X



ゴジラ映画総合 GODZILLA 114
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/26(木) 12:28:26.75ID:CR7oUWEX
日本が誇る映画、「ゴジラ」シリーズについて語るスレです。
新作・旧作問わずマターリ語りましょう。

■お願い
荒らし防止のため新スレを立てる際は本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記載してスレッドを立てて下さい。そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。

次スレは>>950が宣言した上で建てて下さい。
>>950が建てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ建てとテンプレ貼りを行って下さい。
次スレが建つまではレスを控えること。次スレもテンプレを貼り終えるまでレスを控えて下さい。

※煽り・荒らしはスルーしましょう。反応する人も荒らしです。

■国産作品
実写『シン・ゴジラ』2016年 7月29日公開
アニメ『GODZILLA 怪獣惑星』2017年11月17日公開
アニメ『GODZILLA 決戦機動増殖都市』2018年5月18日公開
アニメ『GODZILLA 星を喰う者』2018年11月公開予定
■海外作品
『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』2019年5月31日全米公開 日本公開決定
『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』2020年5月29日全米公開

■関連サイト
東宝WEB SITE
http://www.toho.co.jp/
東宝ゴジラ公式
http://godzilla.store/
『シン・ゴジラ』公式サイト
http://shin-godzilla.jp
アニメ映画『GODZILLA』公式サイト
http://godzilla-anime.com/index.html
最新情報まとめ/ 非公式ファンサイト(英語)
http://www.godzilla-movies.com

