X



【実写】アルキメデスの大戦【三田紀房】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/06(金) 21:07:04.08ID:YbWXzGXH
実写映画化決定

原作:三田紀房
掲載:ヤングマガジン
出版:講談社
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/14(日) 10:49:10.54ID:p7grePt3
>>166
それは別におかしくないだろ
それ言ってたら正史ベースのフィクション作品全部に文句言わなきゃいけなくなるぞ
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/18(木) 11:04:55.03ID:BpcqVc57
完成披露試写のMCアムウェイ広告塔らしいけど
東宝はマルチ商法元祖の毒牙に蝕まれてるってことか
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/19(金) 23:24:20.60ID:aCWKSAVl
まだ原作は完結してないのに映画化って、原作とは全然違う話になってそうだな。
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/20(土) 08:33:45.05ID:rAxR2s80
>>178
小説本屋でパラパラ立ち読みしたらなんか見なくていいかなと思った
VFX目当てで見るけども
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/20(土) 11:25:53.46ID:VRNpy14g
主演のは何で坊主じゃないの?
リアリティも糞もねえわw

山崎ナントカって無能の癖に仕事は途切れないな
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/20(土) 17:26:34.57ID:lb8fbzFX
山崎貴の映画嫌いなんだけどVFXは良さげなんだよなぁ。大和や赤城なんて特に大好物だし。
それで永遠のゼロを観に行ったら、思った通り災害級の酷いドラマだったわ。
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/20(土) 19:29:16.92ID:rAxR2s80
冬にはルパンの3DCG版の監督だし、仕事が途切れんね
まあこれもフィアット500見たさに行くつもりなんだがw

