X



押井守 116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eab7-5rD0 [211.128.204.169])
垢版 |
2018/09/07(金) 14:41:57.77ID:9TC9Xuog0
■押井守公式アカウント
ttps://twitter.com/oshii_mamoru

■押井守の「世界の半分を怒らせる」。※次号137号で廃刊、8月末閉鎖
ttp://ch.nicovideo .jp/oshimag
公式twitter
ttps://twitter.com/oshimaga

●関連サイト
映画『GARMWARS ガルム・ウォーズ』公式サイト
ttp://garmwars-movie.com/jp/
映画『東京無国籍少女』公式サイト
ttp://mukokuseki-movie.com/
Production I.G公式サイト
ttp://www.production-ig.co.jp/
国際リニアコライダーILCサポーターズ(発起人:押井守)
ttps://ilcsupporters.jp/

前スレ

押井守 115
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1530909840/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0531名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d1fb-vceX [118.241.251.238])
垢版 |
2018/10/23(火) 13:40:29.50ID:I4FuSAZp0
黄瀬が描いてくれるとは
0533名無シネマ@上映中 (ガラプー KK96-pBlE [07052500895173_vm])
垢版 |
2018/10/23(火) 23:05:57.47ID:LTGH92n5K
金欲しがってんだから
貢いでやれよ
いくら貧乏でも1000円くらいは稼げるんだろ?
0538名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0229-7PZ0 [123.216.66.148])
垢版 |
2018/10/24(水) 12:33:27.11ID:JZE4Gye10
韓国版の人狼は特機隊の装備が浮いてみえて違和感があったなあ
プロテクトギアが格好良く見える時代設定があると思うんだよ

近未来じゃなく朝鮮戦争が休戦でなく終戦したという「もしも」の60年代設定ではダメだったのか
まあ絵面が地味になってしまうっていうのはあるだろうけれど
0539名無シネマ@上映中 (ガラプー KK96-pBlE [07052500895173_vm])
垢版 |
2018/10/24(水) 15:53:46.86ID:63uig4tlK
>>537
居もしない追跡者に怯えて
1000円ぽっちの金も用意出来ない様な生活しているからって
日向を歩ける人間をひがむなよ
0546名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a33-pEIi [119.106.207.224])
垢版 |
2018/10/25(木) 17:45:05.70ID:+4Nr7TJ10
松井じゃギャグになるから久住と秦のコンビで正解
それより自衛隊のオッサンのキャラが駄目すぎた
あと後藤が何であんな一方的に出し抜かれるだけの役どころなのか
0547名無シネマ@上映中 (スッップ Sd70-cZbQ [49.98.181.66])
垢版 |
2018/10/25(木) 18:05:41.97ID:gCt6V13qd
人狼見た。
まあそういうオチにするだろうなという展開でした。
しかしなぜ特機隊だけドイツ風なんだとモヤモヤさせられました。
MG42の発射音はあんなもんでいいのだろうか。
電動ノコギリってあだ名じゃなかったっけ?
0551名無シネマ@上映中 (ガラプー KK52-IPEI [07052500895173_vm])
垢版 |
2018/10/27(土) 01:08:48.94ID:EiYInOFYK
押井信者は怪人29号予備軍しかいねーな
0554名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2633-CZCf [59.136.52.118])
垢版 |
2018/10/27(土) 02:21:17.29ID:UVcqlZxj0
おならした時に使います
0558名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3c6e-7TBo [14.193.232.198])
垢版 |
2018/10/28(日) 22:18:17.39ID:jRu5aMic0
昨夜のオールナイトトークショー、黄瀬に話を振っても結局なぜかいつものごとく押井独演会で予定よりだいぶのびた

