X



ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:30:00.19ID:/EpDqrOX
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                  H  A  N    S  O  L  O
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
                ハン・ソロ の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://dig.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1531055057/
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 10:55:33.29ID:4MWOoO5Z
チューバッカがハン・ソロに「命の借り」があるって設定はまだ生きてるの?死んだの?

序盤の脱出はまさにその命の借りを映像化・正史化しようとしてるのかなと思ったけど、
そのあとチューバッカが特別に借りを感じてるような会話がなかった。もやっとする。
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 11:12:24.75ID:9yT+6Vn1
キーラなんかよりチューイとの関係を掘り下げて欲しかったな
あれでは都合の良いただのペット
全く対等なバディ感が無かった
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 11:35:29.56ID:Ay8Gwduh
しかしハンと一緒に飲もうと思ってたら、ハンがキーラといちゃつき出したので
クッソ面白く無さそうに二人分の酒を一気にあおるチューイは可愛すぎた
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 12:13:50.46ID:RaHSGWgj
>>95
奴隷として売られたってことか。でもよく、あそこまで登りつめたよな。そこにはドラマがありそう。
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 13:03:14.09ID:yg83kcYu
仮に色仕掛けで敵の機密情報を手に入れる役割だとしたら、3年も生き延びてきたのスゴいな
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 13:04:22.16ID:tmerAO/E
>>25
ハンの親父がコックピット製造してたって説明あったし

そもそもそのやり取りだけじゃなんで鉄雄が金田のバイクに執着したのか理由にはならんだろ
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 13:14:39.77ID:X66SHYY8
キーラ関係で一本作れるよね
もしかしてオビワンやボバの映画を作って、そこでモールとかキーラみたいな裏社会関連をまとめるつもりだったのかな
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 13:18:57.95ID:yeidY0pg
キーラはエミリアクラークの演技もあってとても魅力的だった
あとハンとキーラのテーマがすごく美しい
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 13:28:51.82ID:yg83kcYu
>>110
キーラ可愛かった
ローズの後だからか尚更

でも、あのキーラの後にレイアにいくとは
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 13:29:47.64ID:JiBp78+3
パンフが何故か売り切れだったから他の映画館まで買いにいったぜ
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 13:32:58.99ID:cWA/kLjS
ベタニーはあの感じだと
「よくできた偽物だなっ!」パリーン!
ってやっちゃわないか
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 14:22:09.20ID:KKHBTQVm
レイアは高貴で高飛車な女だから
ハンが今まで会ったことがなかったタイプなんだろうな
レイアに対するハンもまた然り
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 14:37:05.71ID:LIcZMYTV
>>114
それすごいやりそうだなぁと思って観てたらやらなかった
まぁやったら大爆発だしな
脚本の都合でやらせなかったんだろ
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 16:00:00.09ID:cVPYcu2n
クライマックスの睨み合いはもう一波乱あるのかと思った
倒れたドライデンの短剣の切先がキーラに向いてるカットがあったし
てっきりやられたと見せかけて彼はモールの仮の姿だったとかやるのかと
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 16:33:01.62ID:rajHksi1
半分以上の再撮影は伊達じゃねえわ。何もかもチグハグな感じ。コロコロ印象が変わる。
映画の不振は、最後のジェダイや本数多すぎとか対して関係ないわ。単純に出来が悪いだけやん。
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 17:14:25.51ID:6pjaW8Ki
テレビのCMで、全米ナンバー1大ヒット!ってやってるけど
小さな文字で5/25〜27って書いてあって、情けないな〜っ思った
B級映画のCMでよくやる手口だけどSW関連でもやらざる得ないほど
配給会社もなりふり構ってられないんだな
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 17:29:13.68ID:S2kkUycC
ハンソロが見たことも聞いたことも無いと言ってただけあってジェダイやフォースの話は出てこなかったな
でも恋人のキーラは関係者になってたというのが
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 17:34:14.55ID:NJKE2Dwn
昨日観てきた。めちゃベタなストーリーだなと思ったけど、今のスターウォーズが戦国絵巻みたいなストーリーで違和感があったのでちょうど良かった。ハンとキーラや帝国軍とどう絡んでどう盗賊と関わっていくか観てみたいと思った。とりあえずハンソロ2観てみたい。
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 17:53:16.08ID:YpGtZgjz
>>42
俺は全ての作品楽しめてるから作ったスタッフに感謝してる
最近は毎年見られて幸せです
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 18:02:09.97ID:EdErs6ZP
さっき見てきたけどめちゃくちゃ面白かったな。
ハンソロらしさが随所に散りばめられてるし
メインキャラクター達の登場の仕方がみんなカッコよかった。
キーラとダースモールの関係はどこかで補完されるんだろうか?
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 18:08:43.34ID:R+J0//3Z
>>123-126
単発で何回も書かなくていいから
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 18:21:52.98ID:EdErs6ZP
ダースモールがオビワンに復讐しにくる話ってもう3DCGで作品化されちゃってるの?
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 19:19:51.72ID:KKHBTQVm
>>128
返り討ちにあうところまで。
反乱者 S4が地上者にくるまでまつべし
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 19:32:33.73ID:87phoVxk
面白かったけどな
意外と評判イマイチなんだな
スターウォーズ要素が薄いからか
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 19:36:38.05ID:h26NCOt4
面白かったが
ソロの名前の決め方と、キーラのそこらへんに居そうな服装だけは気に食わなかったわ
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 19:43:52.59ID:JrLQJQkI
昔の彼女がヤクザの情婦、みたいなのがやりたいんかもしれんが、子供も見るからかどっかヌルいんだよねえ

