X



ゴジラ映画総合 GODZILLA 112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b44-VWBY)
垢版 |
2018/07/12(木) 15:40:30.02ID:j73wOqGp0
日本が誇る映画、「ゴジラ」シリーズについて語るスレです。
新作・旧作問わずマターリ語りましょう。

■お願い
荒らし防止のため新スレを立てる際は本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記載してスレッドを立てて下さい。そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。

次スレは>>950が宣言した上で建てて下さい。
>>950が建てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ建てとテンプレ貼りを行って下さい。
次スレが建つまではレスを控えること。次スレもテンプレを貼り終えるまでレスを控えて下さい。

※煽り・荒らしはスルーしましょう。反応する人も荒らしです。

■国産作品
実写『シン・ゴジラ』2016年 7月29日公開
アニメ『GODZILLA 怪獣惑星』2017年11月17日公開
アニメ『GODZILLA 決戦機動増殖都市』2018年5月18日公開
アニメ『GODZILLA 星を喰う者』2018年11月公開予定
■海外作品
『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』2019年5月31日全米公開 日本公開決定
『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』2020年5月29日全米公開

■関連サイト
東宝WEB SITE
http://www.toho.co.jp/
東宝ゴジラ公式
http://godzilla.store/
『シン・ゴジラ』公式サイト
http://shin-godzilla.jp
アニメ映画『GODZILLA』公式サイト
http://godzilla-anime.com/index.html
最新情報まとめ/ 非公式ファンサイト(英語)
http://www.godzilla-movies.com

◆前スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 111
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1528900508/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0319名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-LgpW)
垢版 |
2018/07/18(水) 09:11:08.68ID:+3ZyZbBAr
>>312
そう捉えられたのかあヒットしたのが変じゃなくて作品に対して疑問や批判するとチョンだろ、反日だろと議論を許さない風潮が変だと言ったつもりだったのですいません。
0324名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ea5d-C8NM)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:24:08.53ID:ZMct8gtH0
流れ切って悪いが、アニゴジ2はもうNetflix来てるな
0325名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-0/2g)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:30:04.03ID:TlXH6lxgr
>>322
ミレニアムと直接比較したレビューを読んだり観たりしたわけではないから、それは知らんな
1つ言えるのは、海外でもシンゴシ観た人は高評価を出しているということだな
てか、なぜいきなりミレニアムの話が出てきたのかわからんな
俺はミレニアムの話なんかはしてないんだが?
対立煽りでもしたかったのか?
0326名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 666d-Y8gp)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:41:28.74ID:pU3YgAGE0
向こうの人たちが簡単に初代超えたと言ってるのを見て驚いたな
こっちも大概な気はするけど向こうの神格化はそれこそ凄まじいと思ってたし

>>324
10時頃来てたな。さてメカゴジラ詐欺とやらを拝んでくるかw
0330名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-0/2g)
垢版 |
2018/07/18(水) 11:19:20.57ID:TlXH6lxgr
>>327
は?レビューサイトや感想ている人の記事から、評価が高そうだという話をしているんだが
向こうでの扱いの話なんかはしていないし、扱い自体が作品の良さに直接繋がるとも思えない
ミレゴジに比したシンゴシの扱いも何の根拠もない話だし
そうまでして作品間の対立を煽りたいのか?
0332名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 66b3-MldC)
垢版 |
2018/07/18(水) 11:36:47.84ID:/kY+Tq2X0
シンゴジはなんだかんだで盛り上がったんで
作品のデキはともかく嬉しかったなぁ〜
まあその人気を受けてのアニゴジが悲惨なんで
2019年の期待が半端ないんだが。
0336名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-0/2g)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:04:28.40ID:TlXH6lxgr
>>333
単なる興収の話でしかないだろ
作品内容の評価やファンの扱いについての根拠にはならんな
別次元の話
0339名無シネマ@上映中 (スッップ Sd0a-2ifZ)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:28:12.10ID:9O4JHmZKd
尼のレビューが巷の声ですから
0340名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-0/2g)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:28:14.59ID:TlXH6lxgr
>>337
観た人の評価は高いのだから、エンタメとしては問題無いと思うよ
興収と作品がエンタメしているかどうかは別だよ
0344名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-0/2g)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:16:34.55ID:TlXH6lxgr
>>342
対戦格闘があるのがエンタメ作品ではないよ

