X



ターミネーター TERMINATOR part89

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e333-zhOP [124.214.120.126])
垢版 |
2018/11/23(金) 12:44:37.01ID:/IhgcA5M0
ターミネーター / The Terminator (1984) 監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0088247/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(Terminator)  マイケル・ビーン(Kyle Reese)
 リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)  ランス・ヘンリクセン(Vukovich)

ターミネーター2 / Terminator 2: Judgment Day (1991) 監督:ジェームズ・キャメロン
http://www.imdb.com/title/tt0103064/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800) リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
 エドワード・ファーロング(John Connor) ロバート・パトリック(T-1000)

ターミネーター3 / Terminator 3: Rise of the Machines (2003) 監督:ジョナサン・モストゥ
http://www.imdb.com/title/tt0181852/
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-850) ニック・スタール(John Connor)
 クレア・デーンズ(Katherine Brewster) クリスタナ・ローケン(T-X)

ターミネーター4 / Terminator Salvation (2009) 監督:McG
http://www.imdb.com/title/tt0438488/
 クリスチャン・ベール(John Connor) アントン・イェルチン(Kyle Reese)
 サム・ワージントン(Marcus Wright) ブライス・ダラス・ハワード(Kate Connor)

ターミネーター:新起動(ジェニシス)/Terminator: Genisys (2015) 監督:アラン・テイラー
http://www.imdb.com/title/tt1340138
 アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800(Guardian)) エミリア・クラーク(Sarah Connor)
 ジェイソン・クラーク(John Connor) ジェイ・コートニー(Kyle Reese)

Untitled Terminator Reboot (2019) 監督:ティム・ミラー
http://www.imdb.com/title/tt6450804/
 アーノルド・シュワルツェネッガー リンダ・ハミルトン(Sarah Connor)
 マッケンジー・デイヴィス(Grace) ナタリア・レイエス(Dani Ramos)

前スレ
ターミネーター TERMINATOR part88
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1539788359/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-2yW1 [49.104.33.143])
垢版 |
2018/11/23(金) 13:42:45.27ID:lbOaHZcvd
       ,ィ                     __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 優 ◇ 横 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´   ::\:::/::  lo ',ヽ      ( 勝 ◇ 浜 }
  \___/. ト、=⊂⊃=⊂⊃= ハ  ∧    `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
オラオラ!ベイスターズ監督の大矢明ひ>5が>>5Getだお!!

落あ>>1博満 ビョンギュ固定起用にはファンも呆れてるおwwwww
原た>>2徳   永遠の馬鹿大将wwかわいそうなあだ名だおwwwww
真ゆ>>3明信 虎キチにも期待されない新参ヘボ監督は黙ってろおwwwww
高田>>4げる 地味チームの地味監督wwwww 選手も地味wwww相川はポンコツwwwww
>>6ら克也 ボヤッキーはさっさと引退しろおwwwww
>>7し田昌孝  こんにゃく畑でも食ってろおwwwww
>8レンタイン シーズン前から解任決定wwwww涙が出てくるおwwwww
ナベ>9    髪の毛ふさふさすぎるおwwwww
>10-1001  見せてあげよう、ベイスの継投を!

広島とオリックスと禿バンクの監督なんて忘れたおwwwwwwwwww
0006名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-2yW1 [49.104.33.143])
垢版 |
2018/11/23(金) 13:43:49.96ID:lbOaHZcvd
 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ   | ろ・・・>>6ゲットさせてくれ・・・
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!   | >>1ルミ・・・>>10老党殺ったの俺だしwwwwwwwww
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!  | >>2コル・・・俺のデータ凄すぎて入りきらんだろ
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l   | >>3ルキ・・・MI(モタリケ・アイランド)に来れなくて残念だな
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l  | >>4ズク・・・タソ・・・ハァハァ
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!   | >>5ン・・・早く俺みたいな立派な主役になれよ
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i   | >7モーノ=トチーノ・・・脇 役 悲 惨 だ な(プw
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、 >8ンゾー・・・隠者の書?俺ん家の鍋敷きにしてるよ(ゲラゲラゲラゲラwwwwwww
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_  | >9ロロ・・・そんなに俺の念能力が欲しいか
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``'' | >1000リツ・・・闇のソナタの印税入ったよ
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
0012名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-IHiL [49.97.98.231])
垢版 |
2018/11/23(金) 15:34:27.86ID:mVOH22nNd
みんなあぼーんになっちゃった
0013名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr47-IP5T [126.234.112.17])
垢版 |
2018/11/23(金) 16:25:04.12ID:u5D8E9Vrr
>>11
> (ワッチョイ b3ae-86ze [122.218.100.98])
 
