クリード Creed
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/09/23(日) 00:54:48.42ID:4ePlNX7A
『ロッキー』シリーズのスピンオフ作品であり続編であるクリードについて語りましょう!
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/16(火) 14:04:22.93ID:4EGEB/MI
ワウワウで見た。驚くほどストレートな作品。アポロの息子がボクサーを目指してロッキーに会いに行って
普通にトレーナーになってもらって、なぜか世界チャンピオンに挑戦。惜しくも敗れるというだけで
なんのひねりもない。変にひねって明後日の方に転ぶのもあれだけどストレートすぎるのもいかがか。
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/17(水) 20:24:07.10ID:kJUPmj2g
続編でチャンピオンを倒してロッキーみたいになるんじゃないのか
しかし続編で何をどう描くよ 難聴の彼女とのどうこうくらいしかないじゃないか
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/18(木) 01:47:04.86ID:B3a5GKhm
パート3まで作りそうな勢いあるな
シリーズラスト、最後は数年後とかテロップ流れて、
アドニスがロッキーの眠る墓の前で、防衛戦の勝利を報告して終わるとか
そんな感じじゃないかな
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/18(木) 04:53:42.62ID:xT8p+obk
何十年もかけてパート6のあとファイナルまで作るだろう
最終回にはアポロも実は生きていた。最新の医学で治ったくらいやってくれないと
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/18(木) 07:02:59.07ID:s8t7bt0a
アポロにはもう1人隠し子がいた!
彼はアドニスみたいに引き取られることなく
スラム街で荒みきった中、ボクシングを身につけ
のし上がった
アドニスを光とするなら、彼は闇
ファイナルは光と闇の戦い
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/18(木) 20:40:02.60ID:m131/HcK
>>36
スタローン脚本って期待できないよな
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/18(木) 23:06:48.17ID:m131/HcK
>>47
クリードに限って言えば
クーグラーが脚本だから成功したでしょ

6のノリで作ってたら失敗してたはず
コンピュータファイトで触発されるとかダサかった
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/18(木) 23:08:33.42ID:m131/HcK
ドラゴの息子って
ライトヘビー級に体重絞る気あるのか?
今回はヘビー級なのか?
それともまたもや非公式試合?
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/19(金) 08:48:57.03ID:4J0jEBze
ドルフ・ラングレンとかミスターT(だっけ?)の息子、ハルク・ホーガンの息子も出てくるだろうな
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/19(金) 15:09:41.76ID:vO0cUA1d
>>45
それかゴッドファーザーの2みたいに息子の成長と親父アポロの若い頃からチャンプまでの軌跡を
ダブらせて描くとか
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/19(金) 15:10:41.56ID:vO0cUA1d
>>45
それかゴッドファーザーの2みたいに息子の成長と親父アポロの若い頃からチャンプまでの軌跡を
ダブらせて描くとか
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/19(金) 15:10:41.61ID:vO0cUA1d
>>45
それかゴッドファーザーの2みたいに息子の成長と親父アポロの若い頃からチャンプまでの軌跡を
ダブらせて描くとか
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/19(金) 15:17:05.51ID:4J0jEBze
キン肉マンみたいに息子の成長とオヤジアポロの若い頃からチャンプまでの奇跡をダブらせて描くとかもいいな
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/21(日) 02:05:06.77ID:6O+/JLNW
ドラコ息子と戦うとか、前作観たロッキーファンなら十人中十人は想像するストーリーで
どう魅せてくれるのか興味はあるな
予告見た限りだとドラコ息子がイマイチパッとしない以外はかなりよさげだけど

