X



ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:17:40.18ID:1mCAcpfb
ショウマストゴーオンで凹んだわ
あの曲はフレディの死のイメージが強すぎて
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:18:40.72ID:cH30+HMV
ジムハットンとの再会のタイミングだけひっかかったな
全体的なストーリー流れの中でどん底からの再生の演出上だとあそこなのかもしれないが
フレディが自分の病の事を知った後と考えるとなのにと思うとおいおいってなっちゃう
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:22:52.38ID:VJ77pOmC
>>615
LIVE AIDだけ拍手してるだけで十分や
というか他は楽曲ブツ切れ多いからみんな手探りw
Radio Ga Ga〜Hammer to fallのあたりが一番盛り上がる
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:26:40.51ID:olSkUwWY
2018/11/22 09:14
クイーンのロジャー・テイラー 自宅の庭にあるフレディ・マーキュリー像との2ショット写真を公開

クイーン(Queen)のロジャー・テイラー(Roger Taylor)が「庭を散歩... 旧友に挨拶をする」というコメントを添えて、フレディ・マーキュリー像との2ショット写真を公開しています。

このフレディ像はもともと、クイーンのヒット曲で構成されたミュージカル『ウィ・ウィル・ロック・ユー』のロンドン公演が行われた劇場の正面に設置されていたもの。
同ミュージカルの終演後、ロジャー・テイラーが引き取り、ロジャー宅の庭に設置されています。


A walk in the garden... saying hello to an old friend [rogertaylorofficial]
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/a2a43744f49e11e82e018fceb1aa637c/5CAED8EF/t51.2885-15/e35/42872280_283685609155948_1902355041761253130_n.jpg

金持ちやなあ
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:28:33.66ID:iJHIPKfP
>>390
前評判でゲイシーンがキツイって書き込み見てたからどんだけ濃厚なのかと思ってたから、
ただのキスかよって肩透かし食らったわ。
ベッドシーンじゃないだけ、全然ライトだわ。
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:31:39.32ID:3yZP06Ma
IMAXで見て思わず歌っちゃったな
こんだけ爆音なら誰にも聞こえねーだろと思って
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:34:01.83ID:jdMgsEB8
TOHOシネマ新宿は11/29まで毎日応援上映あるね
最終日にいけるかどうか
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:42:29.26ID:Cw6yXSl+
火曜に初めて見たけど土曜も見に行く
もう一回金出して映画館で見たいと思う映画は久しぶりだわ
この映画は絶対に映画館で見るべき

