X



アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー Avengers: Infinity War 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/16(水) 19:18:14.08ID:CDGCDFL6
最強の、終わりへ−

目撃せよ− 映画の持つ“無限大(インフィニティー)”の力を。

アベンジャーズ全滅へのカウントダウン。

映画史に残るメガヒットを記録し続ける
全世界No.1シリーズ最新作がついに始動!

6つのインフィニティー・ストーンを手に入れた者は、無限大の力を得る…。
世界を滅ぼすほどの力を秘めたこの力をめぐり、ラスボス・サノスと、
最強たちが集結した究極のドリームチーム−アベンジャーズの
壮絶なバトルが始まる!

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー|マーベル公式
https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-iw/home.html

2018年4月27日(金)公開

監督:アンソニー・ルッツ&ジョー・ルッツ
製作:ケヴィン・ファイギ

前スレ
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー Avengers: Infinity War 6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1525958122/
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 13:29:26.48ID:pzDEm/dH
>>792
国家と言う物はいざとなったら
国民に向けて水平射撃をする物なのです
警官や兵士の増強も簡単だろう
採用基準下げて待遇良くすれば幾らでも湧いてくる
だってインフレになるんでしょ
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 13:38:15.08ID:1/6ZKT/t
>>793
そうだね、そうして更に政府と国民の分断を加速してアメリカなんかは独立する州も出るかもね
>警官や兵士の増強も簡単だろう
簡単じゃないよ育成にも時間がかかるし
育成を短縮して採用基準下げたんじゃ質も悪化するでしょ
つまり内部腐敗も酷くなるわけ
これって治安が悪化してるでしょ

ちなみに
>現代社会には義務教育を終了してればこなせない仕事なんて存在しない訳だしな
なんでこんなこと言ってるのかわからないけど
医師とか専門性の高い職種は誰でもできないじゃん
死傷者が大量に増えるのに

ただしMCUでは50ステイト・イニシアティブを置くというウワサもあるから
それで治安を維持するのかもね
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 13:49:20.33ID:9AV8K4rP
>>794

>ただしMCUでは50ステイト・イニシアティブを置くというウワサもあるから

こんなウワサredditでも見た事ないがどこアースのうわさ?
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 14:12:22.29ID:XQ5qK5sU
まあサノスの目的は砂時計状になってたヒエラルキーのバランスを調整することだから人間社会がどうなろうが知ったこっちゃないだろうな
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 14:23:02.26ID:xPzDknBS
ホークアイがローニン化やヤクザ従える辺りは世界の治安悪化が関わってそうな気がする
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 14:26:02.48ID:i3gfFYTj
>>779
海外では近隣や都市部にも野良のアライグマっていて、「ゴミパンダ」って言われてるらしいね
ゴミを漁ったり気性が荒くて
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 14:41:40.30ID:OxjfysuJ
ID:1/6ZKT/t 
指パッチン後の世界をちゃんと考察している人が俺の他にもいた!
うれしい。
アヴェンジャーズ4ではこの世界観をどう描くかが本当の肝だと思うんだ。
どうせまたPG13だろうから世界的な不正府状態とか描くにのは限界がありそうだけど。
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 15:07:49.01ID:nMrU9pXZ
サラッた人達戻したときに大変そうだからアベ4は精々経ってても一ヶ月くらいにして欲しい
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 15:08:49.66ID:t0pNV2XB
宇宙人のロケットには英語圏でのアライグマの蔑称はピンと来なかったってわけね
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 15:10:37.43ID:oLqBJRDS
サノス慣れしてる原作ファンにも衝撃を与えたMCUサノスはなかなか素敵
ある意味原作版より既知外だし
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 15:23:47.34ID:i3gfFYTj
(自分も隠れケモシタンなのは内緒)
>>805
普段から蔑称で言われてるのに喜んでるのが面白くてニヤニヤしたわ
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 15:45:59.66ID:pzDEm/dH
>>794
専門知識が必要な職業が現代社会に有ると?
なんでもマニュアルに従って動いてるだけだ
医者の仕事やパイロットだって10回も失敗すれば上手くなるさ
経験積まなきゃ上手く成らないのは誰でも一緒だからね
どうせ今でも病院に運ばれる緊急患者の殆どは死亡してるのだから

