X



松本人志が映画業界に帰ってきたぞ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲッターマンV3
垢版 |
2018/10/14(日) 02:06:09.73ID:UhDsM7T9
かつて映画監督としても多くの問題作を発表してきた松本人志

2013年公開の監督作「R100」以来、映画作品に関わることはなく
テレビでは見ない日の無い大スターであり続けながらもスクリーンでその名を
見ることは無かった

そんな松本人志が久し振りに映画作品に参加することとなった


松本が参加した映画のタイトルは「バイオレンス・ボイジャー」

「魔法少女まどか マギカ 」などで知られる悠木碧主演のアニメーション映画だ

松本がこの作品に声優として出演していることが判明した
https://twitter.com/kanjiwada/status/1051102299651629057
https://twitter.com/oumimaru/status/1051142309083901952



松本の名はまだ公式サイト(http://violencevoyager.com/)でも公開されていない。


SNS情報によると松本の他にもサイトに記載されていない声優陣の情報がいくつか出てくる
NHKドラマ原作者でUMA研究家の中沢健、高橋名人公認のメガマウス女優花井なお、アイドル樋口みどりこなど異色の声優陣が参加されているらしい

まだ名前の出ていない出演者も多数いると予想され、松本人志5年振りのスクリーン復帰作への期待も高まる!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/21(月) 20:30:24.26ID:mbNcL434
>>64
いねぇよあんな映画バカとネトウヨしか褒めてねぇよww
お前の周りがそういうヤツばっかってだけだろwwww
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/21(月) 20:33:52.75ID:9Zjtr4rR
評価してた奴の作った「シンクロナイズド・モンスター」もクソだったw
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/22(火) 23:29:27.75ID:D2duzZf3
>>65
しんぼる以降は酷評してても大日本人だけは認めてる人は普通に多いよ
レビューサイトでも大日本人だけは褒めてる声もそこそこ見かけるし
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/22(火) 23:49:51.02ID:LI5gTsi3
>>67
キチガイ発見バカしか褒めてねぇよ
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/23(水) 00:18:25.41ID:UbX9BnZU
帰ってこいよーかえってこいよー
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/23(水) 00:51:09.81ID:q3Ubp8QP
是非ともお笑いだけやっていてください 
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/23(水) 03:44:53.29ID:Av8tHDwe
一生帰ってくんな
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/29(火) 03:02:52.80ID:l+JIUVIg
>>70
お笑いの映画を撮るのはお笑いじゃないの?
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/29(火) 09:31:39.29ID:D5UZk90H
>>72
バカですね
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/06(水) 02:58:44.96ID:r6YACwK2
大日本人は良作
しんぼるは普通
さや侍は駄作
R100はゴミ


個人的評価ね
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/06(水) 03:51:34.12ID:GSNmv4GH
松田優作とマイケル・ジャクソンとフレディマーキュリーとカールスモーキー石井が乙女座
見た目はむしろ男臭い感じの見た目が多い
漢のフェロモンが出てる
どこか面白い部分がある
人を笑わせるのや喜ばせるのが好き
歌が上手い傾向がある
ダンスが上手い傾向がある
体型はガッチリ型
本をよく読んでそう
明るくて社交的だけど家の中では暗そう
晩年や死ぬ何年か前からは出家しそうな雰囲気がある
明るいゲス
洒落になる程度の性格の悪さ
愛嬌がある
賢い
頭の回転が早い
喋りが面白い
男なのに高い声域がわりと出しやすい
でも声低めの男が多い
男女ともにバイセクシャルが多い
潔癖性なので誘惑や媚びには乗らない
お金が好き
意外と演技派
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/06(水) 23:46:17.30ID:8zRTKWNY
R100の役者を
自由に使えるのなら
しろーとのオイラの方が
エロいい映画が撮れるかもなぁ(*^^*)
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/07(木) 06:04:56.50ID:LTpIc5gd
R100はつまらなかった

他は面白いと思った
俺は
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/07(木) 06:06:23.62ID:LTpIc5gd
松本の映画って本質的に自分語りだから
そこは鼻につくんだよな

お前はそこまで神でもヒーローでもないだろうと
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/07(木) 06:11:11.31ID:LTpIc5gd
さや侍はいろんな制限で手足縛られる中で生意気な糞ガキ楽しませるために必死に知恵を振り絞るオッサンの話
大日本人やしんぼるも基本的にはそういう話
少し鼻にはつくが、まぁ面白くないこともない

