X



ランペイジ 巨獣大乱闘 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/19(火) 20:20:14.42ID:PftrSzPP
巨大化が、止まらない。

遺伝子実験の失敗により、
様々な動物の遺伝子が融合されたとき、
最狂の巨獣が誕生。

こいつら、いったいどこまでデカくなるのか!?

映画『ランペイジ 巨獣大乱闘』オフィシャルサイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/rampagemovie/

2018年5月18日(金) 公開

ドウェイン・ジョンソン
ナオミ・ハリス
ジェフリー・ディーン・モーガン

監督:ブラッド・ペイトン

前スレ
ランペイジ 巨獣大乱闘 2
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1526884283/
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/08(月) 19:14:53.64ID:miblVUeR
全く頭使わないで観られるいい映画でした
ジュマンジと続けてみたからなんか楽しかったわ
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/08(月) 23:20:21.71ID:abVUa5B1
天丼展開がちょっと多いのは気になったかな
ロック様がワニに追い詰められる→ジョージが後ろから飛びかかってくる
とか10分無いぐらいのバトルで三回やってるからな
あの飛びかかるムーブ自体は好きよ
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/09(火) 10:24:27.88ID:lnC5VTKi
あのうさんくさいオッサン捜査官が中盤以降、完全に味方になってたのは
いい意味でのサプライズなのかな
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 00:10:21.87ID:6kEwDRMT
たしかに
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/15(月) 12:57:44.53ID:w6WICJfu
ジェフリーが口笛好きながら登場したのは
やはりウォーキングデッドをパロしたのか。
仕草とかもうニーガンにしか見えなかった。
逆にまったく違う演技を見たかったな。
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/15(月) 23:00:32.57ID:s3sSYhG0
黒人やアジア系の比率高かったな。
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/16(火) 20:08:19.82ID:hpjtE+Hr
まあ特に語ることは無い。
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/17(水) 02:27:47.14ID:xPR81emx
お前らの評判悪かったから映画館避けたけどこれ映画館じゃないと面白くないんじゃないのって
デート用だな完全に
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/17(水) 08:56:34.10ID:A5EMzi1C
自分は馬鹿映画だとは言っていても一度も糞映画だと言った覚えはないぞ
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/17(水) 17:30:28.05ID:V9cv1LkM
芋映画だな
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/18(木) 01:47:47.94ID:jAXUv9ii
巨大怪獣が都市やジャングルで大暴れする映画なのは予告篇見りゃ分かるだろうに
劇場の大スクリーンでこそ観るべき映画だよ
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/18(木) 19:28:13.34ID:/LVvDgPJ
モンスターとロック様が出てたらそれだけでも普通の映画の何倍も面白い
ジェイソンのMEGもそう思ったんだけどな
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/19(金) 06:20:01.14ID:xs3KWM10
個人的には2018年の中でインフィニティウォーと若おかみに並ぶ傑作
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 16:53:43.14ID:dVX1AsoL
猿の惑星もそうだったけど、CGで作ったゴリラの顔ってなんか嫌
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/07(水) 20:53:17.80ID:ysPKIPSB
面白かったけどラストシーンでジョージか下ネタをブッ込んできたとこで妙に萎えた
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/08(木) 15:47:20.54ID:IsYaURHk
日本もキングオブモンスターズを映画化すべき
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/18(日) 00:32:12.04ID:6HRkUuvT
KOM2ならそれなりにストーリー性もあるしいけなくもないか
0143!ninja
垢版 |
2018/12/05(水) 07:50:28.24ID:yEQiKJ9j
次はジャングルクルーズ
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/21(金) 21:10:12.20ID:fHr6PB/d
ジョージはキングコングというよりウルトラQのゴローに近い
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/15(金) 06:49:39.85ID:8lhXXe2o
Blu-ray
【HMV限定】 ランペイジ 巨獣大乱闘 <4K ULTRA HD & ブルーレイセット スチールブック仕様>(数量限定/2枚組) [4K ULTRA HD +Blu-ray] [Steelbook]
ランペイジ 巨獣大乱闘
お気に入り登録
特典 特典について
Ponta2倍 ベストセラー
★★★★☆4.0(1) レビューを見る
在庫あり
13時までのご注文で即日出荷
13時以降も翌日出荷
在庫表示と出荷目安について
カートに入れる
欲しい物に追加 登録数:83人
HMV店頭在庫確認
価格
(税込)
¥7,549
会員価格
(税込)
¥1,510
OFF ¥6,039(80%)
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/22(金) 07:29:46.18ID:5+MsX5Hx
>>145
BD単品買う所だったので、助かりました。どうもありがとうございます。
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 06:27:28.66ID:QpUZEk/s
もうネトフリで見られるんな
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/03(日) 10:46:40.10ID:G7TXszhd
>>147
俺もあそこすき
あれで物語から陰惨さが消えて、さわやかなエンドになったよな
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/03(日) 23:23:30.32ID:+3tiOxYx
人が死んでんねんで!
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 11:56:21.93ID:naGB3YP2
えらい面白かった
早く午後ローでやってほしい
ドウェイン・ジョンソンも立派になったものだ
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/06(水) 21:51:05.47ID:Zfff2/ms
WOWOWで視聴

