【R15+】蚤とり侍 (のみとり侍)【阿部寛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 01:37:38.91ID:CDovVEWm
生真面目なエリート侍が、たった一つの失言で、
ある日突然左遷されてしまった。

侍の新たな仕事は、お客の飼い猫の蚤をとるサービス業。
しかし、その実態は…?

はじめてのお客は、亡き妻に瓜二つの女!
侍を救ったのは、江戸No.1の伊達男!?

これは、江戸の浮き世を懸命に生きた侍が、
本物の“愛”と“人情”に出会った物語。

映画「のみとり侍」公式サイト
http://nomitori.jp/

2018年5月18日(金)公開

阿部 寛
寺島しのぶ 豊川悦司 斎藤 工
風間杜夫 大竹しのぶ 前田敦子 松重 豊
桂 文枝

監督・脚本:鶴橋康夫
原作:小松重男『蚤取り侍』(光文社文庫)
音楽:羽岡佳
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 20:08:11.90ID:BqkQU5e+
>>208
田沼意次の時代と、その次の寛政の改革、天保の改革
とか知らんとを理解出来ない話だからな

抗生物質の無い時代だ、容易に死ぬ
現代でも、破傷風や狂犬病で発症したら容易に死ぬ

もし眼の前で、突っ返しされたら"詐欺を見破られた"体裁になってしまう
から"武士の沽券"に関わる
阿部寛もその場で切腹してたよ
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 20:31:52.98ID:BqkQU5e+
面白かったから、原作を読もうと思ったら
密林で、文庫の古本が1000円以上だもんな
バカらしくなったから止めた
通りで原作厨が出てこない訳だ

歴史を知らんと理解しづらい作品なのは確かだな
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 22:38:20.74ID:2/owTmUj
>>17
前田敦子の鬼嫁いいなぁ
まさかヌードになるとは思わなかった
がっかりおっぱいだけどな
演技は下手だし顔面センターだけどおっぱいがみれてよかった
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 00:08:56.92ID:xiK0+OkF
>>203
映画関連の仕事の人?趣味で?
映画ライターでも年間200本行かない人いるのにすげーな
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 02:09:31.10ID:xVrRhAAz
元和って大坂夏の陣の後に改元されたって、今じゃその筋では有名な話だけれども
当時の武士の間では有名ではなかったのかな・・・なんて疑問を持った。

しかし、前半は馬鹿馬鹿しいくらい面白いのに、どうして後半あんなになってしまうのか。
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 14:28:41.49ID:tqi9GrTy
>>230
歴史の知識が必要なのは確かだね
中学でも"老中田沼意次による政治"の授業は有る筈だから
中学程度の日本史の知識は、無いと難しいかもね
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 14:36:41.10ID:tqi9GrTy
>>230
最低限必要なマトメが有ったから
見といてほうが良いよ

テストに出る中学歴史:江戸時代の政治改革
http://uicc1070.main.jp/com/shakai20160114/
娯楽作品だけど、これぐらいは知らないと理解出来ない作品
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 14:50:58.76ID:9Bwfdn8R
>>203
250本か
おいらも修行が足りんな
去年84本だった
今年は100本越えるかな
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 15:00:03.26ID:tqi9GrTy
徳川吉宗のマツリゴトを田沼意次が、引っくり返した
田沼意次のマツリゴトを吉宗の孫の松平定信が、引っくり返した
吉宗の時代に優遇されてた越後長岡藩が、田沼意次には冷遇された
で、"賄賂が必要だ"ってんで、藩中が天手鼓舞して藩の財政は空っポになった
殿様は、熱り立つ家臣団に逆らったら命が危ないから、バカ殿を装った