にしてもルパン三世 the firstって誰が付けたタイトルなんだろう
LUPIN the Third the firstになっちゃうじゃん
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/21(日) 12:46:31.83ID:41qQjzPT
試写の感想読んだ感じだと、菅田将暉を中心とした密室系の映画のようだね。
シン・ゴジラ系とか、半沢直樹系といった声も。
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/21(日) 21:30:57.83ID:jDWcscDk
>>182
あすこまで長髪が一般的だとは思わないけど
当時でも准士官以上の海軍主計少佐なら坊主でなくても許されてた思うけどね
(中曽根元総理の当時の写真を見ると坊主じゃない)
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/21(日) 22:21:22.11ID:L4hgPHFN
菅田既に髪切ってるし
あんなに長くなくても良かったんじゃね
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/21(日) 22:34:54.99ID:CawvflVo
菅田はそもそも長髪が似合ってない
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/21(日) 22:37:26.47ID:tMst5WKT
原作と同じ髪型なのにアイドルだから坊主にしないって叩いてるのがたまにツイにいる
一番笑ったのは菅田の身長じゃ海軍に入れないって叩いてたやつけど
176センチで入れない海軍ってどんな巨人軍や
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 02:38:16.93ID:l0Gve/fE
ゴジラよりいいだろう
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 08:39:53.33ID:4Ogr0SzO
すっかり第2の三池になった山崎監督
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 12:21:24.84ID:gpyeFi/Q
ここに出ている柄本はどっちのほう?
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 13:45:58.17ID:1miuWK4i
          ,. .:.:´.:.:.:::::::::::.:.:.:..`丶、
         ,.:.'´.:.:.::::::::::::::::::.:.:.:.::::::::.:.:.::`ヽ、
        ,.:'.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
      /.:.:.:.:.;'.:.:.:.:.:./.:./.:.|.:.:.l.:l.:.:.:.:.:.:|.:.\.:.:.:.:.\
       /.:.:.i.:.::l.:.:/.::/.:./ l.:.ト、.:l l.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:ヽ、  「わたしはインターネットで真実を
    _ノ.:.:.: l.:.::|.:.|.:.:|.:./__」_l_ V.:l.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.|.:.: : |:.ヽ`ー' 知りました!なんでも歴史教科書
  /.:.:. }.:. :.l.:.::|::.|.:.:|/´  l/  V.:.:.:.:./:l⌒ヽ. |.:.: : |..:::|  は嘘に塗れていて日本人が悪人
/.:.:.:.:.:/.: : .l.:.::|.::|.:.:{ , テミヽ  |.:.:.:./ リ _ニl/ |.:.:.:.ノ.::.:}  だった歴史なんてないのだそうで
.:.:.:.:.:. ∧ ミミ.:.: ト、ト、V´んハ`   |:/ イんハ V:::::::::::::/.  す! 南京大虐殺もうそっぱちで本
.:.:.:.:/  ヽミ{.:. {.:.:\|ヽV:りノ      ヒソノノ}.:.:/.:/l/{   当は捕虜も民間人もみんなやさしい
::/     ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.| ////   ,   ////レ'.`Y´.:.',   兵隊さんが保護しただけなんです!
       |.:.:.:.:.:.: :|             {.:.:.:.:.:l.:.:.:.:',  あ!それからコレ、インターネットの
       |.:.:.:.:.:.: :|     `ーー'     ノ.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.i  有志たちから貰ったパンフレットで
       ヽ.:.:.:.:.:.::ト、          イ.:.:.:.:.: ∧.:.:.:.l  す!世の中がどれほど嘘だらけか
           \.:.:..:|〈 丶、 ___, <ノ |.:.:.:.:.:.,' i.:.:.: l  バカにもわかるようになっています
          ,. イヽ::|  `丶、  ∧   |.:.:.:.:./  l.:.:.: l  から唯先輩みたいな人にこそ読ん
    __,. '´. : :.|: : :.{    ,r V  ',`ヽ |/|/  l.:.:.:..l   で欲しいんです!というか読むだけ
  /. ヽ: : : : : :.|: : : ト、  / >]くVi: : ',:.ヽ、   l.:.:.:.:.l  じゃなくって配布にも協力してくださ
 /. : : : : \: :.:.:.:|: : : :ヽ V //l l ト、l:. く: : :i: `ヽ、.:.:.:.:.|  い!ちなみにURLはここに書いて......」
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 19:27:16.12ID:wXFbJYUC
>>182
漫画の原作がそもそも坊主じゃないし、軍人も嫌ってたくらいの帝国大学のエリートだぞ。
戦争に向かっている日本に嫌気をさして自由のアメリカに渡り、数学の研究をするつもりだった。
山本五十六に説得されて数学の天才を買われて軍部の内偵のために、身分を少佐にしてもらっただけだ。
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/22(月) 20:29:38.23ID:crAMoOmf
確か戦闘機乗りも7:3の人がおったような・・・(´・ω・`)
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/23(火) 14:07:35.36ID:+ZxzVvU+
>>198
客層が全然違うから関係ない
番宣も高齢者向けに徹子の部屋とか出てるんだから
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/23(火) 14:55:14.09ID:TIE+osbu
この作品にリアリティを求めちゃいかんだろ
これは架空の話なんだから
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/24(水) 07:22:06.30ID:zM61rC5g
予告に大和の戦闘シーンを入れてるから開戦前の話を
戦時中の戦争映画だと勘違いしてる人が多そうだ
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/24(水) 07:25:29.84ID:QifhqVEu
映画の冒頭が大和の沈没シーンで5分くらいあるらしい
たぶんこれがクライマックスかもしれない
後は会議映画
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/24(水) 07:45:52.45ID:O+8+dY7M
試写会で見たけど
アクションシーンは冒頭だけだったな。
でも面白かったよ。
キャラが良い
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/24(水) 08:44:07.41ID:IT1L7N00
宇宙戦艦ヤマトを作ればよかったのに。波動砲でアメリカに勝てるぞ。
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/24(水) 12:28:04.62ID:baZAnkMu
原作はまだ戦争始まっても続いているけど、映画の予告からして大和できるまでの話ぽいな。
それにあくまでもノンフィクション。
山本五十六側は莫大な国家予算使ってまで戦艦を作るなんて、できれば戦争を始めたくなかった。
そこで数学の天才を使って、予告にあるような黒板にびっしりな計算式

シン・ゴジラ方式だろうなと上に出ているので会議映画。大和での戦争映画ではない。
でもキャラ立ってるならいいじゃん。
鶴瓶が楽しみ
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/24(水) 12:55:18.77ID:dRXVAPMw
浜辺美波ちゃん
令嬢がお似合い
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/24(水) 19:04:12.60ID:QifhqVEu
超映画批評で何となく想像ついた
あそこネタバレなしと書いてあるけどけっこう漏れてるので注意
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/25(木) 12:09:51.37ID:gvHenWc7
五十六は安倍総理で良かったろ
安倍マンセーのネトウヨが前の夜から行列して収集着かない位ヒットしたろ?
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/25(木) 12:16:44.01ID:6gB2ismR
実話じゃないのか
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/25(木) 12:23:28.15ID:gvHenWc7
五十六は安倍総理で良かったろ
安倍マンセーのネトウヨが前の夜から行列して収集着かない位ヒットしたろ?
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/25(木) 12:23:30.01ID:gvHenWc7
五十六は安倍総理で良かったろ
安倍マンセーのネトウヨが前の夜から行列して収集着かない位ヒットしたろ?
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/25(木) 16:55:26.11ID:wFd6FUWj
>>221
数学オタ的にはあるかもな
大型船の入札価格と制作費用の見積もりに不正がないか、公式を生み出す
PCどころか電卓もない時代。
造船シーンはきっとほとんどないだろう
船に期待すんなよ、戦闘でもない

