X



アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 274
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfed-C50b)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:38:10.24ID:jNJkSswp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで850以外の人がスレッドを建てる場合も、
現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-7参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的に(利用者の"善意"に頼る形で)ネタバレ込みの話題は、
日本公開前〜公開直後あたりまでは個別のスレッドを使って下さい。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行って下さい。

前スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 273
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1528116224/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0879名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 421e-m0US)
垢版 |
2018/06/15(金) 10:56:27.33ID:IGR+ibQU0
かといってアイアンマン3で最後にトドメをさしたペッパーやで
ストレンジもスパイディも最後の一撃って特にしてないし、「何で何と戦ってるか」の定義はキャラによって違うかもね
0881名無シネマ@上映中 (ワッチョイ add7-yKxA)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:14:39.12ID:MNDeyLGG0
主役がヴィランにパワーアップイベントあっても叶わず、ヴィラン同士が戦って終了というラグナロクのアクロバティックな終わり方好き。
逆にペッパーが留めを刺すアイアンマン3はあんまり好きじゃないんだよな。王道から外れてるって点は共通してると思うんだけど。
0882名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf1-SVmE)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:19:47.46ID:Nmtd1PZzr
4はタイムトラベルではなく
ピムがまえにトニーが作った過去をやり直す装置にピム粒子によるマルチバース的なもので
過去に干渉して過去を変化させる
とか
0883名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf1-SVmE)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:42:36.11ID:Nmtd1PZzr
少し訂正
直接過去にいけるのはアントマンだけで、
トニーと過去のキャップが手にしていたのが
通信装置になってて
それで過去に干渉する
とか
0886名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e508-5PSh)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:55:19.84ID:TE34Rbvh0
>>885
小さいと時間の影響受けないから過去にいけますよーってのを映画見に来た人に理解させるのって難しくない?
実際にそういうものだとしてもイメージしづらいな

タイムストーンはただのファンタジーパワーで納得だけどさ
タイムストーン以外で時間に干渉する方法増やすとごちゃごちゃしそうだ
0887名無シネマ@上映中 (ワッチョイ add7-yKxA)
垢版 |
2018/06/15(金) 12:00:22.33ID:MNDeyLGG0
量子世界とかググってみたけど、さっぱりわからん。とりあえず関連検索にアントマンって出てくるのはわかった。
初代ワスプをどうやって助けるのかが鍵なんかな?
0888名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 891e-N1at)
垢版 |
2018/06/15(金) 12:10:00.56ID:lDSD4c9T0
>>857
日本でもディズニージャパンの宣伝の仕方は嫌われてるぞ
0889名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Spf1-6ojl)
垢版 |
2018/06/15(金) 12:13:50.61ID:uyBSsBpKp
アントマンはある程度うまくその辺を表現してた(匂わせてた)と思うよ
あくまで映像的なトリックの部類と言ってもいいけど

>>880
そうなんだよね
ヒーローの暴力によって相手を叩きのめして終わりにするって形にあまりしないのがいいところ

その中でもキャップは行動で他人を動かすような役どころが特に強いヒーローなので
キャップ自身の暴力で敵を殺害して(または動けないほどのダメージを与えて?)終わってほしいって意見は意外な感じもする
0894名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf1-SVmE)
垢版 |
2018/06/15(金) 13:07:10.79ID:Nmtd1PZzr
トニーの過去を見せる装置はまさにタイムテレビ(3D)
で、必ず正しい未来に行き着く訳じゃなく何度か失敗することをみせる。
ストレンジが見た回数ほどやって、最後の1回で勝ちの世界へ
その勝ちの世界へいくのは簡単なことだが、トニーにとってはその選択が難しい問題となる
その正解は殿下がジモに対して行ったことである
という妄想
0895名無シネマ@上映中 (スップ Sdc2-hVpi)
垢版 |
2018/06/15(金) 13:07:28.15ID:AARoD742d
時間の流れというのは普遍なように感じるけど、相対性理論で光の速さに近づく程、重量に近づくほど時間の流れは相対的に遅くなるとされてるし
0897名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa69-5gQY)
垢版 |
2018/06/15(金) 13:33:19.19ID:UMfkXVyIa
>>881
分かる
0898名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 99bd-dc1m)
垢版 |
2018/06/15(金) 13:39:21.90ID:xf42kwkZ0
>>881
アイアンマン3は面白いだろう
0902名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Spf1-HzhC)
垢版 |
2018/06/15(金) 15:19:38.97ID:Vcy/UkY8p
タイタンで灰になったヒーローたちが地球圏で蘇生するのだろうか
0907名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf1-SVmE)
垢版 |
2018/06/15(金) 15:56:26.18ID:Nmtd1PZzr
4での現在のトニーやピムは「過去の改変」に初めはこだわるがことごとく失敗する。
なぜだ?となり、変えるのは「過去」ではなく「未来」なんだと気づく
という妄想
0908名無シネマ@上映中 (スププ Sd62-MqIC)
垢版 |
2018/06/15(金) 16:28:28.20ID:yt87AF/Rd
マジネタか知らないけどクイックシルバー復活は前から期待してたわ
キャラ立ちの割にウルトロン一作だけで退場って言うのもちょい不自然だったし
速すぎた?って言いながらストーン強奪しそう
0913名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adbe-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/15(金) 17:26:08.32ID:ylHd43Pi0
>>862
>>910
シビルウォーは「もう一人の主人公」として有機的に機能してたから文句ない。
ホムカミのほうがちょっとの出番でピーターの割を食ってる感じで微妙だった。
キャラが立ちすぎて脇役には向いてないなとつくづく思った、トニーは。
0917名無シネマ@上映中 (スッップ Sd62-0qyw)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:11:04.18ID:zI87oKMRd
何やら暗躍している奴がいるという所までは推察通りだったし、ソコヴィア協定というかロスのスタンドプレーがろくなもんじゃないのもごもっともだったし、喜ばしいことかどうかは疑問だけど最後のガチンコにも勝ったし
なんやかんやでキャップが華持たせてもらう形にはなってたと思う
0918名無シネマ@上映中 (スッップ Sd62-bwM/)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:28:05.76ID:cgj3ktjnd
アントマン2で量子世界をより詳しく描いて初代ワスプを救い出す
それの応用で現アントマンが過去に行き、過去のキャップ達に会い、何らかの形でサノスをやっつけるきっかけを作る
とかいうのはどうや?
0919名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6ecc-zq67)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:29:22.59ID:lwmCt3tZ0
>>912 は?
めっちゃ迫力あったじゃん
0920名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e16a-RcWy)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:31:12.26ID:Par/JxiS0
今どきCG丸出し評価の仕方ってあるのか
0921名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spf1-J8Gx)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:32:43.03ID:NdWkRS/xp
シビルウォーの冒頭でトニーがプレゼンしてたトラウマを癒す機械?でバッキーの洗脳を解く展開になるんだろうなと思ってた時期があった…
もしくはバッキーの新しいアームはトニーが提供するとかして、わだかまりが解けましたって演出になると思ってた

