X



ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/30(月) 19:38:49.26ID:fbhjqqB7
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                  H  A  N    S  O  L  O
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
                ハン・ソロ の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://dig.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1531575000/
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 17:23:05.50ID:OljvMbQX
>>635
結構いい歳になってるよ
モールがまたいきったところをカイロが瞬殺するのがいい
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 21:04:02.33ID:XoL+t1G8
>>635>>641
モールはとうの昔にオビワンがきれいに終わらせたことを知らんのか…
かわいそうな情弱
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 21:36:22.44ID:aLucL9oN
何かダース・モールでググったら真っ二つになった後も生きてたみたいだぞ・・・
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/28(日) 01:07:00.57ID:EU4PNLJj
モールの種族は2つに切り取ると上半身から下半身、下半身から上半身が生えてくるからね。
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/28(日) 11:55:35.35ID:kUqB9FLd
100年続けたとしたってダースモールとお姉ちゃんのその後なんて優先順位考えたら何十年後に続編つくるんだよってくらいどうでもいいだろ
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/28(日) 19:03:11.72ID:CdyJHZXy
ダースモールってフォースでお姉ちゃんが嘘ついてるのわかんないの
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/28(日) 19:51:18.47ID:rGx+dfBC
結構評判悪いんだね
ep8のおかげでハードル下がりまくってたのか
俺はかなり面白いと思ったんだけど
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/28(日) 20:10:20.99ID:U3LevEZL
ハンソロ好きな俺は逆に期待しまくってハードル上がった状態で観ても超楽しめた。
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/29(月) 09:12:14.36ID:gA17fZdU
>>636
家で見たけど、暗くてホント見づらかった。

ところで1回目の賭けで負けたのに、どうして飛行船渡すことが免除になったのでしょう?
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/29(月) 20:38:20.52ID:rMtfHWi2
昔テレビ放映してた、夜間や暗がりシーンが黒つぶれて見えない古映画ほどではないが
本作も冒頭を中心にチューバッカが出る辺りまでえらく薄暗くてな
もちろん狙っての画作りだろうから、どのシーンも見えないということはなかったんで
全体的に昨今の派手目ギラギラ感もないし、見た目の懐かしさもあって結果よかった

最後の星は逆に晴れやかな風景だった
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 09:16:09.84ID:JET9xnT0
>>659
ああそうですか
BD(4枚入りの)買うつもりではいるんだけど
チューバッカ登場の場面とかえらく気に入ってしまって
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 19:43:41.20ID:lipMckOA
暗いのはローグワンのストーリー
ハン・ソロはシリーズ屈指の面白さだった
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/01(木) 00:39:14.18ID:1/wG0En9
あのコレリアの親玉みたいなやつSWよりもメンインブラックのほうが似合ってる気がしたな
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/01(木) 01:53:24.84ID:waEVfYrf
仲間が貧弱すぎるしキャラも立ってないしストーリーの内容も薄い
でも楽しめた やっぱりチューバッカは偉大だわ
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/01(木) 09:46:19.99ID:J8KQ8HW2
今日18:30からミッドタウン日比谷の野外シアターで無料上映やるんでしょ、
行きたかったよーう仕事で無理
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/01(木) 12:04:31.13ID:5icnAdqd
>>673
まだ見てないの?
もしくはBD買ってないの?
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/01(木) 12:05:08.45ID:5icnAdqd
>>675
誰だよお前って感じだろうな
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/01(木) 14:21:21.03ID:FiNLCWCs
>>676
上映があれば何回でも観に行くのがジェダイドランカーだよ
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/01(木) 15:24:25.89ID:3Iad7K2X
やっぱりこの世界はスターウォーズじゃなくて
シンデレラ城が聳えているディズニー世界だな。
続編にはミッキーとかグーフィとか出てくるだろ。
まあその方が観客動員を狙えるから正解なのか。
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/01(木) 17:32:45.00ID:XJ901MNa
モール知らんでも「なんかさらにラスボス来たわー」って感じゃないの。
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/01(木) 18:55:19.09ID:waEVfYrf
アメリカだと知らずにダースモールのコスプレしていって
会場でた途端「ネタバレすんなや」ってボコられてる奴いそう
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/01(木) 21:24:35.70ID:PlFb5Pv5
モール登場で驚かさせ
真相はモールの息子だろ
続編で説明するつもりだったんだろうな
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/02(金) 07:08:16.02ID:cr/BaVg3
>>675
知らんでも、意地悪そうなやつだな
これ黒幕だな
次回ハンソロに撃たれて死ぬなと思うだろう
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/02(金) 09:58:24.65ID:jkjXcBlx
いや、あの出方(もったいぶって顔を見せる)は
「過去シリーズ見てない自分にはわからない知らんキャラ出てきたぞ…」だな
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/02(金) 14:12:12.70ID:wb0fLuMA
ふた晩連続で寝落ちしたわ
今夜は最後まで見ないと明日返却じゃき
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 02:37:19.00ID:2OpcTUY9
>>562
そうはいっても定期のほうがお安いんよ
そんな何度も観覧車乗ってられんわい
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 13:22:54.29ID:cpa7mWLl
誤爆?
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 17:13:46.53ID:PQSh8kia
最高に楽しいが
そう何度も何度も楽しめるほどの体力が今の私にはないんだ
という風にしておこうか
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 17:14:43.35ID:H37nTeJU
なんで遥か昔にまっぷたつにされて死んだダースモールが何十年後に生きてるの?
まだ顔に縫い傷でもあればいいけどなんも無いし。
どういう解釈したらいいの?スターウォーズに詳しい人教えて。
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 18:13:26.51ID:8NM6Hsmb
ダースモールだいぶ太ったよね?