ID:gvHenWc7
またいぶきスレの粘着みたいのがパヨってるのか。
佐藤浩市と原作台無しの監督脚本のせいで、あれは見にいかなかった。
レンタルでいいわ。
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/25(木) 17:25:09.56ID:m9lXBRcX
材料と工数と単価で出来高を定量化して評価
なんつー現代のマネジメント手法が出たら
面白い人には面白いかも
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 11:11:48.54ID:SRAkgmaO
観たいのは山々なんだが、キャストが糞すぎる
菅田、鶴瓶、舘なんて時代映画で見たくない
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 12:01:08.40ID:GjypCnc9
わかるわ
山崎監督の新作に興味はあるが菅田が嫌だから見ない
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 14:27:19.92ID:bwhg8Tom
戦艦大和は完成した時には時代遅れだったから
わざわざ難しい計算で証明しなくてもいいとは思う。
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 15:15:20.30ID:VZMx0Qaf
>>233
なになに重大な欠陥ってまさか
空母でないということじゃないだろうな?
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 15:23:40.89ID:gnqrkFxH
沈没シーン、力入ってて長かったけど
大半が20年前にタイタニックで見た演出だった、そこは残念

ラスト、自分は一度暗転したところでスッパリ終わってもよかったんじゃと思った
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 15:28:07.78ID:gnqrkFxH
橋爪功のセリフがフガフガしてて
あんなの現役軍人の芝居じゃないよ
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 17:57:33.11ID:DTYURE0X
見てきた
予告編から想像してたよりはるかに面白かった!
最後まで見てどんな想いを込めて大和が作られたかわかった上で、
改めて最初の沈没の場面をじっくり見たい
原作は漫画なんだっけ、何巻くらい出てるのかな…原作も読んでみたいと思った
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 18:12:50.07ID:540jyJwt
漫画原作の映画としてはかなり上手くまとめていたと思う。原作のエッセンスはちゃんと生かしてあるし。
ちゃんと取捨選択出来ていたと思う。しかも意外と低予算でまとめた感もある。
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 18:18:57.36ID:dZW8Uavm
あっという間だったな
演技がよかったし面白かった
もう一回みたいな
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 18:27:50.20ID:RGSHFYYV
このスレって漫画原作映画のスレ潰してるやつの標的にはなってないんだね
漫画原作だと知らないパターンかな?
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 18:30:12.95ID:KH+McDMj
超面白かったじゃん
なんで話題になってねーんだよ
あの数式は事実なんかね?
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 19:03:26.39ID:agBHmRFI
>>246
少なくとも原作をちゃんと生かしていて原作ファンでま納得いく出来なのでは?
堀越とか九試とかドイツ出張とか尺的無理だし、佳つ世も中途半端に入れずにカットして正解。
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 19:24:13.05ID:sYHI/0uz
相手の計画の予算がデタラメだということを暴いてくれって頼んで来てもらったのに
いざ迎えたらほぼフォローなしとか舘ひろし酷すぎんよー
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 19:35:38.03ID:rIDuttKJ
浜辺美波ちゃん 良かった
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 19:39:35.28ID:K9UVgJ3A
>>251
階級が全てと言うことだろうな
面白かった
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 20:05:38.31ID:A5G7LaHu
面白かったわー全然期待してなかったしパンフレットも買う予定じゃんなかったが面白かったんでスマホリングまで買ってしまった
ラストが自分は好きだな、あの余韻が

田中岷さん本当素晴らしかったね
ベテラン勢が最高に良かった

席はシニアわらわらだったな
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 20:07:36.09ID:bGSSVFJG
>>255
トートバックが欲しすぎる
グッズとか買ったことないけど明日ならまだ大丈夫よね?ヲタ映画でもないし
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 20:19:05.25ID:A5G7LaHu
日曜に天気のグラス買おうと思ったけど止めて
さっき映画館行ったら普通に買えたし
アルキメグッズも大丈夫よ
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 21:40:14.76ID:X0IOtW0x
最終決定会議、平山が不正認めてるのになんで山本五十六ダンマリなんだよw
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/26(金) 22:12:29.65ID:XCotlGKS
期待してなかったけどおもしろかった
冒頭の悲惨な海戦シーンでいきなり元が取れる
渡辺美波の美しさで元を上回る
本当にありそうな大人たちの本気の会議のケンカで冷や汗が出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています