X



MEG ザ・モンスター The Meg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 14:21:26.39ID:JXUQ0FZL
■公式サイト
https://warnerbros.co.jp/movie/megthemonster/

日本公開 2018年09月07日
全米公開 2018年08月10日

■監督 ジョン・タートルトーブ 『クール・ランニング』『ナショナル・トレジャー』『ラストベガス』
■原作 スティーヴ・オルテン 「MEG(メグ)」「メガロドン」
■出演
ジェイソン・ステイサム 『トランスポーター』『エクスペンダブルズ』『ワイルド・スピード ICE BREAK』
リー・ビンビン 『バイオハザードV:リトリビューション』『トランスフォーマー/ロストエイジ』
レイン・ウィルソン 『スーパー!』『ザ・オフィス<TVS>』『オレの獲物はビンラディン』
ルビー・ローズ 『バイオハザード:ザ・ファイナル』『トリプルX:再起動』『 ジョン・ウィック:チャプター2』
マシ・オカ 『HEROES/ヒーローズ<TVS>』『HAWAII FIVE-0<TVS>』『ゲット スマート』
ウィンストン・チャオ 『ウェディング・バンケット』『恋人たちの食卓』『スキップ・トレース』
クリフ・カーティス 『ザ・グリード』『コラテラル・ダメージ』『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド<TVS>』
ヴィタヤ・パンスリンガム 『オンリー・ゴッド』『ルパン三世』『メカニック:ワールドミッション』
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 15:03:02.14ID:g1UEpME2
歳を取ると素直に間違いを認められなくなるんだな

ひたすらステイサム無双ではなくチーム戦になっていたのは個人的には良かったな
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 15:15:49.34ID:H06Qswru
サメとの一騎打ちはロストバケーションのが緊迫感あったな
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 15:32:51.28ID:ltuCfK9e
TOHO新宿 IMAX 3Dで朝一に観てきました。

ぴあのお姉さんが評価の出口調査をやっていて、
評価を聞かれたのだけど70点って言おうとして間違って
7点って言ってしまった。。。察してくれ! ぴあ姉さん

映画は、やはり古典であるJAWSと比べてしまう為、
キャラが立ってない部分や、話の薄っぺらさが気になったが
大画面で迫力あるサメ映画を楽しむ という意味では及第点
中国マネーとCGの進歩でサメそのものの描写は良かったけど
スピードが速すぎなんだよね、特に水上に出てきて襲うシーンとか

一番良かったのは、JAWSのポスターを彷彿させるポスターのセンス
(海面で浮き輪で寛いでいる真下にMEGが、あんぐり口を開けているバージョン)
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 15:34:20.41ID:3dL7tn3t
予告で船を丸飲みするかのように浮上してくるシーンは嘘予告かな(イメージです)みたいな
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 16:27:38.02ID:YRnzJve2
観ようと思ってたが
深海ホラーでもファンタジーでも
お約束的サメ映画でも笑えるB級テイストでもステイサム無双でもないんか?
アピールポイントが分からん
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 16:28:00.55ID:0IXgOPgu
MEGちゃんちょっと肌柔らかすぎない?