あと、あくまで興業主のウケであって、観客のウケではないねw
0345名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 664f-ArTd)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:20:39.32ID:5ZeFD2fW0
ネット負リックスで決戦起動増殖都市見て、星を喰うものでありそうだと思った展開



ハルオ「ゴジラが憎いゴジラが憎いゴジラが憎い」
櫻井「ニヤニヤ」
ハルオ「そうだギドラがいればギドラ着てくれ着てくれ」

ギドラ憑依

ハルオ「俺が、キングギドラだ」
0346名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-0/2g)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:24:34.86ID:TlXH6lxgr
ハルオ「俺がガンダムだ」→「俺は…ガンダムになれない…!」→ハルオ、ガンダムになる
0348名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-0/2g)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:34:59.81ID:TlXH6lxgr
>>347
興業主のね
興業主というのは内容には興味がなくて、売れたかどうかが判断基準になるから、興収基準で話しているようなもので、映画の質とはまた別次元の話になるけどね
0349名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-fyeN)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:39:14.90ID:CG5VigbUd
シンゴジスレでも「バカ」には理解困難といわれてたよ

・議院内閣制がわからない
・政治家と官僚の区別がつかない
・憲法9条、自衛隊にかかる制約をしらない
・神奈川〜東京の土地勘がない
・社会人経験がなく「会議」をしらない
・字幕になれていない
・自分が知らないこと、疑問に思ったことを調べようとしない

この辺りがそろうと日本人でも無理、まして外国人にはさらなる壁がある
・怒濤の日本語会話と字幕、それに外国語字幕がかぶるという無理ゲー
・自国とはまったく違う政治制度や軍隊「ジョウシキがちがう。日本人ってミステリアス!」
・大震災の経験がない

日本でのヒットですら予想外、まして外国ではどうみても興収無理って予想、じっさいその通りになった
0351名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-0/2g)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:55:17.37ID:TlXH6lxgr
>>349
>シンゴジスレでも「バカ」には理解困難といわれてたよ

自分はそうは思わないな
観ていて内容が理解できないということは無いと思う
そういった感想は、自分は聞いたこと無いな
日本頑張れみたいのが鼻につく人や監督アンチみたいな人が、日本では嫌っていたのかなと思う
確かに字幕の嵐が辛かったという感想を感想のレビューではよく見かけた
0353名無シネマ@上映中 (スップ Sd0a-brHc)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:07:57.35ID:MsIwPkVAd
シン・ゴジラは予想外のヒットで、予想外に賞も貰ったが、封切早々に人を選ぶ作品である
ことは指摘され、スレ内でも反論はほぼ無かったと記憶している
また同じ手は使えない作品とも言われたな
0354名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-0/2g)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:16:05.69ID:TlXH6lxgr
>>353それには同意だな
0355名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-0/2g)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:16:57.80ID:TlXH6lxgr
>>352
別に揶揄しているつもりはないよ
0359名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-0/2g)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:32:50.26ID:TlXH6lxgr
>>358
前も書いたけど、内容で判断しているわけでなくて、判断基準は売れたかどうかだよ
興業主は売れさえすれば内容はどうでも良いのよ
0360名無シネマ@上映中 (バットンキン MM7a-/YS0)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:45:23.58ID:/7V3UGmPM
エンタメとしてどうかという話なら国内で80億売り上げて地上波視聴率15%の文句無しの作品としか言えないと思うんだが一体何が言いたいんだ?
そんなに海外が大事か
0361名無シネマ@上映中 (スププ Sd0a-RBlo)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:54:47.63ID:aOHE0s3jd
せっかくレジェゴジで盛り上がってたのに…