殿様は、"幕府に政が変わる度に、有能な藩士を殺すのは愚かだ"って
言ってただけ
(これぐらいなら、ネタバレじゃないでしょ?)
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 17:49:41.63ID:tqi9GrTy
カネと時間が有れば、劇場で観た方がストーリーに、のめり込めるからな
劇場で観た方が良いと思うが、カネと時間が無い方が普通だな
後、三〇分観て駄作だと思ったら劇場から出て行く胆力も必要かな
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 22:49:56.49ID:u6JTa04K
トヨエツとラブシーンあった
寺島しのぶが
今度は阿部ちゃんとラブシーンとか
俳優ってすげーな
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 00:55:09.71ID:YohwRI/3
>>238
>三〇分観て駄作だと思ったら劇場から出て行く
無理だ
旧作100円でも最後まで見る
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 01:37:26.78ID:3i+jlE7W
>>241
1年250本って言ったら、年間公開される映画ほぼ全部見てるって事じゃないの
年金生活者?
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 05:00:20.52ID:Bl/U6Gel
>>244
んなこたあない。
250本くらいここに来てる人間なら珍しくもないんやないかねえ。
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 08:41:04.95ID:YohwRI/3
>>245
週4で足りるか、週5?
シネコンのハシゴするの
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 09:26:02.65ID:iCt2o+b9
前田トヨエツの床シーンは格闘技みたいで笑ったしうどん粉映画だったw
4Pしてた娘はAVの人なんかな慣れてる感じがしたけど
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 14:20:25.47ID:3i+jlE7W
>>245
家でオンデマンドやケーブルテレビならいるだろうが
劇場でその数はいねえな
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 18:29:10.77ID:95POlh2O
>>150
昔の大河であのノコギリ処刑見たけど
体は土に埋めて頭だけ出して
通りすがりの旅人に一回ずつあのノコを引かせるんだよ
切れそうじゃないので徐々に切っていくから
切れ始めてからずっと痛くてなかなか絶命にならず酷い拷問だと思ったよ
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 19:17:01.69ID:ICw1XJy6
木鋸の処刑は有名だけど150が言いたいのはあんだけ目が粗いといくらなんでも切れねえだろってことじゃないかな。
見せしめ目的で実際に切る人はいないらしいけど。
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 19:33:11.07ID:i3acqcVz
鋸引きの刑は江戸時代には形式的なものになっていて本当に鋸を引く者が出ないように見張りが付いた
もちろん2日経ったら無罪放免なんてことはなくキッチリ磔で処刑された
そもそも鋸引きの刑は親殺しや主人殺しが対象の最も厳しい刑罰の一つ
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 09:15:51.68ID:nENacJ7P
パロディのAVが作られるとしたら、スカトロものでくみとり侍とかかな
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 10:34:01.01ID:7Pv4dyhq
斎藤工、普通に金取る手習い師匠すればいいだろうに、

あの展開にするなら医療費のために蚤取りにならざる得ないように
持っていって欲しかった。
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 17:04:02.05ID:6VtzFVLh
斎藤工の腕を切断だと思ったから
腕が温存されててホッとした、アノ時代なら切断だよな
伊武雅刀が名医で良かった
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 17:04:10.72ID:QwqgtO37
予告編で斉藤工を見て、絶対にのみとりになると思ってたよ。
実はそれを期待して見に行ったといっても過言ではない。
だから、(以下略
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 13:01:31.06ID:INUoXTMC
>>244
小規模含めれば年間1000本以上公開されてるよ
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 14:19:54.49ID:CbZJwyoI
>>267
普通の人は、シネコンしか行かねぇよ
どんだけ時間と金が有るんだよ
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 15:54:48.84ID:8JmXCLBc
>>268
普通の人って4%くらいしかいないんだよね
日本全国で500万人以上いるから最大勢力であることは間違いないけど、
普通じゃない人が96%だよ
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 16:18:19.89ID:CbZJwyoI
>>269
金も時間も無い貧乏人なのは認める

