X



万引き家族〜盗品6個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-xa+w)
垢版 |
2018/06/17(日) 08:43:38.48ID:Z7kTiG6xd
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
第71回カンヌ国際映画祭
最高賞パルムドール受賞!

盗んだのは、絆でした。

「そして父になる」「三度目の殺人」
是枝裕和監督作品

継続スレは、現行スレの>>950を超えたらスレ立て宣言の後で立てて下さい。
その際、荒らし対策の為に必ず>>1の最初の行に「!extend:checked:vvvvv」を貼付して下さい。

公式
http://gaga.ne.jp/manbiki-kazoku/

前スレ
万引き家族〜盗品5個目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1528912230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0186名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa5-5TmB)
垢版 |
2018/06/18(月) 10:32:10.26ID:NX05eLf1a
祝意辞退というより本質は面会辞退じゃないの
あからさまに「仲悪くないですよ演出」のための祝意だもの
是枝はまだ大人の対応だよ
大島渚辺りならブチ切れてそう
0197名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spf1-qe5b)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:48:31.04ID:Ymz8lXXwp
今あのおまじないからカンチョーするのが小学生の間で大流行中
0200名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3173-uAGm)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:54:50.67ID:SgpLq4lr0
駄菓子屋の女の子の万引きのシーンでアジョシ(韓国映画)の同様のシーンを思い出した。 子役の女の子も似てるんだよなぁ。
0202名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3173-uAGm)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:59:26.35ID:SgpLq4lr0
>>201
それ、役者としては褒め言葉だから
0205名無シネマ@上映中 (スッップ Sd62-uKvz)
垢版 |
2018/06/18(月) 13:35:54.69ID:4HgpUtVPd
>>190
続き
りんは近くから自分を呼ぶ声がして身を乗り出す
それはたまたま通りかかった車がかけていた音楽がそう聞こえていただけだった
しかしりんはそれを追って走り出す
やがて雨が降り出し肺炎になって倒れるりん
病院に運ばれ死亡する
それを聞かされたショウタはショックを受け引きこもる
0209名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spf1-/Y79)
垢版 |
2018/06/18(月) 14:26:57.52ID:mKeuwGAGp
>>204
え、ばぁちゃんと女子高生も繋がってないの?
0211名無シネマ@上映中 (スフッ Sd62-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 14:34:18.15ID:7H0TCvMed
>>199
面白いよ
見て、損は無い
余韻の残る映画
0212名無シネマ@上映中 (スフッ Sd62-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 14:37:51.33ID:7H0TCvMed
>>199
退屈とか、ないよ
一気に引き込まれる
思いのほか、エロシーンもあるし
0215名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spf1-qe5b)
垢版 |
2018/06/18(月) 14:44:23.04ID:Ymz8lXXwp
虐待の厳罰化だけは急がないといけない
大人の不幸は自業自得なだけだからどうでもいい
0219名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spf1-qe5b)
垢版 |
2018/06/18(月) 15:01:24.00ID:Ymz8lXXwp
ばあちゃんが何気に1番怖い
0220名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf1-2ITt)
垢版 |
2018/06/18(月) 15:09:08.35ID:imW0r0Isr
憎しみは憎しみしか生まないんだよなぁ。そこで柄本明の駄菓子屋のおっちゃんみたいな愛のある叱り方により考え方が変わるのかもしれない
0224名無シネマ@上映中 (スププ Sd62-R5Aa)
垢版 |
2018/06/18(月) 15:40:30.18ID:EGUNzTTtd
遅ればせながら今日観た。
不思議なテイストの作品だったね。

途中まで「貧困層視点の社会批判した映画なのか?」と思ってたが最後でワケが分からなくなった。
あのままの生活が良いハズないし、、、
「家族」はバラバラになったけど新たな人生に各々立ち向かえるんじゃないかな?
0226名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM61-Hqxr)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:11:31.42ID:+VceyzjKM
面白いけど世界観が解りにくいわ

しょうた、じゅりがあの家族に育てられた経緯は解ったんだけどさ
亜紀があの家族の中にいた経緯がサッパリ解らない
0230名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM61-Hqxr)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:32:08.09ID:+VceyzjKM
>>229
ネタバレサイトを見ても見解がバラバラで結局は誰も家族構成が解らないで終わってるんだよ

・初枝おばあちゃんと殺人夫婦が何故に一緒に住むようになったのか?

