X



ランペイジ 巨獣大乱闘 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 04:02:54.50ID:yVBchiug
友情っても人食いのバケモノやで
原作ゲーム的にはそれが当たり前だし友情押しは無理だろ
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 07:00:27.40ID:byKrjVoR
ロック様の裸見たければセントラルインテリジェンス見ろよ
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 09:08:49.11ID:VYWwm6QM
ロック様の次回作って、言ってみれば義足でダイ・ハードするってこと?
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 10:34:01.92ID:+jQrBYDX
ワイスピ、ジュマンジと披露されたからランペイジでもロックボトム出すかと思ってたら…
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 11:46:38.86ID:fyFvWR/L
娯楽として観客が見たいものを見せるべく、この先こうなるかな〜って予想を観客に振った上で、通りに話が進んで凄い見やすかったよ
トゥルーライズとかバトルシップとかコマンドーみたいなテレビて何回やっても途中から見てもいい映画だから、再放送おきまりの映画になるといいね
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 11:46:47.53ID:mYTIuT+C
医療用ヘリ奪う前に追手の兵士二人を倒した場面はプロレスラーのロックならではの良さがとても出ていて好き
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 11:48:25.82ID:WxtfieiK
悪役姉弟は怪物を電波塔に呼び寄せたあとどうするつもりだったんだ?
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 11:54:14.87ID:Zghc4VYd
観てきた、面白かったわ
ゴジラシリーズの怪獣対決シリーズが好きな人の気持ちが少しわかった気がする

ちょっと気になったのは、途中でジョージがビルに手突っ込んでナチュラルに人間食ってたのに、ラストで差し伸ばされた手に躊躇なく近寄る一般人
あの・・・そいつ他の奴らと一緒に大暴れしてたやつです・・・
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 12:17:17.08ID:EwytJOAV
>>121
船木誠勝がヒクソンに敗れて引退してからはかなり本格的に俳優やってたな。
プロレス復帰してからはあまりやってないみたい。
あとプロレスラーじゃないけど魔裟斗も俳優やってるな。
WWEは自社の映画制作スタジオを持っているので所属レスラー(スーパースター)の主演映画を次々と制作しているが、ロック様はもはやそんな枠は飛び越えた真のスーパースターになったと言えるだろうな。
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 12:55:20.07ID:VC6iD2Uh
いま観てきたけど客が自分一人だったから
気兼ねなく笑ったり突っ込んだりできて楽しかった
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 13:14:11.94ID:1aC41+4A
>>379
ジョージを暴れさせて飛行機墜落→ジョージとロック様含む会社の闇を掘り返せそうな奴らを全滅させる
神出鬼没状態のラルフをおびき寄せる→軍に殺してもらって死体からDNA採取
会社に来させるのが目的じゃなくてどっちも巨獣を(他力本願で)殺すのが目的だね
なお全部失敗して本当に会社に来ちゃった模様
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 13:49:03.66ID:WxtfieiK
>>383
なんちゅー不確定要素多すぎ他力本願作戦なんだ
まあでもB級映画の悪役ってこれぐらいの方がわかりやすくていいわ
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 14:39:21.62ID:HpzXeDoH
最後の下品な手話に怒ってたけど自分で覚えるわけがないからロック様が教えたんだよなぁw
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 15:01:02.90ID:7BHV7s4r
>>210
無精髭そのままだし、役作りも基本ニーガンでしたね。最悪のことをするか、良いことをするかの違いだけ。楽しみました。
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 16:00:44.54ID:HULIMEfx
やっと観てきたぜ
アニゴジで見れなかった怪獣バトルをこれでもかって見せてくれたわ
あと米兵は攻撃する距離近すぎだろ
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 17:18:05.51ID:tBqXBa4l
>>355
これマーク1かな?(すっとぼけ)
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 17:42:21.35ID:dnbGhuwA
観てきた。
最高の怪獣プロレス映画だった。
ドゥエイン・ジョンソンが4頭目の怪獣過ぎて噴いたw
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 19:08:04.58ID:M99qQajA
拘束バンド引きちぎったとこまではなんとか笑いを堪えてたけど
当たり前のように鰐・狼VSゴリラ2頭としてタッグマッチが成立したところでダメだった
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 19:39:03.77ID:/8Buogdg
    。 n_n  。
    |ヽ(^o^)/|
    |     |
    ヽ    /
     ∪---∪
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 19:45:26.36ID:Ds5y+4YX
ワニやオオカミが人を食う 分かる
それまでそんな描写もなかったゴリラがいきなり人を摘んで食べる えぇ…

