X



押井守 116
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eab7-5rD0 [211.128.204.169])
垢版 |
2018/09/07(金) 14:41:57.77ID:9TC9Xuog0
■押井守公式アカウント
ttps://twitter.com/oshii_mamoru

■押井守の「世界の半分を怒らせる」。※次号137号で廃刊、8月末閉鎖
ttp://ch.nicovideo .jp/oshimag
公式twitter
ttps://twitter.com/oshimaga

●関連サイト
映画『GARMWARS ガルム・ウォーズ』公式サイト
ttp://garmwars-movie.com/jp/
映画『東京無国籍少女』公式サイト
ttp://mukokuseki-movie.com/
Production I.G公式サイト
ttp://www.production-ig.co.jp/
国際リニアコライダーILCサポーターズ(発起人:押井守)
ttps://ilcsupporters.jp/

前スレ

押井守 115
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1530909840/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 872c-e/g/ [118.86.106.79])
垢版 |
2018/12/08(土) 09:56:42.51ID:8MKf8fi40
ヤッターマンの三池監督は、いい意味で仕事を選ばない
原作付作品の再現度が高いので、原作ファンの受けも悪くない
忍たまみたいな、うるさ型腐女子にも受けてるしね

それでいて自分の趣味が発揮できる作品では、思いっきりブっこんでくる
あるいみ犬監督とは真逆の存在
0855名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f7bd-+0bq [60.73.67.75])
垢版 |
2018/12/08(土) 10:50:26.79ID:effMOvgc0
中身はまるで期待しちゃいないが、なかなか美人の素子を出してきたじゃん
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1157/334/01_o.jpg

この素晴らしい2D絵?をもとにブサイクな3DCG化されるってことかな
0860名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 872c-e/g/ [118.86.106.79])
垢版 |
2018/12/08(土) 20:25:34.63ID:8MKf8fi40
>>852
そうか、
何と言って断ったのか、聞いてみたいな
スレ違いだけど
0861名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a2bd-xqdQ [219.177.196.3])
垢版 |
2018/12/08(土) 20:33:44.20ID:/eGLCIjz0
普通に実写にできるスケールじゃないというようなことだと思った
代わりにヤッターマンの企画が立ち上がったという敬意なはず
で、それなり回収できたのでまたガッチャマンの企画を引っ張りだして
VFXのことはよく知らんごくせんの監督に撮らした
0862名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 872c-e/g/ [118.86.106.79])
垢版 |
2018/12/08(土) 20:59:45.96ID:8MKf8fi40
ガッチャマンはやたら長いし、
ナンバー無しと続編とでは全然テイストが違うし
実写化は確かに難しいだろうね

考えてみりゃ、師匠が名作にしたてたのを
弟子の押井らがむちゃくちゃにしたのがガッチャマンだった
0866名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a2bd-xqdQ [219.177.196.3])
垢版 |
2018/12/09(日) 02:33:06.14ID:mH432l+t0
009でやろうとしたクオリティ(あのパナのやつじゃなくてw)だと日本じゃ無理じゃない
スクエニがやった世界中のプロダクションで分散させてやる形でないと完成しない
それを押井本人が仕切るような形では予算以前に体力、年齢的に無理でしょ

今のゲームエンジン転用のリアルタイムレンダフル活用という方法もあるかも
知れないけどやれるところがなぁ、MARZAあたりはやりたがるかも知れないが
うまくまとめられる人いるかなぁ、実現したらイノセンスでできなかったこととか
できそうだけどね
0867名無シネマ@上映中 (オッペケ Srff-pQga [126.211.55.72])
垢版 |
2018/12/09(日) 09:36:43.89ID:EaC/0fGAr
>>843
信者でなくても作家主義だと駄作が重要でそ
橋本忍で幻の湖が外せないみたいな
0870名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f7bd-+0bq [60.73.67.75])
垢版 |
2018/12/09(日) 14:02:47.10ID:sFKM4gjW0
ゲームエンジンを舐めすぎ>>868
これからはUnrealEngineやUnityで作られた映像作品も普通に出てくるよ

