X



ターミネーター TERMINATOR part86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 12:02:59.80ID:6OYk7gst
ターミネーター / The Terminator (1984) 監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0088247/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(Terminator)  マイケル・ビーン(Kyle Reese)
 リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)  ランス・ヘンリクセン(Vukovich)

ターミネーター2 / Terminator 2: Judgment Day (1991) 監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0103064/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800) リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
 エドワード・ファーロング(John Connor) ロバート・パトリック(T-1000)

ターミネーター3 / Terminator 3: Rise of the Machines (2003) 監督:ジョナサン・モストゥ
http://www.imdb.com/title/tt0181852/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-850) ニック・スタール(John Connor)
 クレア・デーンズ(Katherine Brewster) クリスタナ・ローケン(T-X)

ターミネーター4 / Terminator Salvation (2009) 監督:McG
http://www.imdb.com/title/tt0438488/
 クリスチャン・ベール(John Connor) アントン・イェルチン(Kyle Reese)
 サム・ワージントン(Marcus Wright) ブライス・ダラス・ハワード(Kate Connor)

ターミネーター:新起動(ジェニシス)/Terminator: Genisys (2015) 監督:アラン・テイラー
http://www.imdb.com/title/tt1340138
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800(Guardian)) エミリア・クラーク(Sarah Connor)
 ジェイソン・クラーク(John Connor) ジェイ・コートニー(Kyle Reese)

Untitled Terminator Reboot (2019) 監督:ティム・ミラー
http://www.imdb.com/title/tt6450804/
 アーノルド・シュワルツェネッガー リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
 マッケンジー・デイヴィス(Grace) ナタリア・レイエス(Dani Ramos )

前スレ
ターミネーター TERMINATOR part85
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1524712434/
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 11:29:52.89ID:wyudjhSc
>>406
映画の内容についての話で、商業成績を根拠に待ち出すのは誤りだよ
その手口を使えば、商業的に成功した映画は全ての批判を「その批判は間違い。だってヒットしてるじゃん」と否定できてしまう

キミのやってる事は「コカ・コーラとビッグマックは世界一売れてる。だから世界一美味い食事だ」というコピペと同じこと
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 11:54:20.57ID:B9ekD7rt
>>409
ほんと頭悪いなあ。論点まったく理解できてないよね
だから別に商業主義的ブロックバスター映画万歳!とか言ってないってw
「旧作ファン含めて支持を得た」商業的成功って言ってるじゃん

旧作ファンからボロクソに言われて興行収入だけ良かったらお前の言う通りだけどさ
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 12:28:10.71ID:Fygr7T/V
ターミネーターもエイリアンも3以降はヘボだよな
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 12:29:24.99ID:KFAYZr5W
「メチャクチャにされたー」と感じてる旧作ファンって
旧作ファンの中でも、そんなに多くないから続編がヒットするんだよね
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 12:37:41.68ID:aNxeaM2l
>>410
こういうバカは何言っても無駄だから相手にしない方がいいぞ
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 13:35:17.92ID:6BImBSV5
落ち着けお前ら
そういうのは1→2よりむしろ
1,2→3以降で語るべき話題だろwww
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 14:16:48.16ID:Bt2ABdKI
シガニーが1番の功労者
リンダもずっと出てくれてたらなあ
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 14:55:05.21ID:XcloRZxu
>>411
監督変わるとだいぶ作風変わるよな
エイリアンの場合はシガニーはシリーズにずっと出続けてるのでコロコロキャストが変わるターミネーターとは一概に比較できないが
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 16:23:47.15ID:6BImBSV5
ターミネーターもシュワちゃんがずっと出てるだろ!(笑)
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 18:35:20.23ID:6BImBSV5
せっかく3まで通しで同じ中の人で出続けたのは
シュワちゃんとシルバーマン先生だけだったんだから
4以降もなにかしら出し続ければよかったのにな…