いや細かいことは良いか
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 19:46:15.55ID:p4X6OlyU
ゴリラと会話する
拘束バンド引き千切る
現役兵士2人を数秒で沈黙させる
銃で撃たれても普通に動く
怪獣と対面して戦う
他に何か人間要素辞めてるシーンあったっけ??
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 19:51:41.48ID:Ds5y+4YX
>>394
ローター壊れたヘリコプターでビル落下もなかなかのものかと

雪崩で流れるようなものだ わかるだろ?
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 20:10:12.38ID:yVBchiug
>>394
霊長類学者にして元特殊部隊でヘリの操縦もこなし火器の扱いにも長ける

でもロック様だから!
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 20:16:11.96ID:O+ZIrzGH
>>393
>ゴリラがいきなり人を摘んで食べる
冷静に考えるとゴリラの主食は果物だったなw
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 20:51:28.81ID:yVBchiug
>>399
そう言えば舟木さんはゴジラファイルウォーズに出てたなあ
ドン・フライは見せ場もあって美味しい役どころだったけど舟木さんは空気だった
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 21:33:23.52ID:ntqM72gz
怖面白かった!
「ロック様」の名前と顔が初めて一致した
どこかで観た記憶があるのに
出演作品はどれも見覚えがない不思議

友達に「どうだった?」と聞かれたので
「凄い迫力で面白いけどオチは下ネタ」と答えておいたw
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 22:42:29.99ID:U+27wKsD
ドウェインジョンソン最高傑作はベイウォッチ
異論は認める
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 23:34:19.66ID:4knzS+/4
主人公は一応人間嫌いって設定なのに、まるでなかったように普通に接してるよな
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 23:38:52.97ID:U+27wKsD
人間嫌い と コミュニケーションが取れない は別物
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 00:41:57.39ID:gjNPa1ec
これ、世界的に興行収入成功してるのかな?確か制作費の3倍回収で、続編の有無が決まるようだが
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 00:56:37.18ID:yt1kJ5BU
主人公が喋るゴリラでヒロインもゴリラだった
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 01:50:34.86ID:5S4EEctP
>>398
っても雑食だし
その時々で手に入れやすい食事をするんだろう
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 04:23:03.18ID:umM80vK5
>>394
パスワードでロックされたドアを普通にひと蹴りで破る

ビル潜入の下りはもの凄く知能指数の低い展開だったな
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 08:04:02.85ID:FbZpE6ON
電波塔におびき寄せてるのにそこに脱出用のヘリ置いてるの意味分からなすぎて笑った
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 08:32:49.39ID:W2er+WIU
これこそあれだな
減点法なら20点だが加点式なら3億点 ってやつだ
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 08:46:35.41ID:LkfCEUsv
そもそも突っ込みどころ=減点になる?
整合性とか気にしようとしてグダグダになるよりは展開を強引にして怪獣バトルガッツリ見せるほうがジャンル映画として正解じゃね
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 10:34:01.07ID:mWdbQqnM
そもそも本当は来る前に(軍が)何とかしてくれる予定だったが、軍で止められなかった時点で逃げるべきだよな
まぁ姉弟は主人公達が解毒剤取りに来る事を予想して邪魔をする為に残ってたなら逃亡用のヘリを屋上に用意してもそこまで変ではないかも…?
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 11:24:19.95ID:MpWnfhea
ロック様の神対応
プロムに誘ってきたファンの子にランペイジ貸切上映プレゼントしたとか
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 11:25:08.66ID:zXKq7SNl
時間が合わなくてしょうがなく吹き替え版見たから
前もって声優チェックしてなかったけど若本いて得した気分だった
画面に集中できるし案外吹き替え版良かった
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 11:45:45.16ID:0NJt1F3R
ていうか田舎4dxなら吹き替えしかない
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 11:47:48.61ID:0NJt1F3R
もっと言うと3Dも4DXしかなくなったわ
くそ金かかる。正直席動くのそこまで効果感じんからいらんのに
でもランペイジの席のシンクロ感良かったよ。最初なんか特に
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 11:53:28.36ID:0NJt1F3R
>>434
ほとんどの映画はガタガタしてるだけで感じない
しかしこの映画はしっかりと感じれるシーンあった
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 12:08:42.00ID:0NJt1F3R
>>436
(*_*)○