"蚤とり侍"って、年間300本以上映画を観る様な人しか
観に行かない作品だったのか
ガッカリだよ
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 18:45:30.78ID:BocMWutx
今日観に行ったけどすごく面白かった
時代小説好きだからか、わからない部分も多少はあったけど物語の流れは理解できた
平日昼間だからか席はガラガラで観客のほとんどが60歳以上って感じ
伊武雅人が刀返すあたりと最後の方でみんな結構泣いてた
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 19:17:37.39ID:CbZJwyoI
>>271
伊武雅刀は蘭学医だから、この後が大変だよな
レスを観てると、杉田玄白とか平賀源内みたいな有名人を
出してないから時代背景が分かり難いみたいだな
0276名無しシネマ@上映中
垢版 |
2018/05/30(水) 22:14:18.50ID:gY0lCRAr
確か大賀弥四郎も鋸の刑だったな
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 00:08:19.93ID:PGuQrfWh
>>274
松平定信の寛政の改革で、田沼意次時代に
花開いた蘭学は徹底的に迫害される
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 00:12:10.10ID:PGuQrfWh
>>277
何処で、出てた?覚えてない
もしかしたら、意次の駕籠の周りの人の中に居たかも
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 10:07:09.92ID:L9mHJLlU
心情が分かりにくい映画だった
最後に松重が折れたくだりも、あれ阿部の逆転劇だったのかな???
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 16:08:01.25ID:PGuQrfWh
>>282
殿様別に折れた訳じゃないよ
松平定信に政権が変わったから、定信の政策に
一番適した人材を登用しただけだ
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 16:21:16.06ID:Gj+NWWll
>>280
身分のある武家とか公家なら記録はバッチリあるでしょう。
江戸時代は寺請制度があったので、庶民も完全ではないによ人別帳的なものはあったみたい。
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 16:22:49.12ID:tc4Pi3S7
殿様は前から実は庇ってたんじゃん
殿様折れてもないし
寛之進が大逆転したわけでもない
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/31(木) 22:06:30.75ID:J9qRi362
>>281
いや後ろの席のおばあさん2人組と隣の席の老夫婦は少なくとも泣いてた
老夫婦の方のおばあさんは顔にハンカチ当ててた
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/01(金) 09:36:42.67ID:55w50NdE
ノミ取りざむらいは巨根なん?
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/02(土) 16:02:02.42ID:vfPxOAkC
228 この子の名無しのお祝いに 2018/05/31(木) 00:59:45.45 ID:MVRfAU3X
身長には無関係なエピソードだが、風間杜夫はその昔、幼い息子を布団蒸しにして虐めてストレス解消していたそうだ
布団蒸しだと泣き喚いても隣近所には聞こえないし人を閉じ込めることに快感を覚えるからだと
そんな弱い者を力任せに支配する自分が情けなくも憎めないと週刊誌のインタビューで語っていたのを読んでヒイタわ
俺も子供の頃にイタズラが過ぎて親父に一度布団蒸しの刑に処せられたことがあるけどさ
ものすごい恐怖感がトラウマになっている
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/16(土) 16:25:53.78ID:5b3aoqdx
見たどー。うん、最後の方どういうロジックで事件解決したのかよく分からなかった。
乳首撮ってる暇あったら、少しは途中で伏線張ってくださいよ。凡作というか失敗作。
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 07:51:45.44ID:LbEifye4
age
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 14:36:23.08ID:p7oTyF89
猫から部屋に蚤がわいて
退治する方法知ろうと5ちゃん来たが
蚤もノミも一つもスレ無いとはどういう事だよ
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 14:39:07.78ID:KNEOHeZr
>>292
バルサンを焚くのが一番なんじゃないのか?
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/21(木) 14:45:05.45ID:NLCZlQU4
遅まきながら原作を読んでみたんだけど、
一番肝心なテーマがすっぽり抜け落ちてない?
脚本の駄目さ加減に、怒りが湧くレベルだった。

蚤取りは女性の救済であったという原作のエッセンスをちゃんとくみ取ってさあ
斉藤工のエロもちゃんと描いてれば傑作になっていたのに!

>>290
ほんとに。駄作ですらない失敗作
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/24(日) 01:11:20.48ID:dVfsLZWz
>>288
飲み会で、宮沢りえをイビり泣かしてから見る目が変わった。
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/13(木) 00:11:01.73ID:rD1RWtta
age
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/12(月) 23:32:40.11ID:czqbmUqC
age
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/04(火) 13:35:00.54ID:uCjtgyth
レンタル始まって数週間経とうが書き込み少ないとか駄作かね
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 23:45:05.54ID:xUvLtLUp
前田敦子は顔が面白いから存在感はあるんだけど、演技下手だなあ
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/13(木) 15:39:02.65ID:guDJBp6Q
レンタルで見た
乳首晒しのラブシーンあると知らなかったしBlu-ray借りればよかったわ思た
過去スレッド、過去レス見なかったし…
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/17(月) 10:58:56.70ID:Xw5wTvYx
面白かったな
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/11(月) 22:30:08.27ID:O5JlbSxV
乳首が見えるラブシーン最高だったな
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/20(水) 00:07:46.39ID:c7pMRcwv
さっき中文字幕付きで観たけど脚本が意味不明
おかしなとこばっか
観終わって腑に落ちた人間いるのこれ?
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/14(木) 13:36:53.77ID:QA9JmdkG
特集ドラマ「遙(はる)かなる山の呼び声」[解][字]
3/21 (木) 19:30 〜 20:55 (85分)

山田洋次の名作が、時を超えてよみがえる!夫を失いながらも酪農に夢と生涯を掛ける女性と、
悲運な宿命を負った男との出会いと別れを、北海道の雄大な自然を舞台に描く。

風見民子(常盤貴子)は数年前に夫を亡くし、義父の吉雄(中原丈雄)と息子と共に酪農を営んでいる。
ある嵐の日、吉雄が見知らぬ男を車に乗せて帰ってきた。男の名は田島耕作(阿部寛)、乗っていたバイクが故障し難渋をしていたのだ。
どこか陰のある様子の耕作に民子は不安を抱くが、しばらくの間納屋に泊めることにする。
それが二人の運命の出会いであった。北海道の大自然を舞台に繰り広げられる切ない大人のラブストーリー。
【出演】阿部寛,常盤貴子,中原丈雄,高畑淳子,筧利夫
【原作】山田洋次,【脚本】山田洋次,坂口理子
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/22(金) 22:25:56.90ID:G2kffGvh
大人が何も考えずに見れるコメディって感じだな
クマ映画のTedと同じカテゴリー
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/18(火) 23:49:45.57ID:QkIiSh4b
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況