◆前スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 112
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1531377630/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ゴジラ映画総合 GODZILLA 113
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1532224946/
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 12:22:24.73ID:laO3jQaI
アニゴジ三章って怪獣頂上決戦(怪獣対怪獣とは言っていない)だろ
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 12:39:13.17ID:AdQPW7wU
アニゴジはもう予告でゴジラとギドラがガッツリ組み合ってる映像流されてもギドラがちゃんと出てくるのか確信が持てない
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 12:52:47.85ID:5Wj8R0Ps
そろそろギドラ以外のヴィランを生み出すべき
ブラックキングみたいな見るからに強そうでパワー系の新怪獣が欲しい
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 12:53:26.75ID:4dxztGgb
つまらないつまらないとこんなにレスがつくとは
やっぱり皆気にしてるんだな
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 13:12:11.80ID:qw0Zt+tv
>>815
ギドラに滅ぼされたってセリフあるんだから動く存在なのは間違いとマジレス。
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 13:14:06.42ID:ftAG8lJv
ギドラの映像が全部メトフィエスの語りの中で終わっても驚きはしない
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 13:19:22.20ID:65Q8lbJ+
来年のハリウッドゴジラマジで楽しみだわ
久々にワクワクする予告編を見た
さっきアニゴジの特報がオススメに出てたから見たけどそれまで完全に存在を忘れてた
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 13:33:42.62ID:Y1rlFzcq
アニメ版メカゴジラのポスター画像やフィギュアが発売されてたけど あれは何…
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 13:37:39.80ID:YERGFH+i
サギゴジには何も期待しないし、できない。
せいぜい次に国産ゴジラ作る際には、ちゃんと怪獣映画に理解のある奴を引っ張ってきてくれ。
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 13:44:40.30ID:zOPEcbzT
>>804
俺はシンゴジもアニゴジも好きだけど
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 13:56:57.79ID:WmHCD7FY
アニゴジも嫌いじゃないが怒る気持ちも分かる
せめて増殖都市が無限に砲台量産して圧倒的物量作戦&昭和メカゴジラ並の大爆発連発してれば…
あと砲台のデザインはフィンガーミサイルっぽくとかシティ爆発シーンにメカゴジラの声入れるとか見せ方はあったはず
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 14:35:34.62ID:P3omyiQj
ラストの初代の断末魔っぽい声上げながらブチ切れてバーニング形態で周りドロドロに溶かしながら熱線撃ったところは個人的にかなりお気にいり
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 14:51:09.15ID:fBAFZsAq
アニゴジの話題はもういいよ
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 15:23:41.47ID:P2BMKcNo
モナークサイトのモナークマークは少なくとも20個くらいあるんだから一ヶ月に一つは解禁してほしいな
全米公開まで1年切ってるんだし
どういう基地なのかどんな怪獣が潜んでるのか気になる
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 15:47:14.45ID:87u4bc8v
アニゴジは
2匹めのもっと巨大なのが出た!とか言っても
対比するものがないからサイズ感はすぐ有耶無耶になって
絵面が1匹目と変わらなくなってたのが馬鹿馬鹿しかったなあ
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 15:47:42.98ID:wJe8/HZm
>>830
気分的にはもういい!もういいだろっ!て感じではあるが
まだ3作目があるから我慢しよう
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 16:21:03.67ID:0cVnykyi
アニゴジのギドラは大規模な磁気嵐とかだろ
自然災害をどう乗り切るか
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 16:32:26.79ID:LzLHucRL
アニゴジは脚本で冒険するならせめてゴジラリスペクト出来る監督にするべきだったと思う
シンゴジはゴジラ自体に思い入れは無くても特撮好きで何より腕のある監督だったから新しいことに挑戦出来たわけで
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 16:41:43.69ID:VJeJ4YmJ
>>833
は〜るかなジュ〜ブナイ
結構面白くなりそう
最近学校の怪談みたいな子供達が主人公の映画無いし
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 16:42:56.17ID:VJeJ4YmJ
VSキングギドラにおける人間の策が次々裏目に出る感じはのちのレジェゴジに通ずるモノがあるな
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 17:02:51.98ID:K4hIiuyy
トレーラー見たわ
ガイガンみたいなのも居たな
めっさ面白そう(´・ω・`)
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 17:17:08.56ID:K4hIiuyy
ん...トレーラーかと思ったらコンセプトって書いてあったわw
誰かが作った奴け。。
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 17:48:10.04ID:YiloUFwC
>>840
>日本出身だが、色々な事情で海外に活動の場を移した
wwwww
強烈に皮肉が効いてるな
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 17:54:42.37ID:zOPEcbzT
あの「ゴジラ」の新キャラ誕生!泣き虫の怪獣王”ちびゴジラ” | ママスタセレクト
https://select.mamastar.jp/261199
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 18:32:47.62ID:QhkGv6Bx
>>846
”ぼくは、つよくて おおきい ちびゴジラ。
でも、ぼくには ひみつがある。ゴジラが子どもだったころのおはなし──。

それミニラやんけ
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 18:40:08.05ID:QhkGv6Bx
つか「ゴジラ戦略会議」の連中はロクな事考えんのな
ちびゴジ然り、アニゴジ然り、ゴジロ然り・・・全部やっつけ仕事やん
社内で適当に抜擢されたゴジラがそう好きでもない連中がダラダラ仕事してるイメージしかない
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 18:55:33.28ID:KaH4rzrT
>>838
メカゴジラがゴジラ型じゃなくていいとかゴリ押ししたアホに全部好き放題させるのか?
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 18:56:35.07ID:Yd2calK2
ゴジラもだんだんキティちゃんみたくなってきたな
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 18:57:36.35ID:9FowftPA
ゴジロはヒロアカの原作者がゴジラファンだった関係だと思う。家にバーニングゴジラのでっかいフィギュア置いてある画像があった。
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 19:49:46.18ID:m/6HH+sd
仮にヒロアカファンだったとしていきなり映画でこんなの出されたら困惑するわ
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 19:52:06.19ID:VU8z6T11
雑誌のゴジラ戦略会議によると、子供向けのテレビアニメをやるかもとか言ってたな

2代目ゴジラの続編でもやったら子供には受けそう
ゴジラを正義の味方にして毎週ガイガンやキングギドラとかと戦わせる、王道のヒーローものにしとけば
少なくとも虚淵よりは話題にはなるだろう
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 19:58:21.31ID:ripZCve/
>>855
ゴジラ君やろうぜ
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 20:12:56.74ID:VU8z6T11
>>856
正直、アニメでしかできないことをやってもらいたいな
夢の対決とかやれば話題になるんじゃないか?