・黄瀬はたたずまいが描ける貴重なアニメーター、動きを描ける人はいても立ち姿だけで色気を出せるのはなかなかいない
・押井が一所懸命レイアウト修正したものを黄瀬は平気で無視したりするが、できたものを見れば納得せざるを得ない
・レイアウトは光学的に正確であればいいというものではない、周辺視野はゆがむので手前でぐっと伸びたり倒れこみがあったりして、
 それはその時によるので単純に法則化はできない
・アニメーターは上下の縦の関係では動かずに、横のアニメーター同士のつながりの人間関係で仕事するので監督が立ち入れない部分がある
・監督がアニメーターと付き合うのは女性と同じ、ずっとつきあってると浮気したり若い子に目移りしたりして修羅場になることもある
・イノセンスはスーパーなアニメーターが集まった。集まると何が起こるかというともめごとが起こる
 もうあいつとは仕事できない、あいつを下してくれという陳情書が監督の机に張り付けられてそれがえらいストレスになった
・最後に一本とは言わず2,3本はアニメを作りたい
・できれば作画でやりたいが、もうCGにならざるをえない。CGは作画とは別物と割り切って作画とは別の魅力を追求するしかない
・CGはまだ発展途上、作画も自分が一発貫太くんでアニメを始めたときから40年で信じられないくらい発達した
0566名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 70bd-d2wE [60.73.67.75])
垢版 |
2018/10/29(月) 07:37:21.07ID:ZIsYBEUu0
押井との相性とか反りの合う合わないを抜きで言えば、結局はプロデューサーの腕と予算次第でしょ
腕のいいアニメーターを「さよ朝」とかの駄作に無駄使いされるの見てるとほんと歯痒い
0572名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ca1-pEIi [118.241.250.26])
垢版 |
2018/10/29(月) 18:49:37.55ID:hs8yCC0l0
あれ脚本も演出も良かったろ
0582名無シネマ@上映中 (ガラプー KK52-IPEI [07052500895173_vm])
垢版 |
2018/10/31(水) 07:41:20.37ID:jpJpLnkuK
押井信者はベイダー卿や士郎リスペクトの多脚戦車見る度に
押井発祥と思ってんだろうね
0591名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62b7-yxtD [211.128.142.9])
垢版 |
2018/11/01(木) 06:30:20.03ID:xrFwmVCs0
>>590
メカフィリアには
>いい加減な話だったから、強化服のデザインにも明確なポリシーがあった訳ではない。
>「ドイツ軍のヘルメットにガスマスク・・(中略)・・全体として親衛隊風のシルエットに」
>「それと、胸に電卓をつけよう」
>「予算、ないんだ、映画も主人公も計算しながら闘わなきゃならん」

冗談みたいな注文をこなすブッちゃんはえらいねw
0595名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa6b-utNS [106.181.120.157])
垢版 |
2018/11/01(木) 17:43:26.86ID:zBdR+HfAa
作品の本数と反比例して本当に巧いアニメーターは減ってるんだよな
そいつら全員押さえても無理かもしれんけど、実際抑えられないほど現場はひっ迫してる
それに今の作品ってお金かけてても信じられないくらいショボい作画出てきたりするからな、、、
どれだけ人足りてねえんだ
0596名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17a1-MXov [118.241.250.90])
垢版 |
2018/11/01(木) 17:55:18.67ID:EMOAXw0s0
最近の特に深夜アニメ見てると分かるのだが、作画監督が異常な人数配置されてることがよくある
下手をすると一話に10人ぐらい並んでいる
明らかにキャパオーバーで、これでは破綻が近い
0597名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 82bd-zV7r [219.177.196.3])
垢版 |
2018/11/01(木) 18:16:40.84ID:1qBpA4xl0
悲観論は簡単だけど
TBSラジオのアフターシックスジャンクションに井上俊之が神アニメーターを語る
みたいな企画で二回ほど呼ばれてしゃべってたのが面白かった
押井のようにしゃべりが達者じゃないけど色々説明しようしてくれてるから
知識ない人にわかるのかいなという内容含めて、あの説明でタップ割りとか
絵を描かない人にはまぁわからんやろという、そこで今の話も多少してる
サイトにアーカイブあるから聞けるよ

