕子とめちゃくちゃセックスしたいすごいタイプ
熟女ソープで出てきたら小躍りするレベル
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 11:08:29.66ID:kt7Czbbc
>>944
加古村組の組長から本部(五十子会)の金に手を付けた上早稲の首を持ってこいって(殺せ)って言われたんだよ

五十子会は下部組織の加古村組を利用して、組長不在の尾谷組のシマを荒らしていて、加古村組は鶴瓶の息子にたかってシマを荒らす金をせびっていて、その過程で本部の金に手を付けたってこと
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 11:16:15.71ID:5OtlztlW
瑠璃子(桜島よし子)
@37_2_le_matin
松坂桃李は先にも書いたようにいい演技もあったけど、
役所広司への傾倒が結構唐突でその辺の葛藤を
もう少し見せる工夫があっても良かったと思う。
絶許から傾倒へ振り幅が大きい分、そこへ至る段階
がないと、なんでそうなるのかという疑問がでてしまう。
午前10:05 · 2018年5月20日

瑠璃子(桜島よし子)
@37_2_le_matin
「1988年の空気感を出す」のも結構苦労するようになってきてるんだなと思った。
スーパードライはパッケージ変更があったので、
その変更箇所を出さないように工夫してるのとか、
細部が丁寧だったのには好感が持てた。
ただ松坂桃李の髪型は1988年じゃないと思ったなー
午前10:17 · 2018年5月20日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 11:36:54.46ID:Hp3ukRgM
>>933
昭和63年が舞台の映画に、昭和30年代のイメージをあてはめるのは、ズレてるよ w

ほとんど平成になりかかってる時代。
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 11:36:57.10ID:LRg2iKOU
>>951
50歳でお子さんが成人とJKで
岩手御出身と在住なのに広島ネタで超ハードボイルド作家
旦那は雑誌ぐらいしか読まない
もう先生の情報は情報の大渋滞
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 11:37:18.97ID:AgHEnr1K
毎度よく探してくるよねぇ
このアンチ、実は松坂のこと大好きなんじゃないの?
嫌いだったら自分の時間を1秒でも使いたくないわ
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 11:46:16.36ID:xD5mVdrP
>>954
平成と言っていい、バブル真っ最中の時代だよね。
天皇陛下の病状のニュースもあったね。

「昭和感」とか言いたいだけだろ w
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 11:47:52.13ID:Hp3ukRgM
>>955
ご出身は山形でしょ。
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 11:52:27.54ID:Hp3ukRgM
>>957
昭和30年代と書いたけど、ビールで野球中継というお決まりのパターンは、40-50年代くらいかな。
巨人の星の時代 w
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 11:54:25.66ID:Hp3ukRgM
>>959
次回作の方がAmazonなんかでは評価高いみたい。

山形の人が広島舞台に三部作というのは、よっぽど入れ込んでるんだね。
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 11:57:26.34ID:cemcuFX0
なんか結局いつものやっすい邦画だったな。

役所の叫ぶところとかなんであんな安っぽくなるんだろ。

糞量産する邦画界はもう滅びた方がいいな
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 12:08:05.77ID:MBbgeId7
昭和のオヤジとは

・働いて帰ったらビールと野球
・酒とギャンブルに強いことがステイタス
・喫茶店で店員をねーちゃん呼ばわり
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 12:12:45.95ID:rFZpxGj0
>>956
ほんとだよね ほぼ称賛のツイートの中からわずかな批判を探してくる執念怖いわ
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 12:14:08.94ID:pwWCq2ha
松坂桃李は観客に解釈可能な共通言語として投入されてるから、なるべく現代と地続きである必要があるんだろう
だから髪型とかマイルドなままなんじゃないか
地方で言えば帝大扱いの広島大学出たキャリアで空手経験者っていうプロフィールからすると確かに違和感はあるけども
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 12:14:48.85ID:N0p9bv4X
真夏にネクタイ背広はねーわなw

暑がりだから日岡の登場シーンでちょっと盛り下がった。
夏の封切りでなくてよかった。
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 12:28:46.73ID:Hp3ukRgM
昭和63年というのは「あぶない刑事」一作目の公開年だよ。
全然、髪型に違和感はない。
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 12:35:04.11ID:uDPJb2qt
>>962
役所の叫ぶシーンってどこ?
記憶にない
松坂は養豚場のクソガキぼこぼこにする前に叫んでたけど
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 12:35:18.37ID:Hp3ukRgM
ちなみに、「マルサの女2」の公開年でもある。
土地が高騰し、バブル真っ最中の時代。
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 12:40:19.15ID:DtgOZIsS
ヤーさんの若い衆は派手なセーターや茶系のダブルのスーツの方が時代にあってたかも
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 12:42:51.49ID:Hp3ukRgM
一之瀬の黒のダブルなんか流行ってた時代。
吉田のカラーシャツとか。
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 12:57:12.76ID:2zgPHkpV
ツイッターの人に反論してもしょうがないけど>>953
>役所広司への傾倒が結構唐突で
って、大上が死んで思っても見なかった事実が急にボロボロ出て来たから日岡は心変わりしたんでしょ?
時間をかけてゆっくりと変容していったんじゃないと思うけど
もし大上が死んでなかったら日岡の大上への態度ってあまり変わらなかったと思うけど
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 13:03:48.22ID:2zgPHkpV
>>953の引用元のツイ主、松坂の演技を褒めるコメントも書いてるじゃん
そこだけわざと抜かしてコピペする>>953の底意地の悪さよ…

