X



ゴジラ映画総合 GODZILLA 114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/26(木) 12:28:26.75ID:CR7oUWEX
日本が誇る映画、「ゴジラ」シリーズについて語るスレです。
新作・旧作問わずマターリ語りましょう。

■お願い
荒らし防止のため新スレを立てる際は本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記載してスレッドを立てて下さい。そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。

次スレは>>950が宣言した上で建てて下さい。
>>950が建てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ建てとテンプレ貼りを行って下さい。
次スレが建つまではレスを控えること。次スレもテンプレを貼り終えるまでレスを控えて下さい。

※煽り・荒らしはスルーしましょう。反応する人も荒らしです。

■国産作品
実写『シン・ゴジラ』2016年 7月29日公開
アニメ『GODZILLA 怪獣惑星』2017年11月17日公開
アニメ『GODZILLA 決戦機動増殖都市』2018年5月18日公開
アニメ『GODZILLA 星を喰う者』2018年11月公開予定
■海外作品
『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』2019年5月31日全米公開 日本公開決定
『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』2020年5月29日全米公開

■関連サイト
東宝WEB SITE
http://www.toho.co.jp/
東宝ゴジラ公式
http://godzilla.store/
『シン・ゴジラ』公式サイト
http://shin-godzilla.jp
アニメ映画『GODZILLA』公式サイト
http://godzilla-anime.com/index.html
最新情報まとめ/ 非公式ファンサイト(英語)
http://www.godzilla-movies.com

◆前スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 112
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1531377630/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ゴジラ映画総合 GODZILLA 113
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1532224946/
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 12:19:56.10ID:fMRghMwu
GMKは心臓だけで生きててテーマが流れるラストが生物を超越してる感じで最高だった
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 12:22:15.90ID:ANNJJdck
続編だと地球がバランスを取る為に生み出したタイタンズとかいう種族みたいな事言われているので
どちらかというとVSモスラやバトラに近いのかも >レジェゴジ
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 12:28:28.21ID:eO7I2KJB
>>154
うんうん、どうでもいい
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 12:39:51.93ID:nMDW/vXi
変化しながらここまで長く続いていったのがゴジラ
ギャレゴジ、シンゴジ問わず「これはゴジラじゃない」とか言い出すやつがいたらそいつはただのニワカだからみんな覚えといて
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 12:44:51.12ID:piV0MPoZ
ゴジラさんは色んな役をこなせる名俳優みたいなものですし
どんな役でもゴジラさんには変わりない
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 12:45:59.92ID:GptcBgRJ
昔に見たゴジラって概念をアップデートできない老害じゃねーのか?

昔の自分の価値観を今に当てはめようとするのことを老害というのだぜ
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 12:47:03.76ID:2ymWTdXJ
ゴジラのテーマをあえて作中で使わない作品はカッコつけてるんかね
他とは違うぞみたいな自己満足を感じる
鳴き声とテーマ曲を映画館で聞けるだけで既に半分は満足できるというのに
レジェゴジ2は流してくれるんだろうか
レディプレでさえ流したんだから頼むぞ
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 12:48:16.02ID:ktnVCnyj
ゴジラが敵怪獣にボコボコにやられながらも敵怪獣を倒す
ゴジラにその意図なくても結果的に人間や地球を救うは
ギャレゴジ以前の、三大怪獣〜ファイナルウォーズまでのゴジラ映画にもよくある事
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 12:54:19.63ID:ktnVCnyj
ゴジラ・モスラ・ラドンがタイタンズとしてユニット組むのか
どうコミュるんだ
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 13:00:29.64ID:gHD0FHu9
>>202
そもそもガメラよりの立ち位置って言ってる側もゴジラじゃないとは言ってないからなぁ
元はシンゴジやアニゴジはゴジラじゃないとか言い出したら阿呆がいたせい
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 13:17:50.51ID:tHPGELyY
スペゴジ戦なんて平成ガメラの後に上映されてたらパクリ呼ばわりされてたろうな
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 13:37:50.56ID:th1oQ11E
エメゴジをタイトル隠して見て
ゴジラだ!って解るならゴジラで良いんじゃね
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 13:38:25.56ID:7Q7tOK5T
ありゃ監督が予算貰うためにゴジラの名前だけ借りた作品だしなぁ
内容は面白かったぞ
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 13:53:49.03ID:42X77nsB
エメゴジのときもだけどゴジラに新たな方向性付与したのにそれをこんなのゴジラじゃない!ってファンが否定するどころか東宝も悪ノリして否定しだすのはちょっとね
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 13:57:59.87ID:Fm95qWYs
正直なトレイラーのエメゴジ回で、GMKの前半でエメゴジを公式否定するシーンを持ってきて
「日本人が他人のフリをするほど酷い映画」と紹介したのは爆笑
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 13:58:22.06ID:4+4NDVg+
エメゴジとメカゴジラシティはゴジラ史に残るな
名前を使う以上はそれっぽい姿にしないとアカン