因みに
マッドマックスや北斗の剣の様な世界ではなく
格差の激しい巨大企業が支配する近未来的な
世界になると思うけどね
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 15:54:08.23ID:pzDEm/dH
>>811
どこを読んでるんだ
巨大企業が支配する世の中じゃ
パイロットだけパラシュート着用は当たり前
事故はもみ消します
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 15:57:25.10ID:OxjfysuJ
>>810
うーん、なんか論点ずれてるな。
専門知識もった人間がどれだけ大切かの議論じゃなくて、
単純に、無作為に人が半数に減った世界がどうなるか?
MCUがそんな世界をどう描くか?
を問いたい。

>格差の激しい巨大企業が支配する近未来的な世界
になると思う主な根拠は?
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 15:59:05.16ID:gfP16HJC
せいぜい冒頭数分しか描かれないであろう半分になった世界の議論はもういいです
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 16:05:43.06ID:OxjfysuJ
>>814
>せいぜい冒頭数分しか描かれない
それがその通りだったら怒るわ。
アヴェンジャーズ4は人口半減の世界観をちゃんと描かないと絶対失敗すると思う。
草の根レベルのストーリー展開が何か一つくらいないとダメ。
それと世界秩序がいったいどうなっているのか、ちゃんと見せてくれてないと怒るわ。

ヒーロー目線ばかりのプロットには飽きがくるよ。
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 16:16:36.67ID:zcJq5qoZ
やっと今日観てきた
長時間だからトイレ心配してたけどあっとゆう間だった。面白かった。
ただ1箇所だけラストの生き残ったキャップ達のシーンでハルクバスターに乗ってるバナーがあからさまなハメコミ画像っぽくて失笑した
なんであそこだけあんなチープなんだ…
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 16:27:49.42ID:pzDEm/dH
>>813
マッドマックスや北斗の剣より
バイオハザードやブレードランナーの方が現実味があると思うから
だって金持ちは自分の権力は絶対に死守するだろ
王様や政治家が滅びた歴史は有っても金持ちが滅びた歴史はない
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 16:34:05.76ID:i3gfFYTj
>>816
そういう意見初めて見た
ハルクじゃないバナー本人が戦場で奮闘してるのが珍しくて微笑ましく見てたせいか気付かなかった
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 16:35:11.82ID:OxjfysuJ
>>817
ああ、なるほど。
だけどそれらのディストピア物ってどれも段階的に社会が崩壊していくでしょ?
金持ちは危険を察知して逃げる事ができるかもしれない。

でも、サノスの場合は瞬時に人口半減だからね。
想像もつかない出来事だけど、ちゃんと考察が必要だと思うんだよね。
インフラ、貨幣価値、企業価値、政府、世界秩序がどう変化するのか。
単に、「ブレードランナー的な世の中」じゃあ説明が足りないんだよね。
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 16:39:31.30ID:OxjfysuJ
>>818
嫌とは書いてない。
ヒーロー目線のみでのプロット展開では駄目と言っている。
サノス後の世界を草の根レベルで描かないと、
一般市民がどうなったのか、共感がまったく持てないでしょ。

例えばニューヨークではインフラ、金融、通信が全てダメになって
大混乱している一方、
貧しかったアフリカの村では子どもが腹いっぱい食べられるようなった、とかな?
こういうところをちゃんと描写してほしいと言っている。
子どもが
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 16:40:10.67ID:i3gfFYTj
予想してた物が出るとか冒頭数分あればよくね?自分だったら数秒でも嬉しいわ
コミックだと生物多すぎ問題で困ってたのはデスで、サノスがその命で指パッチンした感じだからねぇ、掘り下げるかどうかまったく予想できない
MCUだと掘り下げそうだし、協定の内容に影響しそうだしね
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 16:40:38.29ID:dMNT883w
ラグナロクで「今は僕がカバンの中にいてハルクが鍵を持ってる!何が何だかもうわからん!畜生ー!」ってなってたバナーのあの奮闘ぶりはホント嬉しい
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 16:47:31.66ID:Y4tWoCMK
>>789
今回のビジョン弱すぎるよね
最初の戦いであんなにコテンパンにやられて
後は病人扱いだもん
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 16:49:52.01ID:xNdfgtL9
大義を持ってるとはいえIW冒頭のサノスは快楽殺人者にしか見えない
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 16:53:01.35ID:oLqBJRDS
>>821
ストーリーのフレーバー部分だけに拘っても仕方ないからね
そこに尺使ってもただ弛むだけだし
サノスとその行動のインパクトは確かに強いからそこに呑まれてしまうのも分かる
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 17:01:23.72ID:OxjfysuJ
>>826
うん、正直アヴェンジャーズ4は成功しないと個人的に思っている。