そういや石井Pの作画じゃなくて3DCGのイングレスは
絵がどうこうの前に脚本があれでいいのかという方が問題な気がする
0599名無シネマ@上映中 (ガラプー KKfe-Zdj6 [07052500895173_vm])
垢版 |
2018/11/01(木) 23:25:14.31ID:JshYjosHK
>>593
胸にアバカスっていやベイダーだべjk
0600名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f6e-MyS3 [14.193.232.198])
垢版 |
2018/11/01(木) 23:45:02.07ID:xNG01YyR0
http://grandjump.shueisha.co.jp/news/181031premium.html
グランドジャンプPREMIUM 11月号
◎巻中カラー 特別読切!!
【駅そば風土記〜押井馨の昭和民俗学〜】大井昌和
身近に残る昭和の価値を問い直す!! 平成が終わろうとする今、ある男が注目するのは"駅そば"?

どんな漫画かと思ったら、大学で民俗学を教えてるおっさんがメガネっ子の女子高生(この子が押井馨ちゃん)
と駅そばを立ち食いしながら失われいく東京の昭和の風景についてグダグダ語るという、
劇パトとか立喰師とかお好きなんですねえというしかない内容だった
しかしこの作者、ど根性ガエルの作者の吉沢やすみの娘婿(奥さんが「ど根性ガエルの娘」の大月悠祐子)と知ってびっくり
0605名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa6b-TecL [106.129.171.90])
垢版 |
2018/11/02(金) 13:33:44.35ID:SYnYnZcxa
>>603
この間ウルトラマンで辻本が劇画調エフェクト入れた止め絵演出やってたぞ
まあ今だとパロディ的なギャグ演出としてしか使われないね
一昔前だと出崎リスペクトしてる西村純二が多用してたけど、その後のPAワークスの若い演出には受け継がれなかったようだ
0607名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e2e3-fZ+K [115.162.19.177])
垢版 |
2018/11/03(土) 17:07:59.47ID:H37nTeJU0
押井監督の最新の映画は3DCGなんだよね?ピクサーのようなフル3Dなのか
作画のみの「サイボーグ009」みたいにCGなのか気になる。
どっちにしても監督にとっては初の試みだよね。
0611名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e66a-m+G8 [153.198.249.194])
垢版 |
2018/11/04(日) 00:31:37.86ID:aX0WGMor0
昔、「千年帝国の興亡」というサターンゲームのOPの最後がガスマスクのドイツ兵が骸骨になるやつだった
ドイツがほぼ負けるシナリオなんだけど、結構斬新なシステムを取り入れたSLGだった

とりあえず、韓国版「人狼」見てきたけど、結構頑張ってるね
「これはこれでアリかな」ぐらいの変更点はあったが、丸々アニメを踏襲してる構図やセリフが要所を押さえてるのでストレスはなかったです
0618名無シネマ@上映中 (ガラプー KKfe-Zdj6 [07052500895173_vm])
垢版 |
2018/11/05(月) 00:36:28.99ID:miDpCZoPK
>>615
×日本の俳優には出来ない
◎押井には出来ない

日本人俳優が海外のアクション映画で何してるか知らんのか
0623名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ae33-MXov [119.106.207.224])
垢版 |
2018/11/05(月) 18:08:24.15ID:GlUN8bhl0
ベッキーかと思ったら小野ゆり子のことか
あれは良かった
0624名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 87bd-YLpB [60.73.67.75])
垢版 |
2018/11/05(月) 19:00:33.52ID:k9OM/v1q0
> 「攻殻機動隊」のVRライドアトラクション登場、ダイバーシティ東京にて
ttps://www.moguravr.com/hexaride-ghost-chaser/
ttp://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2018/10/201810241043638000.jpg

まぁたブッサイクな素子だな…
GIS2.0と似てる気がするけどもしかして同じモデラーが担当してんのか??
0629615 (アウアウカー Sab7-URqd [182.251.185.31])
垢版 |
2018/11/06(火) 01:01:52.66ID:y6YJn1yZa
>>618
ハリウッドでも通用しそうな日本人アクション俳優は真田広之さんくらいじゃないですか?
少なくとも日本にはイケメンという理由だけで演技の基礎もできないような人が俳優をやっている。
>>619 >>620 の言うように、世界に通用するような演技やアクションをする必要もない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況