X



ミッション:インポッシブル MISSION: IMPOSSIBLE 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/20(土) 06:15:59.90ID:cpQabc0t
>>339
地上波とBSで放送されてたの録画
アクションシーンの舞台裏は面白そうだなとは思ってたけど
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/20(土) 11:32:03.23ID:kodQ2yn2
結局、3Dの発売ないのか
4DXの3Dで見た人は勝ち組か
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/20(土) 13:43:21.11ID:26+e5PfT
アスペクト比どうなん
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/21(日) 04:44:30.09ID:CTBsKYiU
4Kの環境整えられるのは5年後とかになりそうだけど記念にスチールブック予約した
アベンジャーズも良かったけど個人的な今年のベストはこの映画だ
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/21(日) 13:48:38.21ID:fXY9ORoM
吹き替えの翻訳の方が好きだから吹き替えでみたいのにDAIGOが邪魔をする
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/21(日) 15:32:00.37ID:3LPrKhW/
吹き替えウォーカーの声だけミュートする機能がほしいよな
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/21(日) 16:35:29.75ID:32KnFoOp
トムとマッカリーの音声解説楽しみだわー
前作もシーン毎に裏話あって面白かった
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/21(日) 21:38:19.40ID:8okVnHbW
とりあえずシリーズ屈指のトム走りリピート再生
それからパリの婦警さんで一時停止
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/22(月) 00:33:38.72ID:xffd9EDo
>>353
トム走りのほとんどは、骨折後、まだ足痛い中の撮影だったんだよね
医者が6ヵ月かかりますって言ったのを6週間で復帰 後々影響無きゃいいけど
撮影押しちゃうから無理したんだな(´・ω・`)

トイレバトルが凄くて余り話題に上らないけど、
ホワイトウィドウを連れ出す時の立ち回りも地味に好き トムカッコ良かった
ホワイトウィドウがザクザク人刺し始めちゃって、若干引き気味だったけどw
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/22(月) 21:38:16.60ID:pWY0SNVK
吹き替えはやっぱりdaigoのままかよ
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/22(月) 22:15:10.24ID:xxtS440K
トップガン、ハンス・ジマーが参加だってよ!
トム自らのビデオメッセージとは…
ファイナルミッションにもハンス参加しそうだな
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/22(月) 23:35:04.01ID:lRd+q8hT
ここでおすすめされてたボーンシリーズ見た
ボーンスプレマシーにジュリアが出ててボーンレガシーはプラント主役だった
楽しめたけどやっぱりMIの方がおもしろい
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/25(木) 02:08:33.68ID:RdhfagcB
daigoの吹き替え聞いたやつの感想が聞きたい
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/25(木) 05:59:04.27ID:xxmKB7cL
>>361
外国人が喋るようなたどたどしい日本語
ウォーカーがただの凡人に思えてくる
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/25(木) 08:23:32.92ID:ziI3R8QM
でも以外とヘリチェイスになった辺りの叫ぶ演技はまともだった気がする
今までの作品だと声はるような所がヘナヘナだったから
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/25(木) 10:17:37.18ID:uhgrg4JI
>>1
映画・ファンタジーも素晴らしいですが、 「事実も小説・フィクションよりも奇なり」です。
そして、人生そのものが真の娯楽・快適モードになれる知識がそこに有ります。


【神・救済の存在証明】
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
事実、この知識の有る無しほど大きな「幸福格差」はないと思います。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/25(木) 16:40:25.80ID:YiTQLTeD
スーパーマンの人だと一切気づかなかった自分は
声もダイゴだと一切きづかなかった
特にへんだとはおもわなかったのは妹役の広瀬アリスがあったからだろう
なおきづいたのはエンドロール後の吹き替え版スタッフ紹介の時
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/25(木) 20:00:01.71ID:auXxn8/R
ボンド vs ハント vs ボーン

