X



ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/30(月) 19:38:49.26ID:fbhjqqB7
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                  H  A  N    S  O  L  O
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
                ハン・ソロ の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://dig.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1531575000/
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 23:14:21.50ID:HME/ndCi
7のモルボル輸送船の中でレイがモルボルの檻の扉を開けなければ
ハンソロとチューイは漢字クラブにあの場であっさり始末されていたと思うw
しかし、そうはならないと皆思ってる 旧作のように活劇ルールのキャラだから 
ハリソンのインディと同じで無敵だと思ってる もちろん俺も思ってる

しかしハンソロの青年期の成長や対人関係をリアルに描くとなると
等身大の人間にいやがおうにもなっちゃうから旧作みたいに無敵のラッキーチートの
スーパーマンには描きにくくなると思う そうすると面白いけど普通の映画だったという評価に
なるのも分かる気がする
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 23:32:05.00ID:Co9F8MeF
逆にローグ・ワンのキャラはEP4に出てこないから最後は死ぬんだなと想像がついた
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 03:14:36.66ID:z4h95fRW
パイロットとして出てくるキャラ=ソロに運転させるために死ぬんだろうな
っていうのが分かってしまう
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 03:39:07.26ID:4UYzTPYE
>>97
あーあれは、パルパティーンが残しておいたモールの細胞から作ったクローンだよ
4のトルーパーの中身もモールのクローンだよ
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 09:14:59.20ID:SvRFTXo0
ローグワンは、敵も味方も主要登場人物は 実力的には本編から比べたら2軍ってのはすぐにわかって、
でも、2軍同士で必死で戦ってる感じが出てて面白かった

まあ言えばプロ野球も面白いけど、プロ野球より明らかにレベルの下がる高校野球も面白いのと同じ

今回のは、そのへんの面白さがでなかったね

やっぱキーラの謎を説明せずに終わる、とか、
ハンが助けに行くべき存在だったはずのキーラがなぜか20分後には敵か味方かわからない謎の女になってるとか、
そのへんの脚本の不自然さだろうな原因は
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 10:53:20.22ID:gd9+jHc7
>>78
ハン・ソロがいなくても別の密輸業者を雇う
だろうからねえ。そいつが信義に厚い超凄腕
のパイロットだったらまだマシな展開になっていたかも。
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 10:54:56.88ID:gd9+jHc7
最大の欠点ってロン・ハワードがSWファンじゃなかった事だと思うけどなあ。
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 11:20:46.40ID:eBk4sGD7
ハンソロじゃなかったらデススター2玉とも生存で銀河終了だよ
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 11:38:38.93ID:3vml5eor
取り直しのピンチヒッター監督の癖に続編ありきとかアホかな
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 12:06:49.56ID:2aKbP3df
惑星ケッセルでハンソロとチューイが
スパイスとの物々交換の奴隷として引き渡されたときに
「ちょんぎってタグをつけろ(字幕)」とか言っていたけど
これは何をどうすることなの?
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 12:28:23.71ID:k8dm7k3s
>>113
そのあとのサヴァリーンでのやりとりの中で「舌を抜かれた」というのが出てくるからおそらくそれではないかと。
タグははっきりしないけどキーラに付けられていた焼印みたいなものかもしれない。
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 13:00:54.20ID:iyASU2l+
今更だけど今回のハンソロは続編も企画されてる?(されてた?)キーラの正体と生死を放り投げてるやね。EP4以降でハンソロがキーラ達の話を全くしないのは突っ込んではダメだろうけど。
あと、今回の時間軸はEP4の直前だったローグワンの更に少し前、という理解で良い?
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 13:28:59.34ID:/OfFi//R
そういやロン・ハワードの娘はジュラシックワールドに出てるんだったな。親子でどういう心境なんだろうなー。