エピソード1でアナキン母子が奴隷ってのもさ「ベン・ハー」ぐらいちょっと重いかんじでやって欲しかった
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 19:44:21.45ID:gMZ5rtE0
次回のスピンオフは、ジャバ・ザ・ハットかジャージャー・ビンクスだろ
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 19:46:30.53ID:wQx1NZia
ダースモールがあれで生きてんなら、クワイガンも生きてるだろ
あとハンも
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 19:57:25.08ID:odnSN6NH
キーラがレイヤ姫激似で好きな女の面影で好きになったとかならスターウォーズファンも納得だったのかな
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 20:11:58.90ID:q8yoClDJ
レイア姫は綺麗だよ。普通に美人。ハリウッドの女優にブスとか言う人の顔面偏差値はいかほどなんだろう?
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 20:13:46.67ID:+LcYyedu
>>137
まあ愛嬌はあるしブスってわけじゃないけどナタリーとヘイデンの娘としては…
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 20:44:23.96ID:jd8fqOn4
俺にデロリアンがあれば
レイア姫をジョディ・フォスターに変えにいく。
宇宙遊泳だって、ジョディなら説得力ある絵にしてくれたはず!
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 20:47:49.67ID:ZKpKtD4S
auマンデーで観てきた、役者に魅力は感じなかったが全体的にそこそこおもしろかった
本編に比べると大規模な宇宙戦が無いのは物足りないかな
しかし前半は薄暗いシーンばかりで見づらかった
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 20:51:50.65ID:9VWc3tYI
キーラ役の女優さんがよかった!

>>133
「昔の彼女がヤクザの情婦」、ほんとソレだわ
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 20:54:49.92ID:vtbZzEvx
これ続きあるのかな?見たい気もするが、一話でしっかりまとめて欲しかった気も
する。
キーラ役の人良いね。
日本人受けしそうな感じ。
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 20:58:00.89ID:EdErs6ZP
エミリアクラーク、
ゲームオブスローンズのデナーリスと被るような役どころだったね
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 20:59:50.86ID:wCk7VGK4
序盤の出国シーンはゲーム「デトロイト」を思い出したな。
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 21:19:37.75ID:94RF1JmL
ランドは猿田博士なんだよな
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 21:32:44.77ID:vP9Jm+GB
キーラがモール関係者でオビワンがモール倒してソロがオビワン乗せてキーラが元カノ?
複雑な輪が成立する
あとチューイがチート過ぎた(戦闘強いしマシン動かせるし言葉理解出来る)
ウーキー達とヨーダが知り合いてのも分かる
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 21:35:52.63ID:h26NCOt4
白人男を主人公にしながらロボットを使ってポリコレを上手い具合に取り入れて
でも結局最後は白人男は全員クズって事を自然に表現したのは笑ったわ
0152宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
垢版 |
2018/07/16(月) 21:58:16.64ID:mfJLM6hD
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 22:01:04.54ID:NWoq7Zii
レイア姫はSTAR WARSのための過度なダイエットが原因とも言われてるからな…
おまけにグッズの印税が1円も入らなかったのも恨んでたらしいし…
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 22:06:41.21ID:9VWc3tYI
そういえばアジア系が出てきてそれを目立たせるようなうざったい演出がなかったな。
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 22:12:38.00ID:yUdQ/pNI
IMAX 3Dでみてきたがコレリアの逃走シーンは3Dの良さが出てたな
4DXじゃないから動かないスターツアーズだったけど