逆に言えばシンゴジみたいにそれっぽい姿をちゃんと見せれば前後で変化球を投げても許される
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 13:59:38.56ID:Ypvxfkia
ウルトラマンなのにジェットジャガーだったみたいな映画だから仕方ないね
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 14:30:11.77ID:gFe9uKnX
>>185
>>186
そりゃ部分部分で似てる作品なんてたくさんあるよ
でもそれらが同一作品内で描かれる作品なんて滅多にないでしょ?だから似てると言われるって話
あと別に似てるからダメって話ではなく似てるとよく言われる所以はどこだろうか?って所が論点の話をしてるので
似てないと言われてもそもそもの前提が違う、また別の論点の話になるので
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 15:05:01.88ID:uJNeiYK8
俺の周りの人はみんな恐竜(映画)には興味あるのにゴジラには興味が無くて寂しい。
恐竜より怪獣の方が見てて何倍も面白いと思うけど。

恐竜の化石の展示会に行った時、女が多くて驚いた。
ゴジラ映画を観に行っても女なんかいないのに。
世の中分からんもんだわ。
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 15:17:10.96ID:uJNeiYK8
>>207
少しショック。
あんなの要らない、雰囲気に合わない。
もう決定してるならなんとかあのダサイ時代遅れのテーマ曲をかっこよくアレンジしてほしい。
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 15:23:15.53ID:YAbsCzsU
シンゴジはスーツ姿のイケメン官僚
アニゴジはおそらく声優目的の女性が一定数いたイメージだけどな
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 15:25:44.36ID:yuK9P/6K
新作はちたまの支配者はタイタンだということだな
タイタンどもが目覚めまくってゴジラくんがどうするのかという物語
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 15:27:11.02ID:wSu8OkB9
まあフツーの日本人は大人になるにつれてゴジラからは卒業していくだろ
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 15:31:02.98ID:vJzd9gbV
予告のラドンの影で絶頂
わかってるわー
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 16:13:50.39ID:h3c+pwPu
>>217
東宝は悪ノリというより割とガチでトライスター側の対応やらディーンデブリンの発言(ゴジラなんて作りたくなかったが資金集めに名前を使った等)に腹立ててたんだと思うよ
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 16:21:08.67ID:pjh+zQAR
>>222
そう悲観せずどっちも楽しもうぜ。恐竜好きならゴジラ好きになる可能性は高いと思うし広めちゃおう
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 16:30:57.81ID:FOxorLTW
今の東宝に本気でゴジラを作りたい人なんているんだろうか
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 16:51:56.61ID:YWWZps9c
>>230
庵野で儲けたから、儲かる方向へ舵を切ろうとする輩はいるだろうね
嘆かわしい事だが東宝も商売だから
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 16:52:26.04ID:NKK+rOO1
トライスラーのゴジラは背鰭すら
なかって東宝は見てビックリして、
背鰭を付けるのを条件に許可した
らしい。
背鰭以前にこんなのゴジラじゃないって
言ってればな。
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 17:12:19.98ID:tqVtoQzl
予告だとモスラ?が最後黄金色に光輝いてたけど
リンプン攻撃かなんか知らんけど強者感が違ったな
ゴジラがキングギドラに押されてる中ジョーカー的に現れて形成逆転させるんだろうな
そこいくとラドンはギドラの強さ印象付けるためのかませになりそう
GMKでいうところのバラゴンになりそう
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 17:27:08.06ID:GptcBgRJ
>>231
自分でゴジラを撮れよ
全財産投げ打って借金して撮れ
商売じゃないんだろ?
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 17:42:50.12ID:UkuuWoX4
>>232
ヒレなしのイグアナ見せられて東宝幹部全員絶句したらしいけど20世紀中にハリウッドでゴジラという悲願のラストチャンスだったからヒレで妥協した、とNスペでやってたな
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 17:45:12.98ID:zuf+M2bb
>>223
アレンジはするらしいからハリウッド風になるんじゃない?
オーケストラ風というか
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 18:00:06.70ID:zuf+M2bb
>>142
レジェゴジ2では入場者プレゼントにVSメカゴジラの時の「光るゴジラ」復活してほしい
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 18:39:22.68ID:c1pkK6Ih
「『原子怪獣現わる』をリメイクしたかった」発言は、「あれはゴジラじゃない」というバッシングに対する
皮肉も入っているんだろう
「ゴジラを神聖視してこの映画を叩くけど、ゴジラだってしょせんは『原子怪獣現わる』のパクリじゃないか。
だったらゴジラこそが『あれはリドサウルス』じゃないと叩かれるべきだろ」
という叩かれたことへの不満も入っている気がする
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 18:44:54.34ID:rH+6XKFt
シン・ゴジラの下顎割れ