(-_-)凸
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 12:30:34.08ID:FSvWW/s5
おまえらの嘘つきぃぃぃ
いきなりドーンって出てくる脅かしない?と聞いたときに
無いって答えたのにオンパレードやんけ
「私なら治せる」←金網ドーン
静寂←カモシカドーン
さらに静寂←ワンワンドーン
ワンワン心臓に悪すぎ・・・
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 12:31:36.31ID:P6pd+63Z
興行収入もパシフィックリム二作共は超えれるけどハリウッドゴジラ(新しい方)とキングコングは超えれないレベルだとか
予算的にどんなもんかわからんけどまあ初シリーズにしては上場だし二作目あるかも?
まあこの手の奴は1作でスッキリ見れるのも魅力だし、無くてもそれはそれで
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 13:10:29.34ID:LkfCEUsv
何気にガラスを割るシーンが打撃火薬の効かないワニ相手のトドメの一撃の伏線になってるのが良い
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 13:23:44.80ID:+xCE8Oj4
つかの世界の戦争が激変しそうだなw
巨大モンスター大乱闘になるなw

何千億もかけて作る兵器じゃなくてそこらの動物に薬飲ませりゃいいんだからな
さり気にあれ本来の目的の医療にも大活躍しそうだし
何だかんだで物凄い発明
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 15:49:31.26ID:domx+DPK
テレビでセンターオブジアース2やってるの見てたら
ロック様とでかいトカゲ出てきていきなりランペイジだった
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 16:50:45.01ID:W2er+WIU
ところで、意識して急所を外したの? それともたまたま急所が外れた?
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 17:17:38.09ID:domx+DPK
>>451
急所を撃つとそこで話が終わるからな
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 18:03:45.65ID:/zx5ODaP
>>451
急所なんて最初からない
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 18:05:25.70ID:ZjhvFtXk
一発撃って倒れ込んだ後もう何発か撃ってトドメを刺すんだなと思ったのは内緒
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 18:11:12.38ID:Tyd4XvUW
ロック様、かっこいいな。
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 19:03:54.84ID:+FsD09p3
白いゴリラと黒いゴリラがワニとオオカミをやっつける映画
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 20:45:32.43ID:XTz5hWX8
なんかの漫画で昆虫が巨大化したら最強とか見たんで続編で見てみたい
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 21:15:31.48ID:t5KgfIvC
ロック様はシュワやスタを超えるハリウッドスターになるのだろうか?
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 21:22:26.42ID:VPvPEmX7
役者としてのスタは微妙だけど
シュワ、スタ、ロック、あとステイサム
とならべると脚本も監督もこなせるスタは頭一つ違う気がする
稼いだ金でいうと多分シュワが一番なんだろうけど
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 21:37:58.33ID:7A5HHFgy
ロック様はコメディーもアクションもそつなくこなすけど 冷徹な役柄をやった事ってあるかな?

それが出来たらターミネーター行けそうな気がするだけど
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 21:45:15.25ID:S+VhbGsH
狼は人間に対して結構なホラーだったな
登場時はなかなか怖かったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況