X



ゴジラ映画総合 GODZILLA 125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3b44-UTwq)
垢版 |
2018/11/10(土) 14:46:29.09ID:s6U+WrdH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に必ず【!extend:checked:vvvvv:1000:512】の【】内を3行重ねてスレ立てして下さい。

日本が誇る映画、「ゴジラ」シリーズについて語るスレです。
新作・旧作問わずマターリ語りましょう。

■お願い
荒らし防止のため新スレを立てる際は本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記載してスレッドを立てて下さい。そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
複数記載しているのはワッチョイの付け忘れ防止です。

次スレは>>950が宣言した上で立てて下さい。
>>950が立てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ立てとテンプレ貼りを行って下さい。
次スレが立つまではレスを控えること。次スレもテンプレを貼り終えるまでレスを控えて下さい。

※煽り・荒らしはスルーしましょう。反応する人も荒らしです。

■国産作品
実写『シン・ゴジラ』2016年7月29日公開
アニメ『GODZILLA 怪獣惑星』2017年11月17日公開
アニメ『GODZILLA 決戦機動増殖都市』2018年5月18日公開
アニメ『GODZILLA 星を喰う者』2018年11月9日公開
■海外作品
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ / Godzilla: King of the Monsters』2019年5月31日世界同時公開
『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』2020年5月22日全米公開

■関連サイト
東宝WEB SITE
http://www.toho.co.jp/
東宝ゴジラ公式
http://godzilla.store/
『シン・ゴジラ』公式サイト
http://shin-godzilla.jp
アニメ映画『GODZILLA』公式サイト
http://godzilla-anime.com/index.html
映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』公式サイト
https://godzilla-movie.jp/
最新情報まとめ/ 非公式ファンサイト(英語)
http://www.godzilla-movies.com

◆前スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 124
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1541164061/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/12(月) 08:20:12.22ID:PVBiBnV9
まあ、ガンダムが典型ですが、
ブランド作品にはロクな人材来ないんですわ

才能とやる気あるなら自分のオリジナルをやるか自由にやれるノーブランド作品をやる
0297名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa23-2PI0)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:21:11.15ID:J8BYTQcQa
>>291
いやシン・ゴジラも第2形態の蛇行とか第4形態もアクションとしては動いてないけどあの手のひらを上に向けるポーズや
熱線時の下に向かって火炎吐くポーズとビームのポーズはかなり印象的だった
元々あまり動かせないから1枚絵で魅せるってのが漫画から進化した日本のアニメの表現方法なんだし
スタッフがゴミだったってだけ
0298名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa9d-5Yg9)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:23:41.45ID:s5SMx7zLa
>>297
よく読んでくれギャレゴジやシンゴジにはそういう印象的な動きや画面があったがアニゴジにはなかったって言ってるつもりなんだ
両者欠点はあるが(ギャレゴジは出番が少ない、シンゴジは動きが少ない)それでも印象的なシーンの魅せ方は素晴らしかったよ。可動フィギュア買ったら再現したくなるようなさ
アニゴジにはそれがないなって
0299名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:23:47.99ID:rtlS1T4B0
結局ハルオは何したかったんだ?
復讐なら最後で貫いて欲しかった

ハルオが何もしなければみんな現地で文明はなくなるが暮らしてビターエンドになったんじゃないの?
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/12(月) 08:28:00.27ID:PVBiBnV9
動きと言えば、
恐竜モチーフのゴジラに力士の脚付けて何をしたかったのか
デザイン的にも違和感あるし、動かないのに
0302名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa9d-5Yg9)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:29:06.67ID:s5SMx7zLa
>>299
一応復讐というか憎しみを最後に貫いたから特攻したんだと思われる
最後は勿論文明発展を抑える意味もあったかもだがハルオ個人の目的としてはセリフからして自分のゴジラへの憎しみに決着をつけたかったんだろう。このまま隠れて過ごす事も出来るけど、そうしたら自分が原動力にしていた憎しみの行き場がないから
ゴジラを憎む最後の一人として、人間がゴジラに抱く憎しみを一身に背負って流れを断ち切る為に…だと解釈した(あくまで個人的解釈)
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/12(月) 08:30:04.47ID:PVBiBnV9
ゴジラもギドラも目がなかった
メカですらモニターアイで、演技するのに

