X



アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 298

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfc7-ooYo)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:51:56.09ID:MJMgIzW40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ導入のため、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンドを入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-6参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的に(利用者の"善意"に頼る形で)ネタバレ込みの話題は、
日本公開前〜公開直後あたりまでは個別のスレッドを使って下さい。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行って下さい。

※前スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 297
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1539184766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0855名無シネマ@上映中 (スップ Sd2a-M9WL)
垢版 |
2018/10/24(水) 00:40:42.38ID:jPZsaHzZd
あれ信じちゃう人いたのか
0861名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7b39-XmcT)
垢版 |
2018/10/24(水) 01:12:39.64ID:b+FbQCTz0
ブルズアイの人どんな顔かググったら、確かにキャプテンアメリカにアリな顔だった
クリスキャプテンに慣れたけど最初からこの人がキャプテンならそれはそれでも良かった感じはする
0867名無シネマ@上映中 (ワッチョイ be23-nBLa)
垢版 |
2018/10/24(水) 02:22:27.46ID:qt+/lcPU0
トンデモ日本を嫌う人ってよく見るけど何がそんなに嫌なの?
おれ洋画とか洋ゲーのトンデモSFネオ東京スーパーニンジャに殺人芸者ロボット、溢れるディストピア感とかめっちゃ好きなんだが
むしろ現代日本とかクソ平凡なの映して一体誰が得するん?
0868名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3bbd-nBLa)
垢版 |
2018/10/24(水) 02:40:37.22ID:/FPt4o7l0
>>867
まあ結局は完成度によると思う
トンデモ日本はある意味ありがちな描写だから下手な見せ方だと工夫なくてチープに見えるけど
例えばウェス・アンダーソンの犬ヶ島とかは美術レベル高すぎてトンデモも全部良いエッセンスになってる
やはり作り手の才能と努力次第なのでは
0870名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 532b-YlbP)
垢版 |
2018/10/24(水) 03:05:52.09ID:tg/U9ECj0
CWでスパイダーマンはバッキーのパンチ受け止めてたけどその怪力はスーツのおかげですよね?
0872名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3bbd-nBLa)
垢版 |
2018/10/24(水) 03:28:26.38ID:/FPt4o7l0
クモに噛まれたて超人化してスーツはもともと正体隠すために着たわけだしね
トムホが小柄で童顔だから素で怪力ってイメージ持ちにくいのかもしれないけど
0875名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMda-4TAo)
垢版 |
2018/10/24(水) 05:12:36.40ID:tSMYK1KUM
ヴィジョンの分析によるとヴィラン攻撃は
アヴェンジャーズスーパーヒーローの存在が呼び寄せているから。

解決策はタイムマシンで過去へ戻りスーパーヒーロー誕生を
無くして行く。
ロジャーズは実験台にならず、スタークは拉致されず、バナーは実験せず、
ソーは地球に来ない。ストレンジは事故を起こさず、ピーターはクモに噛まれない。
かくして地球は安泰でシールドは開店休業だった。
マーベルは倒産してスタンリーはホームレスに
0876名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 532b-YlbP)
垢版 |
2018/10/24(水) 05:18:41.19ID:tg/U9ECj0
>>872>>873 なるほど。トムホも蜘蛛に噛まれてたのだすな。ホームカミではその描写なかったんで、ただすごい蜘蛛の糸を作る事ができる学生と思ってました笑
0877名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spb3-rLat)
垢版 |
2018/10/24(水) 05:42:15.67ID:9MB2wjbPp
>>869
ペッパーはレスキュースーツ着るぽいな!
0884名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e33-ZSy8)
垢版 |
2018/10/24(水) 10:12:41.42ID:XcYOgjXl0
アーロンテイラーが現時点でマーベル側との話し合いはないってさ
クイックシルバー登場はないかも
まぁ仮に出るとしたら守秘義務あるだろうから100%ないとは言えんが
0893名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spb3-hJ3P)
垢版 |
2018/10/24(水) 12:39:51.04ID:IlemlPCPp
リアリティストーンの色が赤なのってなんか元ネタあるの?
ワンダのイメージカラーだし、ワンダが体内に取り込んで原作の現実改変能力を手にしそう
0895名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd2a-ZrT7)
垢版 |
2018/10/24(水) 14:34:25.49ID:MhwCXcdEd
>>893
MCUのインフィニティストーンは原典のインフィニティストーンと色が違うのよねー

