X



シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 199

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c333-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:30:59.77ID:tpllu52M0
ニッポン対ゴジラ
平成28年7月29日(金)より全国ロードショー

■公式 http://shin-godzilla.jp/

特報1 https://youtu.be/j7hJW3wWoAo
特報2 https://youtu.be/255WeEfyUHA
予告1 https://youtu.be/ysRIwlEBjuw
予告2 https://youtu.be/M89VLZgo1Vg
TV CM3種 https://youtu.be/Mon1OKT6q2U
公開後TV CM https://youtu.be/BK8nuM-y09Q

TV CM1と予告2は庵野構成・編集

キャスト http://www.shin-godzilla.jp/img/cast/txt_cast.png
スタッフ http://www.shin-godzilla.jp/img/credit/txt_credit.png
あらすじ https://www.toho.co.jp/godzilla2016.html

■ 前スレ
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 198
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1525799798/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0684名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa2e-6NS2)
垢版 |
2018/08/26(日) 07:41:47.71ID:av8jR/pia
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
0685名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa2e-6NS2)
垢版 |
2018/08/26(日) 07:42:42.62ID:av8jR/pia
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
0686名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa2e-6NS2)
垢版 |
2018/08/26(日) 07:42:56.39ID:av8jR/pia
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
0690名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd0a-3izb)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:20:24.54ID:3vjKjyc3d
>>672
そうだ。伸ばすなら髪の毛を。
0691名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a603-7kIV)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:53:47.76ID:DTpx0ig00
電車が現実的に浮き上がってまとわりつくのが絵的な表現(つまり嘘)と言ったところで
じゃあ物理的に起こりえないというならあんな作戦そもそも成り立たないんだよなあ
せいぜい足元で爆発して後方の車両に積んだ爆薬は先頭車両の爆発の反動で後ろに跳ぶからゴジラにはほとんど当たらない
ほとんど爆発がヒットしてないからゴジラもダウンしない
0695名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a04-gRFj)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:14:03.39ID:xhuom8Tf0
そこは妖星ゴラスへのオマージュと言ってみよう
ゴジラの逆襲の氷漬け作戦とかキングコング対ゴジラの埋没作戦とかゴジラの息子の冬眠作戦とか超兵器以外の対ゴジラ作戦って結構あるし別に嫌味ありきとは思わない
0696名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-IkvD)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:30:47.39ID:pMpaEydZd
メーサー砲、スーパーX、轟天の具体的擁護なしw
過去のおこちゃまゴジラに失望しまくった層がシンゴジに流れたって理解したくないんだろな
もちろんシンゴジにはエヴァファン庵野ファン俳優ファンもいるけどね
0697名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-IkvD)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:50:50.36ID:pMpaEydZd
妖星ゴラスは小坊夏休みにTVでみたな
ギャオスも
ガキの評判はギャオスがかなり上

ついでいうと逆ゴジは大阪城決戦でおわっとくべきだった
そこまでならなかなかの作品
まぬけなのは北海道いってから
上陸用舟艇からおろしたドラム缶燃やしてゴジラ阻止、戦後ペラセスナしか載ってない復員兵にジェットの副をまかせる(爆笑)
しかも雪山爆撃でころがりおちてくるのはアイスキューブw
0698名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e33-7ijY)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:13:51.71ID:+qudaRJm0
無人在来線爆弾というネーミングと従来の怪獣映画と電車の立ち位置を考えればあの演出が一番だったね
それすら理解できないおばかはそもそもフィクションの映画を見る必要ないから帰ってどぞ
0700名無シネマ@上映中 (スップ Sd0a-IkvD)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:30:49.07ID:j1/qzhnwd
だんだん思いだしてきたぞ
ヘドラ戦でゴジラがアンモナイトみたく尻尾まいて火炎放射で空をとぶ
貸本屋の少年誌のグラビア()でみたとき衝撃だった
心底バカだとおもった
0702名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fdbe-wSpM)
垢版 |
2018/08/26(日) 19:23:43.30ID:/gGk8LTp0
シンゴジラの続編作らないかな。
復興した日本で複数のシンゴジラが同時多発的に各地に襲来するが、すべて想定の範囲内の自衛隊が完勝する続編が見たい。
自衛隊関係者以外には受けなさそうだけど。
0710名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM7a-Owjc)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:08:17.18ID:9HOZzpQPM
シン・ゴジラを初めて見た。
以下、個人的に良かったシーン