あと、前作で一番好きなシーンがKO寸前のアドニスが、ロッキーや恋人や母の言葉じゃなく
内に流れるアポロの血で復活するトコなんだがそんな燃えシーン、また見せてくれるのかいな
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/21(日) 03:34:37.48ID:ZQ/NPA31
序盤も序盤アポロに重ねてシャドウしてるとこで涙止まらなくなったくらい自分のロッキーに対する思いが強すぎて、クリードへの評価が未だに定まってない。
そんなに思い入れのないドラゴの息子だったら冷静に観れるかもしれない。
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/21(日) 06:03:19.79ID:YNrtxm5j
逆にロッキーの父親とアポロの父親が、地下格闘場で実は戦っていた。
みたいなとんでもな話もいいな
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/23(火) 22:18:48.46ID:fA74IraW
>>60
Tはエクスペンダブルズ4でもいいな。まだ通販のホストやってるのか?
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/24(水) 13:02:39.02ID:PpW05WZj
ファイナルでロッキー復帰?んなアホな
アポロの息子を鍛える?んなアホな
で結果は涙の傑作とスタさんには予想を覆されてきたからな
ドラゴ息子との対決も上手くやるでしょ
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/24(水) 15:48:35.83ID:AZ6IjnlM
これだけポリコレ入れて来ているから
LGBTも入れて欲しいな

ホモのボクサーとか胸圧
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/24(水) 17:37:15.09ID:XGpt4hvk
黒人は必ず彼女も黒人なのはなぜだろうか?
現実には黒人白人のカップルもいるだろう?
映画の中だとそう描かないといけないとかあるんだろうか。
例外はヒーローズで黒人白人のカップルはいたけど、ほぼ見ないな
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/24(水) 23:03:20.73ID:Wh6BLeJO
ドルフ・ラングレンて老けたけど年取った方がかっこいいな
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 09:25:41.21ID:NmMRVfzp
ロッキーってドラゴがドーピングやってたことを
知らないままなのかな?
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 10:08:09.32ID:Z5LQpfD+
>>67
メリケンの映画やドラマだと必ず黒人が重要な脇役やるじゃん
主役はなかなかないけど。最近はアジア人恐らく中国人が不自然に絡んでくる
だから映画の中では白人黒人のカップルを不自然に入れてもおかしくないと思いまして
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/27(土) 20:31:12.87ID:63Z8w/WM
そういや両方とも元極真の人間出てるね
ロッキーにはラングレン
ゲットアウトには大山泰彦
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/29(月) 13:41:38.09ID:/Vs0if7s
これはやはり大山倍達の息子と殺されたクマの息子か孫あたりと戦って
今でもクマが殺せるかやってほしいな
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 07:44:51.98ID:avv4Ta1s
何気にクリードの音楽担当した奴は神
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 15:44:55.98ID:Z1XtTQDc
>>64
最近観た「ワンダー君は太陽」も黒人白人カップル出てくるし
「明日は最高のはじまり」も黒人白人カップルだったし
童話の世界のはずの「美女と野獣」も出てきた
ホラー映画でもさり気なく黒人白人カップル出てきたような
どの映画にも必ずと言っていいぐらい黒人が出るようになって
現実にいるかどうか知らないけど映画界では増えてる
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/31(水) 16:00:45.98ID:Fa4/xHuY
そのうちアジア人と白人のカップルもあるかな
TNGでは白人と日本人の夫婦があったけど
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/02(金) 07:43:23.76ID:XzN6Jgmn
スタローンの小遣い稼ぎでウンザリする一方、小5のときに4を見てドハマリして今作をすごく楽しみにしてる俺w
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/02(金) 07:57:58.47ID:eHzY8jhV
スタローンも生活があるしな まあお金払って映画館まで見に行けよ
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/02(金) 09:49:23.79ID:TJCt7gNA
ロッキー4から入った人多いだろうな、日本でもかなりヒットしたみたいだし
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/02(金) 11:28:27.95ID:ki/ybHqp
邦題が「クリード 炎の宿敵」って...
クリード2のままで良かったやろ
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/02(金) 13:33:48.86ID:czplY/+x
世界戦なんだよな
前回アドニスは負けてるから勿論ドラゴ側からの指名なんだろうが
ランキング上げていく過程も描かれるのかな、3の冒頭みたいに
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/02(金) 13:38:19.42ID:6cLMhe/S
クリードは曲がラップなのがなんだかな
ジェームスブラウン呼んでこいよ
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/02(金) 16:58:16.64ID:eHzY8jhV
シリーズを重ねてもクリードが負け続けるって展開がいいな
都合よく勝つとかさ、子供に現実を教えてあげないと
アポロみたいな負け犬の息子はやはり負け犬なんだと
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/02(金) 19:29:48.27ID:eHzY8jhV
ロッキーもそうだよね、アポロと対戦する前だって試合はやってたけど
全然上に上がれなかったんでしょ。なんで世界チャンピオンと戦ったらいきなり
善戦して、その次は勝っちゃうわけ?おかしいじゃない
今までの対戦相手は世界チャンピオンどころかランキングにも入ってない弱い奴らばっかりだぜ
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/02(金) 20:04:25.51ID:RftfxVh0
でもスタローンもそうなんだよ
ロッキーやる前だって役者はやってたけど三流映画ばっかりで全然上に上がれなかったんだよ
それでロッキーやったらいきなり
ヒットして、ハリウッドのトップスター
おかしいよね
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 04:39:43.99ID:is7iBxVL
>>89
ミッキーが勝てる相手ばかりを選んでたって3で説明してたじゃん
グラバーもそれを挑発ネタにしていたし
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 04:55:59.72ID:is7iBxVL
>>89
あー、アポロだけの話ね
早とちりすまん