ワンダがヴィジョンと同じ石からパワーを得る→ヴィジョンの額の石がマインドストーンと言うことにしたい→マインドストーンは黄色…単にそれだけの話だと思う
そもそもマインドストーンなのにワンダに超能力が宿るって冷静に考えれば結構おかしい
0897名無シネマ@上映中 (スフッ Sd8a-6bZA)
垢版 |
2018/10/24(水) 14:48:20.50ID:xwqPn32Jd
4公開まであと7カ月。予告くらい今年中に見せてほしい。。
0898名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ea1e-KJ2E)
垢版 |
2018/10/24(水) 14:59:41.86ID:heKxnhUD0
インフィニティウォーの新しいプレビズ公開されたね
https://youtu.be/30VrqKkur7w
0899名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a81-F018)
垢版 |
2018/10/24(水) 15:42:17.15ID:hms5KJsl0
さすがのキャップも石壊すパワーないだろう
可能性はドワーフの武器持ってるソーかワンダ
シュリとバナーとピム夫妻が無力化する方法たどり着くかも
0904名無シネマ@上映中 (スップ Sd2a-5sx4)
垢版 |
2018/10/24(水) 18:23:45.52ID:znwH2dEId
ストレンジ「誰なら知ってる?」
トニー「・・・スティーブ・ロジャースなら」
ストレンジ「クソ!よりによってか」

ストレンジは指名手配中のキャップによい印象持ってない?まあ面識ないし仕方ないけど
0909名無シネマ@上映中 (スフッ Sd8a-6bZA)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:32:37.58ID:xwqPn32Jd
え、予告は来月でると!?
0912名無シネマ@上映中 (JP 0Hf7-o4EE)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:42:22.66ID:fOG8kblFH
最近CW見たんだけど、ワンダが軟禁されてるって聞いた瞬間にキャップがサイン取り止めたのはなんでなん?
その直前くらいまではサインする流れだったよね
0914名無シネマ@上映中 (スップ Sd2a-5sx4)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:51:49.75ID:znwH2dEId
トニーは責任感が強すぎるから自分がよかれと思うことはなんでも自分一人で決めちゃうんだよな
0917名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c33f-8t5t)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:56:48.31ID:B9gZG3cu0
>>912
軟禁に怒った事よりそこで口論になって機会を逸した感じじゃないか
あそこで事件が起きなければ間をおいてサイン出来たんじゃないかな
後の手紙でもサインしたかったと書いてるし
0918名無シネマ@上映中 (スップ Sd2a-5sx4)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:06:51.72ID:znwH2dEId
まあ軟禁はワンダを危険視してるのもあるけど、責任を感じて情緒不安定のなか町に出ていって一般人に批判や罵声されて偶発的なトラブルにならないようって配慮もあるんだろう

そこまで考えないでぶちギレるキャップはちょっと胆略的だとおもった
0919名無シネマ@上映中 (スップ Sd2a-5sx4)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:10:42.21ID:znwH2dEId
まあ爆発テロ容疑のバッキー助ける為に特殊部隊と交戦して町中でカーチェイスするやつだからしかたないかw
0921名無シネマ@上映中 (JP 0Hf7-o4EE)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:15:39.96ID:fOG8kblFH
>>913
ありがとう納得した
その責任云々って話本編でしてたっけ?
なんかその説明がなかったような気がして急にキレたように見えた