2代目ゴジラ対VSゴジラとか
VSゴジラ対シン・ゴジラとか
メカゴジラ頂上決戦とか

ガメラやウルトラマンとかと戦わせなくても、夢の対決は実現できる
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 20:21:28.28ID:BlshDpog
ガンダムビルドファイターズみたいな感じで少年少女がムビモンをバーチャル空間で戦わせるアニメでいいんじゃね?
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 20:22:35.98ID:QBJq4yHM
怪獣キングとか怪獣ウォッチとかトウホウモンスターとかゴジラ丸とかだろ
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 21:11:47.76ID:99m5esKd
>>857
河本先生の同人誌でシンゴジとVSゴジラが戦う話があったな。

ボンボンで連載してたあれをアニメ化ないしTV特撮化すればいいのに。
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 21:20:09.74ID:kW81wcdi
ああすればいいのにこうすればいいのにとか、全然面白そうに思えねえ
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 21:21:51.99ID:p7RPLqS/
>>824
って言うか、来年やるレジェゴジ2ですら、美しい音楽と巧みに編集された映像で
モスラもラドンもギドラも見せて世界中のファンを盛り上げまくっているのに、
今年やるアニゴジのあの特報なんなの・・・

メカゴジラ出さなかったことで叩かれ、興行収入も落ち込んでいるのに、
いまさら止め絵のギドラっぽい絵を見せられて、観客離れを食い止められると
思っているのなら、東宝の広報部もゴジラ戦略会議もバカとしか言いようがない
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 21:23:08.74ID:VU8z6T11
>>865
アニゴジの特報、全部前作の映像の使い回しだからな
これで燃えろというのが無理というもの
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 21:32:18.20ID:8GSrs0KL
VSコングの決戦地はまあNYだろうけど2020年だしオリンピック開催地の東京でも面白そう
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 21:35:14.54ID:SJr0NoSY
関係ないが雷や電気の色が黄色で表現されるのは何故なんだろう。今回のギドラの雷も
黄色だがポケモンとか絵本での雷も基本黄色だよな。
実際の静電気とか雷は青白いのに。
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 21:38:56.52ID:hbmG+v+h
アニメゴジラってひょっとして、元々はテレビアニメ用の企画だったんじゃないか
もしそうだとすると、今の惨状も腑に落ちるものがある

どうでもいい設定だけやたら細かかったり、主要キャラが多いわりに掘り下げが浅かったり、登場怪獣がやけに少なかったりするのは、元々テレビ枠でじっくり尺をとるつもりだったからじゃないか
ストーリーの骨子は緻密な設定を下敷きにしたSF人間ドラマで、フレーバーとしてキャラクター要素や怪獣要素をふんだんに盛り込むのが本来の構想だったんじゃね
2万年後の地球に帰ってきたハルオたちと、ゴジラを筆頭とする怪獣との戦いを毎週描きつつ、大きなプロットとして今の劇場映画三部作のストーリーがあったんじゃないか(ゴジラ登場編、メカゴジラ編、モスラ編、ギドラ編みたいな)

それを強引に劇場映画へ切り替えた上に、脚本練り直すセンスのない奴が無理やり尺を削ったせいで、
ストーリー骨子に関係がない怪獣要素ががっつり削られてしまい、しかもキャラクター要素も削られたことで人間ドラマも骨組みの部分だけになってしまって、
あとには基本的なプロットをなぞるだけの無味乾燥な人間ドラマのような代物だけが残った
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 21:38:57.29ID:f7ENBWjP
アニゴジは最後にギドラ出しとけば
納得するだろ?
これが見たかったんだろ?
な態度がイライラしてくる。
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 21:44:44.06ID:EwxCZDXJ
>>865
叩かれたからしょうがなく出した予告編じゃないの?
2章時点の素材しか使ってないでしょ
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 21:50:06.80ID:omk7jHb4
めんどくせえな君ら
僕ぐらいになると新しいゴジラが見られるだけで幸せさ
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 21:52:35.28ID:X56uiuhS
>>869
>アニメゴジラってひょっとして、元々はテレビアニメ用の企画だったんじゃないか