それぞれが、もうちょっと大きかったらな…。(女性ではなく)
いまのCG技術では無理なんか? 技術者では無いけど。
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/09(土) 21:20:11.37ID:AuaxZ+ds
あんまりでかくし過ぎたらそれこそゴジラとキングコングと被るでな
それに原作ゲームも大体この大きさだし
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/10(日) 03:33:24.58ID:kPfd72Ik
原作でビル登ったり破壊する意味をわざわざストーリーに組み込んで持たせてるあたりに好感
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/29(金) 14:07:03.07ID:uOl3qt4S
最近見たけど近年稀に見る面白い映画だった
映画館に行けなかったのが残念
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/03(水) 19:59:56.82ID:8e+MQXjY
ネトフリで見返して、やっぱ面白いなと思ったわ
狼がひらりと飛ぶとこがウケる
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/07(火) 22:38:12.80ID:3I8tbB36
野生動物の巨大化レベル通り越して、完全に怪獣化していると思うが、あれでは
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/17(金) 20:41:06.75ID:grk+6n1j
狼は飛ぶしな、うん
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/06(木) 03:45:34.11ID:gJuhQGpT
傭兵部隊が狼に襲われるときよく聴くとCal50が要る!って
言いながら死んでいくのな
でも後半のA10やアパッチでも無理なので無駄死だよなあ
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/06(木) 15:04:42.02ID:VSJdX1Vn
で、実際のところ何だったら有効な攻撃出来たのかな
クリスチャン・ベールの出てたサラマンダーって核攻撃も効かないとか
無茶苦茶な設定だったけど
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/18(木) 19:45:30.81ID:APgf/41V
とっても馬鹿でつまらない映画でした
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/29(月) 01:38:19.06ID:mdbwsfSU
若本が病気か何かで妙な喋り方しかできないって聞いてたけど、普通にできてたから安心した。
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/05(火) 20:58:35.34ID:VndpjFw7
age
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:25:01.95ID:4Vq4U2dO
age
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/29(土) 15:25:08.14ID:qzhjDZfV
いよいよ
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/29(土) 19:50:28.80ID:R89/VGeC
アメリカ人ってゴリラ大好きだよな
こりゃvsGODZILLAもコングの圧勝だな
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/01(日) 00:25:29.09ID:cG5RBbfo
ジョージが正気に戻ったら人類の味方、的描きかたはまあ良いとして、
ワニと狼は純粋にぶちコロスべき対象なのはしっくり来ない。
やつらもジョージと同じで被害者だろ。
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/01(日) 05:10:35.23ID:EzDKBkup
外れ覚悟でみてたけど思ったより楽しめた