自主制作の話でも無いのに新海誠を持ち出すところがまたどうも的外れだが
その新海誠もPCで個人映像制作のハードルが下がってなければ出てこれなかっただろう
プラットフォームの進歩や一般化はそこからあらたなアーティストを生み出す土壌でもある
0871名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a2bd-xqdQ [219.177.196.3])
垢版 |
2018/12/09(日) 14:26:18.41ID:mH432l+t0
>>868
いや想定してるのは
https://www.youtube.com/user/OatsStudiosこういう方向なんで

わざわざMARZA引き合いに出してるのは自前でそれ系のデモやってるから
4k以上になると好き嫌いぬきにGPUレンダにいかないとしょうがないし
そういう方向性ならゲームエンジンが選択肢になるというだけの話だが
既存レンダラーのGPU対応は基礎設計の問題から限界あるし

なのでなんでPUBGが例外でなんでCGプロダクションがゲームエンジン
使ったらネタMODレベルになるの?MMDとか好きな子なの?という印象しかもてない
0872名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f84-aCYS [222.230.161.68])
垢版 |
2018/12/10(月) 15:02:33.95ID:gWqsWEOl0
押井はフランスにデモ見物行かなかったのかな
0874名無シネマ@上映中 (ガラプー KKde-pdRk [05001012422588_ad])
垢版 |
2018/12/10(月) 20:15:35.42ID:hWz7Dyz6K
>>873
もう直ぐ親北朝鮮派と保守派の血みどろの内紛が起きると、期待しているが、どうかな?
このまま文政権による軍部解体、北朝鮮軍主導の無血占領、
もしくは反文政権の軍部のクーデータ、どちらが起きても血は流れ日本に余計な流れ弾は来る。
0877名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f7bd-+0bq [60.73.67.75])
垢版 |
2018/12/12(水) 01:28:12.32ID:90/8EwT+0
ttp://pbs.twimg.com/media/DuGaLoPWoAESEgR.jpg
ハヤカワSFコンテストの小川一水の選評だって


剔抉(てっけつ:えぐり出すこと)なんて単語初めて知ったわ
一般人には分からんようなこんなムズカシイ言葉をこれ見よがしに使ってマウント取ろうとしてる作家センセイに
「文を人に読ませるという行為が何だと思っているのか」なんて言われたくない…とおもいつつ何となく押井を思い出しましたまる
0878名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 87b4-rssM [118.241.250.49])
垢版 |
2018/12/12(水) 01:44:27.52ID:gfUpa8QL0
ええっ、神林はトチ狂ったのかよどうしちゃったんだ
てうかそもそもアンタが選んだ第一回の大賞からしてシニカルなスタンスの極北にあるようなみずは無間だろうが
0879名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a2bd-xqdQ [219.177.196.3])
垢版 |
2018/12/12(水) 01:56:23.20ID:2W7UNoQ00
SFってのがそもそも大人はわかってくれないという思春期にありがちな
不満をかかえながら、つっぱることは男の純情路線にいくほどアホには
なれないとんがりボーイのこれは僕にしか理解できまいという虚栄心を
満たしてくれるジャンルでもあったのでそんな矛盾はしてないと思う。
0882名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 62d1-pfIc [203.213.177.220])
垢版 |
2018/12/12(水) 09:13:55.09ID:HHQWLZaJ0
押井どんは元気にやってるのかの
メルマガがないと全然わからないな
0887名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr79-UKyl [126.208.206.77])
垢版 |
2018/12/14(金) 04:57:19.22ID:SsYdpkFyr
パヤオの新作が2022年とかになるそうだけどキマイラもそんぐらいにぶつけるのかな
鈴木が高畑の代わりに押井とパヤオの同時プロデュースとかやりそう

イノセンスほどの映像クオリティはもう出せないって本人も言ってるけど
まさか うる星の頃に戻るなんて事は無いよな?
0888名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr79-UKyl [126.208.206.77])
垢版 |
2018/12/14(金) 05:01:06.82ID:SsYdpkFyr
パヤオの新作にキマイラぶつけるのかな
鈴木が高畑の代わりに押井持ってきて同時プロデュースとかやりそう

イノセンスほどの映像クオリティはもう出せないって本人も言ってるけど
まさか うる星の頃に戻るなんて事は無いよな?
0889名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr79-UKyl [126.208.206.77])
垢版 |
2018/12/14(金) 05:09:50.76ID:SsYdpkFyr
パヤオの新作にキマイラぶつけるのかな
鈴木が高畑の代わりに押井持ってきて同時プロデュースとかやりそう

