X



ブルース・リー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/10(月) 21:51:02.02ID:g+H+J3D9
20世紀のスーパースター、ブルース・リーについて語りましょう!
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/26(日) 17:04:56.74ID:/EZACx2x
「燃えドラ」主要キャストで存命なのはボブ・ウォールとボロ・ヤンだけになったな。
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/26(日) 17:05:16.42ID:EWgUJq1r
>>299
死んだ後はなんとでも言える

の見本だな

本当ならリーが生きてる間に誇ったらいいはず
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/26(日) 17:16:30.61ID:R1fTdPnt
カリスマ性がある人間が持っていくんだよな
実際のところよりもそんなもんだよな
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/26(日) 20:17:29.15ID:ebOtQMS+
スターの周りには胡散臭いのが群がるよな
死んだあとは特に
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/26(日) 22:35:22.13ID:gYk8S9LZ
・リーの弟子役が、後の「ドラゴン少林寺」の主演。「気合を入れろ」とか言われていた
 今市事件の犯人にも似ている。
・ジャっキーチェンがリーに首の骨を折られる役で出ているが、その時目の下にクマを塗って
 悪役顔にしているW
・その直後、ユンピョウがやられ役で出ている。あと、空手の稽古シーンでも出ている。
・首領の宴のシーンで、中央に相撲取りがW
・リーは実はステロイド服用、さらにハシシもやっていた。
・格闘技大会のシーンで周りのエキストラが(・∀・)ニヤニヤしているシーンがある。
 かれらは近所のごろつきから集められた。
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/27(月) 14:24:29.58ID:oGdn+VD8
一緒に写真に収まってもブルースとの交遊を信じて貰えない人間もいる
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/27(月) 14:53:19.73ID:M39x+2fX
勝新の話は皆んなどう見てる?
リーが直接交渉に来たとか言う話
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/27(月) 14:56:29.29ID:b+r99WRc
ブルース・リーは写真好きだから一緒に撮ってないとなると行ってない可能性あるよ。
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/27(月) 15:21:42.62ID:QcATm3F0
アグネスチャンが香港のテレビ局でブルース・リーを目撃した話は相当あとになってから出回ったが、信頼できるものだと思ってる
倉田は写真以外何も信じてない
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/27(月) 18:36:17.24ID:FPKTMx9N
風間のブルース・リー絡みの話は全部「テコンドーが炸裂する時」で共演した
ジューン・リーやサモハン、ウォン・インシック辺りからの伝聞だろうな。
人の話聞いてる内にいつのまにか自分の話に摩り替わったんだろう。
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/27(月) 22:58:40.97ID:i+cvIFiD
アグネスよりもマリアイーとかノラミヤオを日本で歌わせてほしかった
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/27(月) 23:01:22.32ID:FPKTMx9N
>>315
香港の”10大若手スター大集合”みたいなイベントでの1枚らしいな。
リーの隣の女性はマリア・イーっぽい。
あと見切れてるけど左端に一人若手男優が写ってて
なんとなくティ・ロンじゃないかって気がする。
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/27(月) 23:53:40.00ID:LifY/dcQ
マリアはキュート、ノラはクールな感じがいいな
実際ノラは日本でも人気あったよね
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/28(火) 00:54:56.70ID:B74dOJ9Q
香港映画のことだから絶対「怒りの鉄拳」の勝手な後日談みたいな設定で
リーとノラ・ミャオの間に実は子供が出来てて、それが成長して拳法家に・・みたいな
キワモノ映画を撮るやつが出てくるだろうと思ってたが出てきてないな。
勝手に陳真の「弟」が出てくるヤツとかはあるのに。
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/28(火) 12:43:46.09ID:1zq2o02x
ジョンサクソンの事はなしてるか思ってたら、そうでもないのねw
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/28(火) 13:26:18.93ID:DM+B4ckk
まあ、でもジョンサクソンの話題から実際にブルース・リーに会ったことがある人みたいな流れではあるけど
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/28(火) 13:34:15.15ID:sf1kYmhy
未だにウィリアムズと役を入れ替えて欲しかったと思ってしまう
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/28(火) 15:14:21.34ID:Dew6K6Yo
以前もどこかで書いたけど、ニッポン放送の生番組でアグネス・チャンがこの時の「ブルース・リー初遭遇」について語った時、
スタジオの前に放送関係者が集まりだし、
アグネスが、「え?何?わたしそんなに面白い事を喋ってる?」とびっくりしていた。