>>117
13〜10年前の設定。
続編は考えてたと思うよ。EP4まで10年開けてるし、ジャバザハットやグリードも出さなかったしね。
でもコケたからどうなることやら。
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 14:07:37.46ID:XsHiClFq
>>116
記憶に残っていないが
もう一度見に行く気になれない
円盤も買う予定はない
だからわからない
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 14:13:50.77ID:kbRmpqwf
こけたのはEp8のせいでこれは面白かったというか少なくとも普通だった
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 15:50:10.73ID:tHWPKD8/
EP4以降でソロがキーラの話をしないのは元カノだからだよ。
彼女ならたぶん生き残ってたと思うね。
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 18:25:21.67ID:ITTxaqd6
今さらかもしれないが、チューイって中尉でなかったんだな。それに気付けた映画だった。
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 18:42:13.17ID:LgFNbgJl
>>116
はっきり覚えていないがcastrationとかgeldとか去勢だけを意味することは言っていなかったと思う。
cutとかどうにでもとれる表現だった気がする。
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 21:14:18.79ID:3Cz/jyd7
>>128
とっちにしても子供向きの映画ではないな
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 21:28:05.41ID:SvRFTXo0
>>129 そうだな。スターウォーズってのは、まずは子供向けじゃないとダメなんだよな
今回の映画がダメな理由のひとつはそれだな
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 21:34:47.05ID:tHWPKD8/
いやスターウォーズは子供のための御伽噺だよ
それをいい大人が童心に帰って見られるというのが受けた
いわば映画版のディズニーランドなのだ
上映時間中はアトラクションであり楽しむのだ
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 21:55:04.37ID:li9WP9UU
その前に頭の上半分がなくて機械になってる人たちが出てたからああいうふうにしろってことだと思ってた
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/06(月) 00:08:15.86ID:q+wNcdi2
続編考えていたからあんな半端な時期の公開だったのでは?
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/06(月) 00:09:17.07ID:qyAxbZ8p
>>133
それは思いつかなかった。
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/06(月) 00:18:07.21ID:EJj7yBz4
キーラがどんな目に遭ったのか明言しない配慮でお子様にも安心して見せられます
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/06(月) 15:43:09.93ID:0kZMc49A
335 名無しさん@恐縮です sage 2018/08/02(木) 23:03:48.90 ID:RM0JblmO0
在日の噂がある芸能人

西城秀樹
和田アキ子
松田優作
岩城滉一
都はるみ
岡田可愛
にしきのあきら
野村将希
布袋寅泰
安田成美
南果歩
椎名桔平
伊勢谷友介
白竜
豊原功補
伊原剛
大鶴義丹
金子賢
山下智久
伊藤由奈
水原希子
クリスタル・ケイ
ジョニー大倉
雅-MIYAVI-
隆大介
松田龍平
松田翔太
水沢エレナ
伊原凛(松本人志の妻)
東山紀之
新井浩文

370 名無しさん@恐縮です 2018/08/02(木) 23:20:22.17 ID:nB5NRJjp0
>>335
松田優作 伊原剛 山下智久 以外は知らないのとほとんど嫌いな奴
 こいつら韓国は別にして人間として嫌いな奴らばかりだわ

 嫌な奴=韓国在日 、的確すぎる

374 名無しさん@恐縮です 2018/08/02(木) 23:22:39.81 ID:Zs7TDDh50
>>335

芸能界には全く詳しくない漏れでも、 和田アキ子、 岩城滉一、 安田成美、 白竜、隆大介、ジョニー大倉が在日であることは知ってる。

松田優作は韓国籍だったが、後に帰化しているはず。
大鶴義丹は母親が在日朝鮮人の女優李麗仙で、父親の唐十郎は多分日本人。
従って半島の血が混じっていることは間違いないが国籍は分からない。
松田龍平、 松田翔太は松田優作の息子だから、これも半島の血が混じっていることは明らかだが、父親が帰化したときに息子たちも帰化したんじゃないかな。