トククルーズが動けるうちにやってくれ
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/25(木) 21:13:51.99ID:QBpuXDxi
早くブルーレイでロブハーディの仕事をじっくり見返したい
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/25(木) 22:23:40.21ID:qft5ANsW
>>370
決着つけられないだろ、とマジレス
まあ銃使わずに格闘したらボーン圧勝だろうけど
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/25(木) 22:56:40.60ID:j21hUV6o
>>370
中盤で共通の黒幕がいた事がわかり、一緒に闘うんだろうな
ボンドはダニエルじゃない役者で見たい
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 00:17:22.74ID:kUxH4Ro6
イーサンは今回のトイレバトルでもグッタリしてたし
大柄な欧州人には、いつも怯んでる。
もともと素手の格闘が強い設定ではないよね。
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 00:32:57.18ID:MSWO+Wkn
イーサンはボコボコになって、お前もう体力残ってないだろってくらいになっても引き下がらない強さがあるよね
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 00:55:38.14ID:6uQFC+To
粘り強いタフさと、小柄な体ごと懐に飛び込んでって接近戦
ガムシャラな感じの戦い方がいい
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 01:20:12.84ID:9EhrOIIb
DAIGOの吹き替えも
岡村隆史のベン・ステイラーほど酷くなければBD買う
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 07:12:00.05ID:C+fsodj8
>>379
ダイゴ声は脳筋ゴリラ感増すからコメディっぽくなるし
一粒で二度と美味しいという考え方もできる。
とにかくカビルが全然強敵に見えなくなる。ヘイローのとこで爆笑した。
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 18:29:03.68ID:fk3BHy2p
searchを観てきたんだけど、弱冠27歳のチャガンティ監督がパンフの中で
尊敬する監督を聞かれて、シャマランとスピルバーグって答えてて
どんな映画を作りたいかって質問には
ミッションインポッシブルだよ!僕にはアイデアがあるんだって答えてた
MIの次回作はおそらくマッカリー監督だろうけど
トムより思い切り若くて才能ある監督を起用してもおもしろいかも
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 21:26:05.61ID:prVV0veM
パラマンは日本から撤退してるし、販売は他社のユニバーサルだからお察し
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/26(金) 21:45:05.68ID:qT/X2ILn
日本市場はいずれ見捨てられる運命

既にハリウッドはアジアについては中国と韓国に力を入れている
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 08:54:21.58ID:Zy12ruaf
映画ファンを育ててこなかったからね。自業自得。
俺は配信ドラマに気持ち移してるから
日本の映画興業廃れても、もう構わないけどね。
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 13:47:47.19ID:r+auWwkO
井伊直弼や井伊直虎も当時は「イーサン」と呼ばれてたのだろうか。
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 18:58:27.05ID:utXXshl7
BDの削除シーンってヘリコプターがトラック追突しようとするシーン?
あれ入ってなかったらさすがにぶちギレるわ
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 23:59:46.00ID:mOJGF7Af
気が早いけど、トップガン撮り終わったら次は何撮るのかな

オールユーニード2
戦闘妖精雪風
インポ6
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/28(日) 03:00:58.41ID:gG1IiZzv
全部アクションやんけW
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/28(日) 07:06:18.80ID:6XDaYftR
>>394
インポ7な
オールユー続編だろ 続編つかオリジナルの前日譚らしい

還暦まで確実にアクションで突っ走る予想
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/28(日) 10:31:17.74ID:F8H/OoJ2
エミリーブラント出ないのかな
1の時よりだいぶ老けた気がするが
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/28(日) 12:57:48.27ID:aGIIVxj7
次はブラックホークダウンの作家が書いたSFじゃなかったかな
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/28(日) 15:50:37.33ID:QMACdp+y
オールユー続編はアクション少な目とか聞いたけどどうなるんだろうな。
フォールアウトでアクション大作は最後かと思っていたがまだまだやりそうだよね。
ある意味変な方向に目覚めちゃってよな。
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/28(日) 18:31:47.53ID:Jim7ljZS
>>399
Be Quiet!
エミリーは旦那を寝取られて離婚無職アル中に
しかも旦那を寝取ったのはレベッカとか最悪
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 01:09:40.16ID:I5DBtxUU
バスルームファイトのメチャクチャ強い中国の人は、オールユーでエミリー・ブラントのスタントを務めた人というのは豆知識?
トムがインタビューで言ってた

雪風はかなり前から言われていて、トムが映像化権を押さえたとか何とか
1000歳まで生きたっていう旧約聖書中の不老の族長メトセラを描くワーナーの映画に主演する、って話は昨夏以降続報ないな
ボーンシリーズとSWローグワンの脚本家、トニー・ギルロイが脚本監督するって
どんなプロジェクトか何となく不安だけど、トムがやるんなら面白くなってほしいw
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 10:22:39.62ID:LAyZk+yU
最近MIシリーズしか当たらないからな
次はtopgun2の結果待ちなんじゃないか
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/30(火) 10:54:59.97ID:OZSF9S1v
トップガン2は、誰を敵にするのかね?
テロリストだと、流石に飛行部隊なんてないだろうし。
興行考慮したら、中国にするわけにもいかないし。
下手するとインディペン、、、いや、なんでもない。
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/01(木) 19:35:05.52ID:ZUD1bri5
トップガンにもマッカリー参加か
マジでトムが死ぬまでパートナー関係続きそうだな
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/01(木) 21:24:28.66ID:PsHKduKm
シリーズ最高高度! 成層圏近く上空7620mからのスカイダイビング&低高度開傘
●2000時間もの訓練を経てヘリ操縦免許取得! 命がけ激突寸前、雪山でのスパイラル飛行
●高度600Mの空飛ぶヘリや断崖絶壁から落ちて落ちて落ちまくる!
●撮影時から大きな反響! ビルからビルへの骨折ジャンプ! ! 本作だけで106回も飛び降り撮影
●パリの市中をスピード全開で危険な疾走をする手に汗握るバイク&カーチェイス

