X



ターミネーター TERMINATOR part87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/06(木) 10:55:09.52ID:3lKj785Q
ターミネーター / The Terminator (1984) 監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0088247/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(Terminator)  マイケル・ビーン(Kyle Reese)
 リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)  ランス・ヘンリクセン(Vukovich)

ターミネーター2 / Terminator 2: Judgment Day (1991) 監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0103064/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800) リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
 エドワード・ファーロング(John Connor) ロバート・パトリック(T-1000)

ターミネーター3 / Terminator 3: Rise of the Machines (2003) 監督:ジョナサン・モストゥ
http://www.imdb.com/title/tt0181852/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-850) ニック・スタール(John Connor)
 クレア・デーンズ(Katherine Brewster) クリスタナ・ローケン(T-X)

ターミネーター4 / Terminator Salvation (2009) 監督:McG
http://www.imdb.com/title/tt0438488/
 クリスチャン・ベール(John Connor) アントン・イェルチン(Kyle Reese)
 サム・ワージントン(Marcus Wright) ブライス・ダラス・ハワード(Kate Connor)

ターミネーター:新起動(ジェニシス)/Terminator: Genisys (2015) 監督:アラン・テイラー
http://www.imdb.com/title/tt1340138
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800(Guardian)) エミリア・クラーク(Sarah Connor)
 ジェイソン・クラーク(John Connor) ジェイ・コートニー(Kyle Reese)

Untitled Terminator Reboot (2019) 監督:ティム・ミラー
http://www.imdb.com/title/tt6450804/
 アーノルド・シュワルツェネッガー リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
 マッケンジー・デイヴィス(Grace) ナタリア・レイエス(Dani Ramos )

前スレ
ターミネーター TERMINATOR part86
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1533351779/
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/09(火) 12:28:13.31ID:CSBF20nj
銃夢の方は脚本手がけたのが明かされてるけど
こっちはどうなんだろうな
公式サイトができるの来月くらいか
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/09(火) 14:21:11.61ID:epXUfL6+
アリータは目がアバター以上に気持ち悪い
あんまり見たくない
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/09(火) 15:40:45.12ID:H2FPwOI8
目がデカイのは漫画補正じゃんか。
広瀬すず主役で良いのに。
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/09(火) 17:28:03.99ID:+KxWC0Ae
>>800
仕方無い、って事は無いだろw
あのデカ目CGは、どこまで行っても映画版を作った人間の選択だよ
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/09(火) 18:37:54.26ID:epXUfL6+
じゃあ日本のアニメ原作はみんな目がデカクなってしまうな
やっぱりアメコミ映画だけを観るしかないな
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/09(火) 21:36:33.11ID:WQfYJImw
>>803
アリータは人間じゃないんだから、人間離れしたデカ目になってたとしても別に驚くほどのことでもないだろw
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/09(火) 21:41:27.60ID:KcFcXJla
>>805
銃夢の主人公は、原作で周囲の人間から「人間離れしたデカ目」扱いなんかされてないじゃん
あれはあくまで画風として目を大きく描いてるだけであって、あの世界では常識的な容貌なんだろ
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 00:31:26.47ID:DrUhCTUm
>>808
こだわりとかじゃなくて、キモいデカ目CGの責任を原作に押し付けちゃダメよ、って話だよw
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 06:25:13.64ID:o+8ei4zv
タイムトラベル先の座標
1のカイルは路地裏、T800は工事現場
2のT800は駐車場、T800は発電所
3のT800は荒れ地、TXはビバリーヒルズのショーウィンドウ
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 06:42:45.74ID:XuPgpXWE
>>809
キモいと思ってるのはお前だけで
それを押し付けてるのもお前の勝手な主観だろw
お前の方こそ押し付けんなよキモいw
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 11:47:30.48ID:PHbR6T4G
>>810
出現する場所の絵的な面白さだけで言えば、ジェニシスの高速道路上が面白かったな
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 13:53:15.55ID:8pW3xzfT
久しぶりに3見たくなった、俺あんまり嫌いじゃないんだよね
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 14:10:12.13ID:wnozfBXO
サラ

カイルあのね、
私には双子の妹がいるの。ミドルネームが違うだけで同じサラ・コナーなのよ!
カイル

何だって!?ジョンの母親は……どっちだろうか
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 18:03:25.41ID:K81/RGt0
>>819
ちょっと面白そうなネタ

でも、姉妹でミドルネームしか違いが無い名前、なんてこと実際あるもんなの?
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 20:02:07.47ID:wRdPeh1Q
ジェニシスでカイルとサラが高速で車にもろにはね飛ばされてたけど平気そうだったな
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 20:52:38.40ID:VRL7HYbb
今でこそ人工知能とかAIとか馴染みのある言葉になってるけど
1作目では一切出て無くて単純に「機械」とか「サイボーグ」「システム」と表現されてるね
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 21:08:14.24ID:tf47PBUQ
>>738
いちいち掲示板で突っ込むお前も大概
大体言葉は変わっていくもの。そんなことも知らんのか?恥ずかしい奴だなお前は
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 21:08:55.12ID:MVFEaQis
>>822
あのシーンたしかカイルがサラを庇ってモロに車に直撃してるのに平気だったし
空中でバスが1回転した時も怪我もなく平気だったし