R100はつまらなかったな
陳腐で凡庸で何もない作品
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/08(金) 15:07:12.51ID:YNrHAqq0
園子温が倒れた
松本は何を思う
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/08(金) 21:09:39.53ID:zan5D0tN
>>78
自分語りをした著書が記録的ベストセラーになった人なんですが
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/08(金) 21:10:11.13ID:zan5D0tN
>>78
自分語りをした著書が記録的ベストセラーになった人なんですが
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/10(日) 02:38:59.25ID:Oo1VQjrI
一緒にするつもりはないけど、自分語りを商売に書籍では成功できた人なんだし
映画は自分語りの方法が失敗しただけなんじゃないの?
自分語りしたから受け入れられなかったってほど話は単純じゃないと思う
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/10(日) 09:44:16.25ID:6DH7GKBg
>>85
おまえが話を複雑にしてるだけだろ
要はつまんない映画だから、につきる
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/10(日) 12:17:03.26ID:b+3vZ43C
松本さんはコントでも数本作った内の幾つかが当たりな感じやから映画みたいな大風呂敷は向いてないやろ
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/10(日) 20:40:06.18ID:OKl0p1tf
>>1
UMA研究家の中沢って「ネッシーVSノストラダムスVSユリ・ゲラー」で主演の1人だった男かww
https://www.youtube.com/watch?v=vTLrAJmq-5A
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 21:52:07.52ID:IZHu7420
そういや松ちゃんもUFO目撃したことあったよねw
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 22:00:34.07ID:XFzDZ1iD
もう2度と映画撮れないんだろうなぁ…
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/14(木) 15:03:00.99ID:nFH/7uEh
世界一の映画監督
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/15(金) 17:59:47.27ID:55lwh8au
さや侍だけまだ見れる
他は全部ゴミ

お笑い芸人が映画を作っている内はダメだ
映画というリング場にあがったならば映画監督が作らなければならないのだ
そこがたけしとの差だ
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/16(土) 02:34:02.67ID:++YLnklq
映画よりもショックだったのは、NHKでの本格コントが完全に滑った件。
松本がやってきたコントのような映画を撮れば、世界で認められるのに 
という淡い気持ちはすべて吹っ飛んだ。
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/19(火) 18:23:19.25ID:DD8OWieC
>>88-89
そういや、たけしみたいにダウンタウンが司会のオカルト番組とかやってもいいかもなーとふと思った。
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/20(水) 13:59:43.03ID:3NyBCF3n
>>89
あれ嘘やったやん
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/20(水) 16:14:25.56ID:Tt1aLnbI
>>95
そうなの!?
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/20(水) 17:22:57.11ID:3NyBCF3n
>>96
放送局で言ってるよー
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 03:06:35.87ID:GRa1tCEA
河童を見たって話も嘘だったのかな・・・
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 15:05:08.46ID:Pmz/5mYM
嘘やで放送局で言うてる
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/27(水) 21:03:17.07ID:A6luX7tc
R100以来の映画参加と触れてる記事多いね
吉本の中であの映画が黒歴史扱いされていなかったようで安心した
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/28(木) 16:52:29.32ID:VY7T2HAw
>>95-99
バイオレンスボイジャーに出演してるUMA研究家の人(中沢健さん)にデマを広めた件を説教してほしい
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/06(水) 01:27:52.49ID:wmA/oR8L
この映画どれくらいの規模で公開されるんだろ?
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 21:56:13.49ID:cnEJyHAA
しんぼるが好きです
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/09(土) 00:27:12.28ID:lISt4diB
カメ止めおもしろかったー
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/09(土) 21:47:07.92ID:6MNuqkKB
カメ止めの監督はダウンタウンファン
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/11(月) 11:42:44.55ID:AGHRAGu1
歴史的大コケの時にお前のせいにされるんだぞ?しんぼる人志じゃ気付かねーかー……
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/11(月) 23:10:50.78ID:KohsstRa
>107 どういう意味?
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/20(水) 02:22:21.08ID:abTNleSZ
今週のワイドナショーで映画監督してた時の話もしてたね。
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/20(水) 14:28:21.06ID:6L6nTtMt
日本製に「日本戦犯企業が生産」明示 韓国で条例案