瑠璃子(桜島よし子)
@37_2_le_matin
全ての真相を知った松坂桃李が笑うところは
邦画の最高傑作「人情紙風船」の海野又十郎のあのシーンを想起させる出色の演技で
シンケンジャーの殿がこんなに立派に…と思わず拝んでしまいました。
9:30 - 2018年5月20日
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 13:09:07.99ID:fXFvDsgt
まだ映画観れてないけど、時代考証ということなら、予告編だけ観ても桃里の周りに映ってるスロット打ってる奴らが全然ダメダメ!
当時なら若い奴らはインチキそうなムサいプータローみたいな格好したやつか、仕事サボってる営業マンか、小汚ないジジババばかりのはず。(特に広島なら尚更)
なんか小綺麗な客や若い女性なんかおらんかったよね。
ああ、早く映画が観たい 。
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 13:24:33.05ID:3oFg6f8Y
>>968
スタイリッシュにかっこつけるのが流行ってた時代だよねえ
バブルの時代って言ったほうが分かりやすい
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 13:28:10.13ID:MBbgeId7
万引きはいいけどヤクザはダメ!
おフランスがそう言うちょるぞ
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 13:33:10.49ID:3oFg6f8Y
一ノ瀬なんてそのまま柴田恭兵の『チンピラ』に出てきそう
白石監督ああいうの撮らないかな
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 13:40:30.19ID:IKyTKGFJ
面白かったけど、期待ほどではなかった

もっとバイオレンスなのをイメージしてた
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 13:44:03.29ID:Hp3ukRgM
>>981
そうなんだ。
北国美人だね。キリっとしてて。
0986984
垢版 |
2018/05/20(日) 13:49:36.32ID:P5O7CcNv
まるたばつお
@marutabatsuo
『孤狼の血』とはいえヤクザ実録ものより師弟バディムービー感が強い。
後半の大上は実は……展開はしらけるし、脇を固める役者の濃密な色気、ギラギラが足りない。
スクリーンの外でも殺りそうな目と狂気が足りない。
血よりも濃い盃、兄貴分への愛憎と裏切りが足りない。もっと匂い立つものが欲しかった
午後1:47 · 2018年5月20日
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 13:52:59.58ID:XumXue1R
他人のツイートを引用するのは、自分の言葉で批判できないから?
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 13:53:37.92ID:utUMt3RJ
>>983
あれは叫んだんじゃなくて活を入れたのでは?
そもそもあの一言で安っぽくなった?
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 13:54:43.58ID:3oFg6f8Y
もっとバイオレンスなのが、とか言ってる時点で観てなさそう
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 13:58:02.26ID:XumXue1R
>>988
うん、あれは気合いを入れたんであって「叫ぶ」ではないですよねw
ようやくガサ入れできるだけの証拠が手に入って「よっしゃーやったるで」感が
全面に出ないといけないシーンだから、あれは自然な流れだったと思いました。
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 14:00:30.38ID:Hp3ukRgM
2作目の『凶犬の眼』は山一抗争を背景にした作品みたい。

日岡は主人公だけど、『弧狼の血』とはストーリー的に別物なんで、役所さんにも別役で出てほしいけど、今作のイメージが強すぎるか。
江口はそのままの役でいけるのでは。
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 14:05:46.64ID:P5O7CcNv
エビチャビン🍤
@A_ma_yadori
『孤狼の血』私には合わなかった〜。
江口さんがかっこよかっただけだったわ
午後2:03 · 2018年5月20日
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 14:09:42.45ID:YPhByhhk
狐狼…しんちゃんにも抜かれた
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20180520
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 31913 128069 603 251 ****** ピーターラビット
*2 30796 127612 565 270 *77.5% 名探偵コナン2018 ゼロの執行人(しっこうにん)
*3 19035 167769 634 260 ****** のみとり侍
*4 17890 169914 676 273 ****** ランペイジ 巨獣大乱闘
*5 13805 *64358 466 262 *69.1% ラプラスの魔女
*6 13360 *46707 317 260 *61.6% 映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜
*7 11856 *65988 451 263 *57.8% 孤狼の血
*8 11833 *59831 365 274 *54.3% アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
*9 *7996 *56461 282 138 ****** GODZILLA 決戦機動増殖都市
10 *5500 *23171 147 274 *46.8% レディ・プレイヤー1
11 *5427 *17806 137 *76 ****** 仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判
12 *4847 **6840 *26 *47 ****** 「アイドルマスター SideM」スペシャルイベント「Five−St@r Party!!」LV
13 *4472 *19605 120 *80 *66.0% さらば青春、されど青春。
14 *4209 *16930 126 231 *52.5% リメンバー・ミー
15 *4089 *21995 152 *61 ****** モリのいる場所
16 *2497 **6743 *38 *31 *67.3% 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星
17 *2249 *12743 *97 150 *41.4% ボス・ベイビー
18 *2212 *14876 111 240 *40.7% となりの怪物くん
19 *2173 *26729 187 211 *58.1% ドラえもん 2018 のび太の宝島
20 *1504 **4820 *31 *61 101.1% リズと青い鳥
21 *1309 **6475 *40 *31 *87.5% 劇場版 プリパラ&キラッとプリ☆チャン
22 *1252 **2272 *12 *13 *68.9% デジモンアドベンチャーtri.第6章「ぼくらの未来」
23 *1084 **7390 *56 240 *35.0% ママレード・ボーイ
24 **989 **2429 *16 *17 ****** METライブビューイング2017−18 ルイザ・ミラー
25 **809 **6646 *58 160 *32.9% ホース・ソルジャー
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/20(日) 14:23:39.10ID:XumXue1R
>>992
昔の東映なら、構わずやっちゃうところだろうけど、今はどうかな・・・
「狐狼」の役所さんは「三度目」の役所さんと全然別人だっけどな・・・

先週、ずっと興行収入を見守っていたけど、明らかに、平日頑張るタイプ。
日曜日に子供向けの映画と比べるのは意味ない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 14時間 29分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況