・亜紀は何であの家にいたのか?


映画でこの部分は一切説明無いし
0232名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa4a-1vgC)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:35:55.53ID:fiFgAR3ma
>>230
亜紀は街中で初枝にうちに来ない?みたいな感じで声かけられた
元々家に居づらいからあそこに住み着くのもすぐなんだろう

初枝は緒方の家に毎月行ってるから写真で顔を知ってた

奪われた?旦那の孫だから最初は復讐心ありみたいな
0234名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 461a-8zAa)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:43:56.01ID:HEDGkaId0
>>196
能年玲奈に似てるぞ。
0235名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM61-Hqxr)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:53:39.36ID:+VceyzjKM
>>231
>>232
亜紀はそれこそおばあちゃんとだけの繋がりだったのにさ
大好きおばあちゃんが死んだのに葬式もあげずに埋められて行くのを黙って見てるだけ

そしておばあちゃんが死んでからも一家の夜逃げに付き合うとかさ
亜紀の行動が意味不明過ぎるんだよ
0237名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e5be-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:58:27.97ID:NEkweXF10
>>230
樹木希林婆さんとリリーが、パチンコ屋で知り合いリリーとサクラが、婆さん宅に転がり込んだんだよ
婆さんは福岡にいる息子夫婦と疎遠になり、一人暮らしだったから
孤独死防止、死に水とり保険に入ったようなもの
0240名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM61-Hqxr)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:06:06.64ID:+VceyzjKM
>>237
映画にそのシーンあったっけ?
なんか他に元ネタになる小説を見ないと映画が理解できないのかな
0244名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e4f-8gpk)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:20:51.36ID:DdQJTpQX0
>>235
お婆ちゃんだけじゃなくなくないか?
りんにも優しくしてる描写があったし信代と仲良く話してる描写もあったよ
亜紀は柴田家に居場所を見つけていたと解釈した
0249名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e5be-HUTv)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:13:13.98ID:NEkweXF10
>>245
そうそう
リリー父ちゃんから、「お前をパチンコ屋の暑い車中から、救ってやったんだよ。」と何度も言われ、感謝していた祥太だが、
父ちゃんは、車上荒らしのついでに自分を連れて来た ことを知り複雑な気持ちになる…。
0250名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1ae-m0US)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:16:59.86ID:x8qSvns20
婆ちゃんのへそくりくすねたり預金おろしたり
亜紀がいるのに堂々とハイエナ化してたのには笑った
婆ちゃん死んだあたりから治たちのヤバさが露呈していった感じだな
0256名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sad6-cyZJ)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:43:03.64ID:gly4eTQ8a
なんつーか、外国で賞取りましたってのをありがたがりすぎるとしょうもない
悪くはなかったけど大絶賛ってレベルじゃない
キャストはみんな良かったわ子役なんかそれぞれ人気になりそう
0257名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4d2c-CQo5)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:48:20.91ID:R3Jwol330
亜紀は妹と相克があり親の愛情も妹に取られたと思ってる
婆ちゃんも夫の愛情を他の女(亜紀の実の祖母だが)に取られた立場にある
亜紀は親近感や同情心を持ったのかな
0260名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-eoBX)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:57:37.91ID:fX9DMeyc0
>>247
3回目は逮捕されずに祥太も連れて逃げて南の島で幸せに暮らしてたよ
0261名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-eoBX)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:59:51.18ID:fX9DMeyc0
>>242
このスレ読んでると日本人の理解力もここまで低下したのか?と思ってしまうことがあるな
前スレにも「祥太はお父さんと呼ぶことを拒んでたから、ある程度大きくなってから迎えたんだろう」とか書いてる奴もいたし
寝ながら観てたのかな
0262名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e23-7L2f)
垢版 |
2018/06/18(月) 20:00:26.53ID:nAcZ1Ygq0
>>256
賞獲る前に試写会で見たけど、こりゃすげえって思ったけどなぁ
逆に賞獲ってから過小評価してる人もいそう
0263名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e19-d+Rt)
垢版 |
2018/06/18(月) 20:17:56.76ID:8nBLK2on0
>>205
それを聞かされたショウタは