韓国の与野党議員27人は15日付で、韓国政府が「戦犯企業」と指定した
日本の企業が生産した製品について、小中高校が所持する場合に、「本製品は
日本戦犯企業が生産した製品です」と明記されたステッカーの添付を義務づけ
る条例案を議会に提出した。韓国政府は、現存する計284社を「戦犯企業」
としている。
 条例案は「半世紀以上、公式の謝罪や賠償に応じていない。学生に正しい
歴史認識を確立し、教職員を戒めるため」としている。
 条例案は4月初めにも議会本会議で採択される見通しだ。
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/05(金) 13:16:03.55ID:Tei/q77p
大日本人は普通におもしろかった
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/05(金) 13:51:57.63ID:qImVzmDm
>>111
つまんねーよアホ
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/05(金) 17:17:10.71ID:uxp/pS1p
進撃の巨人は大日本人のパクリだからな
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/08(月) 01:28:32.96ID:JjJkGn+/
宇治茶監督 商業映画2本目で松ちゃんに出演してもらうってスゲエよな・・・
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/08(月) 22:33:30.70ID:TTT940oZ
>>114
すげー出世だよね
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/15(月) 15:08:13.91ID:G8XHiCG9
銭ゲバ高須もホンマに松本さんの映画おもろいと思ってるんかな
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 17:12:40.46ID:ZjnF1dCS
結局、松本は、ごっつええ感じ のコント(トカゲのおっさんやキャシー塚本)
によって過大評価されたんだよな
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:48:35.25ID:rwSJVJ9E
ごっつのコントも半分くらいはハズレやもんな
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 01:03:44.49ID:8lrFWRSR
ごっつのコントも確かに、横山やすし のとか、ホントに松本が小物感満載の超駄作
だしなぁ
遺書 とかなんやら、松本が持ち上げられてたのなんやったんや。
元を正せば、結局、ダウンタウンの誘拐の漫才にみんなだまされてたいうことか
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/19(金) 11:27:39.78ID:Mn7q1wx4
やすしくんおもろいやん
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/27(土) 03:13:16.33ID:gkMtMYut
>>118
ビジュアルバムは?
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/27(土) 04:20:53.86ID:k1zddvZd
>>111
あれは最後とそれまでのビジュアルが逆の方がまだ良かった。
あれオチなんだろうけどつまらなかった。
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/27(土) 14:18:35.99ID:gkMtMYut
大日本人は好きな人の間でもオチはいまいちって言う人多いよね
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/04/27(土) 14:41:56.91ID:Jk6QzLJe
それ好きやないやん
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/03(金) 01:48:25.42ID:8fx/B0w0
コンセプトはいいしセンスも松本っぽくて好きだが
随所に出てくる気持ち悪い松本の悪ノリが万人ウケしない理由じゃないかね
気色悪い交尾とか子供の乳が電気ショックで飛び出てるエグい悪ノリ

関西人特有でもあるよね
恥隠しのためか唐突に緊張織り交ぜる
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/03(金) 10:58:01.34ID:LkKgcLrj
松本さんは突発的な行動がおもろいタイプやからな
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/16(木) 06:04:05.55ID:hXR3FzkL
バイオレンス・ボイジャーの宇治茶監督インタビュー。
松本人志が監督として活動されてた過去にも触れているね。
https://cinemarche.net/interview/voyager-ujitea/
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/30(木) 02:57:02.67ID:9Ui2dG/4
で、バイオレンス・ボイジャーはどうだったの?
このスレで観に行ったヤツいる?
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/30(木) 20:00:41.93ID:ZLe2ZofJ
>>131
天下の松本人志出演作なのに上映館少なすぎ!!!!!!
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/02(日) 03:06:39.44ID:WgpL3+28
バイオレンスボイジャーおもしろいよ
独特の映像表現
松ちゃん目当てで行くお客さんはどう思うかわかんないけど
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/09(日) 05:10:02.20ID:toyp7JT2
>>133
そうなんだ 見に行くこうかな・・・
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/09(日) 10:26:20.38ID:+t1d3I8H
宮迫解雇せーや
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/19(水) 04:48:03.71ID:OAXUCxVi
>>135
何故このスレで言う?
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/22(土) 11:27:32.53ID:rglm8sXn
宮迫解雇まだ?
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/22(土) 12:52:19.20ID:/pFvl/4N
映画監督ではなくアニメ映画の声優か・・・