で、アグネスの思い出話なんだけど、「えっあれがブルース・リー!?信じられないほどハンサム!!」と言った極めてシンプルなものでした。
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/31(金) 10:26:20.63ID:OA5Z4KTK
疑問なんだけどブルースって怪鳥音の収録ってスタジオでやってたのかな?
あのテンションで声出すって中々大変だよね。。。
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/31(金) 12:48:14.15ID:tSJy5+WI
>>342
それは俺も幼い頃から思ってたw
周りに誰もいない自宅スタジオとかでなきゃまずやれないよな〜

しかしあの怪鳥音って怒りの鉄拳から燃えよまで結構違いがあるよね
道のが一番嫌いだけどw
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/31(金) 12:52:17.41ID:AxeNXEq3
リーがそんな事気にするわけないじゃん
ガンガン攻めるよ!
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/07/31(金) 14:20:56.92ID:L2+ddytA
燃えよドラゴンは同時録音だよね 
あとは全部アフレコだろうけど
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/01(土) 11:31:22.69ID:vE7C5ood
>>343
だよね?w

死亡遊戯とかの寄せ集め怪鳥音聞いても何の映画のか分かるよね。
それくらい各映画で特徴がある。
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/01(土) 22:42:53.48ID:mEeGc0KU
燃えよの怪鳥音が同時録音ならやっぱ天才だと思う
全部アドリブなのだろうか、
それとも考えてやってたりして
(台本にアチャアチャアチャとかホッ!ハッ!とか書いてたりして
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/01(土) 22:45:31.72ID:TVre3nOp
てか現場でも吠えまくってるしね
それにある程度合わせてるでしょ
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/02(日) 17:49:03.56ID:RTgdDAFv
これはトラックスーツまでとは言わないがリーだからこそ似合うんだよな
香港の腹出してウロウロしてるおじさんになる恐れ
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/19(水) 15:22:24.87ID:/e3doqVM
某氏の某BDの再販検証動画を見たがコメント欄にめんどくせーのがいるな
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/23(日) 18:42:20.34ID:vPFoUVxL
さっき死亡遊戯観てきた
4Kのわりにタイトルパックの文字つぶれあるね。
池ハンサイのセリフ部分カットされてたの残念
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 19:26:57.98ID:3Al8ccRP
ブルース・リーのことをブルース・リー師父とかブルース・リー師祖とか呼んでるジークンドーの人いるけど、
師祖って何でしょうか?造語?
始祖ではなくて?
どこいっても師祖って書かれてるから何だろうと思いまして。日本語にはないですよね?
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 20:10:58.16ID:j1YGfweh
師父の概念の説明

日本語での説明 師父[シフ]
父親のように敬愛する師


祖师


名詞
1(学術・技術の流派の)創始者.≒祖师爷.
用例
孔丘是儒家的祖师。=孔子は儒家の創始者である.
2(仏教・道教の)宗派の開姐.≒祖师爷.
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 03:10:01.83ID:ZPJ0JQdV
中国語って英語に似ていてその漢字が何処にあっても同じ意味を成したりする
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 13:04:08.08ID:9UBmJBRp
やっぱ「Teacherー!!」と叫びながら墓を掘り出す怒りの鉄拳って凄いよな
中国ではあれが当たり前なのかと思ってかなりブルった記憶がある
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 18:50:48.87ID:maedNfLk
「ティーチャーー!!」だから良かったけど、
「コーチーーー!!」とか、
「マスターーー!!」じゃイマイチだったろね
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 19:30:03.91ID:c1Ea4FIL
精武館の偉い人が亡くなったんだから、
館長!館長ォォォォォォーー!!
と叫ぶのが正解です
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 22:23:37.28ID:j4eV87+V
>>377
それより棺に足掛けるほうが凄いなと思ったw
まぁあれは撮影の都合上ああなったんだろうけど
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 01:57:53.34ID:VaurJw/4
ブルース・リーくらい超人的体力があるのなら、人力車に乗って葬式に行くより自分で走った方が速くね?
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 15:00:32.25ID:Yhctmsbu
もう少し遺影の師父がパピっとしてれば良かったのに、中華の料理長みたいなんだよな
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/08(火) 17:32:57.32ID:mkFUj8H2
昨日のWOWOWのドラゴン危機一発が日本公開版に近い音声だったのにあまり話題になってない件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況