1作目はお祭り気分のアポロ、油断とトレーニング不足で不甲斐ない試合に
現実にも、アリへのウェプナー善戦などもあったし、
それほど違和感はないな

2作目はエイドリアンが倒れてやる気ないロッキー
土壇場でようやく奮起してトレーニング開始
最初からやる気満々で仕上げてきたアポロに勝つのはやはり変だ

しかし、ミッキーは1作目でロッキーに対して、
せっかく才能があったのにゴロツキやって無駄にしやがってと、悪態つきながらも
ロッキーに潜在的な才能があったことは認めている

やっと本気を出したロッキーとミッキーのコンビで
能力を開花させたという事と
さらに続編狙った為のエンディングということで

その後の防衛連戦連戦は前述した通り
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 05:04:17.41ID:OgL/OqSB
3作目でアポロに手ほどきを受けて華麗な動きに変身したロッキーが
4作目でまたベタ足に戻ってしまったのはなんで?
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 07:50:42.75ID:mQ8GoJiu
ラストでハーツオンファイヤー流れたら神なのに
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 07:59:42.56ID:1ZCkRVe6
一作目の油断したアポロに負けたのに、二作目のかなり本気で仕上げてきたアポロに勝つんだから
めちゃくちゃだよな。そのアポロをボロクソにやっつけたドラゴにも勝つだからもうロッキーは世界最強だよ
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 08:17:53.51ID:nXwuudE8
アドニスはライトヘビー級だったけど、今回はヘビー級に転向するの?
ドラコの息子ってヘビー級だよね
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 10:54:47.35ID:1ZCkRVe6
しょせん外国語だから俺もグリートだと思ってたし、濁点とか半濁点とか何が正解だかわかんないよ
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 13:13:27.01ID:wuBf7Aaa
俺の名字は濁点ついてるんだけど本当はついてないんだって
母親がずっと勘違いしてて濁点で育った
父親と弟は濁点なし、母親は濁点なしに直した、俺はいまさら言われても困るから濁点のまま
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/03(土) 15:40:24.54ID:SixQCXnw
>>94
あのスタイルのアポロが倒されたから、
ロッキー本来のスタイルで戦う作戦にしたのではないかな
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 04:55:38.40ID:KLlJNrEX
ロッキーシリーズ全てに出演していたデューク役の人も
2年前に亡くなっていたんだな