なんでワッチョイの下四桁が荒らしのササクッテロと同じなんですかね?全く同じ環境で全く同じブラウザ使ってなきゃ一致しないはずなんですが
 
>>2 (ササクッテロ Sp47-86ze [126.35.22.202])
>>4 (ササクッテロレ Sp47-86ze [126.247.75.161])
>>8 (ササクッテロラ Sp47-86ze [126.199.21.253])
 
ワッチョイのブラウザ表示が全部[86ze]
よって>>2>>4>>8>>11は全て同一人物による書き込み
86zeもしくは[122.218.100.98]でNGしておかないとなぁ
0015名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp47-86ze [126.199.21.253])
垢版 |
2018/11/23(金) 18:57:22.26ID:MkjM2QLwp
>>13
キチガイうるせーよ
0016名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr47-IP5T [126.234.113.31])
垢版 |
2018/11/24(土) 01:47:14.74ID:f4dpj2Nyr
1000 名無シネマ@上映中 sage 2018/11/24(土) 01:24:56.17 ID:mf0ypuF9
おまえらが片っ端から発達呼ばわりしてたのがみんな別人だってことが次スレで判るぞマヌケども
 
 
残念ながら全て同一人物ということが判明しちゃいましたね・・・
>>13のレス参照してね
0017名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f3c-4KpC [49.253.84.46])
垢版 |
2018/11/24(土) 01:57:18.96ID:0iz3C4iS0
バレるとわかってるはずなのに自演するとか頭悪いとしか言いようがない
0018名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f7c-zhOP [163.44.49.107])
垢版 |
2018/11/24(土) 07:27:08.43ID:I7Vw30UE0
3連休だからネトフリでT2、T3、アマプラでジェニをぶっ続けで
みたら疲れた…
T3もジェニも(面白いか面白くないかはさておき)T2からの続きとして
かなり考えられてるなとは思った
本家キャメロンがどうやってくるのか楽しみで仕方ない
0019名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3f3-86ze [124.110.195.207])
垢版 |
2018/11/24(土) 07:45:49.42ID:J6rLrlPo0
1と2だけ見ればいいのにアホなの?
0020名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa27-ft7q [106.130.134.198])
垢版 |
2018/11/24(土) 11:10:46.40ID:ad2fzpTLa
キャメロン「俺だけ見てればいいんだ」
0022名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6381-86ze [220.98.43.45])
垢版 |
2018/11/24(土) 12:18:13.93ID:F5RfNReQ0
>>18
2、3、ジェニは全部監督違うし作風も全然違うから、シリーズものだけど好みがはっきり分かれるし訳が分からなくなると思う
0024名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c354-IHiL [180.2.108.45])
垢版 |
2018/11/24(土) 12:32:09.29ID:MqnbSNYp0
3と5は見所もあるし今思うとまだ面白い映画だと思う
4は…うーん…
0029名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp47-86ze [126.199.21.253])
垢版 |
2018/11/24(土) 15:45:39.89ID:x2IImdb+p
何一つ続編が成立しないのがターミネーター
0030名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b32b-Phow [122.196.64.199])
垢版 |
2018/11/25(日) 03:01:16.72ID:9a49qIwX0
みんな違ってみんないい
0033名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b32b-Phow [122.196.64.199])
垢版 |
2018/11/25(日) 21:25:27.34ID:9a49qIwX0
シュワちゃんがカリフォルニア大規模山火事の被災地慰問したんだってw