>>917
そういう見方もあるか
サインしたかった(けど主張は曲げられないからやっぱ無理)って意味だと思ってた
0922名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-hzls)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:26:51.63ID:yScgjIjyd
パイレーツ・オブ・カリビアンがリブートされるらしい
MCU作品の日本公開日にも影響ありそうだな
0923名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spb3-xGx2)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:33:32.83ID:tmIl5DgFp
CWは自爆して皆殺し画策したラムロウよりそれを阻止しようとしたワンダに矛先が行く所が最高にmarvel市民
0928名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cab5-Fc6z)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:50:41.79ID:d0ekDlHQ0
終盤のキャップと社長のバトルは社長はやるせない怒りを抑えながら戦ってるのに
キャップ半殺しに来てる演出がちょっと受け付けない
相談しないのは社長も悪いけど
0932名無シネマ@上映中 (スップ Sd2a-gjN8)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:12:30.33ID:bZmsRtlJd
キャップも社長も本気で殺そうとしてれば仕留められる瞬間あったし、
お互い行動不能にするのが目的だった、と理解してるけど違うのか
0933名無シネマ@上映中 (スップ Sd2a-5sx4)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:12:40.81ID:znwH2dEId
>>931
後半は冷静になって投降するように言ってたろ
でバッキーに気をそらしたスキに馬乗りでボコりまくり
トニーからしてみれば「ちょまてよ!」だったろね。ガチで殺しにきてたしね。ガンガン頭攻撃してさ
0934名無シネマ@上映中 (スップ Sd2a-5sx4)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:14:24.56ID:znwH2dEId
ラストのキャップのキレかただけは異常
トニーは被害者遺族なのに加害者と二人がかりでフルボッコだし
0935名無シネマ@上映中 (アウアウカー Safb-5835)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:15:21.08ID:nm7nHfhha
でもCWって結果だけ見たら邪魔もなく普通にアベンジャーズがバッキーと接触して、邪魔もなくバッキーと協力してジモ捕えてたらこんな被害出ず解決してた気がする
今までのアベンジャーズの動き方で

けど
キャプテンがバッキーと接触する
→協定が邪魔
キャプテンがバッキーとジモ止めに行く
→社長が邪魔する

キャプテンの今まで通り自分達でを反対して協定でのコントロールを支持した結果、1番被害出て最悪の結果で終わるというね…
イレギュラーな陛下の存在もあったとはいえやっぱ協定はややこしくなるね
IWでも無いようなもんだったしロスはとことん害を持ち込むイメージ付いちゃった
もう一人のロスは好き
0936名無シネマ@上映中 (スップ Sd2a-5sx4)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:16:17.43ID:znwH2dEId
>>930
両親を殺した男が目の前で銃むけて
親友だったはずの男は知ってて隠してたんだぜ?
母親を目の前で絞め殺されたのみて怒らないやつは人間じゃないだろ
0939名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3725-5m2M)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:18:34.01ID:v5ibgrAt0
また来たよ被害者遺族の人

あのStay Downは投降しろの意味じゃないし、よしんばそうだったとしてもそれはキャップにだけであって
バッキーに対しては依然殺意100%だっただろ
0941名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8bbe-PKP7)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:20:17.55ID:uisPFcR20
>>930
良くいえば
人々を守るために戦いどうしようもない犠牲を出したヒーローVS敵の策略にはまってしまい悲劇を目にしてやり場のない怒りを仲間にぶつけてしまったヒーロー
0942名無シネマ@上映中 (アウアウカー Safb-5835)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:21:34.80ID:nm7nHfhha
>>936
じゃあお前殺すは
洗脳?知らん知らん殺すは
って感情的になってしまうのも仕方ない
けど、だからこそキャプテンも死ぬ気で止めた
あそこは「二人がかりで酷すぎー」って幼稚な問題じゃないと思う
0945名無シネマ@上映中 (ガラプー KKeb-u57q)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:29:13.49ID:vxz8FfvAK
信頼してたからこそ裏切られた時にぶちギレて殺しそうになったって
原作だとアイアンマンがスパイディにやった事だな
あの辺のシチュエーションのアレンジがMCUは上手くて面白い
0946名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3bd-xGx2)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:29:21.65ID:ga5G57fR0
CWのどっちが悪い議論に、公式設定とか監督の解説とか引用して説明するのは無駄だと気付いた
0949名無シネマ@上映中 (アウアウカー Safb-5835)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:33:34.15ID:nm7nHfhha
まぁそれだけいろんな意味でCWは影響ある作品で、トニーもキャプテンも愛されてるってことだな

ただ、どちらかを上げるのにどちらかを狂ったように貶す奴は…うん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況