ギドラの元ネタが世界中で石化や金縛り、魅了の目を持ってるか勉強すらしてないのだろうねー
0304名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa23-2PI0)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:32:04.91ID:J8BYTQcQa
>>298
分かってるよ、シン・ゴジラを例に上げたのはアニゴジと同じくあまり予算がなかったから動いてないけどもあれだけ印象的だったシーンが多かったから
シン・ゴジラスタッフが有能だしゴジラというものを分かってた
アニゴジは無能だしゴジラというものを何も分かってなかった
0305名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93ce-wg0D)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:36:58.10ID:3aX77gb40
ギドラのこうげき

かみつく
まきつく
もちあげる

なんやこれw
口から何か出せやw
0307名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:43:06.66ID:rtlS1T4B0
>>304
予算がとかただの想像だよな
映画3部作つくれるほど予算はきちんとあった
そもそも予算が少なくてもきちんと工夫さして作られてる作品はよくある

結局は作ったやつらが無能だっただけ

3部作やる必要ない、1作品にまとめれたろこれ
0309名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9384-zug5)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:44:23.24ID:0a4qh4pU0
まだはっきりしないが時間軸が違う可能性もあるんじゃないか

>>304
動かさなくても動いてると言うか迫力ある絵は作れるもんな
シン・ゴジラにもレジェゴジにも歯が立たないどころか比較にすらならない大失敗になりそう
つーか動かさないで陰陽師の時の真田広之を動かすんじゃなくて萬斎の方を動かした話を思い出してしまったわ
0310名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:51:05.48ID:rtlS1T4B0
そもそもゴジラが植物である必要が一切ないのと
ギングギドラがギングギドラである必要ないただの3匹のヘビ
0313名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9333-CEA3)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:55:35.24ID:OMHxMibZ0
グッズに金色ゴジラがあったから金色になるかと思ったら、ならんのかい
0317名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9384-zug5)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:59:23.96ID:0a4qh4pU0
子供騙しと子供向けを混同してると恥を晒してると同じだぞ
似て非なるものでアニゴジは子供騙しの方だ
子供はきっちり面白くしないと大人みたいに補完してくれないから騙せないよ
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/12(月) 09:02:10.38ID:PVBiBnV9
星を喰う者としては無限の長さの蛇体のギドラは良かった
キングギドラでは星を喰えるわけもない

そして、キングギドラのデザインで出したとしても、下ですよ

ギドラのこうげき
かみつく
周りで浮いてる
もちあげる
0320名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:03:17.07ID:rtlS1T4B0
ブログや今までアニゴジ擁護してた人達の感想みたが
みんな揃って最後が一番面白くないって言っててワロタ
0321名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:05:27.13ID:rtlS1T4B0
>>311
元ネタねww

>>312
これでストーリーがよくできてるならギャレゴジは神作になるな
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/12(月) 09:08:49.51ID:PVBiBnV9
>>321
ギドラの元ネタも知らない馬鹿

ギドラの元ネタの魅力も知らない馬鹿

と言い直したほうが良いかねw
0324名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1b3-QOVw)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:09:19.89ID:z2rzUf9y0
パンフでアニゴジは製作前から怪獣バトルを重視しないという前提でスタートしたの知って驚愕した。
そんなゴジラ映画誰が喜ぶんだよ。
アニメならではの演出をファンは期待するって
考えには至らなかったのか?
0326名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:14:11.42ID:rtlS1T4B0
>>323
その結果がこれですかw

元ネタの魅力すらゴミにかすアニギドラ
そもそも元ネタにどんだけ魅力あろうがアニギドラには全く関係ないんですよw
0327名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 81bd-WqUE)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:16:31.94ID:rtlS1T4B0
>>325
いやお約束書かずに名作ってのもある

ただ完結1作品としてならともかく3部作でやる意味が全くわからん
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/12(月) 09:24:02.89ID:94Lhbu8D
アニメゴジラはギドラの元ネタ
の魅力も活かしてないからなー