ジェネシスはオプティマス刑事が予告で出たとき「シルバーマン先生か!?」
と思ったけど関係ない別の人だった…
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 18:58:23.28ID:i8zy6BMy
ジェニの禿が一瞬シルバーマンに見えてテンション上がったわ
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 19:11:36.98ID:pKTa/bOH
>>419
4は明らかに時代設定違うから出れないし、ジェニシスも時間軸違うからシルバーマンが同じ役で出るには不自然過ぎる
今回は2の正当な続編だから可能性はある
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 19:12:47.68ID:TVkKHQF1
>>410
> 「旧作ファン含めて支持を得た」商業的成功って言ってるじゃん

君の言う「旧作ファンの支持」って、結局は商業的成功が根拠じゃん
それって要は「売れたから」を都合良く言い換えてるだけだよ

> 旧作ファンからボロクソに言われて興行収入だけ良かったらお前の言う通りだけどさ

最初から誰も「旧作ファンにボロクソに言われてる」なんて主張はしてないじゃん
既に>>404でも書いた通り、>>340の「キャメロンは旧作ファンのツボ抑えて要望の具現化」という部分に対して、それは違うと言ってるだけ

自分の都合良く、言葉を言い換えたり、相手の主張をすり替えたりしちゃダメだよw
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 19:15:07.72ID:TVkKHQF1
>>419
そもそもシルバーマン先生役の人って、まだ現役の俳優なのかな?
3の時点で結構な歳に見えたけど
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 19:35:02.82ID:khjuYmMF
今年で73歳
しばらく前に俳優は引退して声優に転向しておられる
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/20(月) 20:45:17.49ID:Bt2ABdKI
↑あのエイリアン2のムキムキな女海兵隊がタイタニックに出てたのは当時全然気づかなかった
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 01:35:59.97ID:zUwrgZEb
ダーティーハリーも007も「2」が一番面白かったな。
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 05:27:15.19ID:r7SxuRRu
ターミネーターはシュワのアクションを観る映画であって、シュワ色が薄いとつまらない。
ジェネシスの韓国人が出てくるのなんか見たくもなかった。
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 06:51:36.42ID:H+DYYuSk
>>431
> ターミネーターはシュワのアクションを観る映画であって、シュワ色が薄いとつまらない。

そんな奴ばっかりだから続編をいくら作っても失敗するんだろうな
T1を現代の技術でリメイクして欲しいと言いながらターミネーター役はシュワじゃないとダメだと思ってる奴とかな
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 07:34:06.68ID:7y5WmERe
T2でジョンの役やってた俳優は何故あーなってしまったのか?その手の趣味の人にはウケは良いのだろうが…
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 07:56:26.87ID:vd4Zwkjm
シュワが主役のターミネーターは過去の話
こんどの新作はシュワは脇役にしてヒットさせないとこのシリーズは本当に終わり
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 09:07:53.97ID:kxJfmXFX
T1はリメイクしちゃ駄目だ。80年代ロスの暗黒感はあの時代しか出せない
でもキャメロン割と過去作に思い入れ無いから、適当に許可しそうで怖い
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 09:19:02.15ID:kxJfmXFX
T1リメイクの予想

・pg13のため、もちろん真夜中のお散歩シーンでの腹抉り省略
・80年代到着時「マジいてえな」とか憎まれ口を叩くカイル。乞食の服強奪時、軽口をたたきあう
・もちろん清潔感抜群のルックス
・初めから無駄に勝気で小生意気なサラ。終始尻に敷かれるカイル
・むしろカイルが足手まといに。どうでもいい痴話喧嘩が展開される
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 09:19:12.43ID:kxJfmXFX
T1リメイクの予想

