ファミコン初期ですらReady Player Oneが表示されるゲームはほとんどないからな
すぐに思いつくのは、魔界村のPlayer 1 Readyくらいだが
アタリとかファミコン以前のゲーム世代じゃないと意味はわからんよ
昔は本体にコントローラーが2つ付いていて、主に対戦プレイで使ったんだけど、
ひとり用のゲームだと、Player 1とPlayer 2 が交互にプレイするルールで、
ひとりがプレイしてる間、もうひとりは順番待ちしていた
Ready Player Oneは、次はPlayer 1 が開始します、って意味だ