X



【上田慎一郎】カメラを止めるな!17テイク目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001須藤凜々花が好き
垢版 |
2018/09/18(火) 16:56:57.73ID:nRIngtR3
映画『カメラを止めるな!』のスレッドです
都内ミニシアター2館から始まった製作費300万円のワークショップ発インディーズ映画が
TOHO系ほか全国210館以上に“感染”(ポンデミック)拡大上映決定!

公開9週目、週末観客動員数8位にランクイン、
興行収入10億円突破!!

なるべく、事前情報なしで劇場で観覧されることを強くオススメします!

※このスレではネタバレは禁止されていませんので、
未見の方は気をつけてくださいね

公式サイト
http://kametome.net/
公式Twitter
http://twitter.com/kametome12

登場人物などは>>2以降(ネタバレあります)

>>970近くになったら次スレが立つまで減速を心がけてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
【上田慎一郎】カメラを止めるな!14テイク目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1535314105/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【上田慎一郎】カメラを止めるな!16テイク目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1535504722/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 11:30:09.01ID:npPytZaq
パクリを止めるな!
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 11:46:19.31ID:c4fqgRXO
自分で調べて検証することが出来ないアホに
ネットは難しいのかもね
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 11:52:19.85ID:3UX/05JY
ゾンビ(ホラー)映画ってのは無駄にエロいもの!
これでしょ!こうでしょ!!

ってことじゃねーの?
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 12:03:15.67ID:wp8rWZbb
>>106
その通り
足をくじいた、タンクトップ+ホットパンツの女性はゾンビ映画の典型だって監督がなんかのインタビューで言ってた
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 12:51:30.75ID:MBADIZzj
チームワーク物によくある、クライマックス寸前で無音とスローモーションになって「さあ成功するぞ、ほら泣く準備をしろ!」みたいなわざとらしい演出が無いのが良かったと思う。
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 12:56:04.73ID:GjbCfv3L
友達からめっちゃ押されて観て確かに面白かったんだけど邦画史に残る傑作みたいなところまでは思わなかったんだがどこらへんが他の普通に面白い映画とは違うの?
詳しい人おせーて
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 12:59:26.23ID:3vQwYS9A
誰が邦画史に残る傑作とか言ってんの?
2018年の邦画トピック上位の作品、とは思うけど。
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 13:26:03.73ID:mz2xtU+A
300万の映画で20億近く稼いじゃったところだろう
ようやくヌーベルバーグやアメリカンニューシネマの到来って感じ?
イージーライダーとかあれ完全ジャンキーが作った自主映画だもんな
でもさすがに300万じゃ無理
ATGでさえも
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 13:33:36.92ID:MBADIZzj
無名のインディーズ映画がSNSで評判になって全国拡大 という現象は第一号だから邦画史に残るだろうね。
もう「全米が泣いた」で客が見に行く時代ではなくなった。
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 13:43:23.37ID:F0DtVd4P
>>107
そういってたね
エイリアンのシガニー・ウィーバーもノーブラのタンクトップで走ってた
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 14:47:57.00ID:Wgz66OFc
こっちの地方にもTシャツ来てたわ
もう黒のLサイズ無くなっていて
Mは店頭の一つ限り
やっばり黒の方を欲しくなるよなあ
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 15:10:05.80ID:pHEUNaYG
見終わってみると、最初の印象とは違いウェルメイドな作品だから
年間ベストは取れてもオールタイムベストは取れないタイプだと思う
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 15:21:18.13ID:CA6/WM9h
ワンカットの中で逢花が「ここで何が起こってるんですか?」っていうセリフを
わざわざ2回、しかも2回目はあえてゆっくりと言っていたのは何でだろう?
時間を稼げみたいなカンペも出て無かったと思うけど。
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 15:44:09.97ID:FFSPJyld
>>117
セリフを合図にして音声ゾンビが入ってくる予定だったんだと思う
うんこで若干遅れて入ってこなかったからもう一度大声でセリフを言った
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 16:01:15.94ID:qbZpX10I
最後のシーン、、ドローンによる俯瞰映像

これだけでも10万円はかかっていると思う。
総予算300万円の内3.3% 
 これは大きい
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 16:40:44.78ID:MLmYtiA6
>>119
最後って魔法陣のこと?
アレは脚立上から監督自ら撮影したらしい
人間ピラミッドの上からではない
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 16:53:02.87ID:94qqfoUG
>>121
エンドロール見てないの?
本当の撮影風景の映像あったろ?
あの状況撮れるのドローンしかないって意味じゃね?