イノセンスほどの映像クオリティはもう出せないって本人も言ってるし
あれだけの予算とスタッフはもう二度と集まらん上押井と組みたがる人も少ないだろうから
パヤオと同じ新人募集して育てつつ作るやり方も一緒にして勝負したら面白いな
0898名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d2d1-Xq6B [203.213.177.220])
垢版 |
2018/12/16(日) 06:03:38.79ID:AcFH7IOs0
新海新作にアニメーター盗られてるから待ってるとか?
EVAもアニメーター動員しそうだが
0899名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-obb6 [126.161.168.136])
垢版 |
2018/12/16(日) 09:27:21.65ID:B+SJWHlQ0
イノセンス、Blu-rayのアブソリュートエディション見てたら、昔品川IMAXで観た記憶が戻ってきてすごいよかった。
4Kってのも買ってみたいけど普通のBDプレイヤーとテレビじゃ意味ないんだよな?
イノセンスは攻殻の単なる続編だと思ってみると良くできてる。素子の登場のしかたとかホント粋だと思うわ。
それを上回る屁理屈でなかなか見えづらいが、サイバーパンク映画としても名作と言える。
0900名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-obb6 [126.161.168.136])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:03:36.18ID:B+SJWHlQ0
レディプレイヤー1もアヴァロンも、そのゲームをやりたいと思わないんですけど。
0902名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-obb6 [126.161.152.123])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:59:47.08ID:YBBRzYmn0
>>901
押井守になりきるヲタってのもこの上なくキモいな。
0904名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a9bd-mUi7 [60.73.67.75])
垢版 |
2018/12/16(日) 23:26:13.17ID:AjknefB70
>>900
俺もプライベート・ライアンのオマハビーチにみずから上陸したいとは思わないし、
ブレランのロサンゼルスに自分が住んでみたいとも思わないけどね…

それとは別に、レディプレはそもそも作中のゲーム内容以前に映画としての魅力に欠ける気が


>>897
ま実際、俺も身に覚えのあることだからなw
0906名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c54e-I8nj [202.234.218.88])
垢版 |
2018/12/17(月) 05:44:07.75ID:+fx7+fNm0
「イノセンス」、イシカワの69とカニおじさんの96、
意図はなんぞや?
0907名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp79-obb6 [126.33.136.63])
垢版 |
2018/12/17(月) 20:06:29.27ID:1SayZJAJp
攻殻機動隊2.0の半端なポリゴン入れ替え。
あれをどう1本の映画として見ろと。
0909名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp79-obb6 [126.33.156.233])
垢版 |
2018/12/18(火) 20:24:04.58ID:DcwE72WGp
「キャラクター発注書」ってなに?
えらいかしこまった書面があるんだな。
0910名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 311e-1w8F [110.134.253.153])
垢版 |
2018/12/18(火) 20:31:39.92ID:atX7Gat30
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50

 テ レ ビ 局 は ヘ イ ト C M の 放 送 を 自 粛 せ よ
0913名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp79-obb6 [126.33.156.233])
垢版 |
2018/12/18(火) 21:48:59.51ID:DcwE72WGp
むかし八王子にスカイクロラでの押井守展見に行ったことあったな。
全然ありがたみなかった。
0914名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d92c-U1IU [118.86.106.79])
垢版 |
2018/12/18(火) 22:04:02.01ID:N81MFHfa0
池袋いつまでかな