ジェニシスのカイル人間じゃねーだろw
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/10(水) 21:25:28.56ID:wnozfBXO
>>821
久々にさっき1を観たがそもそもLAのサラコナーは電話帳で3人だけで
他2人は殺されてた。サラの母もシュワに声真似されてるから恐らく死亡。
サラ母が高齢出産して新たにサラと名付けることも無理。キャメロンすげぇ…
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 00:28:41.94ID:hBoh9DNv
>>825
カイル達戦士はある程度の君傷みはコントロールできるからそれもあるのかな?
>>826
公衆電話の電話帳って個人情報が無造作にあるから今考えると怖いよね
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 05:12:54.57ID:1xz2/SAp
3人以上ならともかく2人殺されただけでマスコミが電話帳殺人だーなんて騒ぐかね?
2人なら偶然ってことも全然あり得るじゃん
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 12:40:01.86ID:UpqgEjrI
>>830
うるっさいなあ
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 13:00:51.54ID:VBuYEBTq
>>832
お前きちがいってよく言われない?
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 17:51:02.23ID:UpqgEjrI
ゲロンパ!
0839浪川大輔
垢版 |
2018/10/11(木) 17:55:41.22ID:IjcPeKbe
論破されたからって人を殺しちゃだめだよ!
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 18:15:21.53ID:00hXhzSa
いやもうただの罵り合いやんw
ここはターミネーターについて語る場所だぞ
0844浪川大輔
垢版 |
2018/10/11(木) 18:20:57.73ID:IjcPeKbe
だからただの罵り合いはだめなんだよ!
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 18:36:32.80ID:ARXECK4F
そうそう、ターミネータースレらしく罵るより気に入らない相手の居場所を突き止め抹殺することに注力してください。
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 18:40:21.85ID:cxK+4VO6
30年経ってネットもかなり一般的になったから
今度のターミネーターはネットもガンガン活用して欲しいな
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 19:43:58.39ID:Sx3gsvUx
ペットセメタリー1のリメイクにジェイソンクラーク出る
何かの縁やな
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 20:04:12.26ID:ARXECK4F
ジェネシスではスカイネットはインターネットを利用したシステムになってたじゃん。
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 20:05:48.62ID:hBoh9DNv
TSCCは映画が壮大過ぎたから地味に見えたのかな?
俺はあのドラマ好きだったけど

シルバーマンがサラを助けて武器を調達したのってTSCCだっけ?
TSCCのシルバーマンはサラを助けるだけだっけ?
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 20:10:18.78ID:UpqgEjrI
3のスカイネットってTXがネットを通じて感染させたウィルスじゃなかったっけ?
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 20:21:23.35ID:cxK+4VO6
オレのイメージとしてはスカイネットの実体みたいなのは後回しにして
ターミネーターと標的との追いかけっこの進化版が見たいの
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 20:30:21.29ID:hR+WLZ1v
大作ヒーロー系のターミネーターはなぁ
低予算でもいいから直線的でハードな追いかけっこするのをそろそろ見たいなぁ
90分くらいのB級ホラーテイストとか
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 21:21:39.06ID:OU4Sr2Ys
口げんかで思い出したけど2でジョンがレクチャーしてなかったか?
相手がブルったらこうだ。「アスタ・ラ・ビスタ、ベイビー」とかなんとか
あの程度の煽りでビビるのがアメリカ人なのか・・・
日本でやったらむしろ痛いやつと思われて笑われるだけなんだが
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 21:31:19.17ID:rcHZF/Uz
>>848
ペトセメ2がファーロングかつジョンコナーつながりか
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 21:38:43.72ID:zHtBqQdV
シュワもリンダもロバートパトリックも出るんだから、ヘンリクセンやシルバーマン先生も呼んでよ
先生の中の人は引退したんだけ?
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 22:04:23.05ID:1fvnPbgN
ペットセメタリーリメイクされるのかw
1と2も面白かった印象。久々に見てみるか
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/11(木) 22:22:10.75ID:lztqtYha
2は駄作だったじゃん
脚本もオリジナルでS.キング絡んでないし
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/12(金) 00:17:17.16ID:t0sfoY8V
>>854
小学5年生くらいの発想だよな
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/12(金) 00:29:42.63ID:78KLx+yI
>>854
それって敵相手にはスペイン語で味方相手には英語だとか言って
軽く問題になったやつだよなw