シンゴジの話出して住人同士揉めるんなら、シンゴジ話は専用スレでやったほうがいいんじゃないか?
ゴジラ総合スレだからシンゴジもありだけど、あまりにも殺伐とし過ぎる。
0362名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-0/2g)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:55:58.24ID:TlXH6lxgr
売上や視聴率、作品に対する賛否は置いとくとして
シン・ゴジラはちゃんとエンタメ作品になっていたのは間違いないよ
0363名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5edf-BXaw)
垢版 |
2018/07/18(水) 15:00:06.97ID:/h9Cm/ly0
ミレニアムのアメリカ公開時って
VSシリーズがビデオリリースでキッチュなB級SFとして人気を得た所に満を持して登場したエメゴジがアレと言う状況で
いよいよジャパンオリジナルのGODZILLAがスクリーンで観れる!と無駄に期待が高まっただけでしょ
http://www.sf-fantasy.com/magazine/movieusa/200010.html

シンゴジは一週間限定、英語字幕版のみだった事を考えれば大健闘といえるんじゃないかね
http://realsound.jp/movie/2016/10/post-3001_1.html

シン・ゴジラ北米上映 観客の反応など
https://togetter.com/li/1036011

「シン・ゴジラが北米で酷評!」というデマ記事を書かせたがる人と、書いたまとめブログと、乗せられた人の反応集
https://togetter.com/li/1032332

例のコピペの元記事。コメントで総ツッコミされてる
https://anond.hatelabo.jp/20161011120132
0366名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f196-hKWb)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:03:34.60ID:8cqBJn370
気に入らない作品は徹底的にこき下ろすけど、じゃあどの作品がいいのかっていうのは語りたがらない
そりゃ、総攻撃受けちゃうからだろうなぁ
0371名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:12:05.68ID:bca7vor3p
VSシリーズみたいな糞作品持ち上げてシンゴジラ貶してる奴らが一番理解出来んw

あんな昭和以下の特撮と見所のないドラマや演出や役者なんかの映画に比べたら誰が見てもシンゴジラの方が出来が良いって分かるだろうなw
0373名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a933-dbYN)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:22:35.00ID:HBxOxIKe0
最終的にギャレゴジはどんな立ち位置になるんだろうな。
MUTOを倒した事で喝采されてるが同時に結構人死なせてるから
人類から愛憎半ばする存在として終わるかうまい事神格化されるのか、って思ってしまう
0376名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ab5-i2kQ)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:19:37.25ID:3xrDvhCU0
いつも通り、人類では制御ができない災害扱いだろ
その名に神を冠してる生物の気まぐれ
誰も救わないけど、勝手に助かる奴はいるってだけ
0377名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-zUil)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:37:02.44ID:QxhHZsfAa
VSコングの展開次第でそれなりに
ゴジラへの価値観や対処の仕方が決まってきそう

それ以降もレジェゴジシリーズが続いていくなら分からないけど
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 18:44:04.67ID:7pJJZ8cK
ゴジラ2で双子が、モスラの卵?の前で言って内容の全文掲載とかありますか?

凄く重要な予言ぽっかったのですけど
0379名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 79cc-dbYN)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:53:01.10ID:zCcXpwqL0
怪獣はでっかいから、巨大なテリトリーが必要だろうし、
他の怪獣は競合者で邪魔者だから戦闘になる。
人間は基本的にちょっかい出してこない限り、眼中にないんでは。
0380名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:57:37.28ID:bca7vor3p
>>372
対立煽りはしつこいシンゴジラアンチだろw
0381名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-zUil)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:07:48.98ID:QxhHZsfAa
怪獣総進撃が海外でも人気高いから
まさかの怪獣島エンドかもね
例の地下空間世界に帰っていくとか
0382名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a5d2-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:36:48.76ID:sXaPjto50
>>375
何を考えているのかわからない、ただの野獣だよ
自然の摂理で天敵をぶっ殺しただけだし、他からの「意志」が介在するガメラとそこが違う
ゴジラが好き勝手に行動して、恩恵を得た人がいれば、不幸な目に遭った人もいる
それを英雄とか神とか、悪魔とか自然災害とか、人間が勝手に定義づけようとしている世界観
0383名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2add-Y8gp)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:14:38.69ID:wgxoEo3h0
てか、ビキニ環礁水爆実験が初代「ゴジラ」を撮らせたのなら、東日本大震災が「シンゴジラ」を撮らせた、でいいだろ