さすがシュワちゃんだわ♪
0034名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp47-86ze [126.199.21.253])
垢版 |
2018/11/25(日) 21:42:39.99ID:QSVjWhtDp
ノープロブレム
0036名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp47-86ze [126.199.21.253])
垢版 |
2018/11/26(月) 06:50:33.18ID:C6IG1G/Qp
つまんなそう
どんなバグだよ
中学生が考えたアイデアだな
0041名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa27-ft7q [106.130.124.72])
垢版 |
2018/11/26(月) 08:02:33.14ID:cKOPaK9ma
●韓国に関しては「只の未成熟で甘えた子供」だから、
親である日本は引け目感じるから世話してたけど、もう「面倒見切れなくなったら」「勘当していい」と思う。
他の人にも言ったが、この表現にはみんな納得してた。
●しかし、そうは言いながらも、日本にも問題がある。
前に「日日是好日」という「お茶の映画」を観たのだが、その中で爆笑したシーンがあった。
「ふくさ」という布の畳み方が「とにかく複雑」なのだ。
「ここで3回折り曲げて、裏返して、2回折って・・」という具合。
とても覚え切れないが、じゃあその折り畳んだ布をどう使うのかというと、「ただ1回器を拭くだけ」(呆&爆)
なら、そんな複雑に畳む意味ねーじゃんw
●俺も「作法は心映え」だと思うしw、当初はそういうものだったんだろうがw、
いつの間にか「上達した者がこれだけ出来るんだとひけらかす為だけのもの」に成り下がってるよww
何が「一期一会」「くつろぎ」だよww
お茶なんか極論すれば「ただ入れて、飲めばいいだけのもの」じゃねーかwww
意味が無く簡素化出来るものは簡素化した方がいいんだよwww
思うんだが、この「お茶のふくさ」と同じ様なものが世の中はびこり過ぎてるw
若者はそれが嫌なんだろう。気持ち分かるよw
多分信長の時代にも「こういうのがはびこり過ぎてた」んだろう。だから信長は仏教を1回潰し、リセットした。
●今の若者の会社には部長も課長も無いんだそうだ(爆)w
「情報をいけずで教えない」という事も無く、「横並びで」「皆で共有(シェア)する」w
そういう企業の方が実際伸びてるんだそうだw
「目から鱗」だよwww
俺達は「世間とはそういうもの。上司は理不尽」と教えられたがw、
今の若者はw「何故そういう理不尽に我慢しないといけないんですか?何のメリットがあるんですか?」とw
「一足飛びで、排除してしまう」www
確かに「何で我慢しなきゃいけなかった」んだろうな(爆)www
メチャクチャ「合理的」であるw
まあ「ハラスメントが横行する」のはちょっと行き過ぎだが、気持ちよく分かるよwww
「そういうもん」と諦めず、嫌なら変えていけばいいんだよwww
0042名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-V4mN [49.98.132.137])
垢版 |
2018/11/26(月) 17:45:50.64ID:j5uBjllxd
( ・Ω・)なるほどね
ノ〜 ノ〜
〉つ〉
0047名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c354-IHiL [180.11.76.102])
垢版 |
2018/11/26(月) 20:23:40.26ID:2pegz1S30
エミリアかわいいよー
0048名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63eb-kwWr [220.210.235.94])
垢版 |
2018/11/26(月) 22:47:28.12ID:LdSp3n8a0
>>35-36
まぁ、「みらいのぶきをたくさんもったおんなたーみねーたー」よりはマシだけどな…

小学生のころT2を見て衝撃を受けてT3があるならどんな敵が出てくるだろうと
妄想したことがあるが、その時の妄想と全く同じキャラだった…
>未来の武器を持った女ターミネーター
0051名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23cf-5nPe [118.6.253.83])
垢版 |
2018/11/27(火) 01:14:50.71ID:8ctG6M440
お楽しみタイム

2020年東京オリンピックの泣ける歌

「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索

 きっと、泣けマス

(新宿、渋谷、上野、浅草、下北沢、池袋、銀座、原宿)

 ↑
以上8ヶ所の東京都内の地名が、歌の歌詞に登場します
0054名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMe7-1oCy [210.149.250.147])
垢版 |
2018/11/27(火) 17:57:43.55ID:LlrLJ1RNM
>>50
俺は逆に、昔は自宅でビデオやスカパーでも普通に映画を見れたけど、最近は映画館じゃないとちゃんと映画見れなくなったわ
自宅だと、ついついスマホいじったりして映画に集中し切れなくなってしまった

ちなみにターミネーターシリーズは、T3以降は全部映画館で見てるよ
0057名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-IHiL [49.98.174.109])
垢版 |
2018/11/27(火) 21:17:15.18ID:UJjiBg0Pd
やったのかおじさん
0059名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b32b-Phow [122.196.64.199])
垢版 |
2018/11/28(水) 01:27:03.13ID:OolaBE0r0
だから、カイルの父親がT800で、ジョンはT800の孫だって。
カイルもジョンも新人類。
カイルは高速道路で車にはねられてもピンピンしてる。
スカイネットの目的は、旧人類を抹殺して、シンギュラリティの新人類だけのユートピアにする事。