自分はベスト版しか持ってないニワカだけど、これを期にクイーンのアルバムCD買っちゃったよ
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:43:07.35ID:L9r8JOE1
>651
ありがとう。こういうの、なかなか調べても分からないから助かる。
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:52:12.21ID:+siw29Tv
しかしジョン・ディーコンの中の人がジュラシックパークの子役の男の子だなんて…成長したねぇ〜
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:52:22.70ID:Fy2EPynT
>>691
買っちまった
もっと変態っぽいの欲しい!公式さんお願いします!何でもしますから
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:53:02.58ID:JqeFo8Bd
あの声、歌唱力、不世出
彼の代わりはいない
新たにボーカル補充しなかったのはわかる
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:53:32.11ID:tnKlPLRB
1979年のツアーの選曲が1番好きだわ
We will Rock YouからLet Me Entertain Youの流れが最高
ロジャーテイラーの本領発揮
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:56:07.12ID:Ju8b3kWF
>>705
ジャーニーと違うところだなw
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:56:43.35ID:DJIY8tlb
ライヴエイドでクイーンの後に演奏したアーチスト誰なんだろ
あの盛り上がりの後ではやりにくかっただろうな
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:56:54.92ID:eXZxdkV1
やっと見てきました
クイーンファンと若い年代の人が映画としてみることを両方考慮して
いろいろ両者のサイドに立って、最大限の妥協をした感じ
普通、2時間以上の映画は飽きちゃうんだけど、これはもっと見たかった
10話完結のドラマでもいけるんじゃないかな ネットフリックスあたりで
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:57:40.86ID:OBYjI4vo
>>680
>>700
トニー・アイオミが追悼コンサートのジョンのことを“He was Just in bits”(精神的にボロボロだった)と言うくらいだから、ステージ裏ではもっと酷い有様だったのかもしれない
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:00:14.06ID:NMxs8E72
>>711
ネットフリックスオリジナルって、福島を馬鹿にするドキュメンタリー風の番組つくったところでしょ
お・こ・と・わ・り・お断り
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:00:50.86ID:cADLoASq
>>689
あの像か…
庭に置くにしてはデカすぎると思ったんだ
劇場前にあったやつは、金ピカでハリボテだと思ってたよ
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:01:39.00ID:o0Rwjivq
>712
そりゃ耐えられないのも分かるけどな。
同じ演奏で次々違う人が歌うんでしょ。
亡くなって一年では無理。
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:01:39.36ID:80n/Wh5e
>>716
ハイハイ
バーイ
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:03:58.47ID:MwrMXS5Q
イーブライイイーム、イーブライイイーム、
アラアラアラアラープレーフォユー
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:05:00.22ID:OrwjGxZT
>>681
ブライアンの12弦アコギはほんといいし、別のアレンジとして完成されている。
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:05:15.43ID:OFsR2CBP
>>716
福島の食べ物に抵抗感があるけど来ちゃったから食べるしかない、食べてみたら美味しいってやつだろ
0.2以下なら安全と言われて旅する人々が持つ測定器は警戒音を立て9.17を示すやつ
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:05:27.85ID:2+HywnXd
こないだのNHKFM「今日は1日クイーン三昧」で誰かがジョンの事
「地味に見えるけど、夜はなかなかのロッカーだった!」
と話してたような気がする。
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:07:11.04ID:2w70Akno
追悼コンサートのアニーレノックスのコメントが
身も蓋もなかった
追悼なんだから空気読めよと思った
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:09:16.09ID:qQDUlMxk
観てきた!
Keep Yourself Alive好きなんだけどまさか使われると思ってなかったから嬉しかった
映像でしか見たことない当時の映像に似せて作ったシーンも感動して泣いてしまった
QUEEN絶頂期に生きてたら生で観れたんだよなぁ…羨ましい
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:09:34.81ID:WewqBvcP
オフィシャルブックの発送がのびてる
初日に買うのためらったんだよなぁ
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:10:36.00ID:MwrMXS5Q
>>728
リアルタイムでみたわーw
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:12:52.04ID:GUz1bAkP
>>715
今見てるんだけどラミマレックがジャップ 言うたり
死んだ日本兵の金歯どるとか かなすい

ジョン役の人の金持ち坊っちゃんだけど根は芯がある演技はいい!
BoRapでは出番セリフ少なくて残念だね
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:14:08.67ID:MwrMXS5Q
ロジャーテイラーはハイハットのミュートの仕方が独特なんだよなあ
あのミュートはぐっとくる
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:20:36.14ID:uAYe+et9
>>317
ネーナ
まだ現役でドイツでは凄い人気
この間、最新ライブ盤が出たよ
素晴らしく良い
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:26:11.31ID:TzgHEMa8
この映画の若い時のフレディが金属バットという漫才コンビのツッコミに凄く似てる
わかる人いるかな
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:27:03.86ID:wj9bQILT
>>669
きょうというかきのう(22日)いってきた
初IMAXだったけど思ったほどではなかったな
あしたは同じTOHO日比谷の応援上映行ってくる。楽しみ
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:28:09.46ID:71z4eFx+
見てきたー
思ってたよりセクシャルな部分に突っ込んでたのが凄い。マイノリティの理解ってここ数年で大きく変わったと思うし、10年前の映画だったらここまでやらんかっただろうなぁとも思った
とは言え扱い過ぎもせず、愛の一つの形として描いてたのもいい(戻ってきた後のジムの扱いが画面に出てるがあっさり目なのは編集の妙な気もする)
最後にライブに盛り上がりの頂点を持ってくるべく、ボヘミアンの「僕は死にたくない〜」の歌詞は封じてたり、dont stop me nowを最後に持ってきたりとか全体の構成も見事だわ
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:33:42.40ID:iVNOrVDp
もし The Show Must Go On のあとにさらに
These Are The Days Of Our Lives が流れたら
涙腺決壊大洪水になる自信がある。
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:47:22.66ID:O17DzGXo
昔の職場にウェンブリーまでライブエイド見に行った人居たなあ
この映画見なかったらそんなこと思い出しもしなかったろう
自分も実家のTVで生中継見たような記憶があるよ
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:47:53.20ID:v7IV8bhA
>>734
何か分かる気がする
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:49:44.38ID:KQhKm8Rw
ロジャーが始終女をはべらせてたのは史実?
女好きが想像以上で衝撃
再婚以外の女好きエピソード、詳しい方教えて