人口半減世界の混沌を、ファイギやルッソ兄弟に描けと言ったって無理。
エヴァンゲリオンの庵野監督連れて来い、とマーベル制作陣に助言したい。

かといって、一般市民目線の描写をバッサリ切ってしまうと
ヒーローたちが何と戦っているのか分からない映画になる。

どうやっても負けしかないなMCU
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 17:02:17.44ID:O3Demex0
>>821
まぁな、サノスの自分の正義で行動してるんだから
その視点のベネフィットも描いて良かったかもな
正義が一つじゃないって視点が最近のハリウッドの流行りかもな
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 17:12:57.43ID:rEExzgb8
庵野wwww
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 17:15:43.84ID:3wBOODaS
サノスの正しさの担保がないからなあ
要は破滅見ちゃったメサイアコンプレックスでしょあれ
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 17:18:28.95ID:OxjfysuJ
>>828
IWではサノス自身の語りとして、人口半減のメリットが出てくるよね。
ガモーラのいた惑星を例にだして。

次回作では人口半減後の地球がどうなるのか、ちゃんと描かれるべき。
社会構造崩壊の混沌を見せる一方で、
資源が足りていなかった地域に住んでいた人々の生活が楽になっている様子も描く。

この状況を元に戻すのが本当に正義なのか?どうよ?
みたいな問いにスタークとキャップの意見が食い違うんじゃないだろうか?
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 17:23:41.93ID:di/XoHvw
原作だとサラサラ起こるの冒頭だしなぁ
あんまりそこの苦しみとか長々とやられても後で全部無かったことにしにくいじゃん
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 17:25:04.89ID:3wBOODaS
サノスが問答無用の虐殺でもたらした結果だから正しさの担保になってないと思う >ガモーラの星
ガモーラの星はちゃんと対応したかもしれないし、一定点で飽和して折り返したり
自己解決したかもしれないというIFが永久に残り続けるから
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 17:29:50.28ID:9AV8K4rP
>>823
あのトランクは鞄じゃなくて車のトランクだよ
一緒にどっちがハンドルを握るかの話をしてたでしょ
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 17:35:03.64ID:pzDEm/dH
>>832
単純に人口半分と言っても
国によって影響は違うだろ
日本は5千万減るだけだけど
中国は4億減るんだぜ
アメリカとアフリカの人口は知らんが
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 17:42:00.89ID:lLJXpUwv
age
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 17:46:41.58ID:sETho8sR
>>813
現在70億の人類が半分になっても35億だが
60年代位の人口だからね
現代の教育システムその他文明レベルを考慮しても
極端におかしな事になら無い筈

寧ろこの5,60年で人口が倍になった事の方が恐ろしいw
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 17:46:50.17ID:OxjfysuJ
>>839
無作為な半減だから、国ごとに国民が半減するとは限らないけど、
おそらくそんな数字になるんだろうね。
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 17:48:49.52ID:oLqBJRDS
MCUサノスは原作サノスクエストとインフィニティ ガントレットとインフィニティでのそれぞれのサノスの良いとこ取りの合成体だね
正直こんなに魅力的になるとは思わなかったよ
MCUフェーズ4のラストに相応しい理想的な悪役だな
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 17:51:19.53ID:gfP16HJC
人口が半分になったら世界はどうなるか……なんて哲学的な話はMCUでやらんでしょ
軽く触れるとは思うけどそんな深くやらないで済ますと思う
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:03:26.75ID:VyRiINQB
サノスの手下たちは自分たちが消えることを考えていないのだろうか?
ソー以外サノスにダメージがほとんど与えられていないのがショックだった。
スーパーマンとバットマンくらい能力差がある。
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:08:59.36ID:OxjfysuJ
>>842
半減でも教育システム、その他インフラを現状通り維持出来れば、
なんだよね?その前提として。