公開当時ニモーディアンと並んでるシーンが「ダー・スモール」だって話題になった記憶があるけど今回はダーピザだったな
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 18:20:42.58ID:m1XJx3y/
>>693
好きなように解釈しろ。
あるいは、公開くらいのからの過去ログ全部読んでこい。
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 19:36:32.68ID:qkijkUVu
黒社会ネタを広げたそうだけど
観客は全く興味ねえよ感がつらいな。
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 21:17:40.48ID:dVX1AsoL
一番心配されてたエーデンライクがそんなに悪くなかったのだけが救い。彼はいい俳優になるかも
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 03:17:38.56ID:h7ZjLXUC
>>693
実写映画で遺体を確認されているのにもかかわらず、話作りが下手でネタ不足だったアニメスタッフが
「実は死んでませんでした」とやらかしただけだよ
アニメは実写映画を本当に見てんのか?と疑問に思うくらいキャラブレや設定後付け、実写映画では
善人だったキャラを悪人にしたりしているので嫌いな人や認めない人が多い駄目アニメ
なのでアニメを見てる人しかわかんない設定なんか無視した方がいい
昔、オビ=ワンに倒されたダースモールによく似ている人でOK
この映画の続きの製作はなくなったしね
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 13:57:49.22ID:ypHLIZuK
ダースモールが生きていたことでダークサイド側の連中もわりと生き残ってるんだな
これじゃ皇帝を倒したところでいつまで経っても宇宙に平和は来ないわなと思った
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 14:11:45.54ID:4boFmVIo
スターウォーズストーリーはテレビシリーズだったら評価されたかもな
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 14:18:26.41ID:mVZTQTLZ
アナキンなんて、フォースも死んだと思ってオビワンに告げなかったくらいなのに、切られただけのモールが生きていてもなんら不思議はないよね。
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 14:26:49.51ID:170NLd3e
>>702
遺体確認するシーンなんて無かった気がするが…それらしいセリフがあったとしても、動かなくなった下半身だけ残ってたのかもしれないな
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 14:44:28.43ID:EMGQSpe7
ダースモールがあれだけ切られて生きてるならスノークも生きてるだろうね。
似たような感じだし。
しかしアホらしいな。実は生きてるって展開。後付けでそういう重要な設定を
変えられるならその映画を観た時に感じた衝撃は意味が無いね。
しかしなんでダースモールなんだろう?キーラの親分は皇帝でいいんじゃないの?
あとスターウォーズのアニメとか小説は昔から映画とは関係無いってことだったん
じゃないの?
普通の観客はアニメ版なんて観てないよ。アニメ観ないとわからない物語の
展開なんて酷いよ。まだあのシーンは新キャラの悪玉のほうが納得いくよ。
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 14:50:25.20ID:EMGQSpe7
実はレイアも生きてるし実はルークも生きてるし実はハンソロも生きてる。エピソード9が
終わった後にディズニーが作るスターウォーズの新三部作ではそういう展開の可能性は
大きい。でも個人的には実はクワイ=ガン・ジンは生きていたっていうのをやってほしい。
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 15:16:17.24ID:lyxwJmvT
ボバ・フェットのスピオフも中止。

ハンソロ続編も望み薄の報道だし、
ハリソンでないチンピラ役者でのハンソロはもうないよ w

映画興収は全世界で$390mで、製作費$250m以上(広告費込$500m見込)で大赤字だし。
DVDもレンタルランキングも、ツタヤはコナンの次の2位だし、GEOは15位ではね。