これ何かでミタコトアル
と思っていたら蛇の骨格見てわかった
蛇の下顎だ
蛇が下顎の骨が繋がってない

シン・ゴジラは色々と蛇を意識してるのだな
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 20:16:21.44ID:E7L0Jsfi
次のゴジラだけど今更だがポスターみて背ビレの形変わってんの気づいた。
でも俺はギャレゴジの背ビレも好きだったんだがな。単にギザギザしてるシンプルな
やつでもよかった
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 21:23:17.22ID:biN6rzq/
個人的にはギドラvsメカゴジラを見たいんだけど、やってくれんかな

メカゴジラはスーパーで
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 21:45:56.29ID:0dpRaB46
ラドンは監督自身が好きな怪獣だって言ってたし噛ませには成らないだろ
というか噛ませ枠自体存在しなさそう
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 23:44:21.24ID:nCrVFmb5
>>245
VSギドラのポスターを彷彿とさせてカッコ良いな

あと予告編第一弾が1週間経たない内に前作予告編第一弾を超えてるのも凄い…!
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 23:47:21.06ID:nCrVFmb5
書き忘れた
再生回数が超えてるんだ
レジェゴジ1予告編第一弾が現在1730万回再生
レジェゴジ2予告編第一弾が昨日の時点で1740万回再生
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 00:03:01.13ID:S/2N4Iw7
何を言ってるのかと思ったが、そう云うことか
でも俺はレジェゴジ1の嘘予告は忘れない
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 00:21:02.43ID:BN7ycJjh
ああいうトレーラーってつくる専門がいるんだっけ?
本当に出来いいよね
青白い映像と月の光の相性が抜群すぎる
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 00:33:13.17ID:mxnNEjeT
でも今回のゴジラもギャレスの下地あってこそだし、そこは感謝すべきだろう。
それに俺個人的にはギャレゴジは好きだがな。

気になるのは20年のゴジラ対キングコングで日米含めてゴジラシリーズ一旦終了
させるかだ。
外国で作った作品でいったん終了と言うのもモヤモヤするから東宝にはキリのいい24年
辺りにまた何かしてほしいところ。
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 00:35:57.51ID:CDZIyskB
>>254
監督の意向を汲んで色々編集するらしいね

大好きなドビュッシーがゴジラで流れるとは思わなかったから軽く衝撃だわ
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 00:40:27.97ID:CDZIyskB
>>255
ギャレスが一作目で世界観も雰囲気もノリもゴジラのデザインや設定に方向性も定めてくれたからこそ、二作目は見せたいモノや描きたい事もスムーズに進められるってモンだ

東宝は2021年以降に何らかの新作を出したいらしいけどどういう作品になるかは全く読めないな
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 00:50:44.68ID:z1wZz16O
もしハリウッド版継続なら東宝はどんなの作るんだろうね
ハリウッドとしてはVSコング以降のアイデアもあるはずだけどね
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 00:52:02.81ID:Rlxs0EHg
アメリカは多分アニメシリーズに移行
するんじゃないか?
成功したのに手放すわけがない。
一作目のジラもそうだけど、その辺りは
スターウォーズでも同じ手法。
個人的にはギドラ+ガイガンVSゴジラ+
メカゴジラが見たいな。
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 01:29:45.29ID:mxnNEjeT
アベンジャーズVSゴジラは望まれそうだがレジェンダリーだからな・・・
ジャスティスリーグさんたちは遠慮させてもらいますか・・・。