だからそう言ってるぞ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 21:57:41.15ID:aiAQa03P
>>869
既出情報だね。
元々はネトフリでのアニメシリーズだったのを、無謀にも劇場三部作に変更したのがあの体たらくさね。
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 22:00:18.61ID:EwxCZDXJ
>>872
贅沢言ってるわけじゃない
ゴジラと怪獣達が出てくる映画が見たかっただけだ
どこか難しいか?
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 22:03:23.82ID:BlshDpog
TVアニメなら無料で見られる分ファンからの評価も甘くなるし
「アニメのゴジラ」なら話題性も十分で少しは新規開拓になったはずだけど
シンゴジがヒットしたからって最初から劇場分割上映とか頭ビルサルドかよっていうね
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 22:05:04.65ID:hbmG+v+h
>>873-874
やっぱりそうなんだ
妄想乙とか言われるのかと思ったわ


だとすると戦犯は、テレビアニメから劇場アニメに切り替えさせたやつと、脚本の練り直しを担当したやつだな
前者は止むを得ないにしても、後者は明らかにやる気がなかった・でなければ致命的にセンスがなかったとしか思えん
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 22:08:44.04ID:EwxCZDXJ
アニゴジはTVアニメだったとしても同じ失態やらかしてたろう
あのスタッフではメディアが違ったなら回避出来たと言える要素が無い
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 22:11:00.83ID:hbmG+v+h
とはいえ、ポリピク自体はそこまでセンスがない連中じゃないんだよな
ポリピクが手掛けたトランスフォーマーのアニメとかいくつか観たけど、絵作りとかセンスの塊だったわ

あのセンスでゴジラが観れるのかと期待した俺のわくわくを返して欲しい
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 22:11:34.85ID:GUF8D5Uh
これをアニメでやってたらまずゴジラが全然出てないから出てくるまでに切られるぞ
映画よりは見る人は増えるだろうがガバガバのストーリーと不快な主人公で叩きの量は今の比じゃなくなる
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 22:16:07.79ID:EwxCZDXJ
怪獣映画のお約束は良く出来てるのさ
分かってない奴にやらせたら酷い物が出来る事が今回分かった
アニゴジの貴重な教訓。今後に活かして欲しい
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 22:18:39.89ID:cJEUDU+8
>>880
Blame!とかずっと見たかった物が観れた感あったけど
あれも原作者が頑張ってからこそで
今回のゴジラはネタがそもそも悪いのもある
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 22:21:14.20ID:iC8pGNDb
・ゴジラの出番が前作よりさらに少ない
・メカゴジラがメカゴジラシティというおちょくった形式で登場
この2点はその映画が面白くなるならば、まだ良いと思う
俺はメカゴジラシティに関しては意外と楽しんでしまった

けど、本来ゴジラ映画にあるべき楽しさをあえて削りまくって力を入れた部分がね
ヒロインにいろいろお色気演出させたかと思えば
ワーム型セルヴァムに触手だの、液体金属で凌辱しまくったあげく
「痛い、痛い」と苦しませて死なせる「悪趣味」にめちゃくちゃ力を入れるってのがわからなかった
こういうのはゴジラ映画の楽しさと真逆の世界だよ・・・
メカゴジラシティは許せてもこっちは普通にストレスだった

良いところもあった
ビルサルド組の本性剥きだしあたりのイキりぶりと、ミアナのハルオイ!、服部音楽
アダムがいまだに空気キャラなのが気になるが、メトが実は普通にいいヤツでアダムが黒幕だろうか