・pg13のため、もちろん真夜中のお散歩シーンでの腹抉り省略
・80年代到着時「マジいてえな」とか憎まれ口を叩くカイル。乞食の服強奪時、軽口をたたきあう
・もちろん清潔感抜群のルックス
・初めから無駄に勝気で小生意気なサラ。終始尻に敷かれるカイル
・むしろカイルが足手まといに。どうでもいい痴話喧嘩が展開される
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 10:55:50.45ID:jV3XAwON
リメイクするならシュワじゃなくても良いや。マネキンみたいな顔の
気持ち悪い俳優使ってくれ。オールCGで不気味の谷MAXでも良い
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 11:20:15.30ID:j8+cMea0
今1のリメイクなんかやったら悲惨だよな。
F5層にすり寄って崩壊したNHK大河ドラマみたいになる。
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 11:22:10.05ID:KhIToTi6
そういやハリーポッターの坊やも今悲惨な風貌になってるよな。
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 12:12:17.93ID:fK8FKGkI
>>443
いや、ハリーポッターの人は役者としてはうまいことやってるで?
ああいう子役系はジョンコナーの人もそうだけど、イメージのギャップとかに
苦しんで芽が出ずにつぶれたりするけど、ハリーポッターの人は
シリーズモノに出てたおかげで貯蓄がだいぶあるようで
ゆとりをもっていろんな映画にチャレンジしてる

魔術を嫌うコミュ障の科学者役とかすごいピッタリやってたし
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 13:08:34.92ID:Z5fuWaMW
ほぼシュワなしも、半分リメイクもやったけど
大して盛り上がんなかった
お前らの考つきそうな事なんて効果ないんだよw
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 15:56:29.21ID:SvCj29Aw
>>450
クリスエヴァンスは、ヒューマントーチともキャプテンアメリカとも違う、
最高のターミネーター、もしくはカイル・リースを演じてくれるだろうけど、
何かやめて欲しいな…
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 18:27:18.90ID:6kP2Uodx
ターミネーターは未来から来た訳だけど
設定を変えて過去の戦士が現代によみがえる形にしてほしいな
三国志のキャラをJKにして新しいターミネーターにしよう
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 18:31:14.01ID:a9C4IMc8
>>448
結局、問題は何をやるかじゃなくて、結果的に一本の映画として面白いかどうかなんだろうな
映画として面白ければ、いろいろ粗があっても大概の客は目をつぶってくれる
逆に面白くなければ、細かい粗まで根掘り葉掘りほじくられて批判される
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 19:16:24.95ID:7zMLjL40
大したネタがなくてもそこそこスレが伸びるのがターミネーターシリーズの凄いところ
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 19:50:49.86ID:35uriS1m
>>454
間違えて禁酒法下のアメリカにワープしたけど持ち前のガッツでアメリカンドリームを掴んだターミネーターがドラマ版に居たぞ。
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 20:17:34.07ID:bXkDhBRV
スレの伸びなんて、訳わからんちんの厨房が一匹いれば
住人の総ツッコミでいくらでも伸びるけどな
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 22:27:44.33ID:TVDXJfjS
アバター
もともとあれで完結してないか?
3D元年を作り出したキャメロン、ちゃんとしたお話にしないともう視覚だけの映画の時代は終わったんだから
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 22:29:28.17ID:zkTjYJzd
でもこれから四部作が始まるんだぜアバターってw
確かに何も解決してないっちゃしてないしあの星
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 22:30:27.75ID:lD32nVJG
アバターって言うほど面白いって感じは無かったな、1回見たきりだからストーリー忘れてるわ(´・ω・`)
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 22:31:26.61ID:ooBRwAnq
>>463
話的には、別に続けても続けなくてもどっちでもいいような話だもんな
アバターって

何かとんでもない新技術を導入とかしない限り、普通にアバターの続編を出されても「今さら?」って印象が先に立っちゃいそう
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 22:37:02.25ID:CpOFQWiq
ID:TVkKHQF1

なんだこの深刻な馬鹿は
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 22:45:43.76ID:IYh3Mzg0
なんでだよ、あんな面白い映画なかった
3Dのナヴィもめっちゃ綺麗だったし
御神木が倒れるシーンとヘリコプター墜落シーンは音と映像で鳥肌立ったわ
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 22:47:37.62ID:q5VW/bhZ
>>468
SWの立体映像みたいな奴を実現するって事?
もしホントに出来たらそりゃ凄いね
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 23:04:57.28ID:zkTjYJzd
>>469
完成度でいったら世界一の興収は伊達ではないな
マニアからするとハナシがどっかで見た展開ばかりだから
どうしても辛く見られがちだけど
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 23:33:27.70ID:31shXRJC
アバターはストーリーは大味スペクタクルなんだが、パンドラの実在感が凄かった
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 23:37:00.94ID:U4zs5E4y
>>472
ターミネーターも今更だろうね
シュワだって今の10代20代にとっては全然馴染みない人だろうし
「ターミネーター」というタイトルに反応するのは、ぶっちゃけ俺達みたいな熱心なファンだけだと思う
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/21(火) 23:52:14.36ID:31shXRJC
>>476
古参ファン頼みのコンテンツなのに大味バジェット的ヌルいアレンジにするから
新規はもちろん古参の支持も得られないという最悪の結果になる
これはロボコップにも言える

