X



アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー Avengers: Infinity War 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/23(水) 15:15:49.11ID:KeTF0nPD
最強の、終わりへ−

目撃せよ− 映画の持つ“無限大(インフィニティー)”の力を。

アベンジャーズ全滅へのカウントダウン。

映画史に残るメガヒットを記録し続ける
全世界No.1シリーズ最新作がついに始動!

6つのインフィニティー・ストーンを手に入れた者は、無限大の力を得る…。
世界を滅ぼすほどの力を秘めたこの力をめぐり、ラスボス・サノスと、
最強たちが集結した究極のドリームチーム−アベンジャーズの
壮絶なバトルが始まる!

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー|マーベル公式
https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-iw/home.html

2018年4月27日(金)公開

監督:アンソニー・ルッツ&ジョー・ルッツ
製作:ケヴィン・ファイギ

前スレ
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー Avengers: Infinity War 7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1526465894/
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 11:56:01.00ID:KPOT0dWq
キャプテン・マーベルってカーターの娘さんとは別人ですよね?
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 12:03:53.50ID:FckK4Gpw
対サノス戦に関するタイタン組とワカンダ組の差は個々の能力だけに依るのではなく
事前の敵情報(ガントレットの発動条件)と作戦タイムの有無、
あと奇襲する側か否かもあるな
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 12:35:17.03ID:/fQSdFq/
There's a war out there, old friend. A world war.
And it's not about who's got the most bullets.
It's about who controls the information.
What we see and hear, how we work,
what we think... it's all about the information!
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 13:12:35.50ID:yCyBNWJH
>>59
サノスってやってることは完全に極悪テロリストなのに
なんか心の底から憎めないんだよなあ
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 13:13:17.49ID:yCyBNWJH
>>61
ネットで調べればわかるよ
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 13:21:44.00ID:0iSrlwMk
>>64
地球守るためには人間の犠牲やむ無しってシーシェパードとかと似たようなもんだから
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 13:41:24.63ID:sUkbRqQB
age
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 14:54:24.10ID:eQ/8/CdF
IWの応援上映またやるとの事だけど必見の上映方式か分からない
応援上映自体はどこも評判いい様だけどIWに関しては内容もあいまって行った人からの反応が微妙な部分があるから見に行くべきか迷う
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 16:32:30.16ID:77ZuzKQO
GOTのティリオンが出てきたと思ったらクソでかくなってて笑いそうになった
さらに何の皮肉か王の手が両手失ってて、兄貴よりひどい目にあってるやんけ!とさらに笑いそうになった
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 16:37:16.10ID:VSc+Uv8R
サノスと仲間が強すぎてどうすりゃいいんだって頭抱えたくなった
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 16:40:40.91ID:lX0TzFtr
>>69
せーの!おかーーさーーん!
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 17:17:39.00ID:lYgr9C1N
次回作でキャプテンアメリカが誕生しないって終わり方もあるんじゃない?
つまり、ストーンが地球上に無かったことにする。つまりソーも来ない。
アスガルトも安泰。
ハルクもヴィジョンも誕生しない。
そういう終わり方。
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 17:31:19.42ID:Q+8T7JUV
ストレンジ先生はタイムストーンでサノスが生まれる前に巻き戻せないのかよ
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 17:36:30.74ID:xZlCyht+
サノスって75万歳だっけ
オーディンさえ産まれてない昔に巻き戻しても
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 17:48:37.17ID:VKfRcO7F
>>82
サノスってそんな歳なん?
オーディンがヘラとイケイケやった頃何してたんやろな
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 18:57:57.03ID:DCUUTg3z
>>79
テンリングスの出目にストーンが絡んでいればアイアンマンも誕生しないわけか
絡んでたっけ?
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 19:04:19.31ID:8Z5CrMAo
>>88
多分関係ない。もちろんオバディアの暴走にも。
…キャップもソーもハルクもアベンジャーズもいない世界でトニーは孤独にヒーローを続けるのか。
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 19:32:48.89ID:k9d5cL1f
ストーンが地球上にない、ってことは
つまりオーディンがうっかりしないってこと?