目がないなんてあり得ない
目は口ほどにモノを言う
0331名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9384-zug5)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:26:04.99ID:0a4qh4pU0
>>327
いやそこらへんも含めて修正すべきだった
企画の段階から無理があるのに引き受けておいて後からパンフで泣き言を言うのはプロとしてダサいなと
引き受けんなよとしか思わん
0337名無シネマ@上映中 (スッップ Sdb3-Q3w1)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:58:07.97ID:Yg/vN3acd
>>310
ゴジラを植物にしたのは地球をゴジラ星に作り変える為だろ
動物(しかも一個体)では無理
繁殖しまくれば出来るかもしれないがそれはそれで批判殺到だろう
0338名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41a7-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 10:00:00.41ID:arJzVDTl0
たとえ怪獣バトルの許可が取れてもまともなもの作れんだろ
言い訳がましくてしょうがない
シンゴジはたしかに怪獣バトルはなかったが、それに匹敵するバトルがあった
在来線爆弾がそれだ、あれは怪獣のぶつかり合いに匹敵する熱さ
それこそ人が怪獣となってゴジラとぶつかりったシーンだ
怪獣バトルなんて巨大質量のどつきあいなんだよ
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/12(月) 10:13:43.92ID:94Lhbu8D
>>329
スタッフが駄目なんだろうね
ギドラの元ネタは世界で普遍的存在
今のジャンプ見たら蛇関連キャラがメインにいるのがワンピの蛇姫にボルトのミヅキ、鬼殺の蛇柱などなど

元ネタの問題ではないのよ
0341名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 01cd-BVTb)
垢版 |
2018/11/12(月) 10:49:36.32ID:lWZaqmqP0
アニゴジ見てたら後ろの席の奴がポテチか何か食ってて、静かなシーンになるとジャーリジャーリ、ボーリボーリ落としていらーっときたわ
上映中ずっとだったからずいぶん食ってるぜ
0342名無シネマ@上映中 (JP 0H6b-1/C5)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:17:49.53ID:7Yjvcy7rH
犠牲を出してでも勝ちたかった
けど勝ち方にこだわったから勝てなかった
自分では勝てないので皆戦うことをやめよう!
将来武器になりそうなものは自分が葬ります!
原始生活しか送れないけど後は頑張ってな!

あのさぁ
0343名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f933-naMN)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:18:36.80ID:65aAFyKm0
芹沢博士好き
次で死ぬのならなにか世界救う犠牲になりそう
アニゴジだったら絶対無意味に殺すけどね
KOMなら感動的に演出してくれそう
0344名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMdd-tII4)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:23:36.43ID:C79r6e2zM
>>251
どっちも裸で正座してグリッドマンでも見ろと言いたい
リメイク(レガシータイトルの継承)、今様化、燃え萌え要素、世界構築
シリーズ構成と文芸はまだ序盤だから保留だが(恐らくキチンと考えて)バランスを取ってる
後世に残る傑作ではないが少なくとも放映期間は楽しませるだろう。…最終章で精神、セカイ系のひたすら禅問答になるかもだがw旧ガイナ系だし

各アニメスタジオ、クリエイターにゴジラお題で短編連作作っても良かったというか今からでもいいぞ
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/12(月) 11:25:06.46ID:8Xo4QmWL
>>342
しかも生きてるユウコ道連れに

バルチャー直せない!
直りました!(笑)

なのだから、
ユウコも治る可能性大なのよね
神秘のナノメタルなのだから

恋人いるのに浮気して孕まして
最後は自殺の道連れ

酷すぎる
0347名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d9dd-1/C5)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:25:56.70ID:QuxgZWcw0
>>341
この手の映画は普段あまり映画館に足を運ばない奴も来たりするからねえ。
そういう連中がはしゃいでポップコーンとか買うのだろう。
劇場で年間数百本見てたりすると、あんな鳥の餌みたいなものは食いたく無くなる。
0349名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9396-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:27:53.77ID:+Dkpiux60
>>344
グリッドマンはグリッドマンというチョイスも上手いんだよな
アレがウルトラマンだったら色々キツかった
断った円谷の英断
東宝のアニゴジ座組みとは正に真逆
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/12(月) 11:30:12.41ID:8Xo4QmWL
>>348
えー
ユウコの面倒もみずにか
ああ、自殺の道連れにしたね

不倫して出来た子供と不倫相手の面倒は?