そもそも若い世代が食いつかないコンテンツを、ビッグバジェットとして撮るのが
間違ってるんだよな

低予算、R指定上等で撮ったほうがいいと思うんだよな
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 00:26:16.67ID:fL6UIUTd
ロボコップリブートはビジュアルが真っ黒でスルーした古参も多いだろうけど、
映画としてはかなり良かったな(期待せず見たのもあるかも)
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 00:30:10.19ID:ZvnreMwt
俺が子供のころはオッサンどもが古い俳優の名前口にしたり
古い映画で盛り上がってたりして全然ついて行けなかったけど
それが今、俺の世代がオッサンになっただけってことか…

まさかシュワとかウィリスとか90年代俳優が2020年代もまだ活躍してるとか
誰も思わんかっただろうなw
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 01:09:28.32ID:ZkOk27NH
そうですね、鶴光さんが文太さんにビニ本屋の露店壊されるのも今の若い子は知らないでしょう
>>479
グロすぎ、泣いた
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 01:56:25.47ID:fL6UIUTd
>>481
オリジナルよりグロさが無くなったという声も多いけど、リブート版の頭・肺・手だけの画はかなりインパクトあるよな
オリジナルは殉職する悲惨さが際立ってたけど、リブートはサイボーグになることの悲惨さが描けててよかった
「いまさらロボコップ」かよっていう話題性のなさであまり見られてないのは勿体無い

