X



単独スレ立てるほどでもない新作映画6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/10(土) 20:22:45.11ID:RDfxGC+B
かごの中の瞳

目薬の件ダンナの魂胆理解して
引っ越した後は見えないフリだよね?
その後の歌の歌詞がどっちのこと言ってるのか
よく分からなかった多分コーチのことだろうけど
最後は嫁新居にて一人暮らし?コーチ行方不明よね?
時間の経過がちょっとのんびりしてた気がする
障害ある人を一生面倒見るつもりで結婚したら
障害無くなったら良かったわーと単純にいかないのは
人間の心理として難しいところなのかな…
歌はとても良かったと思う
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/10(土) 21:13:44.38ID:Dqu1n4Qp
「かごの中の瞳」は解決パートが駆け足すぎて途中のちんたらしたテンポと合わない気がした。
犬を見つけたという手紙は誰が出したんだ?
0347稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2018/11/12(月) 06:34:50.36ID:nd0zcKiZ
『ブレインゲーム』
未来視を持つ二人の先の読み合いによる逃走&追撃がなんか思いつきで行動してるようにしか見えない
「闘病生活が大変だから今のうちに殺してあげるね」と言われてもな・・・
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/13(火) 09:34:41.80ID:KeuCqgad
犯人は追い付いてもらえるようにわざとヒントを置いている
宿命から逃れるため女刑事を危険に晒せば殺してもらえると判断

てか、お前か? 分からんで当たり前だな
0349稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2018/11/13(火) 09:50:59.95ID:nJSY6bk0
>>348
中盤まではAパターンBパターンと未来視を見せてたのに、単独追跡で地下鉄降りた辺りから独り言で犯人がブツブツ言ってだけやん(笑)
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/13(火) 14:43:55.22ID:9ooGgeVH
『テルマ』
トリアーの甥って枕詞は邪魔では。北欧発、寒々した美麗な映像が良かったな。
氷はあったけど雪無かったのにクールだった。会話とか表情とかもね。
ラッセ・ハレストロムの「ヒプノシスト」もそうだったけど、
北欧で撮ると寒っぽくなるよね。真夏に撮ってもそうなのかな。

ラストは種は残らないって事でいいのかな。
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/14(水) 17:35:33.51ID:DePj92zX
>>354
ありがと
カリテが今週までで、無理すれば行けなくもないんだけど踏ん切りつかなくて、
すっげー怖いんなら行こうと思ったんだ
無理には行かなくていいかなって気がしてきた
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/14(水) 17:58:54.59ID:S06ODN8q
カリテに寄ったとき階段の壁に貼ってあった場面写真は何か怖そうだったけどな
カリテといえばこのあとア・ゴースト・ストーリー、イット・カムズ・アット・ナイト、
メアリーの総てとホラー関連の映画が続くんだな
シシリアン・ゴースト・ストーリーってのは違う怖い世界の話みたいだけど
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/14(水) 18:43:33.33ID:Qlt1J0W7
今月公開で怖い!って触れ込みなら「ヘレディタリー 継承」かな
スレが立ってるのかどうかは知らん
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/14(水) 21:02:29.85ID:In5Uvq0N
「マンディ 地獄のロードウォーリアー」
売れないミュージシャン上がりが教祖のカルト集団とコスプレバイカーにメンヘラ嫁を焼き殺された男の復讐劇
こけおどしぎみの音楽とスローテンポな空気が聖なる鹿殺しを思い出させる同様な怪作
ジャンキーの妄想か突然破邪の斧を鍛え出しヒロイックファンタジー世界とクロスオーバー
ケイジの連敗記録はどこまで続くのか…
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/14(水) 21:43:00.96ID:jKyCSfup
マンディ
単なる復讐ものとして見ると、今一つ敵が弱いし
前半のタルさや、意味不明な部分が多いが
最後のシーンを見て、もしかして凄い映画かも?ともう一度見たくなった。
最近のケイジ映画では一番いいと思う。
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/15(木) 00:01:16.51ID:cRJ1WYZs
「アンクル・ドリュー」面白かった〜
話の流れは定番だけどテンポいいしバスケのシーンは見応えあるしで
エンドロールでNGシーンとメイキング見られたのも嬉しかった
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/15(木) 00:24:26.18ID:IqyAqxbG
アンクルドリューの牧師さんが松崎しげるに雰囲気が似てた
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/15(木) 01:40:25.35ID:PuE1q7N6
むしろメイキングが本編かな。もう話忘れるほどに印象に残らなかった。
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/15(木) 08:34:58.18ID:GDcp3lIV
『お嬢ちゃん』
まず、一番言うべきことはコレだろうが、しっかりしようぜ
萩原みのりを超絶かわいく撮ってる。それは全盛期の堀北真希の
透明感、かわいさ、美しさを彷彿とさせる。