自殺がかっこいいとか思ってる人ですか?
0351名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d9dd-1/C5)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:38:08.22ID:QuxgZWcw0
ユウコの体内にあるナノメタルがある限り科学文明が再興されるかもしれないからね。
要はオキシジェン・デストロイヤーみたいなもんだ。


…とかいう理屈なんだろうけど納得出来ねえなw
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/12(月) 11:42:12.50ID:8Xo4QmWL
>>351
その理屈なら、
バルチャー直せない。もう無理!
バルチャー直した!(笑)

の博士をぶち殺しておかないとw
観測機器とかも残ってるし、服だって超テクだろうに
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/12(月) 11:44:47.12ID:8Xo4QmWL
>>353
アニメゴジラのキャラは
全員対話しないからなー

だからツマラナイ
メカになるの最高
供物になるの最高
文明はアカン
一方的に押し付ける奴ばかり

風呂に入って語り合えよ
0358名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dbfc-6LBz)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:08:20.60ID:+TWq6f1X0
1で、かつての地球での対ゴジラを描いて絶望的な強さを表現しておいて、帰って来たらいなかったからのアース降臨。
2で、2万年かけて進化したメカゴジラシティ全開で戦うも人類敗北。あかーんからの、3でギドラに頼るとかで良かったのではないからと思う
0361名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9365-7McK)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:14:41.70ID:GI09aG7C0
>>349
絶妙なチョイスだよな
ゴジラでアレは出来ない
モスラならワンチャンあるかもだが、所詮は他力本願だしな
かといってメカゴジラにするとゴリゴリの軍事物になりそうだし
0365名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9365-7McK)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:20:50.16ID:GI09aG7C0
>>362
そもそもTV放送前提企画を劇場上映に切り替えた時点でこうなる事は分かってた
かといって往来の特撮ファンを満足させるような怪獣映画の醍醐味を追加するような事はしなかったし

観るのに料金が発生する時点でゴジラを知らない人はまず来ないとどうして予想出来なかったんだろう
0366名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa05-DkD+)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:21:13.66ID:4th5yvGYa
グリッドマンは大変な盛り上がりだというのに
まったくアニゴジときたら
0367名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9365-7McK)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:26:08.83ID:GI09aG7C0
>>363
ジェットジャガーならいけそうやな
スーパーX2みたいに遠隔操作にすればいいんだろ?

>>366
グリッドマンはある意味アニゴジの対極の作り方をしたからな
一方アニゴジは進撃の巨人の真似事しようとしてコケた
0368名無シネマ@上映中 (スププ Sdb3-M6NY)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:31:20.47ID:1VE4WmQ7d
>>366
グリッドマンはアニメゴジラのせいで色物特撮アニメかー
と思っていたら面白い

キャラ可愛い
味方キャラに共感できる
敵の少女はムカつくので良い
バトルも熱い
怪獣少女可愛い

惜しむらくはグリッドマン見てないので、二代目アレシラスのトレンドに全く乗れなかったこと
誰お前??だったw

アニメゴジラはメカゴジラ詐欺や人肉スープ詐欺などのミスリードばかりやってないでこういうことをやるべきだった
0370名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f933-naMN)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:37:48.75ID:65aAFyKm0
脚本批判したらボコボコに論破された
恐すぎるだろ
あいつらアゲアシ取るうますぎるだろ
0376名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spcd-3Xi8)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:50:41.58ID:Gzsuq+s4p
星を喰うものについて言いたいのは
要するに星を継ぐもの、SFの下位概念のパロディとして
ゴジラを配置したってとこだよね
3作中明らかに最低。怪獣惑星は地球寓話としておもろかったし
決戦機動増殖都市にはアニメの伝統への誇りがあったと思う

一部が人
二部が科学
三部が神(と言うか宗教)