最低のSW作品だな。
続きだなんて言ってないで、早く店を撤収しなよ wwww
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 19:08:43.29ID:LM04PRxU
>>705
ハンソロと愉快な仲間達が運び屋やったりランドやジャバと騙し合いやったりなテレビドラマシリーズなら人気出そう
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 21:31:19.04ID:tUA0i53Y
ウーキー族って平均寿命400歳もあるんだな
もう200年引っ張れるね
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/05(月) 05:13:22.73ID:nGvJQI0A
ランド・カルリジアンはパンセクシャルのキャラが報道され、
「ランドがハンのこと『ベイビー』って呼んでる(泣笑)」って指摘されている。

フルイディティでのランドとソロの恋愛のイメージで、TVドラマをつくられても、
SWでは勘弁して貰いたい下劣すぎる設定だから、とてもじやないが、、、人気が出ないでしょ。 
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/05(月) 11:18:55.03ID:s6XfhTKr
>>713
アメリカのSWを見るような子供を持つ親御さんには
相等響いただろうね
公式かちまたの噂が広まったか知らんが、結構なネガキャンになったろうよ
実際はそんな要素は隠れていて、内容もよかったのに残念
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/05(月) 16:27:53.51ID:e6jkLT55
スターウォーズにもLGBT。長くやってるとどんどん世界観を壊す設定を入れてくるよなぁ・・。
アジア人もいらないのに・・。雰囲気がスタートレックになっちゃうだけだよ。アジア人がいたら。
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/05(月) 16:48:33.23ID:8YeWEZx4
良い意味でも悪い意味でもアニメっぽい作品だな>ハンソロ
L3-37がツボったから気に入ったけど
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/05(月) 17:33:41.68ID:e6jkLT55
たしかにL3-37のところはよかった。でも全体に詰め込み過ぎだよな。
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/05(月) 20:07:15.30ID:pLvomfBT
>>710
最後のジェダイですら製作費$200M
何でこの作品に$250Mも掛けたんだ?
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/05(月) 23:42:21.51ID:e6jkLT55
ロン・ハワードに監督交代して8割を撮り直したらしいしな。50Mはそのあたりだろうね。セット
とか造型物とか使いまわせるけど撮り直したところもかなりの多さなんだろう。
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 01:26:23.51ID:NmvVVWer
>714

ランドがパンセクシャルであることは、
ハンソロで脚本のカスダン親子で、息子の方のジョナサン・カスダンが
ハフポスト誌のインタビューで認めたことが記事になった。

Bill Bradley, from The Huffington Post, asked Jonathan Kasdan if Lando was pansexual,
he replied emphatically “yes”….

それとカスダン息子は、
I mean, I would have loved to have gotten a more explicitly LGBT character into this movie. I think it’s time, certainly, for that, and I love the fluidity
って語ってる。

LGBTって、Lesbian」(レズビアン、女性同性愛者)、「Gay」(ゲイ、男性同性愛者)、
「Bisexual」(バイセクシュアル、両性愛者)、「Transgender」(トランスジェンダーの略号だけど、
脚本家が、この映画(ハンソロ)はランドやL3を含めて、レズ・ゲイのフルイディティがキャラ意図だったと確認されている。

この「脚本家が述べたキャラ設定」については、ネガキャンではなく、
この映画(ハンソロ)のランドなどキャラのパンセクシャル仲間たちのなれ合いは、設定の意図であっては、
子供がみるのに、SWの設定としては下品だと批判されているね。

ハリウッドの倒錯だろうが、、、気持ちわるい映画だ。
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 08:27:50.86ID:m8dIvkvw
別に種族の異種間で結婚して子供出来る世界なんだからいいじゃん
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 11:13:44.69ID:2KZcHBYe
,“more explicitly LGBT”ってところで、よりレズやゲイをあからさまに明示する脚本が良識がい。
通常者の成人だって、ちょっと嗜好がかわってたって、性に係わるのは隠す。
あるいはそういうところでやれば別に内輪でやってればだよ。
子供だって、その親だって、誰もがみる映画で
の脚本が、 ゲイやレズの“より明示したキャラ”を設定したら迷惑だし、あからさまにしたらハンソロは品がない。
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 14:35:38.58ID:XaSkNgA3
毛むくじゃらだの4本腕だの目玉が8つだのが当たり前にいる世界だぞ
倒錯だ?下品だ?バカじゃねーの?
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 15:44:28.28ID:W1BUgFNm
>>724
もちろんここにいる我々はそんな抵抗がある訳じゃないが
現実の子を持つ親としては、まだ我が子には早いなとなるのは自然だろうよ
スター・ウォーズ世界では子供の頃から境が曖昧だったとしても