しかしあれがドローンだとしたら操縦士はかなりの腕前。
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 17:10:51.69ID:hM4k35C/
ドローンで撮影したカットは2回はあったね。
建物全体を上空から撮影したやつ。
あとは最後のシーン。
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 17:13:25.86ID:hM4k35C/
>>111
日本の映画史には残るでしょ。インディーズ映画が全国でロングランヒットしたわけだし。
0125須藤凜々花が好き
垢版 |
2018/09/20(木) 17:17:30.90ID:JdUcMsG5
夢をこわす人たちだな 人間ピラミッドは実はなかった。あれはドローンだ なんて言われたら「実はこの世にミッキーマウスはいないんだ」と言われたのと同じくらいショックだろ
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 17:20:32.25ID:+i13S1uI
ミッキーマウスは実は存在していたと言われた方がショックだわ
浦沢直樹かよ
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 17:54:40.66ID:cLWnqVCY
「人間ピラミッドで撮ったよ」というお話を撮ったんだから、本当に人間ピラミッドで撮る必要は全く無い(笑) ケツ追いかけも、実際はスタッフの本当のカメラマンだし。
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 18:13:33.79ID:94qqfoUG
前スレ見てきたけど
最後のピラミッドに繋がるアル中俳優の禁酒からの台本に娘の写真貼り→撮影辛くてカメラ持った娘との写真を酒飲みながら泣く監督→
最後に監督の娘が監督が落とした台本にハッとして人間ピラミッド作る→監督の台本にカメラ持った娘肩車してる写真貼ってあるカット
が全く分かってない人がいたのに驚き。あれがこの作品の一番良いとこだろ。
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 18:36:21.79ID:KW9fbzfk
>>127
俺もそう思う。そもそも映画館でこんだけ腹抱えて笑って、
それだけならまだコメディ映画ならありえるかもしれないけど、
最後にゃ感動で泣いてるんだぜ。

これってすごい昔にチャップリンの『キッド』を観た
(DVDもってるんでいまでも観ようと思えば観れる)感覚に似てる。
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 18:57:20.01ID:94qqfoUG
>>127
そこまでは思わない。
映画好きなマニアックな人には傑作でも
普通にたまに映画を楽しむ人には良い作品だねと思う以上の感想は出ないと思われる。
ゾンビのB級が〜とか、ワンカットが〜とかに価値を感じない人らはTVプロデューサーみたいな感想しか持たないんじゃないだろうか。
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 19:20:08.98ID:xv0SKRfD
>>130
アル中の写真を見て、
オレも真似しよう!と1番楽しかった&娘が可愛かった時の写真を台本に貼って、クソ現場をなんとか切り盛りしてたってのが伏線だよな。娘のために頑張る父ちゃん。

それを見た娘が父親の愛情に気がついて、そして人間ピラミッドと肩車を思いついて、ゾンビメイクの必死の形相のシュールさと危なっかしいピラミッドの絵面ができたわけで、第2幕のフィクション部分だし、いい話だなぁ部分