あれ、ストーンはオーディンが持ってきたものじゃないんだっけ?
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 19:39:29.83ID:k9d5cL1f
オバディアの暴走はハワード死後ってのもあるし
ハワードにしたってキャプテンアメリカ存在しなかったら
戦争関係にそんなに深入りせずWS暗殺なかったし
捜索もなくてトニーとまともに親子関係築けてたかもしれないから
トニーはアイアンマンになってない可能性ある
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 20:06:51.01ID:VSc+Uv8R
最後の打ちひしがれるサノス腹立つ
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 20:31:08.77ID:G2UXUSBR
>>81
ストレンジ先生のシミュレーションの結果で
敢えてサノスに渡す道を選んだ気もするけど
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 21:15:46.75ID:Hf/bhQ+/
爪のおぢちゃんも死にかかっとったがな
あと一応オスカー女優やで
あのスピーチは歴代ナンバー1w
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 21:26:55.33ID:d+/mOyJl
>>64
そもそも現実の大半のテロリストだって私利私欲とかのためじゃなく正義感や使命感からテロ活動してるでしょ
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 21:48:12.81ID:0QldlCFJ
ウィンターソルジャーとロケット、どちらも登場は2014年だけど
まるで違う作品のキャラクターだった二人が揃い踏みするシーンが感慨深い
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 21:57:43.83ID:Oye82w6m
>>100
現実の大半のテロリストは憎めるけど


日本語わかってる?
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 22:25:42.71ID:+/mwPQW8
某冨樫漫画を見て思ったけど
全能の力を手にした王が、最後にたどり着くのが愛で
サノス自身が時間を戻すってのも、、
他の映画だったらありだけど
アメコミ映画でそんな人間ドラマ的展開やったら叩かれそう
でもほんとみんな蘇る展開思い浮かばない
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 22:36:00.80ID:ly8qOXPw
ガーディアンズオブギャラクシーのキャラクターが登場してくるとこ興奮する。
もっと洋楽かかればいいけど、話が暗いしなあ
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 22:44:01.33ID:DX8B7rho
応援上映のときGOTG組登場のところでみんなで手拍子するの楽しかったわ
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/24(木) 23:33:27.25ID:DDCZk6LK
ストレンジがオペ室にワープするの好きだなぁ
アベ4でまたやってほしい
何も知らない一般人の反応とかも面白かった
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 00:30:46.47ID:JzsrkZtj
ロキの死(三度目)にショックを受けているファンもいるみたいだが
実際にアズガルドの民共々地球に移住しに来られたらシビルウォーどころの騒ぎじゃないよなw
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 00:44:06.95ID:cjL67dBC
1400万の未来の中にはストレンジとクイルが洋楽話で盛り上がってる未来もあったろうな
たまにピーターが映画ネタで割り込む感じ
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 01:35:41.79ID:INT+gv+Y
全部の世界がバラバラになるんでしょ。
アベンジャーズ完結みたいだし。
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 01:38:45.33ID:2wvbOc6G
>>113
ロケット「おい!いい武器持ってんな俺にくれよ」
WS(なんやこの喋れるタヌキは)
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 01:40:03.50ID:INT+gv+Y
オリジナルメンバーが生き残ったけど
ロケットもいるし
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 01:42:41.14ID:Kf9KmrPd
サラサラしなければバッキーの義手を事あるごとに狙うロケットが見れたかも。残念…。
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 01:50:30.15ID:vrde2QYo
パッキーの銃は残ったのに義手はサラサラなるというわけ分からなさ
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 02:10:14.65ID:c5JAIFU6
握ってるものと固定してるものの違いやろ
もしちんこ握ってたら消えずに残ってたかもしれん
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 05:40:06.16ID:T3cS8nOO
字幕終わっちゃうんで昨日見てきたけど
少数派になるんだろうけどあんま楽しめなかった
途中だれるしサノスに魅力感じなかったし
一番好きなホークアイいないのもあったんかな
一作目二作目はアベンジャーズ無双って感じだったからスカッと見れて楽しかった
ドクターストレンジとかメンバー増えたのは楽しかったけど
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 06:22:31.41ID:q7mILatw
前後作の前編ですからね
まあいろんな意見が出るのは仕方ない
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 06:45:57.68ID:FcRPIQsy
>>125
銃はバッキーと関係なく存在するけど
バッキーが存在しない世界では
バッキーのために作られた義手も存在しないとかなんとか
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 07:19:38.60ID:JzsrkZtj
三作続けてアベンジャーズ無双だとマンネリしちゃうから
今回は紫ゴリラ無双で差別化
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 07:20:36.89ID:U8UtPWA4
とにかくソーが助けに来るところがめちゃくちゃ熱かった
音楽も反則だろ…
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 07:37:25.18ID:xOUhsYnh
IW4でバッキーの残した銃で戦うロケットが見れたら昇天するわ
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 07:43:13.59ID:ZeX8/9uI
やっぱりテーマ曲みたいなのあったら上がるな
Got(テーマ曲じゃないけどレトロ曲)やプラパンは、テーマ曲が映像より早く流れるのが曲だけでキター感があるし
136が言ってるソーもテーマが流れるのがよりアガる
ソーはラグナロクでやっとテーマ曲が決まった感じだけどアイアンマン、ハルク、キャップとかもテーマ曲がほしいな
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 07:50:15.38ID:U8UtPWA4
ブラパンの曲なんてまったく印象に残らなかったわ…
テーマ曲でいうとアイアンマン3、ダークワールド辺りが好きだな
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 08:04:38.16ID:BVbxwMVv
テーマ曲はキャプテンアメリカFAがとにかく好きだなあ
エンディングにも使われたキャプテンマーチって感じの曲と国債ショーの曲は
何度聞いてもワクワクしてくるしホロリと涙ぐんでしまう
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 08:12:45.95ID:4uQ8jrlI
ワカンダ性の最新の手をもらったのに、一般人もつかえる銃ばっかで戦うバッキーさん、、
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 08:14:54.74ID:rfRAb0i6
>>137
サントラ聞くたびに鳥肌よ
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 08:22:50.78ID:INT+gv+Y
ソーは前作から情けなかったから 助けに来たところは爽快感ある。
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 08:31:39.38ID:Af1pq+Q3
>>138
アイアンマンとソーはテーマ曲あるだろ
ソーは1のがラグナロクのラストの宇宙船の王座にすわるシーンでワンフレーズ流れるし、
アイアンマンはAoUでハルクバスター出撃シーンで3のテーマが流れる
おの演出すぎだわ
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 08:48:19.87ID:RnymYjRK
>>144
お前みたいな捻くれ者がいるから、ガーディアンズ達では翻訳機を常につけてるとジェームズガンちゃんが言ってたぞ
ソー達やサノス軍も色んな星行ってるから対策しとるやろ
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 08:52:47.59ID:q7mILatw
言語の問題、細かく突っ込みたいわけてはないが
設定は決めておいてほしい