ブレードランナー2では遂に機械が人を産み出した。
ターミネーターシリーズも最終的にはそこまで行くべき。
0061名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1e-e324 [27.141.40.13])
垢版 |
2018/11/28(水) 06:29:42.79ID:nNgOO05+0
>>35
それ一行目からおかしくない?
審判の日以前の世界にはT-1000を冷凍保存する設備なんか無い(T-1000自体存在しないから当たり前)わけだし、冷凍保存する設備まるごとタイムマシンで過去へ送るのも無理だし

ちょっと話に無理がありすぎる気がする
それって、当時の二次創作とか単なる噂を、オフィシャルなものと勘違いして記憶してるんじゃないか?
0062名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83bd-j5AZ [126.61.16.89])
垢版 |
2018/11/28(水) 12:38:49.86ID:sw/TfV/j0
>>61
でもターミネーター4に通じる部分があるから公式の初稿か何かが記事になったんじやないの?

冷凍保存されたT-1000が核爆発で活動開始しジョンの味方になるっていうのをマーカスに置き換えたらしっくりくるし
0067名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa87-h9qg [182.251.67.146])
垢版 |
2018/11/28(水) 18:30:19.05ID:nOfsBUaVa
ドラマ版は人類軍もタイムマシンを自由に使えるって設定が決定的におかしいんだよな
タイムマシンを使えるなら小さな個別の案件に一々対応するより大元のスカイネット誕生を阻止するほうがいいはずだろ
0070名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp47-8POh [126.35.22.140])
垢版 |
2018/11/28(水) 19:16:39.48ID:IhsIEidap
>>67
ドラマ版はタイムマシンでは
>小さな個別の案件に一々対応
してないし

>大元のスカイネット誕生を阻止するほうが
その大元のT2のダイソン死亡とサイバーダイン爆破の結果、どこから(なにから)スカイネットが誕生するか不明になってるんだが
0072名無シネマ@上映中 (アークセー Sx47-8POh [126.148.66.191])
垢版 |
2018/11/28(水) 20:48:18.08ID:4Zkik4Jix
>>71
ドラマ版で人類軍が過去へ送りこんだのは
サラ達を未来へ送る為の技術者
キャメロン(主役の女性型ターミネーター)
デレク一頭

デレクの彼女は勝手にやってきただけ

個別は個別だけど
「小さな」と「一々対応」がつくと

え?って感じ
0073名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c32b-/KYF [122.196.64.199])
垢版 |
2018/11/29(木) 00:40:56.00ID:TKIx4+Pl0
多分この世は、「東西南北天地」の他に、「時間ー反時間」で「4次元」なんでしょう。
0076名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 772b-jMEA [14.12.149.128])
垢版 |
2018/11/29(木) 16:32:24.23ID:nxPDu52i0
スカイネットだからタイムマシンに関連するデータはいろいろあるんだろう
その中で過去に起こった出来事が今にダイレクトに反映される可能性もあるしこの時間軸には反映されないが送った先では未来が換わると思って2体送っただけかもしれない

そういったのはT2が出来たから生まれる疑問でT1だけならそこまで多きな疑問にはならない
T2がなければあの残骸からテクノロジーが発展した事も視聴側も知らない

仮にT1だけだとしてもT-800が警察署を襲ったデータをスカイネットは知っているのでは?
と思うけどんなもん核の時にデータ全部吹っ飛んだよ
ですむからね
0077名無シネマ@上映中 (ガラプー KKbb-whB5 [AW61HaD])
垢版 |
2018/11/30(金) 11:01:06.74ID:Em8EyjbPK
まぁ1,2の任務失敗を核戦争によるデータ消滅で知らないスカイネットが
ターミネーターを過去に送り込むのは理解出来た。データ消滅を利用すると
T1と同じ時期に別のターミネーターが別の人物を襲ってたりしても続編作れるな。
0078名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c32b-/KYF [122.196.64.199])
垢版 |
2018/11/30(金) 11:04:32.41ID:ZA7x9FCf0
人類がコンピュータ〜に勝つ方法