科学は人が用いるもの
神は人が探る究極

結局は人だという帰結は当然で良い。
しかし二部と三部は人だという所で終わってしまってゴジラが放置されとる

やはり二部はメカゴジラが機動した上で負けるべきだったし
三部ガルブトリウムの導きは穴があり誤りでゴジラが真の神であるべきだった

人対ゴジラをしっかりと提示できた怪獣惑星は遠大な世界一の存在感たるゴジラをうまく機能させた傑作だと思うなあ
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/12(月) 12:52:29.43ID:1VE4WmQ7
>>372
文明を支えているモノのほとんどが、人体や生物に有害なモノばかりですが
0378名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9365-7McK)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:52:32.65ID:GI09aG7C0
>>373
いくら初心者向けでも怪獣バトルや都市破壊等の「怪獣映画のお約束」は必要だという事
それすら「子供っぽい」と批判する層は最初から怪獣や巨大ヒーローそのものが気に食わないんだから取り組むのは諦めろ
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/12(月) 12:56:24.43ID:1VE4WmQ7
>>371
いや、墜ちますよ
完全に墜ちてないだけ

ガンダムなんかそんなことを繰り返して10年
もう20代以下が見ないブランドに堕ちてしまった
0381名無シネマ@上映中 (スップ Sdb3-hFSk)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:57:43.30ID:uvPFB5Red
ナノメタルに侵されたユウコが覚醒→メカオッパイゴジラ化してゴジラと組んず解れつギシギシアンアンさせた方がまだ客受け良かったんじゃね?
そっちの方がまだガチのプロレスよりかは動きが少ないだろうから、予算内()でも行けただろw
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/12(月) 12:58:08.31ID:1VE4WmQ7
>>379
お約束=王道をやらずに
奇策で面白くできる人はそうはいない

グリッドマンなんて全12話の6話で起承転結の転を見事にやった
0383名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9396-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:58:49.06ID:+Dkpiux60
怪獣映画はちょっと…みたいな層を切り捨て続けた結果のミレニアムだから
そこを諦めるのはすなわちゴジラの新作諦めになりかねん
俺はそれは嫌だなぁ…
ファンを喜ばせるのが大事なのは確かだけどね
0386名無シネマ@上映中 (JP 0Hbd-x09K)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:05:55.90ID:dGS9w2CxH
怪獣ファン以外の層を取り込みたい→わかる

劇場3部作→わからない
フルCGアニメ→わからない
キャラがブス→わからない
脚本虚淵→わからない

目標と180度違うことしかしてないから何がしたいのかわからない
まずは話題にならなきゃどうしようもないのに話題になることをなんとしてでも避けたいという意思しか感じられない
0387名無シネマ@上映中 (ラクペッ MM7d-Cu5P)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:07:01.43ID:J8C9zR6sM
>>384
起動したぞ!どんどんふやせるぞ〜!とか言ってたわけでして
博士それゴジラ来るじゃろ…
0388名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9365-7McK)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:07:35.07ID:GI09aG7C0
>>383
お約束を守りつつ初心者でも楽しめるようにしたのがグリッドマンじゃん
いくら初心者向けでも怪獣映画の醍醐味を全否定して進撃の巨人の二番煎じをするのが正しいとは思えない
0389名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41a7-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:11:46.98ID:arJzVDTl0
人間らしく生きたいからゴジラとたたかってナノメタルもギドラも拒否したのに最後は文明というもっとも人間らしさを捨てる愚かさ
結局なにがやりたかったんだか
ゴジラは地球の最終兵器だ、くらい言い放ってみろよ
こんなただただ陰鬱なゴミでしかないものしか作れないやつには絶対できないだろうけど
0391名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f933-naMN)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:25:27.01ID:65aAFyKm0
エレンは家畜から脱却を目指し
ハルオは家畜堕ちを受け入れた
0392名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9384-zug5)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:27:48.51ID:0a4qh4pU0
>>347
映画見るたびに毎回食ってるのか?
それこそ無理だろう

>>348
被らないよ
無責任な自殺よ
責任逃れと言っても過言じゃない

>>356
言ったら言ったでイヤイヤだ!だしな
ガキだわ
こんな奴を主役にすんなと小一時間
0393名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f933-naMN)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:35:31.87ID:65aAFyKm0
あんなコズミックホラーばり世界観を作っておきながら
地球最弱生命体に家畜堕ちすることで安全になったって言われてもな〜
自衛手段が無いと安全って言い切れないだろw
少なくとも地球の主導権奪っとくくらいやってもらいたかった
ゴジラだって馬鹿エルフが馬鹿やらなきゃ負けてたんだし
っていうかゴジラより人類の方が地球守るのに適してるだろ絶対
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況