ターミネーターはまだロボコよりは話題性あると思うから、次はなんとか頑張ってほしい
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 02:11:14.19ID:YXd1b1lo
リブートロボコップはビジュアル以前の問題。全てにおいてオリジナルを超えられなかった駄作
ロボコップスレあるから行ってみ。向こうでも評価ボロカスだから
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 05:29:36.61ID:SDuXYr88
>『ターミネーター3』だって、今度の『新起動』だって殺人マシーンが
>何かいろいろガチャガチャぶっ壊しながら大バトルを繰り広げているんだから全然問題ないじゃないか。
>何でみんな『マッドマックス』とか『ジュラシック・パーク』とかの最新作にはやんやの喝采を贈るくせに、
>新しい『ターミネーター』にはそんなに冷淡なんだ。シリーズ最新作でマックスが大暴れしたりティラノサウルスが大暴れしたら、
>やったぜ! これだよこれ、と言うくせに今度のターミネーターが大暴れする様にはみんなフフンとか言う。何だよそれ! おかしいよ
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 07:51:03.62ID:hWO/U5o+
>>480
でも今の時代って映画にしてもアニメにしても古い作品のリメイクやら関連作品が多くて
下手したら若い世代がわしらよりも作品に詳しかったりする事もありそうだよね
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 08:42:08.46ID:FNyZ0IjO
>>486
若い世代では、詳しい奴と全く知らん奴の二極化が、昔より顕著になってる印象だわ
昔はその映画に興味無い奴も「名前くらいは聞いたことある」って感じだった気がする
まあ世代の問題じゃなくて、現代のコンテンツの多様化とかと絡む話なのかも知れんが
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 08:42:16.40ID:ibT4pNji
リブートロボコップほんと酷かったよな。ジェニと対等なレベルで糞だった
情報をダウンロードしてたらオーバーロードで鼻血出したり
通信できるなら情報持たなくていいだろっていう
肉体と機械が融合する超絶テクノロジーの存在するのにwifiが無いとか無茶句茶
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 09:14:04.35ID:ZvnreMwt
昔は金曜ロードショーとか日曜洋画劇場とかでバンバン地上波で
映画流れてたけど、最近はめっきりテレビ離れが進んだからな…
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 09:31:15.27ID:9nEqXwqZ
いまやネット定額で好きな映画が見放題の時代にわざわざCM入りで編集カットされた中途半端な映像なんて見たくない
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 12:08:08.23ID:RxMSpxXj
地デジでホラー放送しなくなったらしいね
ジブリもワウとかで一挙放送とかやってくんないかな
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 12:10:12.05ID:bMXlDOaH
午後ローはラインナップは100点満点なんだけどカットが酷いのがね…
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/22(水) 21:57:05.68ID:KP1VCJEa
3観たときは1と2の内容をほとんど忘れてたためか面白いと思ったけどな
でもよく考えると微妙ではある
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/23(木) 07:46:45.33ID:c58NDBZq
>>497
3は、オレは逆の感想だな
1や2の続編としては悪くないが、単体の映画としてはつまらん
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/23(木) 08:23:34.73ID:mFqEwQn6
3の駄目なところ
2の完成度が高過ぎたので3のハードルが上がり過ぎたことは言うまでもないが。。
・キャストが駄目。特に中心人物のジョンが猿顔
・ターミネーターが女性である必要性がない
・全体的にコメディ要素が多く、シリアスなターミネーターの雰囲気に合ってない
・T-Xの設定である対ターミネーター用のターミネーターって結局何がしたいの?
・T-Xの武器が一億あるって言っても劇中で数えるほどしか披露されてない
・序盤のチェイスシーンで音楽が全くなく盛り上がりに欠ける
・T-850のマシーンは、2のT-800と比べて無愛想過ぎて愛着がないためラストの別れのシーンで2ほど感動がない
・量産型と言う割には、どう見ても2のT-800より老けてるのに劇中で説明がない
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/23(木) 08:32:21.51ID:3HQXrdq4
いくら設定上では強いということにしても、印象とかインパクトの面が足りないとダメだね
TXよりT1000の方が明らかに強く見えるし、実際T1000のが強いって思ってる人も多い
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/23(木) 08:58:55.51ID:ivRK7M9w
3はキャメロン色を抜いたターミネーターのスタンダード。1,2は
逆にキャメロンが監督するとこんなに面白いんだなって感じになる
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/23(木) 10:03:25.04ID:IXP88OXE
>>499
>序盤のチェイスシーンで音楽が全くなく盛り上がりに欠ける

そうここ!T1の夜中のチェイス、T2の下水溝もベタなくらいうまく盛り上がる音楽使ってたのに
3の消防車チェイスとか全然盛り上げてこないw
しかも、トヨタが郊外荒らしてるとどっかの庭のバルーンがボムーンみたいなふざけた音とか入ってるのとかなんだよ
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/23(木) 10:37:28.51ID:c58NDBZq
>>501
根本的にアクション映画を撮るセンスが無いんだよな
登場人物のフレームインのさせ方とか酷いもん
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/23(木) 10:46:14.87ID:c58NDBZq
>>500
つか、敵キャラを強くし過ぎるのがそもそも悪手なんだよな

設定通りの強さを発揮したら主人公がすぐ死んじゃうので、どうしても戦闘シーンで手加減しなきゃいけなくなるので、緊迫感が削がれる
(強力な重火器があるのに多用しないT-Xや、ジョンを捕まえても放り投げるだけのT4シュワ等)
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/23(木) 10:49:37.88ID:c58NDBZq
>>499
> ・T-850のマシーンは、2のT-800と比べて無愛想過ぎて愛着がないためラストの別れのシーンで2ほど感動がない

オレ的には、コレはむしろT3の良いところだったな
またT2みたいな甘ったるいお涙頂戴をやられたら、それこそゲンナリしちゃうよ
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/23(木) 10:59:17.29ID:CNJl6n8n
3はジョンがジョンに見えないところはダメかな
他に似てる俳優はいなかったのかね?
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/23(木) 11:14:08.96ID:lzjlK9yy
続猿の惑星みたいな核シェルターのセットとあのシーンのやりとりは結構すき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況