>>929
>昔は「スターウォーズとそれ以外」だったけど、
>マーベルとかがここまで立派になってしまっては
>格としても興行としてもSWも「その他大勢」になっちまったなー

多分それ決定的になったのはプリクェルの時。
SF/ファンタジーの決定版、真打ち登場!って感じで登場して、でも蓋を開けてみればなんか微妙。
1980年当時は映画のVFXっていやILMが他を頭ひとつ抜いて独走してたんだけど、
時代は巡ってもう映像から品質の差を感じる事もなくなった。
過去に戻るって事で別に革新性がある訳でもない。

で、なにより致命的だったのは、プリクェルのすぐ横を、真に革新的でビジュアルでも眼を見張る効果を伴った、
『マトリックス』『ロード・オブ・ザ・リング』のふたつのシリーズが並走してたこと。
この時大体みんな世代交代を感じちゃったんだよね。

ある意味ここでファンの決定的な選別が行われた気がしてるんだけど、それはまた別の話。