池袋は東映オールナイト以来になるけど行ってみるか
0915名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp79-obb6 [126.33.156.233])
垢版 |
2018/12/18(火) 22:23:12.59ID:DcwE72WGp
押井は品川IMAXで観る甲斐のあるアニメをまた作るべき。
0917名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d92c-U1IU [118.86.106.79])
垢版 |
2018/12/18(火) 23:07:12.42ID:N81MFHfa0
品川IMAXで、ガルムウォーズを見た俺は…
0919名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-obb6 [126.161.150.200])
垢版 |
2018/12/18(火) 23:32:14.81ID:hO9Th+ak0
>>917
寝ごごち自慢大会
0920名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-obb6 [126.161.150.200])
垢版 |
2018/12/18(火) 23:39:10.35ID:hO9Th+ak0
いやホント、品川で観たイノセンスは最高の思い出。
…てか大崎だったような…あれ以来行ってないんでうろ覚えだが、場内がすり鉢状になっててな、画角のど真ん中で観てる状態になる。
その前に一度目新宿で観て、その時は金返せって思って、そのあとヒマつぶしに品川で性懲りもなく観て、今となっては良い思い出。
0921名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-obb6 [126.161.150.200])
垢版 |
2018/12/19(水) 02:29:53.41ID:wOQ2t3dd0
ここで問いただしたいんだけど、攻殻2.0の部分的なポリゴン、2Dと合うわけねえじゃん。
あれをクソだとはっきり言おうぜ。擁護しようがないんだから。
0922名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a9bd-mUi7 [60.73.67.75])
垢版 |
2018/12/19(水) 02:38:17.63ID:1K0DfSXe0
たとえ絵柄が合わなくても、クオリティが高ければまだなんか可能性とか発展性とか感じられたけどな
3D担当者のスキルが低過ぎてよくこんなブサイクな絵を堂々と公開出来るもんだってレヴェルだったし
0923名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-obb6 [126.161.146.57])
垢版 |
2018/12/19(水) 02:43:39.07ID:g/4lkaoa0
今2.0を見てるんだが、なぜプレステ2レベルのポリゴンにすんのかね。
全カットエフェクトかけてイノセンスに近づけてるのはいいが、突発的なポリゴンはねえな。あとヘリとか乗り物のポリゴン化も。
それより背景を要所々々3Dにしたり、背景を思いっきり色変えしたりしてほしかった。
0924名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-obb6 [126.161.146.57])
垢版 |
2018/12/19(水) 02:44:12.38ID:g/4lkaoa0
あとサイバー映像は緑のままでいいだろ。なぜオレンジにする。
0925名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d92c-U1IU [118.86.106.79])
垢版 |
2018/12/19(水) 06:06:08.73ID:j9aSB9xO0
「金返せ」と思ってもまた観にいく
これこそ押井ファンの極意

スカイ・クロラに関しては、一度もそんなことは
思わなかったけど
0929名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr79-VsTy [126.34.34.178])
垢版 |
2018/12/19(水) 12:31:35.95ID:2zlHG0E7r
>>928
エイリアン2、公開当時は物心つく前子供だったのでどうだったのかは知らんが、今の目で見ると古い感じするよ
0931名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-obb6 [126.161.190.160])
垢版 |
2018/12/19(水) 15:32:03.53ID:dRwLs1wc0
エイリアン2は当時ものすごい話題になって、前作なんか吹っ飛ぶような勢いだった。
特撮は確かによくやってるけど今振り返ればやはり第1作だわな。
キャメロンがやったのはリドリー・スコットとは全く別物ということだな。
…って、話の流れがよくわかってないが。
0933名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-obb6 [126.161.170.196])
垢版 |
2018/12/19(水) 17:28:13.60ID:sHoAPFGa0
ブレードランナーにとやかくは言えない。
ハリウッドの実写ではいくら二番煎じされ続けてもあれにかなうものはいまだにない。ブレードランナー2049も含めな。

そもそもブレードランナーそのものがどんなに神聖視されても、公開当時は成績不振だったことを乗り越えてまで、あれと同質のテーマ性重視の映画を撮ろうとする製作者は出てきてもいない。

その点、イノセンスはまさにそれをやったわけで、ブレードランナーが好きなマニア向けにはとても心地よい作品だ。イノセンスはまとまりの良かった前作の続編という側面と、
それにも増して押井の独りよがりな屁理屈作品という側面と、その他にハードSF・サイバーパンクのジャンルムービーとしての側面がある。このジャンルムービーの側面として受け止めて観た時にはとても良い作品だと思える。
前作の続編という観点からでも、続編としてとても良いとも思う。
0934名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a9bd-PX0K [60.113.42.193])
垢版 |
2018/12/19(水) 17:33:50.86ID:1IRrYFUm0
かといって24億もぶち込むほどの企画とは思えなかったがね。
同じバジェットで行くならもっと壮大な映画が観たかった。小さくまとまりすぎですよ。
そこらへんの塩梅がうまくないのも貧乏監督の宿命かな。
0935名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp79-obb6 [126.33.156.233])
垢版 |
2018/12/19(水) 17:51:56.29ID:EZSuNZVCp
>>934
それはちゃんと見れてない感想だな。自分のその不満点が自分でしぼりこめてない。
あれしょうみ100分しかないんだよ。製作上の制約として。それがコンパクトに見える要因。
もっと壮大とかなんとか言うのは全然意味不明な批判だわな。
0936名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a9bd-mUi7 [60.73.67.75])
垢版 |
2018/12/19(水) 19:46:13.91ID:1K0DfSXe0
>>932
>ブレードランナー1作目の画だって、今見れば古い。