後は詳しい人ヨロw
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/06(月) 16:09:18.41ID:Iqnbz3L0
>>140 じゃあ、こう答えておきなよ
「私はハンソロ船長が、ようそろ船長じゃないってやっとわかったわ。
船乗りがよぉうそろぉー!って言うじゃん。あれから取った名前かと思ってたわよ」
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/06(月) 17:52:59.65ID:8YjffraZ
旧三部作の吹替のどれかでハン・ソロが「テイチョー」って呼ばれてたけどあれ何なんだろ?
「艇長」?
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/06(月) 23:02:10.44ID:GmjTDnuN
やっと今日観てきた
キーラって人の立ち位置が微妙だったがそれ以外はまぁ良かった
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/06(月) 23:20:21.30ID:0Zzwqe2y
間違いなく蛇足映画だった
8の後では付け足し蛇足感はんぱない
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/07(火) 00:26:01.10ID:5IpboyUA
スターウォーズってのは
R2-D2
C-3PO
チューバッカ
この3人?がいれば成立するんだと思う
ローグワンにどーも感情移入できなかったのは
この3人の成分が弱い
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/07(火) 00:27:40.46ID:1g0+NUqN
レイが覚醒した今なら
ケッセルラン12パーセクの記録破れるだろうね
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/07(火) 00:30:31.59ID:2xt2EXfu
俺が未だに分からんのがWのデススター突入でシールドがあるので小型機のXウイングと
Yウイングしか使えなかったのになぜ大型のミレニアムファルコンが助っ人に来れたのか
ということだ。今作でもその謎が明かされることは無かったw
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/07(火) 00:57:11.82ID:SH/m30jA
シールドじゃなくて単に防御網って言ってたはず。
大型艦向けを想定したレーザーしか付いてない、って意味だと思うな。
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/07(火) 07:57:59.36ID:FDTn9m2Y
スカイウォーカーとソロだから
どっちもルーカスが洒落でつけたんだろうな 
って最初っから思ってたぞ
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/07(火) 10:18:48.30ID:Sh/Q4Xtg
モールがレイ・パークだったのは何気に嬉しかった
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/07(火) 15:02:53.50ID:Nvi6TeLr
去年のセレブレーションでコーナーあったのも出るからだったのかもね。
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/07(火) 19:59:05.82ID:7NojusgT
ソロの名付け親は帝国軍だったのか
どうりでベンソロが帝国好きなわけだ
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/07(火) 21:11:47.59ID:orssjHMd
キーラと2人で行ってたらハン・デュオと命名されてたのか
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/07(火) 21:42:20.46ID:41WVBw2+
ハンソロはGOTGシリーズみたいなノリで作ってれば成功してた気もする
まーあのノリをガン監督以外が作れるのかは知らないけど。
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/08(水) 15:13:12.29ID:mANnTyEZ
>>136
続編作るとしたらボバに少し絡んでくる程度じゃない?

ボバとベイダーが戦うのって4-5の間だっけ?
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/08(水) 15:17:28.79ID:s3v77GRP
スピンオフでボバとベイダーが戦う話があるの?

ちゅーても、ベイダーが本気出したらボバはひとたまりもないだろ
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/08(水) 20:17:10.03ID:R5t7t4os
そんなことしてるからゲームとアニメは
正典に加われないんだよ
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/08(水) 20:36:54.55ID:Tqe5sqU1
ベゲッドの彼女はMI2のヒロインだった人か
老けたなあ もう18年も前だから当たり前だが
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/09(木) 15:35:12.21ID:sVxr2t61
キーラが捕まっておそらく売春宿にでも売られてから
どうやってあの立場までなったかを描いて欲しいな、R-18指定で。
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 16:07:43.46ID:2w0jusR3
スター・ウォーズ・アンチの口車に乗ってこの映画をスルーしたファンは惜しいことしたな
結構面白かったのに
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 16:40:08.85ID:OwFXD2BD
スターウォーズでなければ
SF映画なんてただの不人気ジャンルに過ぎないし
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 16:52:39.74ID:kcjcPhnv
昨日観てきた。
最近のSW物では一番面白かった。
違和感があるのはソロが口八丁で切り抜けようとするのが多かった事。
軽い感じにしたのはわかるけどハリソンと比べると知性がない感じがする。
ガーディアンズのスターロードと被ってるけどスターロードの方が突き抜けてて面白い。
その辺が残念だった。
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 17:35:13.24ID:1vEwPlSE
ハリソンのハンソロもEP4デススターのダストシュートに飛び込んで
磁気シールドの壁にブラスター撃っちゃってレイアとルークに
めちゃくちゃバッシングされるキャラだから 
しょっちゅうレイアに嫌味言われて口論してるしw
知性はまあこんなもんかもねw
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 18:42:56.99ID:xfAw7vcf
でも、ハリソンフォードに似せよう、という演技は皆無だったよね。何故こうなったのか?監督の指示か、俳優の意思なのか
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 19:02:45.72ID:1vEwPlSE
演技コーチを付けた話も聞くし、ハリソンを意識しない演技をしたとも聞くし
よく分からないよね
例えばアルデンがニンマリする満面の笑みってハリソンの不敵な笑みと
似てないけど、今回の青二才ハンソロの小僧ぽさ的に別にいいかなーと思ったw
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 21:21:23.80ID:gIdkYjni
でもだんだんハンソロに見えてきたろ?
オレはキャストが発表になった時より、見終わった時の方が印象良かったよ。
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 21:27:27.82ID:do4ylXFe
ん〜面白かったけど、
個人的にはやっぱローグ・ワンのほうが上かな