首都圏私鉄沿線の青年が生きる土埃にまみれた
どこにでもある粗暴な日常を他の何にも描かれていない映画として
「枝葉のこと」という究極にまで高めた監督が
美しいもとは何か、の問いに美しいものの内側から迫っている

今までは前述の粗暴な日常に甘んじて入り込む愛嬌力の高い女を
あくまでもゲスト的表層で描いたのとは明らかに異なる
何と21世紀の女の子たちにぜひ見てほしい、そして驚異を
感じてほしい今までにない女性映画となった

「枝葉のこと」と同様に募るばかりの苛立ちに今にも暴発するように
緊張を強めてゆく張り詰めた糸は冒頭で既に沸点を超えている。
萩原みのりという美しきアバターを纏った主人公は
究極のツンツン萌えと言っても不足がある激萌えである。
そして萌えのような 思慮を欠いた、しかしとめど無く溢れ出る、
溢れ出てしまう雑然とした好意が如何に暴力的かを
突き付けられる。実物と異なる部分が多いはずだが
萩原みのりを生きる体感がある。主人公として生きる体感は
「枝葉のこと」と同様だが、まさか萩原みのりでそれを起こせるとは。。。
つづく
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/15(木) 08:55:44.57ID:GDcp3lIV
>>366
つづき
そしてこれは湘南鎌倉のリゾートムービーである
しかし、訪れるのではない。美しい湘南鎌倉に居る美しい萩原みのりである。
海岸線から、表通りからひとつ内側に入り込み
執拗に映し出す。監督の特徴である室内描写は
退廃的なものでなく、溜息が出るほど視覚的な快感を帯びた
執拗なまでに美しいくかわいい室内着。しかし、その美に感嘆すればするほど
萩原みのりという美しい器に閉じ込められた魂のギャップへと
途方もなく乖離してゆく悲しみがある。

そして美人に起因した因果の流れもきちんとに認識できないままに
突き動かされてゆく人々が悲しい。一切皆苦、原罪を
連想せずにはいられない。会話により神、世界、国、運への飛翔がある。
この上ないmetoo寓話であり、言うならば湘南鎌倉美人曼荼羅

美人は枝葉のことより遥かに大変な現実を生きている

監督のどこにこれほど視覚的美しさへの興味があったのかと驚くが
「魅力の人間」にも湘南鎌倉と弥勒を彷彿とさせる
美人とかわいいのちょうど中間の奇跡ちゃんが既に会話に登場していた
視覚的美しさもしっかり興味を持って見ているのが分かる

さらに「お嬢ちゃん」はユーモアとは何かにさらに一歩踏み込んで取り組んでる

笑ってもよい、嫌ってもよい、好きでもよい、憧れてもよい
ただしそれはお嬢ちゃんをみた後からにしよう

枝葉のことでも感じた、すぎてこれからどうなっちゃうんだろうって事
お嬢ちゃんも同じです
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/15(木) 10:44:05.96ID:VVyZeoY+
>>368
ブログでもやりゃ好きモンが読むかも知れないのにな
5chでやってもウザがられるだけ
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/15(木) 12:24:44.29ID:CUnl+lgE
ブログ書くほど言いたい映画無いもん

「海にのせたガズの夢」
紀伊半島は熊野市の海と山の青春映画。
中上健次系が好きならレア感が面白い。
見たことのないかわいい娘が何人も出てて良い
そしてロケーションは紛れもなく
紀州の海であってそこにハズレがあるわけない
そして、これは完全に溺れるナイフの影響下の作品で
さらにレア感に拍車をかける。ハンドメイドシティが流れ始める
カットとそっくりのロケーションがあってビックリした
同じ場所なんだろうか?しっかり原典への愛情をもって
丁寧に作られて居るからこそ、見応えがあらわれるのだろう
しかし音楽が非常に味気ないありきたりさで、退屈に見えても仕方なくなっている