・日本の意思決定プロセスがリアル
・第一形態のエラがキモい
・光線で街が薙ぎ払われる
・まさかの背ビレからの光線
・コネ使って物資の掻き集め
・宇宙大戦争のテーマ
・見慣れたカラーの無人在来線爆弾
0712名無シネマ@上映中 (スッップ Sd0a-3izb)
垢版 |
2018/08/27(月) 08:41:11.79ID:ugcd+YVMd
>>703
飛行で追いかけたのは一回
後は回収して帰って来たのを子供が「あ、ゴジラだ!」
後半というかほぼ終盤のこと
0713名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b9df-6BUd)
垢版 |
2018/08/27(月) 11:58:24.93ID:stlousYh0
>>680
>食堂とかは営業してないのかな?
蒲田の時ピザ屋のバイクが走ってたのは、総辞職ビーム後はもはやそれすらも...て対比というのは考えすぎだろうかw

あとあのラーメン丼は何処から調達したのか前から気になってた
https://blog.goo.ne.jp/luk5skywalker2/e/56c2b36807075d319a9358d4a8585ef4
このルポによると立川予備施設には保存食しかないそうで、袋麺はあっても丼は置いてなさそう
職員が周辺の店を回るも食材が届かず出前どころじゃないと言われ、ネギと丼だけ貰ってきた説でどうか
0722名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a603-7kIV)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:10:18.37ID:1jVV9gvU0
なんか昔の特撮戦隊でそのネタあったような・・・
何だったかな?
弟子の何代目かによって店の名前の龍だか球だかの数が増えていくんだ
同じラーメン屋で
0724名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a603-7kIV)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:59:59.49ID:1jVV9gvU0
初代は戦争、シンゴジは震災と言う前置き、実体験があったからインパクトが効果的になったという説
だからハリウッドは難しいんじゃ?
0728名無シネマ@上映中 (ガラプー KK25-TBo1)
垢版 |
2018/08/28(火) 01:35:35.83ID:XimQ96SiK
ハリウッドがやりたいのが三大怪獣地球最大の決戦リメイクだとは思わんかった…
0730名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4506-3a46)
垢版 |
2018/08/28(火) 02:54:10.04ID:+d8tfKXz0
アメリカ版では呑川の登場でテンション上がった様な感覚は得られそうもないな(大田区在住)
0732名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ddc9-cYaF)
垢版 |
2018/08/28(火) 03:57:17.23ID:1FEgWDyc0
幸い自分は、イデオンのアレだと気づくのが一瞬遅れたので
おお、と純粋に思う事ができた
無人在来線爆弾は「ここまで積み上げてオチこれかよ!」
という気持ちはわからないでもない
レッドノアやBM3号は実写ではやれないものかな
白黒にするとかで
0734名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 35bd-QcHd)
垢版 |
2018/08/28(火) 09:37:51.84ID:rDGBokNR0
>>732
背びれビームは、他人から言われて気がついたようで
庵野的にはイデオンに絡めたものではなかったような

この映画には、ゴジラ以外は現実にあるものしか登場させないという
庵野自身の括りがあったのでレッドノアやBM3号はNG
「無人在来線爆弾」を思いついたときは、すごく嬉しかったそうだ
0738名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad5-3a46)
垢版 |
2018/08/28(火) 18:26:22.57ID:+sHKGbRsa
ミシシッピー遡上しワニに食われる
ユーコン川遡りヒグマにやられる
0740名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa1-5pNb)
垢版 |
2018/08/28(火) 19:08:08.30ID:OR7R5hA2M
>>739
ネッシーのイメージは首じゃないか
それよりも尻尾と誰も疑わなかったがあれは触手とかイカタコの触腕だと思うんじゃないかとは思った
0741名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a603-7kIV)
垢版 |
2018/08/28(火) 19:55:49.90ID:8bmcVse20
>>734
そういうことなのに
絶対にあんな爆発の仕方はしないからな>在来線爆弾
ヒットするのは先頭車両の火薬だけで他はその爆発で後方に飛散する
大してゴジラに当たらないから絶対に採用されない
0746名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fdbe-wSpM)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:09:37.89ID:C9OfIcLm0
在来線爆弾ってのは、ゴジラに接触する直前に台車の下で小規模の爆発をさせて上昇圧力を発生させて、時間差で後続の車両を同じように爆発させて
どんどん上昇させ、車両が一定の高さになったら本体の爆弾を爆発させるという精密に計算され尽くした爆弾なんじゃないかな?