そうか?
最近のリバイバル上映やBDで何度みても色褪せない格好いい絵だと思うが?

ミニチュアや合成のアラが気になる部分はあるにしてもやはり絵作りのセンスが圧倒的
0937名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-obb6 [126.161.161.89])
垢版 |
2018/12/19(水) 20:03:52.40ID:T09kYVmy0
ブレランブレランを超えた画ってなんだ?
JM?
ジャッフィフスエレメント?
リブートのトータル・リコール?
全て草映画。
0938名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-obb6 [126.161.161.89])
垢版 |
2018/12/19(水) 20:05:42.56ID:T09kYVmy0
↑ジャッジドレッドって書こうとしてやめたのがバレてる。。。
0939名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacd-ur+l [106.130.129.247])
垢版 |
2018/12/19(水) 22:39:11.13ID:KeF3ehAka
未だにハラウェイとの会話理解出来ん😭

女の子が子育てごっこに使う人形は実際の赤ん坊の代理や練習台ではない。女の子は決して育児の練習をしているのでなく、寧ろ人形遊びと実際の育児が似た様なものなのかもしれない
0940名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-obb6 [126.161.161.89])
垢版 |
2018/12/19(水) 22:59:03.98ID:T09kYVmy0
>>939
ハラウェイいわく、実際の育児とは、サイボーグを作り出したいという人間の願望によるものではないのか。つまり、親は子供という生身の人間を育てたいというより、潜在意識下では完全な肉体を持ったサイボーグを作りたいとか思っているのではないか。

であるとするなら、女の子の子育てごっことは、人形を使った育児の練習でなく、人形そのものがサイボーグと近似値の目的そのものに当たるのではないか。

…ハラウェイはこのシーンで素子に操られているらしいので、どこまでハラウェイの言葉なのかは不明だが。
0941名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-UhTP [60.113.42.193])
垢版 |
2018/12/20(木) 00:58:47.03ID:JKVcIHBe0
>>935
批判はしてない 失望しただけだ
大風呂敷を広げる才覚があるのをセラフィムで見せつけた割に、イノセンスを単なる
刑事もののバディムービー形式に落としちゃったのが気に食わない
雄大な視点も空間的な広がりもない 観客はあのコンビの後を追っかけるだけ
話の筋だけ追うなら2時間ドラマの枠で十分な企画
ま、そんな話に24億かけたと思えば豪勢な映画ではあるけれど
0943名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aabd-pJxC [219.177.196.3])
垢版 |
2018/12/20(木) 01:17:46.18ID:7cGLItDr0
アサルトガールズに関して言えばあんなもん見る前から
KILLERS
立喰師列伝
女立喰師列伝
斬?KILL?
この並びの映画だってのはわかるだろうに
文句いうならなぜ見にいったという感想しかもてない
0946名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 95bd-w7dx [126.161.131.139])
垢版 |
2018/12/20(木) 01:43:01.02ID:7030+SV90
>>941
雄大、壮大ってなんなんだよ?
攻殻機動隊で何を見たいのか、形容詞だけでわかるはずもないし、それで批判にもならない。
って言いたい。
0947名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-UhTP [60.113.42.193])
垢版 |
2018/12/20(木) 02:02:21.04ID:JKVcIHBe0
大状況を語るか小状況を語るか、どっち?ってこと。
イノは小状況から説き起こして大状況を語りたかったんだろうが、しょぼい映画になった。
あの予算があればセラフィム並みの大状況だってやれたのに。
大状況を作れるってのは一種の才能だ。それを生かさなかったのは押井の判断ミス。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況