実際は脚立だし、ピラミッドではなく立った状態で円陣で肩を組んだ組体操のほうが高さがでるしなw
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 19:27:32.52ID:A1Q8B1OA
>>134
普通にたまに映画を楽しむ人にとってはどんな作品が傑作になるんだい?
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 19:30:09.30ID:pHEUNaYG
>>136
それはやっぱりテレビドラマじゃ不可能な映像スペクタクルの作品だと思う
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 19:30:12.92ID:94qqfoUG
>>136
それを聞いたら貶そうとする姿勢が見え見えのレスだから答えないし
分からないなら頭おかしい関係者と思われるよ。
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:06:52.91ID:z8sIyygO
成り上がり映画としては間違いなく邦画No.1として歴史に名を残すだろう。SNS時代の今だからこそだけど。とりあえず、映画館で笑わす破壊力もトップレベル。
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:11:32.41ID:7MfUc4ha
>>130
良いよねそこ
監督は泣きながら娘の写真台本に貼ったんだろなーw
そういう捻りが効いた家族愛も
海外で評価されるポイントな気がする
ハリウッドの映画はだいたい家族愛で終わる気がするw
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:13:40.43ID:gUZASQQu
>>134
ツイッターで見かけるのは
“面白いが絶賛するほどではない。絶賛する人は普段あまり映画を観ないのかな”
自称映画通が上から目線で微妙に誉め貶している感想を結構見る
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:21:56.31ID:PsPdkVvq
ようやくみられた。

ハゲがダメ
酒飲みはダメ
カメラ酔いで気分悪い

こんな感想、特に酒とハゲはダメ、
自己管理も出来てない。
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:21:59.42ID:DL1NDQkN
>>143
前も誰かが指摘してたが
カメラを止めるな!は真っ直ぐなら娯楽映画でカルト映画って感じじゃないから
シネフィル(笑)とか斜め見するのが映画オタクからは
そこまで支持熱くなるタイプの映画ではないと思う

面白い映画なんでもいいって言うピュアな映画オタクから好かれる感じやね
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:22:37.39ID:MFDpcRg3
自分は首飛ばしたあと台本にないことするなって監督が叫んだところで一番驚いたな
劇中劇と思わせて何かあるんじゃないかと思って疑心暗鬼だったからね
気持ちよく騙された
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:24:47.21ID:UzhaVTf1
映画サイトのレビューでもチラホラいる。まあまあ面白かった。結構頑張ってるんじゃない?努力は認めるよ。みたいなお前はキリンかよと思うくらい上から目線の評価
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:25:02.40ID:OGpA5OoG
締めが人間ピラミッド=力技のお笑いネタと見せかけて
映画というのは大勢の人間の苦労やドラマが積み重なってできているもの
という暗喩にやられた
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:28:54.50ID:DL1NDQkN
カメラを止めるな!は物凄く笑える面白い映画だから名作
それだけで十分だと思うよ
娯楽映画がただ面白いだけで何が悪い
テーマがどうとか知らんがな
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:30:13.35ID:NMbXc8j+
観てない奴をいじるのが楽しすぎ
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:36:53.69ID:UzhaVTf1
>>146
こんな所に斧が。ついてるわ。
とか言うシーンがあったから
あれが本物の斧でマジで殺しちゃったのかとちょっと思ったわ
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:38:36.98ID:BRP1aLh8
まあ実際シネフィルが喜ぶような映画ではないことは確かだわな
抽象的な部分が一つもない
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:40:48.28ID:UzhaVTf1
前スレのドローンってあの撮影した施設の全景写した映像の事じゃないの?
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:41:29.36ID:gUZASQQu
>>152
現場のスタッフに女性が多いのも効いている
男性だらけだと“イケメン俳優とイケメンプロデューサーが入らなくても”
と突っ込みたくなるが女性スタッフが多いので二人が入る流れが自然
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:43:17.93ID:94qqfoUG
>>143
この映画は無名邦画も観る人達が絶賛してSNSの口コミで少しずつ広まってる。
普段有名大作や選ばれた洋画しか観ないような人達も評判なら見てみるか…と映画館に足を運ぶ。
そうゆう評価をする人達も観に行くようになったから、出てくるべくして出てきた意見。
これは逆に良い現象では?
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:49:00.03ID:LANIfTzp
>>130
というか最後にあそこで写真出さなくてよかったと思う
部屋に1人でアルバム見てたシーンで充分伏線になってたし
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 20:54:56.36ID:UzhaVTf1
でも娘が父親にあの写真を渡すとこがまた良いシーンになってるからなあ
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 21:00:10.87ID:dDqlI3wB
37分のエンドロールが流れたところで「チッ ツマンネ」とつぶやいて席を立つ贅沢な遊び
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 21:17:10.94ID:A1Q8B1OA
大爆笑起きて、スタンディングオベーションが鳴り止まかった邦画で他にどんな名作があるんですか?
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 21:17:34.66ID:YUIAtudU
ピラミッドをやり終えた後にハゲ音声も笑顔を見せてるのがいいな
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 21:24:50.65ID:94qqfoUG
>>162
なんかこいつのせいでこの作品嫌いになりそう。
関係者のゴリ押してほど醜い物はない。
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 21:30:48.83ID:BRP1aLh8
君の名は。が生涯最高の傑作って言ってる人も割に多い世の中で映画の評価なんてしてもしょうがない
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 21:46:42.45ID:mQ4ms/sD
ウエルメイドでとてもクールな上田監督の
邦画には珍しいその視点がカメ止めの魅力
やたらと意味の無いオーバーアクトだらけの邦画史に刻む価値がある
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 22:04:05.49ID:w/oJrIiR
蒲田行進曲のエンディングなぁ
笑って泣いた後にまたホッコリする
あの感覚に近いのは分かる
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 22:11:03.23ID:UzhaVTf1
伏線回収が見事な邦画ってあんまりない気がするんだよな
俺が知らないだけかも知れんけど