トシの死に様はよかった
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 16:37:08.88ID:c8hnB8oO
>>754
>スピードが速すぎなんだよね、
まだ見てないがそんなに早いのか
ちな リアルメガロドンはデカければデカい程とろくなってシャチのえじきになって滅んだ模様
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 16:37:47.86ID:S2Aw6sx+
ビーチのシーンはジンベイザメみたいに
口を開けながら人をどんどん飲み込んでいってほしかったよ
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 16:40:07.17ID:tV+LsibX
潜水艇救助編から海中研究所編に流れたら
まぁありきたりだけど普通のパニック映画に出来たと思うが
研究所の意味あった?
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 16:50:42.97ID:jiXFFyz6
正直、もう おもいっきりステイサムが見たかった。
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 16:51:22.45ID:i3CxzebR
つまらなくて途中少し寝た
バカ映画にもなりきれない中途半端、命がけなのに冗談やってる緊張感の無さ
見せ場から見せ場のドラマ部分がサメ退治と全然関係ないんだよね
エンドロールの気泡が舞うとこが3D効果高いのでそこだけがみどころ
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 17:00:05.81ID:i3CxzebR
ほんともう中国だけでやってろってかんじ
最後のあの糞みたいな歌なんだあれ
なんだピピンってアホか
クソガキのアクセサリーいちいちダサくてイラっときたわ
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 17:41:41.53ID:G6HX/vcd
全体的に演出がなんというか、もっとドキッとさせられたんじゃないだろうか
あとは終盤の編集が雑すぎて場面飛びすぎ
登場人物は無駄に多くてうまく扱いきれていなかった、DJとジャックスも殺して良かったような…
トシやドクターの死に様は男らしくてカッコ良かった
マック役の人はグリードやヴァイラスで即効死ぬ役だったのに
生き残るような役もらっててなんか感慨深かった
あとは中国押し映画なのに中国人の観光客食われまくっててなんかワロタ
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 17:47:24.89ID:eKqXeMCt
>>755
そもそもメガはあれほど大きくなかったね
あそこまでウソの予告って珍しいよなw

>>767
ED直後の歌はマジでイラっとしたw
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 17:51:52.81ID:+COeurL2
ドクターとはもうちょっと確執があんのかと思ったら
アッサリと正直すまんかっただからな、元嫁との関係
もあってないようなもんだし、割と冷静に動いてるの
が8歳の幼女ってのが・・・
じっくり煮詰めれば傑作サメ映画になれたかもしれない
けど、結局は金掛けたアサイラムなんだな、惜しい。
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:01:08.17ID:eKqXeMCt
ビンビンステイサムやろw
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:02:35.99ID:BsAtrshg
古代鮫が現代の鮫にやられるオチが良かった
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:05:41.78ID:BsAtrshg
普通に面白いかったけどなぁ…
まぁサメ映画史に残るかと言われると無理だな
見られないレベルで酷いとかではなかった
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:06:32.71ID:6MDSJWMO
つまらなかった
ディープブルーの面々はキャラたってたんだな
登場人物誰にも感情移入出来ないw
金返せレベル
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:09:39.88ID:BsAtrshg
サメ映画にステイサムが出てるんじゃなくてステイサム映画にサメが出て来てる感じだった
まぁ70点くらいの映画かな
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:12:57.99ID:BsAtrshg
舞台は研究所近辺じゃなくて海水浴場の方がいいな
もっと映画ピラニアみたいに人が喰われるシーンが欲しかった
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:14:08.51ID:BsAtrshg
サメ映画にステイサムが出てるんじゃなくてステイサム映画にサメが出て来てる感じだった
まぁ70点くらいの映画かな
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:14:49.11ID:eKqXeMCt
巨大サメに襲われて研究所が爆発炎上するくらいの迫力は欲しかった
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:21:03.53ID:kJ5/YNhI
>>774
メイン以外にもパワーバーの人とかその彼氏に雪山で事故にあった金持ちのサミュエルLジャクソンとかぱっと思い出せるだけでこれで挙げられるわ
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:24:49.90ID:1L44pt3r
最後カメラが海に入って
あっ、これ絶対まだ生き残りいましたオチだってニヤリとしたら普通に終わってがっかりした
エンディング後も匂わせる演出なかったし
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:25:28.42ID:TeAFtc4O
>>775
これだなw
まぁステイサムの映画だよね。相手がクマでもライオンでも似たようなのが作れる感じ。
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:30:31.26ID:g1OAEn8B
>>741
全部見たけどロストバケーションだけ全然覚えてない
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:34:15.80ID:CUNni9V8
正直クソ面白かった
後半のヘリ激突は流石に意味不明すぎて笑った
ジョーズの上を行く興行収入らしいけど、続編あったらもっとメグ暴れてほしい
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:50:38.16ID:rrl+M/Ur
中国との合作だから仕方ないけど、チャンさん臭強すぎ。
元判捕鯨団体の乗組員のセリフとか必要か?
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:51:03.35ID:xAimP4K0
>>777
何で間に一個挟んで同じこと書いたの?