映画はとても良かった
メンバーの個性もしっかり出てたし、創作部分もあったが実際のエピソードも盛り込まれてて凄い楽しかった
途中からフレディの孤独に焦点が当たっていくけど
本当にフレディは周りの人に距離を感じるほど孤独を感じていたのだろうかと思った
スターだしそれなりの孤独を感じるかもしれないけど、映画の孤独とは違う気がする
古くからのファンの方、教えていただけませんか?
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:54:17.01ID:9h/FdDj3
http://www.asahi.com/articles/ASLCP3G5XLCPUCVL006.html
まるで集団カラオケ応援上映 「クイーン」の映画に号泣
2018年11月22日17時05分
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181121003791_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181121003794_comm.jpg

1991年に45歳で世を去った英バンド「クイーン」のボーカル、
フレディ・マーキュリーの人生を描く映画「ボヘミアン・ラプソディ」がヒット中だ。
上映中に歌ったり、手拍子できたりする「応援上映」も100館以上で実施されている。
口ずさみやすい有名曲がたくさんあるクイーンだけに、こういう鑑賞スタイルはどんぴしゃりなはず。
実際に映画館をのぞいてみると、今どきのヒットの形が垣間見えた。

16日、金曜夜の東京・日比谷のシネコン。観客には仕事帰りとおぼしき中高年が目につく。
通常上映もかかるなかで、あえて応援上映に駆けつけた人たちだ。
開演と同時に大合唱が巻き起こるのか、と身構えた。

冒頭から人気曲でスタート。スクリーンには親切に歌詞字幕も。
しかし、大声で歌っている人は見受けられない。紳士淑女が多めの場所柄。
まずは、周囲の反応をうかがいつつといったところか。

「ボヘミアン・ラプソディ」を…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。
有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り:1217文字/全文:1593文字
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:55:24.50ID:hi0ygEo5
>>689
一瞬ロッキューのMVが撮影された庭!?と思ったけど40年以上も経ってるから違う家だよな
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:55:52.02ID:T7dljcFf
ロジャーの女好きアピール凄かったねw
ロジャーも監修してると聞いたけどこれでいいのか?とちょっと思ったw
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 01:08:01.53ID:aHBo43bs
晩年のフレディの写真見ると胸が締め付けられる
ブライアンとロジャーが美しい記憶だけを残したいと思ったとしても無理はない
みんな忘れるなよ!俺たちのフレディはこんなにすごいやつだったんだぞ!ってね
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 01:14:48.88ID:iIYmHu7U
>>750
ジムハットンの本にはフレディは孤独を恐れていたって書いてあるね
”たくさんの友達に囲まれていながらそれでも苦しいくらいに寂しいときがある、そうフレディは何度となく言っていた。
ゲイの多くが誰にも望まれず、誰からも愛されずにひとりきりで一生を終えるのではないかといつも怯えていることを、僕達はどちらも痛いほど分かっていた”
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 01:19:23.12ID:O17DzGXo
>>758
映画でもフレディの孤独ってのが主題に近い感じだったよね
あれだけの観客に自分の歌を歌わせ
愛され求められ才能があり成功しても人間は満たされないんだなあ

自分の家族を持てばその穴は埋まるもんなのかな?
映画の中では他のメンバーは家族を得て幸福、みたいに描かれてたけど
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 01:20:08.90ID:OrwjGxZT
>>710
クイーンは2回に分けて出演
1回目 18:41〜
  "Bohemian Rhapsody"
  "Radio Ga Ga"
  "Hammer to Fall"
  "Crazy Little Thing Called Love"
  "We Will Rock You"
  "We Are the Champions"

2回目 21:48〜
  "Is This the World We Created...?"