>>380
平成ガメラ登場で、それまでの東宝特撮ヲタが手のひら返ししたのに便乗かもな
0385名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7584-dbYN)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:32:16.87ID:yrEl5GST0
明日、つべで特報でるかな?
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/18(水) 22:43:46.50ID:7pJJZ8cK
>>384
感謝
自分もそこは聞き取れた

それ以外の部分が何かの比喩の様で聞き取れないというか意味がわからないのよ
0390名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d1e-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:01:34.60ID:G7tiTXQz0
>>78
ドハディ監督はラドン推しなんですね。
3怪獣以外の何かがゴジラの上空に来て、熱線を吐いて
それきっかけで他の3怪獣が次々と目を覚ますと展開と予想。

>「(放射熱線については)多くを語らずには説明できません(笑)。
>でも非常に重要な場面で使いますし、大きなきっかけとなるものですよ。」
0391名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d44-Y8gp)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:18:42.75ID:sMlZ/0l20
>>387
見所はあるんだけどそれ以上に粗が目立つのがね…

「怪獣」と「破壊」のクオリティはあれが限界だと分かったからいいけど
もっと上映時間が長かったらドラマ部分は補強できたんじゃないかね
0392名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d1e-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:28:23.03ID:G7tiTXQz0
>>231
「髑髏島」から継続は今のところないみたいですね。
「2」→「vs. Kong」継続はミリー・ボビー・ブラウン、チャン・ツィイーか発表されてるようですが

この女優さんが髑髏島住民関係だったりして。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000001-ignjapan-ent
>『ブラックパンサー』のオコエや『ウォーキング・デッド』のミショーンなどの役で知られる
>ダナイ・グリラの『Godzilla vs. Kong.(原題)』への出演交渉が始まっている。
>グリラが演じる役についての詳細は明かされていないが、
>主要キャストになるだろうとThe Hollywood Reporterは報じている。

>>373
渡辺謙の芹沢博士は「調和〜」とかいってましたが、ハワイ上陸惨劇もありましたしね。
19年ギドラは悪役でしょうし、そのあとギャレゴジ以上にヒーロー怪獣してた髑髏島コングと戦うのでほどよく落ち着きそう。

個人的には、ラドンとは友達でいて欲しいし、ムートーやギドラも倒してヒーローに見えても、
それでもまあまあ人間の敵感もあってほしいです。(よくばり)
0393名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-zUil)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:30:11.68ID:cjHdb3mIa
>>382
本能、というかあくまで自分の意思に従って行動、戦闘するのは歴代ゴジラに通ずるね

ガメラは自然の生態バランスを調整する為に害なす者を討伐しに行くけど、それはガメラを造って設定した古代アトランティス人の意思だし
0394名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d1e-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:44:21.40ID:G7tiTXQz0
>>331
>>334
>>335

暗黒の10年間は田中会長がイキっていたメカ逆〜84のときと違って
東宝内部ではやや微妙な空気だったみたいですね。
だからこそギャレゴジ、そしてシン・ゴジラがヒットしてくれてよかったですよ。

>---ゴジラの復活は、長らく配給に重心を置いていた東宝が、自社制作ももう一度力を入れていく大きな宣言だと受けとめました。
>戦略的にそうなったと言うよりも・・・実は私はゴジラのプロデューサーをやるのはイヤだったんですよ(笑
(略)
>レジェンダリー版が発表になった頃から社内では「もう一回やったらどうだ」という話もでてきて、
>聞かないようにしてたんですけど(笑
>でもよく考えると、レジェンダリー版が世界中で大宣伝してくれた後なら、
>十年休んでてもスタートラインが楽になるかなと思いました。
>日本の若者もゴジラを認識してくれてやりやすいかなあと、レジェンダリー版の二年後にやろうとなったんです。

>---『ゴジラ FINAL WARS』をやって、もう日本のゴジラはおしまいなのかと思ってました。

>決めたわけでもなかったですが、やる気運が起こりませんでしたね・・・
>でも世代交替も進んで先人たちの”型”を守ることもできなくなった分、まったく新しいゴジラに挑戦できそうな空気も出てきました。