オレは映画監督でも
ハリウッド映画のプロデューサーが付けば
それなりに個性的で面白い作品を生み出す可能性はあると思う。
特に『さや侍』はオリジナリティを抑えた作りで良かった。
あれくらい抑えないと才能が暴走するのが
奇人変人の天才なんだよ。
0144名無シネマ@上映中(埼玉県)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:49:48.89ID:d4ihpi3I
松本は面白いor上手い物語を語れない
コントもオチがテキトーなのしか作れないのを見ても明らか
下手くそな話しか作れない奴は映画には向いてない
短編なら物語を語れなくても良いけど
松本の映画には決定的に発想力が無いので短編も無理
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/26(水) 10:19:08.72ID:OHtqei0x
>>142
さや侍が面白いとか映画を見るセンスがなさ過ぎる
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/02(火) 16:02:08.66ID:UyaOqrkp
>>142
アニメ映画の声優として今後も松ちゃんにいろんな作品に出てほしいぞ
林原めぐみと共演してほしい
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/04(木) 20:29:39.63ID:yEh1MkhC
>>146
下手くそなので迷惑です
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/04(木) 20:44:10.34ID:Cr7lNCpb
ホンマやで
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/05(金) 16:23:31.10ID:TEPbO+Z8
>>147
バイオレンスボイジャー観たのか?
松ちゃんのお芝居良かったやん
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/09(火) 12:06:25.99ID:CvJzSKAC
吉本に所属するのは、それなりに旨味があるという。
その旨みを芸人の鼻先にぶらさげて無給で縛り付けるのは、
ブラック企業のやりがいビジネスの変形バージョン、もしくは先行版ともいえる。

外国人留学生を多数受け入れても、学業の実績がない大学も類似のビジネス。
吉本と芸人の雇用関係があるなら、最低賃金以下の報酬は労働基準法違反であり、
その関係が業務委託契約であるなら、吉本による優越的地位の乱用で独占禁止法の違反となる。
記者会見から大崎始め吉本が逃げ回るには理由がありすぎる。
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/10(水) 09:39:41.86ID:+V8e7cdM
大崎は笑ってはいけないには余裕で出るのにな
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/10(水) 16:42:58.04ID:VvxjFsk+
やはりやっていた!ブラック国家韓国

韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明
FNN.jpプライムオンライン 2019/07/10 11:45

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6329607

軍事転用される恐れのある部材については、部材の進化や国際情勢を考慮し、
二国間で2年に1度は最低でも取り扱い方法などを協議する必要がある。
だが、2016年以降に協議は1度、文在寅政権になってからはゼロ。

北朝鮮の金正男(キム・ジョンナム)氏暗殺の際に使用された神経剤「VX」の
原料がマレーシアなどに密輸出されたほか、今回の日本の輸出優遇撤廃措置に
含まれるフッ化水素もUAE(アラブ首長国連邦)などに密輸出されていた。

国連安保理北朝鮮制裁委員会のパネル委員だった古川勝久氏は、「大量破壊
兵器関連の規制品をめぐる輸出規制違反事件がこれほど摘発されていたのに、
韓国政府がこれまで公表していなかったことに驚いている」、「この情報を
見る限り、韓国をホワイト国として扱うのは難しいのではないか」と述べた。

日本が韓国への輸出規制の強化措置を4日に発動したのは絶対的に正しい!
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/12(金) 23:53:04.89ID:HDIchWJs
バイオレンスボイジャーは傑作
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/13(土) 02:09:37.19ID:aOXjEEVg
大日本人は途中まで良かった。
最初の獣で一気に興醒めした
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/13(土) 17:29:00.45ID:4opyKos8
闇営業、契約書なし、安いギャラ、宮迫の今後…吉本・大ア会長が答えた60分

BI:闇営業の背景には、芸人たちの報酬が安いことがあるのではと指摘されています。

大ア:ギャラが安いことと、犯罪を起こすことはなんの関係もない。お金持ちは、犯罪を犯さないのかというとそんなことはない。
吉本としては基本、ギャラはちゃんと払っているつもりです。
「最初のギャラが250円だった」と芸人がテレビで発言してますよね。