のこり90分〜100分程度で小説から続く
アニゴジワールドの謎が全解決できそうにないけど

せめて、せめて、1999年カマキラス以降、地球に怪獣現れまくって、その中に何故か宇宙怪獣ドゴラとオルガがいた事と
ゴジラが出てきてそいつら怪獣と戦いながらも人類も標的とし
地球の脅威ゴラスを人類より優先して滅ぼしたかと思えば、地球の味方モスラとも戦ったこと(モスラも目覚めるの遅かったという謎があるけど)
それだけでもちゃんと明かしてほしい
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 22:25:48.74ID:BlshDpog
結局のところポリピクにやらせるなら弐瓶勉に原案書いてもらうのが一番だったよな
虚淵がシティは生体メカっぽいイメージで書いてたのに映像化したらコンビナートになってるんだもん
静野&瀬下と虚淵のチームは相性が悪かったんやなって
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 22:26:30.14ID:d9LJQnix
>>846
ちびっ子ゴジラとかゴジランドのゴジラでいいじゃん版権的に無理なんだろけど
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 22:31:10.74ID:iC8pGNDb
>>840
ヒロアカ映画、そのゴジラモチーフキャラの出番はどのくらいだった?
続三丁目の夕日のゴジラやレディプレイヤー1メカゴジラ以下程度の出番なら観に行ってもいいかなあ
怪獣総進撃のバランぐらいなら円盤待ち

>>853
何故か週刊少年ジャンプの漫画家にゴジラ好きが多いような、鳥山明、矢吹健太朗
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 22:52:10.88ID:p7RPLqS/
>>878
脚本練り直しなんてソースあったっけ?

監督の瀬下は、虚淵自身が瀬下と静野と3人でディスカッションしながら
いっしょにストーリー制作をやっており、その中で虚淵が展開のネタ出しをして、
脚本を作り上げていると言ってる
3作目も、虚淵ならではのアッと驚く展開になっているから楽しみにしてくれと
インタビューや劇場挨拶なんかで瀬下が語ってた
少なくとも、あのストーリー自体は虚淵が意図したものであって、誰かが
脚本いじったり削ったものではないのは間違いない
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 22:58:38.59ID:hbmG+v+h
>>890
ああ、そうなのか
てっきりテレビ用の脚本や構想ががっちり固まってて、そこから劇場映画用に無理やり変換したのかと思ってたわ
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 23:04:54.97ID:PibFeu0J
>>889
流石にバランよりはあるけど合計3カット位で15秒あるかないかくらい。前情報無しで見に行っていきなり出てきて割とビックリしたわ。
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 23:13:59.81ID:0XIg9kNj
>>887
あの人は映像にはかなり疎いしあんま現場来て打ち合わせするタイプじゃないから彼のイメージが反映されてないのは割とあるある
今までも何回もTwitterで「放送見たら思ってたのと違う」とか「セリフ変わってる」とか言ってる
そして信者がスタッフを叩き出す
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 23:30:54.56ID:BlshDpog
>>893
なるほど、良くも悪くも製作中は口出ししないタイプなのか(後出しはするけども)
でも虚淵のイメージとは別のモノになっても面白ければそれでいいんだよ…面白ければだけど
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 23:38:05.86ID:gWeDDZt5
いまごろなんだが、スカルクローラーってモササウルスかな
ゴジラの先祖の海生爬虫類との前哨戦という意味があったりして
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 00:11:24.68ID:bQxp6Rrl
> 瀬下:本当にリスペクトしています。だから、やっていて楽しいです。楽しいということでいうと、虚淵さんと仕事をするのも楽しいです。
>  虚淵さんからアイデアが出るたびに、僕ら、まずびっくりしましたもん。「え!?…あの人、そんなことになっちゃうの!?」みたいな。
> 
> (一同笑)
> 
> 瀬下:セリフの面でも「虚淵節」といいますか、絶妙な言い回しの魅力でぐいぐい引っ張っていく。
> 
> 静野:そうですね。
> 
> 瀬下:僕は本当に、虚淵さん、静野さんとやってて、楽しいです。
> 
> G: 静野監督が脚本をもらって読んだ時の印象はいかがでしたか?
> 
> 静野: 第一章の最後では「ここまでやってきたのに……!」って(笑)
> 
> G: (笑)
> 
> 静野: 第二章では「次はメカゴジラ出るのかな」と思っていたら「えっ、○○なの?もっと○○なの?」と。
> 
> 瀬下: 僕らがこうなるだろうと予想していたものをはるかに超えた脚本が届くんです(笑)
> 
> G: (笑) その、予想を超えた脚本を読んだ上で、作品を作らなければいけないわけですが……。
> 
> 瀬下: 僕の場合、映画は脚本、つまりお話が8割だと思ってます。
> 
> G: 8割ですか。
> 
> 瀬下: 残り2割を、絵と音が半分ずつ。やはりお話、脚本が最重要かと。