アマゾンの商品紹介の文章
映画の内容じゃなくて、もうトムクルーズのスタントの紹介になってるな笑
改めてイかれてるわこの人
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/01(木) 21:40:56.53ID:yli1NoYe
>>711
>>712
マッカリー参加朗報だな!
コジンスキーが撮るとどうなるかイメトレにオブリビオン見返してたんだが
展開がまったりして眠くなるんだよな 映像は綺麗で世界観もあるが
マッカリーのスピードとスリル感が加われば傑作になるかも
マッカリーはもうトムと生涯2人3脚みたいなもんだな
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/01(木) 22:46:42.67ID:1GtzIe42
脚本出身監督って映像センスより話の精妙さに重きを置くイメージだけどマッカリーはどちらもできるよな
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/02(金) 16:37:02.13ID:BYcvVgJJ
>>422
マミーはトムが出来ヤバいなって事で
急遽脚本から編集に至るまでマッカリーにヘルプだしたって向こうの記事にあったからその事言ってるんだろ
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/02(金) 20:00:56.14ID:5dNVL21A
最近のマッカリーアゲは、俺も正直ちょっと気持ち悪いと思ってる。
アクションはけして上手い方でもないし、アゲもほどほどにしてほしい。
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 02:01:05.28ID:OMw9laXU
勇気を出して聞きたい
マミーってどこが駄目だったんだ
十分面白かったんだが・・・

アマネットとか凄え良かったじゃん トムはもちろん頑張ってたしラッセル・クロウまで出たし
好みは人それぞれとは思うけど
鑑賞眼高い人羨ましい
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 02:28:11.65ID:wkL8cSSt
例えばそのアマネットは、この物語の核なわけだけど。
彼女の生い立ちを、冒頭で全部描いてしまっているじゃない?
「彼女はいったい何者!?」っていう、ミステリアスで一番美味しいとこを
中盤までとっておくことなく、冒頭で使い果たしちゃってるのよ。
しかも、一番やってはいけないナレーションで。
したら、あとは魔力合戦みたいなことしか描けず、緊張感のないシナリオになってるわけだ。
基本的に脚本がヘタクソ。スピルバーグならこんな作り方はしない。
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 11:20:38.66ID:j1pk7jZ2
しかしスチール高いなあ。
7000円超えって。

アウターケース仕様のが出てればそっち買うんだが。
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 12:07:50.05ID:Ar3rqe2S
スチールとか豪華ボックス仕様とか俺には何が良いのかさっぱりわからん
充実させるのはディスクの中身だけで良い
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 12:10:19.71ID:Ar3rqe2S
米の物まね人気俳優、口論で殴る 身柄一時拘束、トランプ氏演じる(沖縄タイムス)

沖縄タイムスwww適当www
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 23:22:50.12ID:OMw9laXU
>>426
成程なー脚本って大事だよな、当たり前だけど 
セット豪華だな、とかソフィア・ブテラ最高だなとか俺の見方が視覚重視というか表面的過ぎたんだな
確かに予想もつかない展開とかミステリー要素は無かったわ 
ありがとう 今度から話重視で見てみる
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 14:56:46.94ID:elzAo/l4
>>418
映像センスは監督よりも撮影者に寄るだろう
今回のロブ ハーディはエクス・マキナやアナイアレイション 全滅領域を撮っているが独特なダークな映像はハイセンスだと思う
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 23:29:47.65ID:vLmEYRP1
>>434
メルマガ登録してるか、関係者各位的な人でないと読めないレアなものをありがとう!凄く面白かった!

専門的なことは分からんけど、暗めで陰鬱な感じで撮りたかったのか
トムや監督や撮影監督のこの人も、流石プロは拘りがあって熱いな
確かに同じマッカリーでも5と6の映像の印象は全然違うし、個人的には6は最高 
この人の撮影が好みってことかも
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 06:14:28.09ID:TcKEOzLd
吹き替え新録か
パラマウントが頑張ってくれた
東宝東和はホントくそ
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 06:35:46.04ID:EXFIxHKQ
まあ当たり前だな
個人的にフォールアウトは二度と見ないのでどうでもよくなったが
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 09:55:30.73ID:Ieq+gu5a
>>439
>>436の吹替版予告見てみ
ヘンリー・カヴィルの声が明らかにDAIGOじゃない
広瀬アリスの部分も新録になったかは現時点で不明だけど
一人変えて一人は変えないのもおかしいし二人とも変わってるんじゃないかな多分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況