脚本家自ら語ったとするならば、その辺は秘め事として大声で言わずひっそりやってほしいよ
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 15:54:41.24ID:IsgFTT47
ナイン・ナン:スター・ウォーズ・ストーリー Nunb:A Star Wars story
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 16:56:18.53ID:EgWjmyjm
例えば旧三部で反乱軍といえばレイアの下で自由と民主主義の為戦う孤高の兵士集団だったけど
ローグワンで描かれた脚本では汚い汚れ仕事をキャシアン達にやらせてた
反乱軍の演出でさえ辛辣な身分カーストというかヒエラルキーみたいなものを取り入れてた
ローグワンのジン達名もなき戦士が最後反乱軍の歴史に名を残す偉業を果たして全滅する脚本から
必要にせまられた設定だったかもだけど、SW的にシビアで暗いしシリアスすぎる面もあるよね 俺は好きだけど

話がズレたけど社会の暗部いうか秘め事って露骨に表現しすぎるとアレだし
子供が見るライトエンタメ映画で主張が強すぎるからちょこっとでいいかもね
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 18:55:33.59ID:XaSkNgA3
列車強盗もイカサマ賭博も見せちゃだめだな
銃を撃ちまくるのもマフィアが支配する社会もNGだ
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 19:28:42.23ID:OAi7N/7+
>>726
ナインナンはともかくアクバーとかジャバぐらいはこれが当たれば手出してただろうなあ…
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 21:49:59.57ID:hMwZYes9
それは昔からだろ

それよりよくわからん狭っ苦しい洞窟みたいだったのが未だに納得いかん
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 22:02:19.31ID:PlDPbmFm
そうなんだ。
それだと伝説で14パーセクになってる意味なくね?
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 22:19:48.56ID:EgWjmyjm
>>728
テレビの金ローとかで流れる大ヒットしたハリウッド大作って
ある意味ファミリー層も観れる幼稚さがある むろんカットもあるけど
例えばシュワ映画の脳筋アクションってリアルに考えると
無茶苦茶なバイオレンスだけどシュワ無双が豪快過ぎるからギャグに消化してるw
ハリウッド大作ってドンパチやらバイオレンスが切っても切れないけど
観客が罪悪感を抱かないバランス調整が上手い

その点インディ4スカル以降のルーカスフィルムってゾーニングが下手というか
バイオレンスみたいな辛辣表現のエンタメ消化が下手 ド直球表現なんだよね

EP6で建造中の第二デススターをランド達がコアを破壊してふっ飛ばしたけど
よくネタで吹き飛んだ中に建設中の委託業者とか作業員が居ただろうなーwとか
ファン同士で笑い話するけど、それを大真面目に悲しい作業員ターンを劇中に入れるシビアさ
みたいなセンスが現在のルーカスフィルムにある気がするw 
シュワがコマンドーとかで惨殺した悪党に家族が居て愛する妻子がいました的な
そんな悪党のヒストリーを丁寧に描いたらシュワを笑いながら応援出来ないじゃんwみたいな
ある意味のお気楽さってけっこう大事だなーと
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 22:34:59.48ID:EgWjmyjm
ケッセルのスパイス鉱山の奴隷にトウィレックらしきエイリアンがチラっと映るけど
トゥイレックって美貌から奴隷にされる事がある種族だけど
スパイス掘りって?気になった ひょっとしてトウィレックの男だったのかもだけど
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/07(水) 00:17:55.35ID:+X0R7t2k
>>724

毛むくじゃらだの4本腕だの目玉が8つ ⇒ その通り。怪物として当たり前 

ハンソロの愉快な仲間はパンセクシャル ⇒ それは異常。

賭けだって、ランドとソロがデキてる穴兄弟では、ただの馴れ合い。
帝国の逆襲で、再会したランドとソロが親密に抱き合ったのも、ゲイ同士の抱擁になる。

脚本が下劣だよ。
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/07(水) 00:32:43.31ID:eUUFnyw1
やっぱモーホーだったかw
ランドは帝国の逆襲で初めて登場した時からあやしいと思ってたんだw
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/07(水) 01:09:18.97ID:hh1p5hmW
>>736
実際はそんな露骨な脚本でもなかったんだけど
話が膨らんでネガティブ要因になった可能性はあるかな
脚本家は内包させただけだったのに
下世話な連中がこの事をわざわざ膨らませて、要らぬ不買に傾斜してしまったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況