EP8が最悪過ぎたし海外批評もイマイチだったから期待してなかったが楽しめた
キーラとモールの関係が気になりすぎて考察読み漁ってる
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 22:15:22.39ID:yUdQ/pNI
空港みたいな所で流れてた帝国軍の兵士募集CMのBGMがダースベイダーのテーマだったの吹いたけど
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 22:42:17.85ID:UX+FNLCk
ひどいよねえ
実は映画のBGMではなく
本当にあの世界で流れていた音楽だったとは
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 22:43:16.95ID:UX+FNLCk
北斗星司が劇中でウルトラマンエースの主題歌を歌う様なもん
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 23:29:13.39ID:X66SHYY8
>>160
キラキラした共和国時代から僅か10年でこの有様だから帝国の相当な圧政が窺える
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/16(月) 23:41:02.65ID:EdErs6ZP
ダースモールはこの時どういう立場にいて、何をしようとしていたんだ?
まだダースベイダーが生まれてないから、ダースシディアスにこき使われてたの?
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 00:06:29.84ID:FMd3XKXE
>>164
ダースベイダーはEp3でとっくに生まれてる
ダースモールじゃなくて、モール
生きてるのが見つかって、ダースシディアスに半殺しにされてる
ちなみに弟がいて、弟はダースシディアスに殺された
だから、この時代のモールはオビワンとシディアスに狂ったように復讐心を燃やしてる
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 01:25:17.77ID:qtyG39Qp
ファルコンの内装がプリークェルのナブー船かよってぐらい新品状態だった
EP4から遡ることたかだか10年、この時代でも相当古い型だろうになんで?
ランドがフルリフォームでもしたの?

そしてあの状態を10年でEP4レベルまで黄ばみ黒ずみだらけにできるソロの使い方っていったいどんななんだ。
シートあたりはヤニ系の汚れに見えるけど実はチューイと2人そろってチェーンスモーカーとか?
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 01:35:25.20ID:Qh69qrlp
15年前ぐらいでも良かったよな
ソロももっと若くて10代でも良かった
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 01:41:36.72ID:8IrMPm2R
ダースモールじゃなくてモール
って言うと何か分かりづらい
ダースモール=モールだけど、色々あってダースの称号を自分で取ってモールと名乗ってるんだよ
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 01:43:39.51ID:ATHmcJdS
>>168
続三部作は旧三部作から離れようとしてるけど、スピンオフ三部作は近付けようとしてたからね。
ハン・ソロは4と地続きな感じだし。
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 01:50:03.05ID:tLUfFuhD
ランドとL3の関係を知ると、旧三部作でランドがたかがドロイドの3POと握手したり、3POが破壊されたことをチューイ以外に唯一気にかけてたことに納得が行く。
ランドはレイアに加えて3POもそういう目で見てたんじゃないか?
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 01:51:50.68ID:2V7W/Zji
ランドがL3にあれほど入れ込んでる? のならそれをファルコン号に移植したら
単なる宇宙船超えて執着しそうな気がする