人口半減だったら、即座に第三次世界大戦勃発で、教育どころの話じゃない、というのは俺の意見。
インド、パキスタンとか、パレスチナ、イスラエルとか
相手を根絶やしにしたい国どおしがたくさんある状況だし。
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:13:01.88ID:qZCQLgJ1
サノス的には人口半減によって先進国が大打撃受けたとしても種が絶滅さえしなかったらOKなんだろ
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:14:25.19ID:7cklm79y
いきなりポストホロコーストみたくなってないのはおかしい!
と文句を言われても困るな
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:17:54.22ID:OxjfysuJ
>>845
全世界的な混沌を
ニュース映像とかでサラっと流しちゃうところがアヴェンジャーズ映画の最大の弱点なんだよね。
ニューヨークに宇宙船が来ても、ニュース画像のみ。
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:21:35.56ID:BD6Z2lEc
それがずっと続いてんなら
そのへんをあまり求められてないのが製作陣も分かってるって話では
特に集合タイトル
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:23:51.25ID:mI8eZEDt
MCUはパニックムービーじゃないし
世界から人が半分いなくなったら?って検証映像でもないし
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:27:48.33ID:NZrDwgK4
そういうのが見たいならクローバーフィールドでも見ればいいんでない
とにかくヤバイってことが十分伝わるのにあえて
その描写を入れる必要ないと思うわ
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:28:22.75ID:8xFet4U6
戦闘で逃げまどう人々ってのがほとんどいなかったね

あのユニバースは一般人もみんな宇宙人慣れしてんだな
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:31:00.94ID:67OCSOhk
あと言うほどの世界的混沌はこれまでのMCUでは起きてないでしょ?
本当に全人類が直接関係するようなカタストロフは今回が初めて

アベ1はNY、アベ2はソコヴィアで戦闘が起きてるが1日2日で治ってる
意外と局所的
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:31:02.99ID:dMNT883w
ヒーローが暴れた後の様子描いたはずのBvsSが失敗したのは一体
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:34:28.10ID:OxjfysuJ
>>853
>>854

今度ばかりは全世界的なパニックをちゃんと描いてくれないと、
アヴェンジャーズ4は失敗するとおもう。

いつものノリでスターク、バナーがインフィニティ・ガントレット復元!
全員復活!とかやられたら、IW自体の価値を下げる最悪の結末になっちゃう。
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:38:36.88ID:9AV8K4rP
>>859
それは君が見たいってだけであって、MCUではそこには重点は置かれてないからたぶん君の期待するような描写はないだろう

って何回言われたら納得出来るのかな
そういう映画が見たければターミネーターシリーズとかマッドマックスとかのほうがいいよ
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:40:56.54ID:bPGVqr08
>>856
それは思った。アベンジャーズ1作目もAOUも、市民の目線みたいなものをちょくちょく入れてたから余計に。

まあ、市民の描写なんか入れると当然人命救助シーンを描かなければならず、そうすると時間がいくらあっても足りないからカット、というのは分からんでもないけどね。

全世界的パニック描写は何れにせよ無理っぽいとは思う。
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:41:23.28ID:BD6Z2lEc
>>859
自分の懸念と予測は正しいし、その対処は必ず自分の言う方向でするべき、周りも同意見になってくれって