「路地へ 中上健次の残したフィルム」
井土紀州がナビゲーターとなるドキュメンタリー
いまの井土紀州は割腹がよく眼光鋭い感じで
近寄り難い雰囲気を持っているが
当時はまだ兄ちゃんの風情があり、まだ親しみが持てる
中上健次の諸作を井土紀州が朗読するのだが
関西弁の抑揚で読まれるのが想像の範囲外で面白い
挫折した小説もリトライできるかもと思った
長い車の旅の先の新宮市は安定の美しさで感激した
「この橋渡るとおじいちゃんち来たーってなるよな」の橋はもうあった
件のフィルム映像は伝説の一端として価値はこの上ないが
現代パートが平成の始めであって、若者には昭和も平成も
区別できんだろうなと思った。しかしこの映画自体が伝説の当事者から
はじめて伝説の発見者へとバトンが渡った瞬間だと気づいた
すなわち大森監督の光、溺れるナイフ、矢口監督のウッジョブの
ともにその原作がこの映画に直接間接にかかわらず触発されているのだなと分かった
堀禎一の天竜区を通過すれば中上健次が見ていた山の神は
戦後復興期の木材政策のかたよりによって生じた狂騒であったことは
多分間違いないが、中上健次の伝説としては確かに山の神は居たということ



さて別の未公開映画の話するけど、
いよいよ、週末にSHARINGの篠崎誠監督の新作FILMEXで上映ですね
ついに、SHARINGの次がみれる。もうしれだけで事件じゃね?
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/15(木) 15:37:53.11ID:uvPhwaxw
ちょっと読むとわかるんだが、文章がくどい。
ブラウザでオン書きしないほうがいい。
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/16(金) 14:16:05.95ID:3xSCz9by
「鈴木家の嘘」
思わぬ掘り出し物。
コメディかと思ったら全然違ったけど、
極上の家族のドラマ。
最近の日本映画で、ここまで丁寧に心情を描いた作品もない。
登場人物全員の行動が理解できて、哀しい。

多くの人に見てもらいたい。
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/16(金) 16:41:26.06ID:KrqgSgYg
>>374
好みじゃなかったらすまぬ。
でも何回も泣きそうになったわ。
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/16(金) 17:28:57.07ID:UaOJLMhE
「おじいちゃん、死んじゃったって。」みたいなのかな
死んでないことにするんだから・・・なんか面白そう

何回も泣いたじゃなく、泣きそう なのが気になるが
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/16(金) 22:41:40.62ID:0kX1abnn
>>377
おじいちゃん、死んじゃったってとは真逆だな。
みんながそれぞれの形で、死んだ兄ちゃんのこと愛してたのがよくわかって切ない。

本当は何度も泣いたんだが、
俺の涙腺は他の人より緩いみたいなんで。
あとはハードルを上げすぎたくなかった。
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/16(金) 22:45:54.52ID:0kX1abnn
>>378
感想自体は嘘じゃないよ。

今年も250本映画を見て、例年になく良い作品が多い年だったが、たぶんトップ10に入る。あくまで自分のランキングだが。

多くの人に同意してもらえたら嬉しい。
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/16(金) 23:48:47.45ID:2PuyL6G7
おじいちゃん死んじゃったってに愛がないと感じる人が250見てもザルだな
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/17(土) 01:46:58.74ID:1Je6Z4ji
「バッド・ ジーニアス」
むっちゃ面白かったわ
ヒロインふてぶてしくて好きだわ
スレの上の方で苦学生が叩かれてたけど金持ち男の方が余程酷いことやってる訳で
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/17(土) 08:13:59.03ID:eU2PBRDa
>>383
せやったか。すまん。
ちょっと内容覚えとらん。 

うっすらと、孫はともかく、
じいちゃんの息子たちに嫌悪感覚えた印象しかない。もっかい見てみるわ。
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/17(土) 08:14:57.36ID:eU2PBRDa
>>389
そうそう。
惰性で見る期間もあるんだが、
思わぬところで面白い1本に出会うから、
やめられないんだよな。
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/17(土) 13:26:13.13ID:a9qYalIR
いろとりどりの親子
息子がダウン症でも堂々としていた母親が、その子がガチアナ雪オタになって動揺してるの笑った
自閉症の子が暴れながら文字刺しだしたシーンはちょっと泣いちゃった
子供殺したやつは普通の家庭で弟と妹も普通なのにそいつだけ殺人鬼で刑務所から愛してるよとか電話してきててマジで理解不能で怖かった
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/17(土) 13:47:36.03ID:eeyHsn5j
ゴーストストーリーなんかなあ
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/17(土) 13:59:29.34ID:txHRit3h
いまだにア・ゴースト・ストーリーの感想なし
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/17(土) 15:05:36.22ID:Z0xrntZY
ゴーストストーリーはちょっと見てみたいと思ってたけど
ただシーツを被っただけなのが余りにもショボすぎて
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/17(土) 15:43:36.52ID:a9qYalIR
アゴストは序盤静止画みたいなシーンが多くてちょっと退屈すぎた
主人公が死ぬまでに眠気をチャージして死後ちょっとの間寝てしまった
あの紙切れの内容はどっかで提示された?ご想像パターン?
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/17(土) 16:47:42.21ID:eeyHsn5j
普通にCの名前だと思ったけど