実はこういう理由がありました
ああだからあそこのシーンなんか変だったのかっていう作品は邦画でもわりとあるけど
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 22:11:58.16ID:3lkGuIdR
>>158
この映画はあくまでも伏線は誰でも出来るだけ分かりやすく回収出来るように作ってるからね。
あれはサービスでしょ。
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 22:11:58.68ID:vtipf4UH
カメラ娘がやたら転ぶところがツボに入って大笑いしてたが隣に遠慮した。もっと大きな声で笑いたかった

ピラミッドでも何度かずり落ちてたね
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 22:12:52.76ID:kShVP8YQ
>>161
爆笑した。うーん、やってみたいw
これから、順次公開される映画館がいくつかあるからもう何度か観たらやってみっかなw
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 22:15:47.35ID:kShVP8YQ
あ、でも釣られて出る人がいたら気の毒だから、やめておこうw
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 22:18:49.07ID:3lkGuIdR
>>170
個人的にはサマータイムマシンブルースなんかは面白可笑しく伏線回収してたね。
あとは ドラマになるけど木更津キャッツアイ
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 22:30:03.32ID:UzhaVTf1
サマータイムマシンは評判は知ってるんだけど冒頭だけしか観てないのよねえ。なんか出だしがダルくて。
我慢して観てみるかな
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 22:48:44.93ID:LANIfTzp
確かに面白かったけどこの映画は劇場でみんなで見てこそって感じだな
部屋で1人で見てもあまり面白くないと思う
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 23:18:52.04ID:YWZ94xwb
蒲田行進曲の視聴後に確かに似てるなぁ
なんか良い物見たなって感覚が
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 23:28:18.70ID:SNJc43vR
サマータイムマシンブルース15分見たけどちょっと酷い
いつまで我慢すればいいの?
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 23:38:38.55ID:QlLjmzzi
本当に面白い作品は腹筋震わせるんで、座席の振動で周囲の感想がよく伝わるってわかった映画
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 23:43:13.59ID:Hv2VLbO+
>>170
商業主義的に尺が足りなくて伏線なげっばなし唐突な誰これは多いね
でもこういうのは監督が無能だろうと思ったわ
この映画は丁寧に作られてるよざっくりした感じの印象を与えてるからこそ丁寧な感じも目立つね
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 23:45:01.57ID:oOlnnYNI
これはまずいと 制止……!
入れ替わり立ち替わり レフェリーストップ……!
が、駄目っ……!
止まらぬポン……!
怒涛っ……! 怒涛の五回目っ……! 
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 23:45:16.24ID:ncAwGeN7
>>182
俺映画館だと声あげて笑えないわ
スタンディングオベーションとかしてみたい
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 23:49:08.70ID:amw/Axuh
笑いの質はちょっと違うけど、ピーターラビットでピーターたちの住処が昭和の仮面ライダーばりの火柱を上げて爆破されるシーンでは思わずハハって声が出た。
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/20(木) 23:59:16.55ID:YAFXJbV6
クレーンが壊れて血の呪文を映せるか映せないかでイケメンPに誰も見てないって言われて監督が食ってかかる所も好き
監督にとっては視聴者云々もそうだけど娘が見ているんだよって気持ちが大きいと思った
結局引き下がったけど
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/21(金) 00:06:36.30ID:YKTtzvwU
聖地池袋では大爆笑だったな
2度目の地元では笑いは起こらなかったが、楽しんでる空気はあった
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/21(金) 00:18:29.32ID:IWvKrrDN
今日、阿佐ヶ谷で観てきた。めっちゃ面白かったわ
上映後にサプライズで、スクリーンの前に赤縁メガネのカメラマン役の子が出てきて撮影の裏話とか話してくれた。
希望する人には一緒に写真も撮ってくれてた。他の劇場でもこういうサプライズあるの?
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/21(金) 01:08:58.53ID:N1SCF7Di
>>191
池袋のシネマロサではほぼ毎日
メガネっ子浅森咲希奈、「リアルっすねー」曽我真巨、おばさんAD吉田美紀あたりがよく来る
新宿のケーズシネマにも来ていた
地方でも何回かサプライズ舞台挨拶やったらしい
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/21(金) 01:37:05.31ID:UhAeHnL2
>>191
自分はユーロスペースで腰痛カメラマンのサプライズ舞台挨拶に合いました。