これはシン・ゴジラ公開中2016年8月12日の記事です。
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20160812-00061026/
0396名無シネマ@上映中 (スップ Sd0a-fyeN)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:56:09.66ID:Gx2kmEobd
>>394
それって市川さんのインタビューでしょ
外的にはギャレゴジの世界的ヒットがあって、内的にはゴジラはこうであらねばならぬ式老害どもがやっと東宝を定年退職してくれて、新しいゴジラを創ることができるようになった
そしてそれを庵野監督に託したって話だよね
0397名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd3f-hJOx)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:21:30.02ID:HljhlXLId
シンゴジラは傑作だと思う
不評なコメントもあるけど問題に
ならないくらい素晴らしい。
リアリティーを追及したのが良かった。
今の腐ったハリウッド映画は偽物
作りものまがい物パチモノばっかり。
それに比べたら・・・
なぜシンゴジラの素晴らしさが分からない
のか?
ゴジラ映画を劇場で見たのは初めて
だったけど、とにかく偽物っぽいから
ビデオで十分だと思ったから。
0398名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5711-d3uK)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:40:34.20ID:vZqB5hXr0
ゴジラかくあるべしを押し付けてくるオッサンには辟易する
何十年も続いてるコンテンツで色んな事やってるのに未だにそんな事言ってるの?ダサwってなる

そいつの好きなVSあたりのゴジラだって上の世代からは同じ事言われてんだよ
0400名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saab-X+mz)
垢版 |
2018/07/19(木) 03:00:49.59ID:Fb01AnPHa
モナーク公式アカウントが再起動
コレは…


[MONARCH]
@MonarchSciences
Monarch’s primary mission is to ensure the survival of humanity in the shadow of the ancient monsters threatening our world. And we need YOUR help.
埋め込み動画
午前2:00 · 2018年7月19日
0402名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr4b-o/JQ)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:25:27.72ID:AhLHGOQxr
>>371
そんなやつ観たこと無いな
自分の周りは幼少期にVSシリーズ観ていてゴジラ好きな奴多いけど、シン・ゴジラも好評だったな
0406名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saab-X+mz)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:24:20.80ID:REOZcKLaa
モナークの怪獣索敵サイトがカッコ良すぎる
ゴジラはハワイ近海を進行中
http://www.monarchsciences.com/?i=12329186
0410名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-gwKU)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:53:58.42ID:6cpKJg8pd
上の怪獣捜索サイトの壁画の写し風なビジュアルに沿っているなら、モスラは日本の丸い頭じゃなくてリアルな蛾になりそうだし、ラドンはフェニックス風だから、ちょっと前に出回った雛形の真実味が増すし、ギドラは髪の毛復活で昭和ギドラへの原点回帰だ
0411名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 571e-yhN8)
垢版 |
2018/07/19(木) 13:33:18.43ID:XGA91aj90
楽しみだなあ
髑髏島モナークサイトそうだったが
この時が一番ワクワクするんだw
0413名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 571e-yhN8)
垢版 |
2018/07/19(木) 13:36:03.74ID:XGA91aj90
日本時間の22日日曜深夜発表か
じゃあ日曜のお昼にじっくり見れるなw
0414名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 571e-yhN8)
垢版 |
2018/07/19(木) 13:46:50.71ID:XGA91aj90
日本時間の22日日曜深夜発表か
じゃあ日曜のお昼にじっくり見れるなw
0417名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp4b-qfp/)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:43:26.29ID:uUxqtObvp
結局あっちが作っても使われるのは昭和の怪獣か。

VSシリーズブームは社会現象だった!とかほざくオタは嘘つきだな。
VSシリーズの懐古特集をやってる一般メディアなんて皆無やん。
あの頃のアニメや漫画は再評価されて一般メディアに出てるのにね。
VSシリーズは出来が悪いから一般人にはやはり再評価されないのかな?
0419名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr4b-o/JQ)
垢版 |
2018/07/19(木) 15:04:42.03ID:AhLHGOQxr
評価されてなきゃモンアツ化も、パーフェクションもでないんだなあ
どんだけ他人構って欲しいんだコイツはw
よほど、実生活で誰からも相手してもらえないらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況