イベントをすれば場所代、賃料のほか大道具さん、衣装さんの経費も必要。
黒字が出るときも、赤字のときもある。
赤字だったとしても、プロとして吉本の舞台に立ったのだから、ギャラは払ってあげないといけない。

10組の漫才師が出て、上の3組の名前で800人がいっぱいになったとする。
若い子の名前でイベントに来た客はいなくても、プロとして舞台に立ったんだから、
1円でも払ってあげようという意味での250円。

250円もらえてよかったなと、ぼくは思う。

その状況がきちんと理解できていなかったり、テレビで話を振られた時に笑いを取ろうとして、
「250円」と言ってしまったのかもしれません。
交通費が500円かかって、250円では赤字だったとしても、800人の前で自分たちの漫才を3分できれば、
たとえ1回も笑いが取れなくても今後の芸の役には立つでしょう。

芸は、人生をかけて何十年も積み重ねて完成するもの。
修行時代に、先輩のおかげで舞台に立つ経験をしてもらう。
ギャラの額の問題ではないと思ってます。

歌手でもカメラマンでもライターでも、売れないころ若いころは食べられません。
だから芸人は居酒屋でバイトをし、いつの日か芸を磨いてスターになって、
世の中の人を感動させたい、喜んでもらいたいと下積みをする。

吉本の芸人としてデビューしたんだから、だれも笑ってくれなくても、月に30万円払ってやるからがんばれよ、
というやり方は、本当の芸人を育てるやり方とは思えない。
吉本のいまのやり方を、変えるつもりはありません。

つづく
https://www.businessinsider.jp/post-194568
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/13(土) 17:29:56.19ID:4opyKos8
つづき

BI:会社と芸人の取り分が「9:1」という報道もあります。


大ア:事実はまったくそうではない。いちいち反論して説明するほどのことでもないので、クレームは言っていないだけ。
芸人が笑いをとるために発言したものだと理解している。

同じ番組で、吉本のタレントとほぼ同じランクの他社のタレントが出演したとき、
他社のタレントのギャラは10万円、吉本は5万円だったとします。
でも、他社は50万円もらってタレントに10万円を、吉本は10万円もらって芸人に5万円払ったのかもしれない。

だったらもっとたくさんギャラをもらえばいいじゃないか、という話になるかもしれないが、
その時の芸人の知名度なども考慮して、安いギャラでも番組の本数を増やしたほうがいいと判断したのかもしれない。

そこは、現場のマネージャーやチーフマネージャーの判断でやっています。彼らの判断が、一番正しいと思う。
https://www.businessinsider.jp/post-194568
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/15(月) 22:49:49.41ID:eIyw33IV
>>154
オチは賛否あるけど、大日本人だけは好きって人多いですよね。
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/16(火) 10:43:53.95ID:ynH0Ol4F
大日本人に好きになれる要素てUAくらいやわ
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 02:07:14.74ID:QPt8fpHe
バイオレンス・ボイジャーは傑作だぞ
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/17(水) 19:40:00.12ID:X0TjslrZ
>>159
その面白さに松本さんはどれくらい貢献してるの?
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/07(水) 15:43:08.35ID:Fr8e4XJS
大日本人はエヴァンゲリオンを見てたらわりと共感できるんだけどな
先祖代々行ってきたことだからか、しょうがなくやってるヤレヤレ主人公?が効率求める軍に疎まれ
正義の味方として怪獣から守ってるのに安月給なのか生活は貧乏なままという現実が描かれてる

戦い方がなってない都市への被害が大きいからか市民には何やってんだよとガラス割られたり嫌われてることがわかり
本人がやりたくなくてもSWAT?軍が介入してきて?無理やり変身させられて戦地に向かわされるブラックさとか
いたたまれなくなることこの上ない、そんな感じも悪くないんだよな
本当にピンチになると、どこからともなくジャスティスヒーローがやってきてアメリカ?には逆らえないペコペコし出す日本人ヒーローの姿とか ダークユーモアというかブラック・コメディ感がたまんない
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/17(土) 15:26:15.59ID:GIEtE5OV
大日本人はテレビシリーズ化も希望するくらいには好き
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/18(日) 18:55:02.53ID:7FY9KA9p
もういいよ、松本は憧れてる北野武に到底届かない
憧れのままでいなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況