スパイダー・リコはまだエイドリアンで働いているのだろか
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 12:21:08.42ID:KwBvVyVs
ロッキーの強さに最初に気づいたのもデュークだったとWOWOWぷらすとで話してたな
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 13:12:20.43ID:WW0m92ol
そういや一作目で、こいつ(ロッキー)はヤバイからやめとけってアポロに忠告してたね
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 13:15:22.22ID:OUu9OX/y
スタローンにはドリヴンみたいな色々価値観の狂った別スポーツの映画も作ってほしい。
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/04(日) 13:24:30.46ID:fruxyMFZ
>>107
あそこまでディープに語るんなら1の取り立て屋の親分のガッツォと毒舌運転手についても
触れて欲しかった
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/06(火) 21:55:24.81ID:M5OUfjgq
ブリジットニールセンもでるんだろ
やるなあ
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/07(水) 02:05:45.41ID:CNlveW7Z
スタローンのセクハラ疑惑どうなった?
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/07(水) 05:32:38.02ID:GEtxeCGK
アポロの中の人はまだ生きてるんだから御本人に出てもらえばいいだろう
若作りのメイクすれば回想シーンに使うには十分だ あら目のビデオ映像にすればわからん
CGでレイア姫みたいな手法やったらお高いぞ
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/07(水) 09:03:55.17ID:t3TpZ+Mt
年老いたアポロなら別にいいけど、死んだときってせいぜい40くらいだろ?
回想でもちょっと無理あると思うなあ
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/07(水) 10:37:58.24ID:GEtxeCGK
クリードの中でロッキーとアポロの試合をなんか店みたいなところで流してる映像が
かなり粗かったじゃん あれならアポロの中の人とちょっと似てるアフロの人でもわからないと思うぞ
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/08(木) 12:53:42.25ID:QqO3thy6
サントラは50セントが収録されてるからヒップホップが多いんだろうか
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/08(木) 13:43:32.49ID:WDAoCdU/
筋肉すごいけど、現実のアスリートはそんなにマッチョじゃないから
多分筋肉だけでは勝てないだろう 筋肉が有効なのは短距離走とか限られた種目だけじゃないのか
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/08(木) 13:56:26.86ID:+M8qw+fa
やっぱり曲があんまりなんだよな
もうちょっとこうダンサブルな感じにできないの?
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 00:54:14.86ID:aZMjmXIf
しかし、なんでイワン・ドラゴはクリードを憎むんだ?
アポロ殺したんだから、むしろアドニスから憎まれる側だろ
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 08:39:36.39ID:ELr9O+Ky
多分クリードというかロッキーを恨んでるんだろ
ロッキーに負けたことで色々失ったみたいだし
それでロッキーの弟子に八つ当たりするらしい
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 09:39:32.41ID:BCcYLihc
ロッキーの弟子に八つ当たりw
ドラゴの人生にもスポット当ててほしいな
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 11:55:50.97ID:aVGyZ9en
ドルフラングレン見るとエクスペンダブルズで「爆弾を作るんだ!」って言い出して鉱石集めて筒に詰めて火をつけたけど不発で、みんなに慰められてたバカキャラを思い出すようになってしまった
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/10(土) 04:10:58.83ID:gr6VDA1l
なるほど自分を倒したロッキーを憎んでいるから
ロッキーの弟子を息子にボコらせるのか
4のラストではゴルビーはじめ共産党幹部も拍手してたし、
観衆の心も掴んでいたから
てっきりドラゴも負けを引き摺らないかと思ってたが、
あの敗北で人生狂ったのかな
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/10(土) 05:28:08.85ID:ESw5z9E5
共産党高官の首絞めて持ち上げ投げ飛ばしたからな
あの後は処罰されたり、
やっと復帰と思ったらソ連崩壊したり、大変な人生だったろ
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/10(土) 15:33:48.96ID:ip9Vc+A6
ブリジット・ニールセンも出るんだな
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/10(土) 18:40:21.06ID:XGTgXEix
>>128
あそこは不発にしなくて普通にドルフの見せ場にすればよかったのにって思ってた。
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/11(日) 02:25:20.99ID:kdwroMx0
YouTubeの映像見た感じだと1回ボコボコにされて再戦する流れみたいね
まあそっちの方が燃える
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/11(日) 13:29:40.03ID:23FRYRtq
ドラゴの息子も親に似て大男だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況