↑誰がショウタに報告するの?
本当の兄妹でもないのに。 
0264名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 622b-bNXs)
垢版 |
2018/06/18(月) 20:25:34.42ID:4uU7DMHX0
・ずっと親友とかいいながら卒業したら一度も会わない学生時代の友人。
・一生添い遂げると誓いながらあっという間に離婚する夫婦。
・子供がかわいいといいながら離婚して一緒に住まなくなると養育費を渋り出す父親。

その時は本気で思っていたのかもしれないが、結果を見ると口先だけだったと思える。
万引き家族の絆ってこんな感じだと思った。
0265名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e4f-8gpk)
垢版 |
2018/06/18(月) 20:40:25.83ID:DdQJTpQX0
>>264
大体そんなもんだろうけど、治は失って始めて祥太を真剣に思う気持ちに気付いた。ラスト走るとこはその象徴
社会的に正しい認識を持った祥太が大人になる結果として一家の離別は当然ともいえるけど
0268名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3110-xa+w)
垢版 |
2018/06/18(月) 20:51:59.06ID:gcABuQxP0
わざと捕まった、の後に治の顔も見ずにバスに乗り込んだ祥太

顔を見なかったのと言葉の意味を理解して追いかけた治

捕まるってことが疑似家族の関係消滅に繋がるのを祥太は理解してた

親子にはならないという決意の表れかと感じた
0270名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3e3c-CZDy)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:20:18.59ID:mlTXqFM40
上野公園でホームレスやナマポ暮らしの人が集まってゴザ敷いて呑んだくれてるコミュティ()があって、
俺もたまに酒とつまみ手土産に仲間に混ぜてもらうんだけど、みんなこの映画興味津々だったよ。
0273名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1ae-m0US)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:29:13.20ID:x8qSvns20
>>268
俺は捕まった時点では
まだ“ちゃんとした”親子になりたいという思いが残ってたと思う
胸張って父ちゃん母ちゃんと呼びたいからこそ
このままじゃいけないと感じてわざと捕まった、みたいな

でも捕まった後に逃げようとしたと知って、
そこで初めて家族関係を解消しようと思ったんじゃないかなと
0277名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-eoBX)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:02:03.54ID:fX9DMeyc0
>>264
↑最近こういう薄っぺらな考え方しかできない人間が増えてて本当に日本の将来が心配になるわ
接見のシーンとか寝てたのか?
0278名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 622b-bNXs)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:10:30.99ID:4uU7DMHX0
>>265
なるほど。なんか腑に落ちた感じがする。
絆は一人で作るものじゃないしね。

・リリーと安藤が祥太と親子になりたいと考える。(この時点では口先だけで本気度足りず)
・祥太は父ちゃん、母ちゃんと呼ぶべきか真剣に考えた結果、万引き家族と決別。
・リリーと安藤は万引き家族が崩壊してやっと祥太のことを真剣に考える。
・その結果、かわいい祥太の将来のためには自分達ではダメなんだという結論に行き着く。

こんな感じなのかな。
0279名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 622b-bNXs)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:15:22.88ID:4uU7DMHX0
別の言い方をすれば、
万引き家族は祥太が終わりにしたからこそある種の絆ができたって感じかな。
祥太が捕まらなければ安藤やリリーはいつまでたっても口先だけで祥太のことを真剣に考えなかっただろう。
0282名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8666-v09e)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:22:35.76ID:5yQh+Zp00
ここで書いたり読んだり思い出して考えてたら、サクラとリリー(両方花だ!)の笑顔がとてつもなくだらしない笑顔へと記憶が変わってきたw
映画だとダメだけどいいところもある、優しいやつらって祥太みたいにマジックにかかってたかも。
0283名無シネマ@上映中 (ワッチョイ edc7-MAN5)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:35:41.18ID:IO3p+1B70
前のレスも読まないで書き込むヤツばっかだな
0284名無シネマ@上映中 (スッップ Sd62-uKvz)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:39:46.79ID:fR9TdxvGd
>>263
警察を通して
リリーかさくらに伝わり
それからしばらくしてからショウタへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況