つまらなくはなかったけど、口直しにロストバケーションでも観るかな
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:53:38.31ID:BYrO8zey
>>753
ロスト・バケーションはカモメを愛でる映画かぁ
MEGはビンビンを愛でる映画
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:54:21.17ID:jSCkopD7
海底47mもオチは好き嫌いあるだろうけど鮫ホラーとしては結構面白かったな
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 18:55:58.66ID:BYrO8zey
>>759
あれにはびっくり
あんな柔い身体じゃ体当たりしたら大怪我しちゃいそうだな
だからMEGタン絶滅したのか
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 19:20:51.52ID:eEpG0PIg
>>787
すみません。慣れてなくて重複してしまいました
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 19:30:32.86ID:0woAcyvk
中華サメ映画。
ステイサム映画なんで義務と思ってみたけど・・・無料ポイント貯まってなかったのがうらめしいw
午後ローですてき吹き替え付き超絶カットでテレビでぼーっと見るにはいいかも。
金払ったらば負けw
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 19:32:03.15ID:xk0Z+5Al
パニックマーケット推しはおらんのか?
MEGはシリアスとジョークのアンバランスさが気になってダメだったな
原作ものだけど、ヒットしたし続編の話とか出てくるんだろうか
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 19:37:25.27ID:i2AILvKM
1匹目にGPS付けるとこ
「1人で泳いで近づけば気付かれない」とかっていう謎理論で
ステイサムが泳いで接近していく場面はシュールだったわ
誰がどう考えても自殺行為でしょ
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 19:37:47.53ID:CUNni9V8
正直話が予定調和すぎるのはある
口があんぐりあくような印象深いシーンもない
俺もあの投資家が爆弾持ったとき研究所爆破するもんだと思ったから、え?そっち?ってなったし
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 19:41:17.64ID:LN//4h7E
>>798
実は各国の政府や軍に通報してなかった、以外は割とまともな投資家なんでビックリした
欲の皮が突っ張ってるのは当然だし
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 19:44:54.41ID:eEpG0PIg
既存のサメの群れが古代サメに勝つオチは面白いと思ったけど中国のビーチが近いところでどこから大量のホウジロザメがやってきたんだよ!いやサメ映画は突っ込んだら負けなんだけど
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 19:57:51.30ID:q6khYyQf
>>796
ポスターなんてその映画のイメージを表してるだけだから
大抵の映画はポスター通りの画とか出ないよ
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 20:06:35.04ID:nZ0ueJw8
うーん残念だった。中国人美しいんだが、無理矢理ゴリ押し感あって、中国スポンサー映画感が。。どうしても恋愛入れたいなら(いらないが)、普通に元嫁とくっつくでいいのに、どうしてもあの中国人入れたかったんだろな
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 20:24:50.09ID:kJ5/YNhI
キングコングのジン・ティエンは糞だったな
ザ・ウォールはまだマシだったけどさ
どうしても話に無理矢理感があって閉口する