と、書いてはみたものの絶対ムリだなって思った。
0748名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fd44-vl9i)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:20:00.06ID:VRdYwiK30
ヤシオリ作戦はロマンであり皮肉でしょ
歴代ゴジラに虐げられてきたミニチュアの逆襲というロマン
虚構に勝つには日本を虚構にするしかないという皮肉

そもそもゴジラが現実じゃないんだから勘弁してください
0749名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad5-gI9h)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:21:50.28ID:oHkjG/oea
>>745
無人新幹線爆弾でひっくり返ったのに、無人在来線爆弾で再びひっくり返った。
全編通して、リアルに作っている風で笑いのツボ押さえてるよなあ、と。歴代ゴジラ作品のセルフパロディだと思ったよ。
0760名無シネマ@上映中 (スププ Sd0a-CBBi)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:08:57.62ID:s8Rfg1Ajd
現実にとか考えはじめるとまずあの質量を二本足で支える物体が東京に来たら重みに耐えられず地下にハマったりしそうな気がするんでなんとも…
0763名無シネマ@上映中 (ガラプー KK25-TBo1)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:33:36.13ID:x2EStSDHK
>>761
予備知識無しで蒲田くん初めて見たときは入る映画館を間違えたか!とマジで一瞬焦った…
0765名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sad5-gI9h)
垢版 |
2018/08/29(水) 17:47:12.22ID:UqoGVV4wa
>>763
日本のゴジラなんか今さらと斜に構えて見に行っていたので、鎌田くんのCGの粗さはやっぱりこの程度かと思ったよ。
この程度と思わせといて、タバ作戦から東京炎上に至る怒濤の展開を見せつけるのが凄い。
思わず引き込まれてしまっていた。
0767名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 35bd-QcHd)
垢版 |
2018/08/29(水) 18:30:53.91ID:mn3QVuRa0
>>763
映画館に行く前に、書店で立ち読みしたホビー雑誌に樋口のインタビュー記事が載っていて
「係留されている船を押しながら、呑川をさかのぼるゴジラはすげーぞ!」というネタバレコメントをつい目にして
思わず本を閉じた俺

なので、蒲田くん出現では周りのお客さんが!?!!となる中
「ああ、これがゴジラになるんだなw」と、一人知っていたという・・・
0769名無シネマ@上映中 (JP 0H49-pRMN)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:12:08.63ID:YfSCAEIoH
いや、ほんと全ての情報シャットダウンして観に行ってよかった
蒲田くん出てきたとき「お前だれや!!??」状態だったもんなぁ

余談だがQ観に行ったときもナディアのBGM流れて鳥肌立ったけど、あれはテレビで先行したときの実況板見たかったなあと軽い後悔もあったw
0771名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a603-7kIV)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:35:41.71ID:gemT6a810
蒲田くんのCG荒かったかなあ?気にならなかったけど
初めて見たときは「こいつが今回のゴジラの獲物か。ん?あの背びれはもしや・・・まさかねぇw」
0773名無シネマ@上映中 (ガラプー KK25-TBo1)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:40:40.46ID:x2EStSDHK
>>766
B-2は通常の爆弾なら目標から13km離れた地点からの精密誘導爆撃が可能だそうな、
バンカーバスターの精密誘導でも同じ距離かは判らないが、ゴジラの射程は10km以上かなと。

>>767
ご愁傷様…
シン・ゴジラは正直観る前はそこまで期待してなかったがそれでも事前に仕入れてた情報は予告編のみ、
雑誌等の記事にも5ちゃんねる含めたネット情報にも一切ふれずに公開初日に鑑賞。

そうしておいてホントに良かったと2年経った今も思っています。
0778名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a04-gRFj)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:58:36.25ID:lNhWKFv50
>>776
ヤシオリ作戦の無人攻撃機の目的はゴジラにダメージを与えたB2によるMOP2の攻撃と誤認させる事(そしてエネルギーを放出させる事)だから第一波はあえて投下型にしたんだと謂われ
0780名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f9fe-K3Wk)
垢版 |
2018/08/29(水) 23:21:25.75ID:8NCl5EEa0
本家ヤシオリ作戦でスサノオがヤマタノオロチを倒したあと
尻尾から三種の神器の一つである草薙剣が出てくるんだよな。
ゴジラの尻尾から出てきたものが日本の国体の守り神となる。のか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況