X



ゴジラ映画総合 GODZILLA 112

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b44-VWBY)
垢版 |
2018/07/12(木) 15:40:30.02ID:j73wOqGp0
日本が誇る映画、「ゴジラ」シリーズについて語るスレです。
新作・旧作問わずマターリ語りましょう。

■お願い
荒らし防止のため新スレを立てる際は本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記載してスレッドを立てて下さい。そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。

次スレは>>950が宣言した上で建てて下さい。
>>950が建てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ建てとテンプレ貼りを行って下さい。
次スレが建つまではレスを控えること。次スレもテンプレを貼り終えるまでレスを控えて下さい。

※煽り・荒らしはスルーしましょう。反応する人も荒らしです。

■国産作品
実写『シン・ゴジラ』2016年 7月29日公開
アニメ『GODZILLA 怪獣惑星』2017年11月17日公開
アニメ『GODZILLA 決戦機動増殖都市』2018年5月18日公開
アニメ『GODZILLA 星を喰う者』2018年11月公開予定
■海外作品
『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』2019年5月31日全米公開 日本公開決定
『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』2020年5月29日全米公開

■関連サイト
東宝WEB SITE
http://www.toho.co.jp/
東宝ゴジラ公式
http://godzilla.store/
『シン・ゴジラ』公式サイト
http://shin-godzilla.jp
アニメ映画『GODZILLA』公式サイト
http://godzilla-anime.com/index.html
最新情報まとめ/ 非公式ファンサイト(英語)
http://www.godzilla-movies.com

◆前スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 111
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1528900508/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0805名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-ZL/j)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:09:01.87ID:3ymMdAdw0
>>796
あれモスラなのか。ありがと。モスラ成虫の神々しさ、ラドンの燃えるような体はそれぞれめっちゃリスペクトしてて良いわぁ…ギドラはまだ分からんがゴジラよりデカいし、ゴジラは相変わらずの雄々しさだし…来年が待てねー
0806名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr4b-7GiA)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:10:57.87ID:qKL6joXer
しかし、みんな意外にキングギドラ好きでなんか嬉しい。

まあ、オタクでもなんでもない女の子でも「キングギドラはキレイでカッコいい」って言う子もいるからね。
0808名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 77c6-4GkJ)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:15:45.87ID:EfKqumdd0
>>800
つか、見得を切らせたりとかのケレン味たっぷり画面は発祥の地、日本のクリエイターは刷り込まれてるはずと思いたい
「トランスフォーマー」のアクションにはそれが無えもん
0812名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saab-YydF)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:23:02.40ID:pUd2XDf5a
もう怪獣映画を作る金もネタも無いからな、日本は
0814名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f1e-YydF)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:25:59.60ID:Vokse/ow0
東宝「無い袖は振れん」
0815名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saab-d3uK)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:27:32.38ID:FMMlX9cBa
また田島さんコンセプトアートや怪獣デザインに携わってるんだな
凄い
0816名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sadb-ko9H)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:29:05.50ID:Ltv9CeCma
ほああああああああああああ
何だよこれすげえええええええええええええええ!!!!!

来年まで死ねなくなった
0818名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1743-T9Dj)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:30:40.49ID:6q/f+fOh0
やべぇなこの予告神だ…来年が待ち遠しいな
0819名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-ZL/j)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:32:49.28ID:3ymMdAdw0
>>817
前作の頃からなんだが俺は結構暗い中戦うの観るの嫌いじゃない(前作も普通に映画で見えたし)し、今作はこの色調が終末感煽ってて好き…ラドンのシーンとか最高
0820名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr4b-7GiA)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:33:43.26ID:qKL6joXer
先に謝ります。 ごめんなさいm(__)m

ほんの一瞬だけですが柴千春が、いや、ほんの0.01秒ぐらい脳内をよぎったんですが、

いや、本当にごめんなさいm(__)m
0823名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17bd-X+mz)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:38:15.72ID:GWjaYjrF0
これが日本のゴジラだ→アニゴジ