なぜゴリラだけ他生物とのミックスが表面に出てないの?
狼のほうがデカいのもそのせいかと思うんだが
ここは設定あるの?
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/01(日) 05:19:23.12ID:c33yw2LM
じょうじ生い立ちの割りにえらいものわかりのええキャラだったな
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/01(日) 13:17:16.80ID:IO0IirCH
>>175
あの遺伝子サンプルの摂取量の違いじゃないかな
ワニは容器ごと食ったのと、爬虫類の成長の速さが合わさってあんなデカく強くなったらしい

>>174
解毒剤を飲ませて取り敢えず正気に戻しても結局は野良オオカミと野良ワニだから変わらず手付けられないだろうし、殺すしか無いのがね
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/01(日) 13:57:08.53ID:089S6yzw
ジョージは正気に戻ったとしても人食いゴリラだし
人間を食べた動物は殺処分するべきだな
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/01(日) 23:45:10.09ID:eOktz62u
ジョージが白いのってキングコングになっちゃうから?
最初のゴリラ達は本物かCGか分かんなかったけど、ジョージは一瞬でcgって分かった
この違い何?
ジョージは架空の生物って脳が認識してんのか
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/01(日) 23:57:38.54ID:euGSHJss
まずキングコングは関係ない
白いのは、通常のゴリラだと体色が黒のため傷が目立ちにくいという事で、アルビノという設定になったようで
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/02(月) 00:36:27.07ID:NqUjuo1X
ゲーム原作らしいけど大昔のアケゲが元だったのか
いったいどんなゲームやら
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/02(月) 12:20:14.85ID:gDlfVRNG
今気付いたけどデイビスが「ケイトは友達」と言った後にあのジェスチャーだから、
「じゃあお前らセックスフレンドか」ってジョージ言ってんのかw
そう言っても実は恋人同士なんだろって意味かと思ってたw
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/02(月) 19:58:08.26ID:hHeryLoX
「ケイトは友達」
「ふーん、で、もうヤった?(スコスコ)」
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/02(月) 23:29:22.25ID:4WYQl+I8
ジョージって巨体じゃなくてもあそこまで意思疏通が
滑らかだったら学会のアイドルじゃね?
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/03(火) 00:35:21.01ID:82BXW6k/
>>180個性付けもあるだほうけど
ナチュラルの変異と人口のでとの対比もあるんじゃないかな

>>177なんにせよ作中で言及されないのモヤっとする
想像妄想では、知的な程ウイルス?の影響が低いのかなと。
それだと題名ともリンクすると思うし
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/07(土) 16:32:53.31ID:LiUWPBW2
宇宙から飛来した謎のガスを吸い込んでデカくなりましたー
森に侵略してきた人間を皆殺しにしましたー
怒りが収まらないから街まで遠征して暴れてやりましたー
End


久しぶりにしょうもないB級映画見たわ
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/08(日) 11:40:33.79ID:XJszKh/f
怪獣がビルぶっ壊すだけの単純な原作によく肉付けできたとは思う
ビルに登る理由も明らかにされたし
マルチプレイ・軍隊とバトル・ビル破壊・人食いとゲーム要素はだいたい入ってる(そもそも原作が怪獣映画のオマージュだから当たり前だが…)
ゲームの映画化としては良作

人間との協力プレイは原作にない要素
これはゲームに逆輸入してもいい
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/09(月) 00:59:30.86ID:yMrCYCYG
>>172
ネタバレではゴジラが勝つけどコングは逃げ延びるとかなんとか
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/02(木) 01:29:13.94ID:6ut6TQXK
アメリカはキングコングもだけど、ゴリラ最強にしたがる傾向はなんでだ?
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/11(土) 10:33:51.13ID:xA/Z9Cmz
放送
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 21:13:35.79ID:cDqmf73c
199
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 21:13:47.51ID:cDqmf73c
200
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況