既存キャラの過去話だから、ワクワク感に欠ける分損してる
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 21:59:47.07ID:gt6igiAA
演技のコーチって
一応本人のお墨付きですよ
だから文句言わないでね
っていう言い訳程度なものじゃないのかな
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 22:01:10.10ID:gt6igiAA
ごめん ハリソンが直接コーチした話かと
思ったら全然違ってた
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 22:10:13.10ID:LBUi1AFI
上映館がなくなってきな・・・・来週の金曜が最後というところが多い
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 22:12:00.09ID:e9Vj32vJ
>>171 SF映画他も大ヒットしてるだろ 
シンゴジラもアメコミヒーローものも
ヒット映画の半分以上がSFだがや
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 22:15:09.06ID:d0i/mxlr
ハンソロを名乗るチビブサが終始チュッチュしてて不快だった
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 22:51:00.60ID:e9Vj32vJ
ネタでないとしたら >>127 は洋画を吹き替えで見るオコチャマなんだろうな
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 23:03:10.13ID:IWlGj5Yy
今まで妄想の中で膨らんでいたハンソロ像が変に確定しちゃったのは残念かな
外伝ものの宿命なんだが・・・やっぱ妄想力て偉大だわ
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 23:38:27.37ID:vNC1AL3E
ハリソンは好きにやれって言ったみたいだし、交代前の監督はコメディ色が強い作品にしようとしてたから、演技が迷走してしまったのかな。
ニヤッとし笑い方とかプラスターの構え方からとかハンソロの記号的な物が欲しかったな。
ユアンマクレガーはオビワンに成り切る為にかなり研究したみたいだったから、ハンソロももう少し似せて欲しかった。
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/11(土) 04:20:58.09ID:jsC9VWMT
>>183
昔と違って字数制限があって真意を伝えづらい字幕より吹き替えの方が正しい翻訳だったりするからなあ。声優も上手くなってるし。
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/11(土) 10:30:02.78ID:XhCaOLyf
プラスター下げてるのとチューイが相棒と言う以外はハンソロっぽくなかったのがアメリカでコケた原因なのかな。
ランドも将来は1つの町を仕切る立場になるのにマント以外は場末のチンピラギャンブラー丸出しで品格みたいのが少しも感じられなかった。
映画自体は面白いのに残念。
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/11(土) 12:27:51.11ID:k3A934Sc
見てきた

恋人と離れ離れになった後、女の方はあんなことやこんなことや
絶対に酷いことをされまくってると思ってたらそうでもなかったのがディズニー風なんだろな

英雄譚のようで、よくよく考えてみたらハンソロってそこまで立派な英雄でもなかったし、
過去を掘り下げても特段面白い話が出てくるわけがなかった。そこがコケた要素なんだろう
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/11(土) 13:26:46.04ID:VKR6URzS
8を貶してこれを褒める人が多いけど、個人的には逆だわ
ディズニーSWでこれが一番つまらなかった
想像で十分だった内容を全てを予想を下回る形で映像化しただけ
酷い点はそれほどないのに全く印象に残るものがないある意味一番残念な映画
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/11(土) 14:00:22.30ID:XhCaOLyf
アメリカで大コケと聞いていたから、ハードル超低めで観に行ったから面白いと思ったのかな?
でも8やローグワンより面白かったけどな〜。
ただ、これがコケたせいでボバフェットのスピンオフが無くなったのは残念。
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/11(土) 20:30:56.82ID:6DEYVMwm
俺も期待値低めで行ったから意外と楽しめた
でも何も印象に残ってない
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/11(土) 21:57:23.27ID:WYuVn9W0
ハンソロって思ったより英雄じゃ無いとか
クソリアリティ重視したからつまんねえんだよ
ディズニー傘下のSWには夢が無い
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/11(土) 22:08:29.28ID:HTwRXHBQ
>>198
でもハン・ソロの過去話なんて、言ってみれば邦画のトラック野郎
みたいなもんで、荷物や配達先でヤクザと揉めて、ゲストヒロインと
ちょっとした恋愛描写あって、最後はめでたしめでたしくらいしか
作れないと思うんだよなぁ。逆に言うとそれくらいしか見る側も
期待してないんじゃないか ?
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/11(土) 22:18:47.57ID:NV5OQCIZ
>>199
ローグワンくらいにはハンソロ も風呂敷広げても良かったのではないかなあ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況