>>803
シャチさんが居るからメガロドンとか言われてもイマイチ怖くないんだよな
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 20:34:39.46ID:3Y3cENA4
リー・ビンビンてのはインデペンデンス・デイ:リサージェンスに出てた方?
キングコングとパシリムがジン・ティエンか
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 20:37:32.92ID:LSHUHgig
深海の下に未知の温暖層がある、というのは面白い設定だけど
もうちょっとうまくできなかったかなあ。
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 20:39:39.44ID:QbALjKwf
政治と切り離せないのかな
中国がーって言うほど余裕がない感じがするぞ
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 20:40:59.67ID:+s3RwVYx
研究ラボの調査隊に経験者がいないからステイサム呼ぶとかのレベルなのに早く行きたいからって救難に行くのが博士の娘とか行かせるにしてもプロやサブクルーに行かせろよと思った
正直、勝手な行動した娘に出資者のオッさんはキレても良いだろ
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 20:42:52.41ID:q6khYyQf
中国の映画会社も関わってたら中国キャストが推されるのは当然の話じゃね
東宝や東映がハリウッドに関わったら日本の若手女優がヒロイン枠になるんだろう
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 20:43:11.32ID:kJ5/YNhI
>>812
あれ、冒頭30分間無駄だったな
ウィル・スミスも死んだ事になってたしマジでクソ映画だった
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 20:44:27.23ID:eMozpBfu
メガロドンより「ジュラシックワールド」のモササウルスの方が強そうだな
映画としては「ピラニア3D」のほうが面白いし
https://i.imgur.com/3wtPsky.jpg
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 20:46:35.84ID:3Y3cENA4
>>812
バイオハザードの映画で見たことあったのを
勘違いしたようですリー・ビンビン
今イチ見分けがつけられてない
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 20:52:38.80ID:7kSOZanI
昔深海探査船バチスカーフの開発の歴史小説を読んでいたので、
1万メートルを超えると、空気タンク浮力を制御できないことを
知っているので、あの一人乗り潜水艇はあり得ないとおもた。
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 21:07:28.60ID:LlfoUtb0
>>814
それにしても下手くそじゃない?
原作読んだ事ないけどそれでも元嫁がヒロインで学者親子は原作にはいないキャラだと思ったぞ
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 21:22:52.09ID:VH4WpKOX
>>820
ないてか今時の映画としては珍しく最後にちゃんと「fin」と出てからエンドロールが流れるw
殆どの場合映倫マークが終わりの合図なんだけどな
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 21:23:20.01ID:nZ0ueJw8
ビーチでの、逃げる空気ボールの中の奴は少し面白かったw.
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 21:53:54.03ID:JlRX+aQs
>>818
あのグライダーっていう潜水艇の万能感はスゴいな
短時間で一気に1万メートル以上潜降できる性能と異常な運動性
これはツッコんだら負けなのかしらん
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 21:57:45.51ID:q6khYyQf
ピラニア3Dであの空気ボール出て来てたら真っ赤な球体になってただろうな
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 21:59:12.20ID:VH4WpKOX
>>826
そういう乗り物含め全体的に人間側の設備がハイテク過ぎたのもマイナスかなあ
だって結局何でもありだから「どうせ助かる」とか尚更感じるし
馬鹿方面に振り切らないならシンゴジのようなリアル感徹底してほしかった
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 22:04:44.57ID:u5dTZvri
主人公、ヒロイン、子供、面白黒人

サメ映画はそれ以外は大抵死ぬから
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 22:06:32.24ID:q6khYyQf
ジョーズでは子供も容赦なくサメの餌食にしてたな
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 22:11:43.50ID:PoicYW1X
面白黒人はなんでDJ呼ばわりされていたんだ
しかも唐突に一人でラップバトルはじめるし
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 22:21:10.03ID:6BIjXfS8
そんな事言ったら金!暴力!SEX!で口を開けばセクハラのデブ野郎が何でトシなんだ
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 22:25:09.00ID:q6khYyQf
トシですら嫁がいるのに俺らときたら…めちゃくちゃ高給取りだろうけど
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 22:30:50.94ID:MptyyVYE
>>1-837
エースコンバット7は凄い面白い
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 22:32:06.21ID:MptyyVYE
エースコンバット7は売り上げはどうなるかだ
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 22:32:28.61ID:MptyyVYE
エースコンバット7は7万本くらいだな売上
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 22:32:45.25ID:MptyyVYE
エースコンバット8は片渕になるとは限らない
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 22:33:01.82ID:MptyyVYE
エメリアとゆーくのことはノータッチのはず
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 22:59:44.28ID:hMmJYESu
間違いなく吹替で午後ローで流れたら盛り上がるタイプw
映画館で気張って見たらやや肩透かしを受けるとも言える
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 23:01:44.94ID:LN//4h7E
>>847
あれは全く意味なかったね
奴が動かない!おかしい!と思ったらもう居た!ってやるのかと思ったら、もういたしw
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/08(土) 23:12:43.50ID:1FABeulO
>>825
あそこ食われるシーン、IMAX3Dで見てたら噛みちぎってこっちに飛んできた青いボールみたいのにビビって目閉じたわ
全体的に3D感はあったのはよかったなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況