 :

> G:「一体、あれはどうなるんだ!?」というのが気になって仕方がないです。
> 
> 瀬下: 第三章のあれは……凄いです。虚淵さんの展開に、僕ら自身が「えっ!?」と驚くほどです。
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 00:24:48.72ID:sNoFMoPP
アニゴジは決して嫌いにはなれないのだが
これで新しいファン獲得とかは無理だろwww

脚本家と監督チームの相性が悪すぎる
どんだけゴジラにヤられてもガシガシ自己再生して迎え撃つメカゴジラシティとか
とどめを刺される寸前に顕現するメカゴジラのボディとか燃える要素はいくらでも注ぎこめたはずなのに

やっぱダメだわこの布陣…
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 00:36:31.39ID:XSG5Tz2t
モナークのサイトで未だ明かされてないマークの場所に何があるのか全部この動画で明かされてるな

コレらのいくつかは今作で、残りはVSコングや今後のモンスターバースで怪獣に絡めて来るんだろう
https://youtu.be/FSDHPQnjglo
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 00:47:32.29ID:XSG5Tz2t
壁画やら像やら遺跡やら現象やら、実在する未解明のモノを怪獣に当てはめて予想すると色々面白い
既にネッシー=マンダ説がこの動画で上がってるし
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 00:48:12.65ID:8u2d+2qn
>>900
閲覧不可のところはMUTO夫妻を除けば全部オカルトスポットってことか

ネッシーをバラダギ様にしよう
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 01:04:44.34ID:XSG5Tz2t
>>902
一度頓挫したアメリカデビューがついに…
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 01:05:41.24ID:XSG5Tz2t
>>903
後々パシリムと繋がったら更に世界観広がりそうだ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 01:07:47.51ID:9RdScbxh
ゴジラがこの前通過した南太平洋上に浮かぶマークはやっぱり髑髏島だったんだな
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 01:12:00.31ID:9RdScbxh
ナスカの地上絵は絶対この先絡んできそう
てかモスラの紹介文にナスカの地上絵がどうたら〜って書かれてたけどアレは何だろう
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 01:13:53.83ID:LtIPNtok
パシリムとは世界観というか作品のテンションも違うしやるの難しそうだけどな
でもモンスターバース続けるのならギドラ以上の存在感はゴジラ怪獣じゃ難しいし
いっそのこと思い切ってウルトラマン出すとかの方が面白そうだけど
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 01:42:27.37ID:cdZddmV+
>>910
古代人やらがこんな感じの凄いやつがいるから気をつけてねって未来の人へ向けたメッセージだったとかじゃない
こういう昔の遺物を実はこの作品の中ではこういう意味があったんだよ!!ってこじつけするの結構好き
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 01:53:40.98ID:9RdScbxh
>>912
史実や実在するオカルト要素を絡めると世界観に説得力が出てくるな
シベリアに付けられたモナークマークはやっぱり1959年に封印された「何か(すっとぼけ」が絡んでるみたいだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況