コンセント抜けばいいじゃん(・ω・)
0081名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 772b-jMEA [14.12.149.128])
垢版 |
2018/11/30(金) 12:28:23.09ID:W6/2ZvGE0
>>77
T2に関してはそれは通用しない
T800はスカイネットが出来るまでの経緯を知っている
つまりその辺のデータは無事だと推測される
そうなるとT2の介入があればサイバーダイン社はダイソンの行動とかも記録しているはず
0085名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 772b-jMEA [14.12.149.128])
垢版 |
2018/11/30(金) 14:44:47.33ID:W6/2ZvGE0
>>84
未来のジョンがスカイネットが出来上がるまでの経緯をあそこまで詳しく知ってると思う?
他の情報もジョンがインプットしたというより
そういうデータが残っていた
って考える方が自然な流れかと
だからT1000もダイソンの家に行っている
0086名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2bbe-jP6p [114.187.106.74])
垢版 |
2018/11/30(金) 16:30:02.15ID:KcQe51Kv0
サラコナークロニクルズ観終わった。
ストーリーは全体的に面白かったが、シーズン2でジョンに構造を教えるためにキャメロンが裸になるシーンは要らなかったな。
個人的にターミネーターにああいうあざといシーンは求めてない。
0089名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfeb-V859 [220.210.235.94])
垢版 |
2018/11/30(金) 19:42:41.24ID:1sE9ZHNd0
T2見たときはダイソン死んで
エリート研究員の夫が死んだうえにテロに加担して
女で一つで子供を育てないといけないダイソン妻が不憫だなと思ったけど
小説版ではダイソンは脅されて言うことを聞いていたって世間ではなってるときいて
少しだけ安心した。
0090名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 772b-jMEA [14.12.149.128])
垢版 |
2018/11/30(金) 19:45:43.65ID:W6/2ZvGE0
>>88
百歩譲ってT800はそうだとしよう
ではT1000はどう解釈する?
T1000がダイソンの家に向かったのはT800と同じデータを持っておりそこからサラ達の行動を予想して動いてたどり着いたと思うのだが
たどり着くまでに他の行動を予想して動いていたからダイソンの家到着は遅れたんだろうけど
0091名無シネマ@上映中 (アークセー Sx27-Dvb2 [126.201.23.9])
垢版 |
2018/11/30(金) 21:04:59.51ID:i9Hjc5LTx
>>81
>つまりその辺のデータは無事だと推測される
>残っていた

無事とか残っていた、といえばそうなんだろうけど
スカイネットに開発段階でインプットされていたとか
自我に目覚めた時点で、スカイネット自身が求めて情報入手していたって感じだろう
審判の日で自分内のデータ失うような事はしないだろうしな
他の事件や事故とか、T1サラの情報とかの無事、失われ、残りとは、ちょいニュアンスが違うよね
0094名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 772b-jMEA [14.12.149.128])
垢版 |
2018/12/01(土) 10:29:41.04ID:kNQ1/gPA0
>>91
スカイネットが自分で情報入手しているなら別の方法とらない?
例えばT1の次点でサラ抹殺をやろうとしても失敗するのはわかっているじゃん
そういう難しい話ってスカイネットのが上手なんだよ
なのにその状況で同じ事やる?
俺がスカイネットならサラ抹殺は結論的に出来ないとしT800送り込んでなんらかの方法で自分の誕生を速めさせ、T800になんらかの方法で生まれた自分に
未来ではこうなって敗北した
的な情報与えるかな
0095名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d6a2-Dvb2 [153.210.24.12])
垢版 |
2018/12/01(土) 10:57:49.79ID:QlN8tu8u0
>>94
>スカイネットが自分で情報入手しているなら別の方法とらない?
たとえば?

>例えばT1の次点でサラ抹殺をやろうとしても失敗するのはわかっているじゃん
なぜ、わかってる訳?