>>東宝は2021年以降に何らかの新作を出したいらしいけどどういう作品になるかは全く読めないな

初耳なんだがどこで?
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 01:30:41.79ID:qpsDvDLJ
>>245
コレが第一弾ポスターで日本でもチラシとして映画館に配布されたりするんだろうか?
早く配布してほしい
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 01:39:23.25ID:qpsDvDLJ
>>260
日経エンターテイメント4月号で東宝の映像本部映像事業担当兼同映像事業部長取締役、ゴジラオフィサーである大田圭二へのインタビュー内容からでちょっと長いけど貼っとくね
もしかしたら2021年以降の新作に関しては東宝製作って話じゃないのかも知れないけど






『長期で通用する世界観にする』『ゴジラを日本を代表するキャラクターにする』

・ゴジラやモスラ、キングギドラなどが1つの世界観を共有する「シェアード・ユニバース」構想があり、場合によってはモスラやキングギドラが主役の映画もあり得る
・モスラがフィーチャーされた年にはモスラを中心に商品化が動いたりする。
・ゴジラのテーマパークをロサンゼルスに作ってもいいかもしれない
・ゴジラの魅力は強さや脅威だけでなく、ユーモラスなところもあるから、もっと多様な側面があってもいいのでは、という考え方になった。そのように商品化も動く
・2021年以降も最低でも2年に1本、できれば1年に1本ゴジラ映画を製作する
・子供たちに刺さるような絵本やアニメも作っていきたい
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 01:53:58.13ID:qu/8wC1I
新キャラ“ちびゴジラ”誕生!モスラ&キングギドラも予定
https://www.cinematoday.jp/news/N0102472

絵本をはじめ、映像化も含めて展開される子供向けの新キャラクター“ちびゴジラ”を26日、東宝株式会社が発表した。
デザインは、Suicaのペンギンや、千葉県公認のマスコットキャラクター、チーバくんなどで知られる人気イラストレーター、さかざきちはるが担当した。
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 01:57:51.22ID:QGJ4pYMa
大田圭二は3年ほどマーベルに出向して
勉強して来ればいい
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 01:59:24.09ID:gb8l+TEf
ゴジラの予告編でクラシック流すのって斬新で良いなぁと最初思ったけど、よく考えりゃ前作もリゲティ使ってるしそもそも初代の予告編もクラシック使ってたんだった

それでも今回は選曲が神懸かってる
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 02:09:27.31ID:qu/8wC1I
>>237
VSビオランテ入場特典のSDゴジラスタンプがすき

>>245
あえてゴジラとギドラ2体だけなのが良い

>>255
モンスターバースが4作目のvs. Kongで完結編になるかの報道は
噂段階で一切ないのでKing of Monsters興収次第で延長もありそう
vs. Kongキャストの報道されるけど、クランクイン情報がない?のが気になる
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 02:23:09.03ID:gb8l+TEf
>>267
あえてデフォルメ寄りのゴジラ怪獣軍団みたいなヤツもアリだな

ちなみにVSコングは今年の秋クランクイン予定だよ
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 02:33:40.51ID:mxnNEjeT
>>262
なるほど。でもあまり大量生産してもな。

あと偶然見つけたんだがナニコレ?
https://www.youtube.com/watch?v=bAa1QqLJYUM
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 03:17:34.30ID:gb8l+TEf
フランスのことわざらしい
元は1400年代フランス国王のシャルル6世が亡くなって、代わりにシャルル7世が即位した時に使われた「Le Roi est mort. Vive le Roi!(The king is dead, long live the king!)」って言葉

和訳すると「国王は亡くなられた、新国王栄えあれ」
ギドラによってゴジラは一度瀕死の目に合うのかもしれんな
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 03:46:51.11ID:D96Ix6P7
気になったんだけど、ギャレゴジでゴジラがムートーに放射熱線を吐いて攻撃していたけど、元々ムートーって放射能を餌にしてんだよね?それならムートーに放射能を凝縮した熱線なんて効かないんじゃないの?