_:(´ཀ`」 ∠):
0824名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-hJOx)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:38:38.74ID:jmO7Tx1nd
>>793
序盤でゴジラに「へいアンギラ〜ス何かヤバいぞ偵察に行け!」
「OK」と言って行ったきり行方不明に
なる展開が予想される・・・
0826名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f1e-YydF)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:40:06.36ID:Vokse/ow0
情けなさ過ぎてもうね
0828名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17bd-X+mz)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:41:12.20ID:GWjaYjrF0
>>813
金やCG技術じゃなくてセンスの枯渇が一番の大問題だろ
仮に金やCG技術がアメリカ並みにあってもクソダサいしか作れないのが今の日本
0832名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr4b-7GiA)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:45:27.83ID:qKL6joXer
ハリウッドで怪獣映画を作るとみんなが羨望の眼差しで見るけど、日本だと怪獣映画を作っていると言ったら、まだまだ軽蔑する人もいるぐらいだからな〜、
0835名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1743-T9Dj)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:46:24.43ID:6q/f+fOh0
>>817
光線系を扱うなら画面が暗い方が映えるからなぁ
0838名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saab-YydF)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:47:58.99ID:pUd2XDf5a
>>828
いや、むしろ逆だろう
近年の作品でもデザインはいいのばかりだし
惜しむらくはそのクリエイターの力がマッドマックス三分未満の予算の中でやり繰りする方に引っ張られている事だな
0841名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17bd-X+mz)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:48:55.86ID:GWjaYjrF0
>>832
これだけできの差があったらそりゃな
0843名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97ea-YNYw)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:49:21.67ID:XrsfolRa0
無数の竜巻を発生させるキングギドラと戦って、まあ勝つんだろゴジラ
んで次回作は大猿と対決?

言っちゃなんだが、キングギドラと比べて見劣り感半端ないんだけどw
0845名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17bd-X+mz)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:50:14.86ID:GWjaYjrF0
>>838
具体的どうぞ
メカゴジラシティとかシン・ゴジラ第五形態とかセンスあるか?
0847名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-SJr0)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:51:37.83ID:hHqXyiCUd
映画秘宝 @eigahiho
レジェンダリー・ピクチャーズ製作『GODZILLA ゴジラ』続編『Godzilla:King of the Monsters』のコミコン版ポスターを、マイケル・ドハティ監督がお披露目!
ゴジラとキングギドラが対決!ラドンとモスラも登場、『三大怪獣 地球最大の決戦』の顔ぶれが揃った作品
http://pbs.twimg.com/media/DiqK7ZgU8AA4ti7.jpg
0849名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97ea-YNYw)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:52:01.09ID:XrsfolRa0
>>845
たとえばパシフィックリムの怪獣はどいつもこいつも無個性で
センスねえなあってならない?

それに比べてウルトラマン怪獣や、東宝怪獣はどいつもこいつも
個性MAXでキャラが立ってる
0850名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17bd-X+mz)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:52:21.75ID:GWjaYjrF0
>>843
まぁな順番で言ったら逆だよな
キングギドラとか出したあとにコングと戦ってもアレだし
なんか違う敵だすんじゃないの?デストロイアみたいなやつ
0853名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f1e-YydF)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:54:17.84ID:Vokse/ow0
>>843
アニメ版メカゴジラやヴァルチャーな
第五形態もまあ、デザインの変遷見れば十分妥当なところと思う

メカゴジラシティはプラスアルファでメカゴジラ本体の出番があったら真っ当に評価されてたろうにな、プロットからも物語からもメカゴジラスクラップしておいてあれは普通に無いわ
0854名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17bd-X+mz)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:54:42.11ID:GWjaYjrF0
>>849
ウルトラマンとか近年使い回ししかしてないだろw
0855名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f3f-zNEp)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:54:49.74ID:A9f+Eq8D0
初代ゴジラは海外でも名作として認められているイメージだけど
その後の怪獣沢山出てゴジラが半ばヒーロー化したシリーズって
どういう評価なの?
0856名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 77cf-/J15)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:54:59.56ID:z5weFowM0
個人的には日本のはすげーいいデザインだなってのは稀にあるけど、海外のはそこまでじゃないにしてももいいデザインであることが多いというか…
日本より平均点は高くなる感じ
0858名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffce-rqCI)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:55:29.57ID:MQLHN0lP0
キングコングが世界をぶっ壊すイメージはないんだよな
キングギドラはゴジラにフルボッコにされてはいるけど世界ぐらいぶち壊すイメージ
キングコングと勝敗つくっていってるけど違う敵出して一緒に戦ったほうが盛り上がる気がするわ
0864名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-ZL/j)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:57:11.63ID:3ymMdAdw0
もう少しだけサプライズがある、が何なのか気になるぜ…順当にコングの事なのか…というよりゴジラの真上への熱線は敵に撃つのではなく倒した後の怪獣時代幕開けのお知らせだったらロマンある。勿論敵に撃っても格好いいんだけど
0866名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17bd-X+mz)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:57:36.80ID:GWjaYjrF0
>>860
それでも世界を滅ぼしたり超危険って感じしないんだよな
0867名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saab-YydF)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:57:37.33ID:pUd2XDf5a
>>854
円谷プロがやらかして経営破綻
番組本編も30分玩具CMに成り下がり、新しい着ぐるみを作る予算も無くなった
もうありゃダメよ
0870名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffee-4ryk)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:58:35.94ID:bUg4pU/E0
ゴジラはちょっかい出さないなら攻撃してこないスタンスは変わらなさそうね
ギドラという相手を前にしてそのつもりはなくても人間と共闘するカッコなんだろうね