>俺がスカイネットならサラ抹殺は結論的に出来ないとし
そう結論する根拠は?
0096名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 772b-jMEA [14.12.149.128])
垢版 |
2018/12/01(土) 11:16:34.23ID:kNQ1/gPA0
>>95
>たとえば?
その例えばは書いてあるけど
自分の誕生を速めて情報を渡す

>なぜ、わかってる訳?
T2での出来事を把握しているならその時代にサラが生きているのを認識出来ている

>そう結論する根拠は?
スカイネットの方が俺らより知識はあるぜ
そうなるとどんなに刺客を送ろうが
コナー親子の抹殺はできない
という世界の決定事項に辿り着くと思う
そうなったらコナー親子の抹殺は出来ないがなんらかの方法で未来を変えるのでは?
と模索を始めると思う
0097名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 772b-jMEA [14.12.149.128])
垢版 |
2018/12/01(土) 11:20:28.72ID:kNQ1/gPA0
T1だけならそんな細かい事気にしないけど、T2までにすると一気にふろしき広げすぎて上手く畳めないのよ
T2は最高の映画だとは思うけどそういったズレが出来ちゃう話だから普段は気にしないようにしている
0098名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d6a2-Dvb2 [153.210.24.12])
垢版 |
2018/12/01(土) 11:53:52.02ID:QlN8tu8u0
>>96
なんかズレてるなぁ
>>91は情報の入手時期の話だ
スカイネットが自我に目覚め、自分の生まれについて知りたいと思い、審判の日以前に情報を入手した(もしくはそのくらいは最初からインプットされていた)

その時点では、サラやジョン、その他事故や事件などの情報が必要になるとは思っていないまま
審判の日を起こし、情報が失われた
仮にT1T2の出来事が最初からあったとしても>>77


ところで
>未来のジョンがスカイネットが出来上がるまでの経緯をあそこまで詳しく知ってると思う?
「あそこまで」っていうけど
T800が知ってたのは、ダイソンがAIを開発して、テストで優秀な成績を残したので、そのAIで軍事コンピュータを開発した
って程度なの、わかってる?
0100名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d6a2-Dvb2 [153.210.24.12])
垢版 |
2018/12/01(土) 15:48:52.64ID:QlN8tu8u0
>>99
>指導者の親を殺害するより最新のスカイネットのデータを過去に送り逃がすことの方がいろいろと効率いいよね

自分の考えに穴があっても悟られないようになのかボカす人いるよね
最新のスカイネットのデータって何?もう少し具体的に!だし
過去って、いつ?だわ
0101名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd92-5ilm [1.79.82.51])
垢版 |
2018/12/01(土) 16:31:17.85ID:ckHx2NhAd
>>100
スカイネットも試行錯誤の末にTシリーズの開発をしているのだからT800やT1000の製造過程や戦闘データ勿論スカイネットの最終スペックの情報を持っていかせればいいじゃん

ここまで書かなきゃ分からないかな?
0102名無シネマ@上映中 (アークセー Sx27-Dvb2 [126.201.23.9])
垢版 |
2018/12/01(土) 16:54:03.41ID:ceXlXKfWx
>>101
けっかろん【結果論】
事が起きたあとで、そのわかっている結果を前提としてあれこれ論ずる無意味な議論。

ジョン抹殺とデータを過去に
データを過去にの方が効率が良いと
負けそうなスカイネットが判断できる根拠は?
0103名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e33c-aHfj [218.45.64.221])
垢版 |
2018/12/01(土) 17:05:51.55ID:UnuKYSle0
新作の吹替、ターミネーターは玄田さんとして、サラ・コナーは誰がいい?
T2で有名な吉田理保子さんは引退してしまってるし。
0106名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 772b-jMEA [14.12.149.128])
垢版 |
2018/12/01(土) 19:59:22.17ID:kNQ1/gPA0
>>98
悪い
はっきり言うけど君は理解力がちょっと足りない
君の疑問にはある程度回答できるけど回答する度にそこでまたあらたな疑問を生んで君は質問してくるのは想像できる
悪いけどそれを説明する度にこっちは長文打つのは疲れる
だから俺はこの話からおりる
0107名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp27-Dvb2 [126.33.195.246])
垢版 |
2018/12/01(土) 20:05:36.37ID:gwRfPxbbp
T800のデータを過去に送ったとしてその製造インフラとかを、その時代に準備できるのかね
出来て早めにT800を揃えられたとしても
犬ならターミネーターだと見破れる方法なども早めに人類が知ったなら、スカイネットの負けも早まるだけじゃね?
0108名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d6a2-Dvb2 [153.210.24.12])
垢版 |
2018/12/01(土) 20:23:16.04ID:QlN8tu8u0
>>106
サラという名前と84年にロスにいたって事しかわからなかったと言ってるのに、サラの子供の頃に送れば良いとか言ってる人と同じ匂いがする
大前提に勘違いがあるけどボロが出る前に逃げますってかいw
0111名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e33c-l9KB [218.45.64.221])
垢版 |
2018/12/01(土) 20:51:07.65ID:UnuKYSle0
>>104
戸田さんなら老サラ・コナーでも違和感なさそうでいいかも
0113名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf54-IZCq [60.39.249.176])
垢版 |
2018/12/01(土) 20:56:23.98ID:LllQSJ/M0
篠田麻里子とDAIGO希望だな
0116名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMbb-NgcA [210.138.178.39])
垢版 |
2018/12/01(土) 21:11:17.04ID:ThK8aX9NM
>>105
「根拠を持って」かどうかは怪しいと思う
敗北寸前の状況で一発逆転を狙った最後の悪足掻き、みたいな感じだし
そういうのって、日本軍の風船爆弾とかドイツ軍の超重量戦車とか、あんまロクなものが無いイメージ
0118名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM82-Dvb2 [153.141.128.240])
垢版 |
2018/12/01(土) 23:43:00.03ID:eI/xvx0fM
>>117
> ジェニシスでやってんだからおかしくはない話なんだよね(キリッ