サノスが地球人に話しかけるのは英語くらい使えるかも知れない
だが宇宙人同士が英語なら何らかの設定が欲しい
何でもいいから
例えばWW2題材の映画でドイツ軍同士が英語使ってたら萎えるし
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 09:18:58.89ID:RnymYjRK
>>147
そりゃ戦争とか史実で実在する言葉なら違和感も大いに解るけど
フィクション世界の誰も知らん宇宙語なら多目にみたれ
日本語吹替見て「なんで外人が日本語喋ってるんだ」って突っ込まんやろ、宇宙語を映画の為に吹替てるだけ
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 09:21:20.72ID:lZJty+tA
キャプテンアメリカの盾が合図で戻ってくる仕組みや、ただの金属のウルトロンがアイアンマンのビームとソーの雷に防いで顔が少し溶けただけみたいなのにも突っ込むのか?
エンターテイメントに細かい理由を求めてはいけない
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 09:30:45.61ID:D8giAhjJ
その細かいのはまだいい
アントマンの博士が思いっきり言ってた小さくても重さは変わらない論はどう撤回するのか
重さ変わらんと戦車とか持ち運べない、重さ変わるとアントマンの力の原理が解らん
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 09:31:20.69ID:kQ1PXDeO
GotGの刑務所入れられるときのスキャンでガモーラ・クイルはトランスレター(翻訳機)って埋め込まれてるのが出てたよ。
ロケットは思い出せないけど。
ガモーラに埋め込まれてるならサノスもあるか、必要ないくらい天才なんでしょ
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 09:43:36.05ID:5EmMbdNi
言語といえば、ソー達アスガーディアンは仰々しい言い回しの古英語で話したりと変化を付けてるらしいね
アベンジャーズでトニーがソーと初対面の時に「シェイクスピア風?」みたいにからかったのはそこからくるって最近知ったわ

まぁいずれにせよ言語翻訳問題は言いっこなしでしょw
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 09:51:29.24ID:9wewoyxR
その辺を下手にリアリティ入れようとしてダークワールドではわざわざダークエルフ語作ったけど、全然物語に貢献してなかったじゃないか
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 10:45:55.74ID:yF/Kru4V
>>141
実在の現代兵器を扱うのがウィンターソルジャーの魅力ダルルォ?
あと一般兵で扱えるといっても片手でM249軽機関銃持ってもう片方でロケット乱射乱撃するとかとんでもない怪力だろ
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 10:47:33.52ID:D7b77+b+
>>156
映画版のアスガーディアンは原作と違って普通の英語じゃない?
二人称のthouとか、動詞の語尾変化もしてないし。
あのシーンは原作のソーがやるような言い方を先にトニーがやった、というギャグでもあると思ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況