まあ、アルカディア号のトチロー的な感じではないのだろうが
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 01:53:08.65ID:tLUfFuhD
>>169
わかっててもモールだと語感が悪いから、ネオモールとか名乗って欲しい。
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 01:59:08.29ID:ATHmcJdS
>>172
ランドは副官にサイボーグを連れてたし、あの世界ではドロイドに理解がある方なのかな
>>173
5や6でファルコンを懐かしく感じてたのは、L3を思い出してたから?
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 02:05:06.60ID:cBFArfiP
見てきた
何だよ、すげえ面白いじゃないか
少なくとも7や8よりはずっとスター・ウォーズしてた
7や8で見限ったヤツ、早く見に行っとけ
まだ間に合う
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 02:30:43.49ID:VR5BMxB9
俺はダメだった。ファルコンの曲?が流れたとき、ディズニーの限界を象徴してると思った。
売れないアイドルが脱いだみたいな悲しさがあった。
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 02:34:15.41ID:Xa6d3E50
ソロがファルコン号で活躍するところをもうちょっと見たかったな。
苦難と我慢と屈辱と敗北と喪失を乗り越えてやっとファルコン号という自由を手に入れたのにそこで終わってしまう。
そこからが見たいんじゃ。
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 03:25:37.34ID:z6ZUOb7b
>>177
旧作の思い入れが強いからなのか
どっちにせよ穿った目で見てるから素直に楽しめないんだろ
確かに新しく何かを作ったわけじゃないけど、手抜きや妥協は感じなかったぞ
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 03:42:30.24ID:u3cFQLVl
最後にモールが出てきてギャグっぽくなってた
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 04:53:55.97ID:bBeDB24+
そういえば『ミッションインポッシブル/フォールアウト』のレッドカーペット当選したから↓
水曜日に映画マニア・海外ドラマフリークの女の子と一緒に行くんだけど猛暑日で暑そう・・・。冷えピタとか持っていこうかな・・・。
http://fast-uploader.com/transfer/7087312006100.jpeg
DP2のジャパンプレミア試写会で初めて出会ってから1ヶ月半経った。今回で洋画のプレミアイベント行くのが4回目、その他で4回、明日で8回目か。毎週のように会ってるな
イベント前日(明日)から東京駅付近のホテルに泊まって(同じ部屋)万全の体制で挑もうって連絡きたけど、提案が右斜め上でビックリした
もう1個のプランがあって、当日に皇居周辺のホテルにアーリーチェックインで夕方までいるって方法なんだけど、楽しそうだから前泊コースで女の子と泊まる事にした
(これはチケットの引換が当日の朝からで、更にイベント開始が夕方だから時間あって暇だし、ホテルに午後までレイトチェックアウトで泊まっておけば楽だって事なんだけど)
あと、「私は軽い女じゃないし、トムに会う為だから」ってツンデレみたいな事言われた・・・。ショボーン。信じてもらえないと思うけどマジなんよ(´;ω;`)ブワッ
とりあえず明日は仕事終わったら1度家に帰って準備整えて、その後ホテルに行く
ゲストがトム・クルーズ、DCUのスーパーマン役ヘンリー・カヴィル、ショーン・オブ・ザデッドとかのサイモン・ペグ、マッカリー監督。全員豪華で楽しみ
ミッションインポッシブルの4,5作目を観返したけど面白かった。最新作「フォールアウト」は過去のシリーズに繋がってるらしいから1〜3も観よう
今1を鑑賞中だけど、イーサンのIMFチームのクレア役エマニュエル・ベアールが人形みたいに可愛いしパイオツカイデー↓。今は54歳のオバちゃんだけど・・・
http://img.govoru.com/photos/emmanuelle-beart/emmanuelle-beart-68.jpg
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 04:59:02.74ID:p2RlC+IP
>>176
>何だよ、すげえ面白いじゃないか
それはない
良くて50点だよ
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 05:04:27.22ID:hw8299WF
>>96
そりゃ現実世界のマフィアやヤクザと同じで潰そうとしたって簡単には潰せないだろ
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 05:09:10.77ID:hw8299WF
>>167
俺もそう思う
十代だったらハリソン・フォードに似てなくても違和感ないし、まだ青臭さの取れてない若僧キャラにちょうどいい
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 05:21:31.10ID:dd+NKLBw
ダース・モールって呼ぶと怒られる風潮めんどくせえ
映画しか見てない人にとっては
まず、あのダース・モールが生きていたことがサプライズなんだよ
だからダース・モールと呼ぶ。

今回、アニメと映画が混じったことで、こういう面倒なことが増える気配がする。
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 06:18:18.35ID:+d4HuFsa
>>179
いや、旧作への思い入れは、入れてないつもり。銃撃シーンとか重量感があって、すげえって思った。
あの感じで帝国の逆襲撮り直してくれねえかなと思ったぐらい。

ただ単純に映画として、あっさりしてると思った。最近の映画は、やれ「伏線」だの「意外な結末」だのって映画で溢れてる。
だから、目が肥えたんだと思うし、そういうのに疲れてるのかもしれない。そこに、ファルコンの曲とか流れてきたら、「お客さん、これで勘弁してくださいよ?」って感じがしたんだわ。
帝国の逆襲の時の宇宙ナメクジは、「え?そこ生き物の中かよ?」って思ったけど、デッカイタコとかラスターとか、単純に荒唐無稽な感じがする。映画の世界観にあってないというか。

もっとスターウォーズらしい、単純な展開を予想してた。ハン・ソロが、「ハッハーー!!チューイ、カモーン!」って言ってブラスター撃ちまくる映画。
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 07:44:39.06ID:k8fr2NWS
デイジー・リドリーの画像見てたら勃起してたわ。
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 08:01:53.58ID:6fT/FZJe
クリーチャーが多かったのはSWらしくて良かったと思う
EP8人間ばっかだっただけに
アクバーあっさり消し去った罪は重い
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 08:27:50.31ID:rpCeTI0W
顔が全く似てないから全然期待してなかったが
それがどうでもよくなる位には面白かったな
ハンソロの弟とかそういう別キャラ設定でやって欲しかった
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 08:59:07.31ID:c0q33A6B
>>167
おれはそうなると思ってた
10年前だとそれほど新鮮じゃないし
顔が似てないと発狂するやつが多くなるからな
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/17(火) 09:37:26.63ID:8HSfkub/
えっとあのダ―スモールは実は生きてて帝国側じゃなくて反帝国の活動してます
で良いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況