ぶっちゃけマーラが去るとこで終わりでよかったくらい
それ以降はハゲたおっさんの語り以外蛇足
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/17(土) 20:01:48.89ID:ZszxgOk9
アンクル・ドリュー、スカッとする良作だった
ブルース・ブラザーズと人生フルーツを足して2で割った面白さだな
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/17(土) 23:09:58.07ID:Mg3CffE9
ごっこ
坊主のジュニアはせいじにそっくりやなあ
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/18(日) 09:49:49.80ID:hpD34HlY
鈴木家の嘘
良作だった
予告編が少しコミカルにつくりすぎてて岸部一徳も出てるけど、
実際の内容は、兄を亡くした家族がそれぞれ過去に苦しみながら
兄の死に向かい合うというようなもの
セラピーみたいなところで、妹役が独白するところは圧巻だった

上映2日目に見に行ったけど、結構大きい箱に俺入れて5人しか
客がいなかったのは残念だ
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/18(日) 10:32:47.51ID:JPumwmWU
「鈴木家の嘘」俺も観てきた

監督デビュー作とは思えないほどよくできた映画だと思うが
内容的に自分には合わなかった。
監督自身が兄を自殺で亡くしてるらしく
家族を亡くした状況をかなりリアルに感じる。

木竜麻生は「菊とギロチン」に続けてヒロイン役
次回出演作も観ようと思える女優。
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/18(日) 10:37:15.51ID:Q/LDNSvN
監督は誰かと思ったら野尻さんか
助監督クレジットよく見る人だ
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/18(日) 11:42:32.90ID:eq+E+dWX
>俺入れて5人しか

公開週の土日でそれはないでしょ
最後の行を言いたいだけ?

ID:Q/LDNSvN
これ見覚えがある(笑)
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/18(日) 14:02:38.07ID:LcaAySPV
俺も菊ギロつながりで鈴木家みたいけど、
ここで褒めてる奴はただの宣伝担当と思われても仕方ない心の篭ってなさ
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/18(日) 15:00:40.93ID:Js0cQlXk
>>409
見てもないのにディスるのやめろや。
お前こそ不当に作品を貶めてることに気づけ。
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/18(日) 15:37:34.34ID:yXAFA4Ii
宣伝担当って・・・
250本が自分のレビュー馬鹿にされて暴れてんだろ
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/18(日) 16:02:41.04ID:cSCeMfU3
褒めてる奴の褒め方が下手くそだ的外れだと言ってるだけで映画の価値については何も言及してないように見える
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/18(日) 16:12:14.91ID:Js0cQlXk
>>411
意味がよくわからん。
俺は250本だが、
別に俺のレビューを云々言われても構わん、
だが宣伝担当だなんだと言われるのは我慢ならん。
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/18(日) 16:14:22.07ID:Js0cQlXk
>>412
わざわざウソの宣伝しなきゃいけない映画だと言ってるようなもんだろ。
作品の出来については言及してなくても、
十分営業妨害。
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/18(日) 16:40:19.29ID:1pA1Z0wD
>>413
お前を宣伝担当と言ってるのが>>409で、お前を馬鹿にしてるのが>>411
それで、なんで>>411に噛み付くのか?判らん

極上とは思わんが、観にいく候補の作品のひとつにはなってるから、そういきり立つなよ
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/18(日) 16:47:27.78ID:LcaAySPV
助監督あがりで東京国際ってのも年功序列的なコネが効いてそうで残念
実際みて素晴らしければちゃんと褒めますけどね
分かってないこと言ってると期待値は下がりますよ
ただしハードルが下がるのは良いこと。
優先順位が下がって見れずに終わったら台なし

座頭市三味線ドキュメンタリー見るの忘れてたし、体操しようよ見れてないし
結構キビシめだよな。
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/18(日) 22:40:37.58ID:VUO0Hpoj
>>420
すごく見たいんだが、タイミング悪くて見れずじまい
また都内のどこかで上映してくれんかな
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/18(日) 23:23:30.26ID:UM6MG/Cj
マンディ