モスラとも最初は争って最後は一緒に戦いそう
0871名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f1e-YydF)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:59:57.01ID:Vokse/ow0
しかしメカゴジラではレディプレに不戦敗、ギドラにも映像クオリティでボロ敗ける未来が余裕で見えるアニゴジよ
0872名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17bd-X+mz)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:59:58.24ID:GWjaYjrF0
>>863
無駄にリアルにこだわるってのが海外のダメな縛りみたいなとこあるよな
もっとバカバカしくやってもいいと思うんだけど
受けないんだろうね


だがジェットジャガーが人気、何故だ?
0885名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr4b-7GiA)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:05:55.54ID:qKL6joXer
メタルバンドのPANTERAのボーカルがガイガンが大好きだと(・∇・)

ガンズ&ローゼスのギタリストのスラッシュは、中島春雄さんが亡くなった時に追悼ツイートをしていた。

あと、ブラッド・ピットがサンダ対ガイラをこれ以上無いぐらいにやたらに誉めていた。
0887名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17bd-2T1L)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:11:26.33ID:fBuReMuc0
>>832
ハリウッドとシンゴジを比べちゃいかんだろ
差が歴然
0891名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 571e-HLaa)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:15:27.45ID:1txneWM90
ディザスター感半端なくてゾクゾクするわ
こういう怪獣が寝返り打っただけで非力な人類がボロボロ死んでくようなのが見たかったんだよ
どことなくクトゥルフ神話っぽさもあるよなこの世界観
0893名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-hJOx)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:18:00.76ID:jmO7Tx1nd
>>855
受けたよ。
ていうかアメリカのゴジラオタクは昭和ゴジラ
を見て育ったから、ゴジラ=人類の味方
なイメージがある。
原点はゴジラ=災害なんだけど・・・
だからゴジラ=敵というのは多分受けない
軍隊がゴジラと戦うなら原点回帰で
受け入れると思うけど。
因みにアメリカでは主に深夜に繰り返し放映
されていた模様。
平成シリーズとミレニアムシリーズはDVD
が基本。
映画館で放映したのはミレニアム2004
だけでこれが超不評だったから、そのあとの
映画放映がなくなる。
平成シリーズはゴジラを人類の敵という
扱いだったけど、なんだかんだ言ってスペース
ゴジラではゴジラがいないとスペースゴジラに
地球が滅ぼされるだの、デストロイアーでは
リトルゴジラを守ったり、デストロイアーを
倒す役目だの人間側とも取れる位置に
なっている。
要するにゴジラが人間の敵だと長続きしない
原点回帰以外では、設定に無理がでる。
メカゴジラを出して人類対ゴジラなら
まあ納得できるけど。
0895名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fc7-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:21:16.66ID:gjIfl4Wp0
カイル・チャンドラーが空母の甲板だかでゴジラと相対してるようなシーンがあるけど
あれがヴェラ・ファーミガ博士の開発した装置で意思疎通図れた結果だとしたらなんかやだな
リアルなゴジラには人間の意思なんか一顧だにしないで動いて欲しい
0898名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 571e-HLaa)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:23:26.78ID:1txneWM90
ギャレゴジで最高だったのはゴジラが海から姿現すだけでハワイが洗い流されるところ
人智を超えた存在が人間なんか歯牙にもかけずに動いてる、ああいうのが好き
0902名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d7bd-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:27:42.33ID:BPq8e5Nl0
あれ結局前作のギャレゴジって世界で滅茶苦茶売れたんだっけ??
シンゴジは日本だけで売れたんだよな、まあー世界じゃ受けないわ、あれはw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況