俺的にはどうでもいい感じがするが…
ちなみに「SAYONARA」も英語圏では敵相手によく投げられるな

(この場合の敵はスペイン人だとか日本軍とかに限らず広義で使われる)
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/12(金) 00:56:48.97ID:AVyWjKyz
そう言えば、ペルーのチチカカ湖のウロス島で島民が揃って声合わせて「アスタラビスタベイビー」と言ってた
T2に絡めて言ってるならセンスあるな
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/12(金) 13:48:00.64ID:oKdxGkS6
ロバートパトリックが出るのは初耳なんだが本当なの?
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/12(金) 19:19:27.81ID:BqUwOtzL
ロスはストビューで擬似旅行したな。GTA5の名所は大体巡った
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/12(金) 19:29:20.82ID:2o0dNCUY
シュワさんが自宅から離れた場所に泊まりで仕事をするのを嫌がるため
ロケ地は地元ロサンゼルスに限られます。
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/12(金) 19:40:09.22ID:JHsEdH1b
>>867
真夜中のお散歩だ、でチンピラ殺した後シュワが裸で立ってた同じ場所に立って写真撮ったで
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/12(金) 21:48:54.72ID:78KLx+yI
それ以前に元カリフォルニア州知事だから
ほとんどのシュワ出演映画はLAが舞台だよ

エンド・オブ・デイズでNYが舞台だった時には
何とも言えぬチグハグ感を感じたw
シュワちゃんとNYってあんまり似合わないな
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/12(金) 23:20:25.69ID:p8pr5JNp
シュワルツェネッガーの主演映画で海外が出てくる映画はレッドブルとコラテラルダメージくらいだな
MIシリーズみたいに海外飛び回る系の作品見てみたかった
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/13(土) 00:06:53.17ID:JSMCAsPp
アスタラビスタベイビー=スペイン語=メキシコ=治安悪い=大阪=ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタいわしたるぞゴルァ
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/13(土) 01:00:33.93ID:h/tIIgxy
バーホーベンの十字軍映画がポシャったのはヨーロッパや中東でのロケが多いことを主役のシュワが嫌ったため。
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/13(土) 01:31:18.26ID:AQdrX7mU
いまさっき何十年かぶりに1見た
人形シーンからグラサンかけたら戻るt800ウケる
しかし、ブレイキングバッド見た直後だからかカイルの顔がアーロンポールに見えて仕方ない
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/13(土) 09:45:42.16ID:W9M0OOYw
コマンドーに至っては海外行の飛行機から飛び降りる始末だしなw
普通の映画ならそのまま飛行機に乗ってるわ

もともとドイツだかオーストリアの出身だろうに
家族がいるとは言え外国であるL.A.にそんなに愛着がわくものなんだろうか
俺にはあんまり想像がつかないな
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/13(土) 10:32:21.33ID:h/tIIgxy
ロスに愛着があるというより単に出不精なだけかと。
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/13(土) 10:34:50.01ID:UwBAfLiP
>>881
十字軍映画見たかったなあ。
どの道カロルコは倒産しちゃったんだからド鬼畜花火で終わって欲しかった

>>883
母国にいたらここまでの富と名声はつかめる由もなかったからじゃないかな。
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/13(土) 10:56:59.13ID:h/tIIgxy
>>886
当初プロデューサー達はシュワさんには余所でロケはしない、すべてカリフォルニア周辺で撮ると騙して映画撮影を開始し
もう後戻りできないとこまで仕事を進めてから「はい、ちょっと海外ロケに行こうか!」と連れ出し
そのままなし崩しで長期滞在に持ち込む腹積もりだったらしいが、
準備の衣装合わせの時スタッフが「今度はヨーロッパロケですか、凄いですね」と口を滑らせてバレたそうな。
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/13(土) 11:50:17.03ID:4WI0WqHe
シュワはターミネーターから売れたって言うけど
コナン・ザ・グレートで主役やってたんだな
マコ岩松とも共演してたし
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/13(土) 12:17:23.42ID:Nyet1DYZ
若いころに都会に出て成功すると、故郷は昔の自分を思い出すから嫌いになるってパターンあるよね
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/13(土) 12:18:43.38ID:a4J5kBE+
コナンはそこそこ売れたから、ターミネーター撮影当初は貧乏なキャメロンに飯奢ったりしてたらしいな
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/13(土) 12:39:54.82ID:h/tIIgxy
会社経営やらボディービルチャンピオンとしてのギャラやらで、俳優業関係なく当時すでに小金持ちだったはず。
俳優にこだわったのは
ハリウッド俳優としても活躍してたスティーブ・リーブスに憧れたのがボディービルを始めた切っ掛けだったからとのこと。
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/13(土) 22:19:30.08ID:z/wGjxI/
アマゾンプライムで無料だったのでまたラストスタンドを見てしまった
もう6回くらい見てるけど、若い保安官が死ぬところで号泣してしまったw
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/13(土) 23:51:18.87ID:F1EL3tCo
>>893
良えキャラしてるよなあの若い保安官
てかラストスタンドはシュワルツェネッガー映画の中でも上位にくる面白さ

最低でもこのくらいの面白さをキープして欲しい
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/14(日) 00:08:04.72ID:PWsq57Pl
ラストスタンドのようなゴミ映画が面白いとかどんだけハードル低いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況