映画に使用されたのは1回目だけでその後は David Bowie
2回目の後は Paul McCartney
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 01:28:04.62ID:yXaU28P8
猫沢山いたけどフレディならめちゃ可愛がったんだろうな
犬は飼わなかったんかな
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 01:32:24.36ID:0EFZDgCC
>>759
バンドが成功した事でツアーやレコーディングに忙殺されて
家族というか奥さんと距離ができちゃって離婚した例もあるけど
フレディの場合は家族といっても妻子じゃないわけだしどうなのかなあ
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 01:42:30.47ID:O17DzGXo
>>763
メアリーへの執着見ると
自分は自由に遊びたいけど
常に近くに居て見守って愛して大事にして欲しいみたいな
いやそらお母さんだろみたいな役割の人を必要としてたんだろうかなあ
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 01:42:38.77ID:3iKPN1MT
TokyoとかOsakaとか出てくるとこのファンキーな演出好き
ドンドン・パッでドラムに描いてある顔が浮き上がるやつ毎回びっくりして笑いそうになる
あれ誰の顔なんだ
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 01:44:58.29ID:RRquaU/d
フレディがインド人なの知らなかった
成長するにつれて白くなっていくのなんでなん?
妹も白くなってたし
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 01:48:03.46ID:CxVHr12w
誰の詩か忘れたが

ひとりでいるのはさびしい
ふたりでいると

なおさびしい

そうなんだよ
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 01:53:06.15ID:EAQ7hwom
>>743
デタラメばっかり書いてるしド失礼な奴だなと思ったら左巻きの基地外じゃねえか町なんとか
読んで損したわ
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 01:56:24.00ID:klUHvMtD
>>595
お茶返してwww
川崎109はアバターの頃からあるIMAXだなら
構造的に古いんだよな。
改装しても椅子の角度がそれだと二の足踏むなぁ。
池袋のレーザーIMAXまで待つしかないかな。
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 02:01:22.63ID:KQhKm8Rw
>>753
結婚まで常に周りに女いたよね
アメリカツアーまでいて笑ったわ
>>758
詳しくありがとう
実際周りにも漏らしてたのか
寂しさのあまりパーティーを開きまくったり、メンバーに心の壁を作って暴言をはいてるシーンがしっくりこなかったんだよね
寂しさを埋めるためじゃなくて楽しさを求めてパーティや人付き合いする人だと感じてた
みんなに知られないよう孤独をひっそり隠すような人だと思ってたんだ
でも本当のフレディも映画みたいな感じだったのかな
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 02:02:34.72ID:CxVHr12w
時系列滅茶苦茶だし
フレディはミックジャガーかプリンスだし
リアルファンが難癖つけるのは納得できるけど
この映画がなかったらクイーンを聴かなかったであろう人々が
後追いでどんどんはまってる
それがただ嬉しい
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 02:08:39.94ID:XtF8VGAj
>>772
たぶん日本だと当時はそこまで情報入ってきてないから当時のインタビューとか本に頼るしかない
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 02:09:13.52ID:XtF8VGAj
というわけで、本日はなんと先週比165%でした


頭おかしい
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 02:10:29.75ID:ildUyOZ+
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018112201002312.html
エイズ死者、百万人切る 国連推計、ピーク時半数に
2018年11月23日 00時00分

【ジュネーブ共同】国連合同エイズ計画(UNAIDS)は
22日、2017年のエイズに関連した死者は推計94万人で、
ピークだった04年の同190万人から半減したと発表した。
00年以降、100万人を切ったのは初めて。

抗ウイルス薬による治療やエイズウイルス(HIV)検査の普及が貢献した。
特に「治療のためには患者が自身の状態を知ることが先決だ」とし、
検査が果たす役割が重要になっていると強調している。

UNAIDSによると、17年のHIV感染者は推計3690万人で、
新たな感染者は同180万人だった。
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 02:30:28.34ID:ut9zcwOL
金閣寺の護符は、少なくともポールという悪霊退散には効果あったわね
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 02:30:29.51ID:80n/Wh5e
>>773
もっとフレディ似を見つけてきたら、ゲイシーンとか気持ち悪くて無理だったんじゃないかな
フレディより童顔の人を持ってきたのは、正解だと思った 
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 02:31:44.36ID:80n/Wh5e
お母さんは真っ黒じゃないけど、やっぱりちょっと黒い
ペルシャ移民といっても、インドの血も少しは入ってる感じに思えたが
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/11/23(金) 02:31:54.49ID:cZ8urpPU
今日、見て来た。
初期のエンジニア・プロデューサーのロイ・トーマス・ベイカーにもうちょっとスポット当てて欲しかった。
てか、曲作りサウンド作りの部分もっと見たかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況