この映画インディーズで宣伝費などかけられないのもあって、
公開前からスタッフがちらしやポスターを配りまわり、
公開後はほぼ毎日どっかしらで舞台挨拶してる、って言ってたね。
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/21(金) 01:44:46.92ID:w8W62YkU
>>193
イケメンプロデューサーが撮影現場案内してる時に「親の背中を見て育つ」とか言ってたのに
監督にラストの魔法陣無くてもいいって撮らせないように押し切らせた時の父親の葛藤見て、タダの駄目な親父じゃなく作品へのこだわりや愛がある事に気づいて
父親との子供の頃の写真見てアイデアで乗り切って娘も成長する所好き。
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/21(金) 02:06:46.11ID:r8ZUG7T9
>>195
日暮さんも、娘が観に来てなかったらあんなに頑張らなかったのかもね。
父親のドラマの台本を真央が嬉しそうに読んでる所に、風呂上がり?の日暮さんが入ってきて微妙な空気になる所とかも、日暮さん嬉しかったんだろうなぁ。
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/21(金) 03:55:44.71ID:K6pO6Xev
>>140
成り上がり率は「君の名は。」の方が高い気はする。新海監督もカメ止め褒めてるツイートしてたな。
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/21(金) 07:56:32.89ID:3ylj64GC
>>176>>180
同じく、サマータイムマシンは冒頭がかったるいと思った。
前半でこの人どこに出てたっけとか思っても、面倒くさくてもう一度見直す気になれないんだよなあ。(おバカ青春物としては面白かった)
カメ止めは第3幕で第1幕をおさらいする親切設計でわかりやすいし、この人はどこに出てたかとかもう一度見て確認したくなるな。
最初に退屈な映画が流れるという情報は得ていたけど、退屈ながらも違和感と興味を持続させるように作ってるんだろう。
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/21(金) 08:05:03.39ID:f38Pn5Us
>>147
上から目線なのはこの映画ほめてるオヤジだろ
他の映画を叩きまくって、威張り散らしてるのをよく見るぞ
このスレもそうだし。まあ、こういう虚栄心をくすぐる宣伝方法だけなのは
認めるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況