最初から全部アニメでやれば良かったのに・・・
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 01:08:04.75ID:ZudiiGV/
>>409
いや、今夜観てきたけど異形の傑作だった
そんなつまらないこと考えてパスしてたら今年トップクラスの映画体験逃すぞ
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 01:49:49.51ID:2zOTPi6L
鈴木家観たけど、これは好き嫌い別れるタイプの映画だと思うわ
個人的には結構良い映画って評価

家族それぞれの長男に対する解釈の違いとか、自殺した原因がはっきり判らなくて最後までモヤモヤするのは本当にリアルだと思う
死んだ長男含めて誰に感情移入してもモヤモヤする

一つ確実に言えることはソープのイブちゃんは要らないということだ
あと、コウモリの件は意味がわからなかった
多分意味があるんだろうから、もう少し解りやすくしてほしいってのはある
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 02:48:07.81ID:TlFNPwk+
好き嫌い分かれない作品なんてあったらそれこそ俺の嫌いな作品だな、観ても仕方がない
それと、お前の誉めて落とす何時もの感想は大嫌い
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 08:33:34.37ID:JvcIYbry
貧乏とか引きこもりとか幼稚なこと言って板を荒らしてるのはこいつか
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 08:33:58.41ID:d0bL+inC
ID:TlFNPwk+
↑いつも他人の意見に噛みついてばかりのヤバい奴だから無視した方がいい
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 10:16:20.00ID:SVOJ448M
好き嫌い分かれない作品なんて存在しないだろ
映画館で映画を観るという行為自体好き嫌い分かれるのに
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 12:24:29.88ID:dOupQevw
>>424
ソープのイブちゃん必要だろ。
兄ちゃんの不可解さを演出するには良いエピソードだった。


あわよくばポロンと出してくれたらもっと良かった。
あの女優さんなんて名前だろ?
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 13:25:40.99ID:behO/Ooq
北銀のソープが実名で出てきて笑った
店長、何代目か知らんがイブちゃん見つけてくれたんだな、話を聞けず終了したのは自殺した奴の原因なんて気に掛けるな!ってことかな
不幸自慢の会の人が立ち直れないのも、嘘に荷担した北別府が狂ったのも、霊媒師も、風刺を盛り込んだコメディとしてみたらなかなかの良作
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 14:52:31.81ID:7LvtsX4n
>>432
>自◯◯た奴の原因なんて気に掛けるな!

何でそうなるんだよ。
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 15:20:17.16ID:4Zi67L1k
スーツケースを積み込んで旅行気分でイブちゃんに会いにいく家族の姿を見て何も判らんじゃ250本の理解力と同じだわ
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 15:31:34.07ID:7LvtsX4n
>>434
お前しつこい
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 18:10:09.04ID:qd3aFgQB
「鈴木家の嘘」
出てくる人みんな斜め上の行動をとるからハラハラさせられるがお涙頂戴じゃないな
というか、40人くらい入ってる会場のあちらこちらでゲラゲラ笑いが起きっぱなし

>>432
エンドロールの後にイブちゃん絶対登場してくると思って待ってたわ
「の・ようなもの」のエリザベスのような存在かと期待していたんだが
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/19(月) 18:29:45.69ID:Qp+eoSVk
自殺を扱う映画は当たりにくいよ > 鈴木家
首吊るシーンもあるし
精神的コンディションが良くないと見れない
0438稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2018/11/19(月) 18:56:35.76ID:S4Ws95ia
『harajuku story〜ヌヌ子の聖★戦』
レイトショーで観たんだが俺しかいなかった
ターゲット層であるJCJKが観られないレイトでやっちゃ駄目だろ(笑)
コンビの片方だけが人気者になり取り残されたほうが拗ねるが『やっぱり私にはあなたが必要なの』と仲直りする王道パターンですか・・・
街中ですれ違う人が皆んなして追っかけてきたら、そりゃ恐怖ですわ(^_^;)
久間田琳加がずっと石橋杏奈にしか見えなかった・・・
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/20(火) 04:04:57.65ID:VM85p/JW
「殺る女」の武田梨奈はなんの躊躇いもなく撃った
「純平、考え直せ」も考え直さなかった

さてどうなるか、結果だけ教えてくれ
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/20(火) 06:54:59.37ID:kFBuKBn1
>>437
事件や事故や災害の被害者遺族には何時までも悲しまなきゃいけない義務はないよ
御巣鷹山登山を遺族に強要しているかのようなマスコミへのアンチテーゼ
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/20(火) 19:48:04.51ID:UivvI/KW
こうあって欲しいと他人にまで慎ましさを強要するのは民族性だと思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況