どっちもワカンダで済んでた
0924名無シネマ@上映中 (スッップ Sd62-JcUS)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:51:44.79ID:zH1hY45jd
>>921
あれは別にトラウマを癒やす機械じゃなくて自己満足みたいなもんだろ
こうやりたかったけど捻くれてた→だから君たち学生はいい青春を送ってくれ
みたいな感じだと思う
0926名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4237-7VcL)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:09:25.33ID:9BDG0PCa0
>>918
どこのウルヴァリン?
0927名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa5-AR1l)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:21:42.59ID:/AqY8dqfa
ソーってダリルの家にお世話になってたけど
ジェーンどうしたの
ダリルの話はもちろんお遊びなんだろうけどさ
あのチームソーのソーさんは性格的におかわりバリーンの初期ソーさんぽかった
0928名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 99bd-f+WY)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:27:41.30ID:kdcDF+5f0
でもハルクバスターにのってるバナーのCGは酷かったぞ
めっちゃ浮いてて流石に気になった
戦闘シーンでは無いけど
0931名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3e7e-zq67)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:57:23.30ID:1PZYIKud0
>>919
お前が信者脳なだけだろ
0936名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM75-6YwJ)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:37:01.50ID:45HZOMcRM
時々わからんくなるのだが、マイティソーラグナロクのヘラ様やってる人ってキャリア的にアメコミ映画に出んでもと思ってしまうんだけど、やっぱり出るメリットあるん?

カンバーバッチもそう思うんだけども。
0946名無シネマ@上映中 (スッップ Sd62-0qyw)
垢版 |
2018/06/15(金) 20:55:58.86ID:69k7pw5ld
ディフェンダーズのシガニーはもったいなかった
「みんなご存知のあのベテラン大物女優も出るぞ!」的なプロモーションのために呼ばれちゃった感がある
流石いい味出してはいたんだけど
0954名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d1ce-NXho)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:40:03.92ID:Gwv/Pxc+0
>>919
いや確かにワカンダパートのCGはあまり出来が良くなかったよ
三角宇宙船のランディングとは特に気になった
0956名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d1ce-NXho)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:42:10.99ID:Gwv/Pxc+0
>>936
メイキングとか見たらめちゃ楽しんでるよ
たまにはああいうのも息抜きにいいんだろうよ
0959名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ebe-JcUS)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:17:15.34ID:8epUqTvh0
身内の後押しってやっぱデカイよね
MCUではないけどデッドプール2のジョシュ・ブローリンなんてケーブル役のオファー受けて決断まで4時間しか無かったのに奥さんに押されて決定したらしい
まぁサノスもあるし大作に出まくってるってことは当然忙しいよな
0961名無シネマ@上映中 (スッップ Sd62-bwM/)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:21:51.09ID:mJiYkw1sd
予備知識無しでガーディアンズ2見たときシルベスター・スタローン出て吹いたの覚えてる
0964名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d1ce-NXho)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:40:43.50ID:Gwv/Pxc+0
>>963
はあ?
おれもかよ
0965名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa5-lbrk)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:42:38.80ID:D6YZK/2ha
気になるんだが、キャップの素手での攻撃力ってどれ位なの?

具体的な威力は設定されているんだろうか?
0972名無シネマ@上映中 (スッップ Sd62-JcUS)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:14:08.15ID:JmA0PoSYd
>>965
超人血清の設定自体は"人間が鍛えまくって可能な限りな最大値"ってことにはなってるけど
シビルウォーで片手で浮いてるヘリコプター止めてたり明らかに人間が頑張っても出来る物ではない
というわけで結論は最大を超えて鍛えまくったから今は人間の数値じゃ測れないので"不明"ってことで
0974名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 99bd-/RsH)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:27:31.89ID:PbRmfDOJ0
FAではバイクと複数人の女性も持ち上げてたし、車より速く走ったりするし、周りがとんでもない奴等ばかりなだけで実際キャップも十分化け物レベルに強いとは思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況