口の中に熱線ぶち込んでいたけど、ムートーに餌あげてるだけでダメージ通らないんじゃ・・・?普段から放射性物質食ってるのに、何でゴジラの熱線だとダメージ負うんだよw
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 04:01:03.55ID:Rlxs0EHg
>>273
大量の放射熱戦を一気に体内に放射された
ことでその放射能を中和出来なかったため
ムートーの体内でメルトダウン状態
に陥った。
そして爆発したと。
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 04:11:02.87ID:QGJ4pYMa
>>274
爆発じゃなくて熱で溶解したように見えたが
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 04:37:24.92ID:9WEId+rd
餌にしてるって事は代謝速度に沿った吸収を持続できる環境だったってこと
鍋が栄養満点で好物でも、口から鍋一杯のアツアツを無理やり流し込まれたら死んじゃうだろ
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 08:40:47.70ID:hgCfgAMz
>>274
モンティパイソン人生狂騒曲で吐きながら食うデブが最後食い過ぎで爆発したのを思い出した
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 09:31:55.96ID:4jVFbkIG
ネトフリでアニゴジの二作目みた。
一昨目はまぁ面白くついていけたんだけど、二作目は駄目だなぁ。
会話とバトルがムダに長くて、見てる途中で飽きた。
ターンAガンダムみたいに、全ての作品のパラレル未来かも?と思えたけど、最後の最後に台無しだし。
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 10:44:08.67ID:dDoB1S7a
ハリウッド版ゴジラの予告に伊福部サウンドは合いそうだけど、日本のゴジラ映画の予告に『2001年』や『月の光』は合いそうにないな
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 11:01:28.40ID:vNjl3iX/
>>281
小難しい裏設定と設定資料、複雑な設定用語ばかり作って
魅力の無いキャラクターが突っ立ったまま、
作ってる本人達だけが深いと思ってる議論を延々とくっちゃべり
肝心の見せるべきアクションやガジェットは欠片も面白く無いという
日本のオタ系SFアニメの悪癖満載で辟易した 

メカゴジラの件も結局、メカ製のゴジラなんて荒唐無稽なものを見せる勇気が無いから
メカゴジラシティーなんて屁理屈で逃げてるだけにしか見えず
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 11:04:31.88ID:SYABUdGa
コングとかもう勝てるわけないじゃん・・・
スクリューパンチだけじゃどうしようもない
雷パワーアップさせんのかな
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 11:06:23.98ID:Yj1OTN9P
メカゴジラシティて何だよw
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 11:16:46.64ID:4jVFbkIG
メカゴジラのソフビなんて詐欺商品じゃん
レディプレイヤー1のメカゴジラのほうが誠実だし、熱さがある
日本のクリエイターはほんと駄目だな
メカゴジラシティなんてリスペクト無さ過ぎ。せめてジェットジャガーシティのほうがファンは納得したろ
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 11:18:09.69ID:TwWgb4Qw
>>285
雷の使い方が変わると思うぞ
バオーのラストで、レーザー銃の電線を自分に刺して射撃したじゃん。
あんな感じで、米軍が製造したけど起動できないレールキャノンみたいなのをあんな風に。
ゴジラ撃ちまくって撤退させて、こんぐのおかげで「人類の居場所」を確保できましためでたしめでたし、と。
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 11:23:21.52ID:4jVFbkIG
キングコングもゴジラも単独作だと、ガメラ的な地球の守護神だったよね?
まあ単に生物同士の喧嘩だろうけど、闘う理由がないような気がする。しいていえば海洋汚染に怒る理由があるゴジラと、霊長類に近いコングのほうが人類に寄り添うのかな。
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 11:26:28.01ID:pqT6zNky
>>245
生頼範義と比べると大した事はないな
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 11:30:54.82ID:sdIwLWqC
>>288-289
コングは、自分の縄張り(髑髏島)や気に入った玩具や美女を守っているだけで、人類の味方じゃないぞ
新作でも米軍と戦っているし、オリジナルだって米軍に殺されてる
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 11:46:42.53ID:z1wZz16O
>>274
そんな話じゃなくて
単純に放射能は平気でも熱線の熱や勢いに負けたんでしょ
人間だって鉄分必要だけど弾丸で死ぬ
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 12:13:59.66ID:E7OevTYv
>>292
ムートーが熱線吐く怪獣だったら平気だったかもな
熱線吐く器官が熱線の熱で壊れるわけないし
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 12:25:32.49ID:4jVFbkIG
>>291
いやそれはわかってるから、平成ガメラにかけてる
地球の守護神であって、人類の味方じゃないのよな
そんなだと、コングとゴジラは存在の目的が同じだから、闘う理由が無いよなーと思ったのよ
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 12:26:53.50ID:vNjl3iX/
>>290
今後怪獣映画のポスター絵師で、生頼画伯を超えられる人は現れるのだろうか
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 12:27:07.99ID:6n96de/P
ガメラ対バルゴンでやってたなそれ、ガスバーナーをガスバーナーで炙って破壊して、バルゴンの虹を破るには鏡で反射してバルゴンに撃ち返す、みたいな
それしか覚えてないので上手くいったか記憶がないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況