まんまサノスじゃん
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:43:30.48ID:BD6Z2lEc
>>861
冒頭サンクタムから出てくるシーンがそれじゃない?
トニーがさりげなく助けててあのシーン良かったわ
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:52:46.72ID:sETho8sR
>>848
スレチだから短く済ますが
軍隊自身すらインフラ不備で機能しなくなるんだがね…
軍隊とは基本的に完結した組織である事を忘れてはいけない
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:52:46.88ID:WL5vQhb1
ID:OxjfysuJ
こいつデップースレでわざとらしくネタバレ投下して荒らしてる奴だな
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:53:23.15ID:rXplE/xw
暑苦しいなw
アベ4で世界的な〜とかサラサラ後の世界の様子を〜とかめんどくさいカタルシスを長々表現した方が確実に失敗するだろ
最初からそんな作品じゃないしw
そういうのを期待してるなら自分で撮れば?
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:53:43.86ID:dMNT883w
パンフレットで「今回こそは映画のタダ券を貰う」って言ってるリー爺さんかっこいい
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 18:58:17.41ID:bPGVqr08
>>864
あの場面は良かったけど、もう少し…いや我慢しよう…

4の冒頭はインフィニティ・ガントレットのコミックオマージュで、操縦士がサラサラしてしまって墜落しそうになる飛行機を軟着陸させるヒーローでどうよ?

…ワカンダから駆けつけるのはちと難しいか。
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 19:00:21.64ID:eisCb56S
マーベルならヒーロー達が世界を元に戻したあと「私たちはアノままで幸せだったのに余計なことをしやがって」
と一部の地域・惑星の人達から石を投げられるようになると思う
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 19:03:09.47ID:1/6ZKT/t
>>813
自分はアントマン&ワスプとアベンジャ―4ではタイムマシンが完成すると思う
それに加えて未来では混乱した世界をまとめる男が現れる
この男がタイムマシンの技術を得て征服者カーンとなり、やがて世界の歴史をかけて
征服者カーンと戦う展開になるのがフェーズ4

よって世界は一度大混乱になると思うよ
ナサニエル・リチャーズという男が統一するまでね
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 19:10:04.57ID:lLwL4hbA
スタークとハンクピムの確執タッグに加えワカンダの叡智も加われば何でも作れそうやな
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 19:14:19.62ID:1/6ZKT/t
>>872
タイムトラベルにより時空間連続帯が損傷し、宇宙に次元の裂け目ができる
「お前らいい加減にしろよ」とブチ切れたクリー帝国との戦争になるかも
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 19:16:11.31ID:zCL7A2TX
これでサノスは実は死んでてアベ4にサノス全く出てこなかったら草はえるな
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 19:16:26.76ID:dMNT883w
ルッソやファイギはいつでも予想を裏切るからスタン・リーがサノス倒してくれるかもしれん
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 19:17:49.57ID:YEZ9rTq8
マーベルの事だから4でパニクってる世界の様子は描かず、「IWで人口半分になった世間の裏ではこんなヒーローチームが動いていた」みたいなドラマ企画とか練ってそう
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 19:21:10.65ID:dHb5Wjc+
>>871
ヒーローやヴィランがもっと沢山居れば「一方その頃」に少しは時間割けるけどな
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 19:22:41.36ID:1/6ZKT/t
>>865
それってジョークの範疇だと思うんだけど
だんだんマジでそうなんじゃないかって思うようになってきた
なぜなら世界の危機にはウォッチャーが現れるはずなのに、現れてないから
実はもう出ているのではないかと
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 19:31:25.88ID:1/6ZKT/t
>>883
熱いな
最近はあらゆるキャラが映像化されて後なにが残ってるだろうと思ってたんだけど
ここでサンダーボルツは超アツい
ダークアベンジャーズまでいってほしい
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 19:49:37.85ID:ujmXvl//
4の副題なんだろうね。
やっぱインフィニティガントレット?
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 19:51:44.69ID:hTi+p+uW
ようやく見てきた。
めっちゃバッドエンドでびびった。
こんな事されたらアントマン見に行くしかない
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 19:54:56.69ID:Bep1pHIN
キャプテンマーベルってロキとかサノスみたいな魅力的なヴィランて居るの?
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 20:12:40.17ID:hTi+p+uW
今回wikipediaのネタバレアラスジストめっちゃがんばってるな
訴えられればいいのに
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/22(火) 20:17:54.31ID:YP8E3jH5
>>890
毎回思うんだがネタバレ投下されてる可能性高いのに、わざわざ公開直前やら自分が見る前にwiki見に行ってネタバレされた!って騒ぐ人なんなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況