あんまり醜態晒すなよー。
0122名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e33c-aHfj [218.45.64.221])
垢版 |
2018/12/02(日) 01:20:17.75ID:83TKSxYI0
クッソワロタwww
0123名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd92-5ilm [1.79.82.51])
垢版 |
2018/12/02(日) 01:42:23.57ID:RzvDosied
>>107
インフラ整備は審判の日以降でいいじゃん
EMPで壊れても意味ないし人も核汚染で表に出て来れないんだからさ
スカイネットは地下に潜っているネズミ狩りが上手くいかなかったから負けたのではないかな?
それがジョンの助言によるものなら浸透する前に虐殺のピッチを上げればいい
あとT800の後に骨格を持たないT1000を製造したんだよ
底の知れないスカイネットなら犬も気付かない制御可能な人も造れるかもね
0124名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c32b-/KYF [122.196.64.199])
垢版 |
2018/12/02(日) 01:44:16.70ID:KgTG8PXQ0
AIはいつ自我に目覚めるの?(・ω・)/
0127名無シネマ@上映中 (アークセー Sx27-Dvb2 [126.201.23.9])
垢版 |
2018/12/02(日) 06:09:42.83ID:H+sG0mFYx
>>123
たとえばだけど、T800の製造工場を作るにはT600くらいの能力が必要で、それ以前の型では無理で
そのT600の製造工場を作るにはT400くらいの能力が、以下略とかで
設計はしっていても核汚染で外に出られない間くらいじゃあT800作るのは無理だったり

捕虜にしていた人間に強制労働させて施設類作らせていたとかで虐殺のピッチを上げると、その分自軍の戦力増強が減るとか

審判の日以降でいいじゃんとか、そんなのは当たり前で、そんな大雑把な話じゃないんだよね
0128名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c32b-/KYF [122.196.64.199])
垢版 |
2018/12/02(日) 08:35:42.41ID:KgTG8PXQ0
頭こんがらがってショートしちゃった(・ω・)
0131名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c32b-/KYF [122.196.64.199])
垢版 |
2018/12/03(月) 09:42:41.05ID:TbBpDg7Q0
ターミネーターシリーズは今後タイトルを「堂々巡り」に改めます(・ω・)/
0132名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd92-jl0G [1.75.209.211])
垢版 |
2018/12/03(月) 12:33:02.09ID:78nfwWQ9d
堂々巡りで決着がつかないことに気づいて攻撃をやめるのか
0137名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sadb-7D/t [106.130.134.153])
垢版 |
2018/12/06(木) 07:46:21.82ID:2ldsGCy7a
過去世界の描写は一切は抜きにして、未来戦争を主軸にドラマ性のあるシナリオを作ってほしい
それで最後は感動的なBGMにのせて、カイルがタイムマシンで過去に行くところで終劇

んー、たまらない…
もちろんスカイネットを倒すのはコロラド師団で
0140名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3b3c-6oEg [218.231.168.164])
垢版 |
2018/12/06(木) 17:09:50.05ID:rpD3QJqG0
そういえば公開までもう1年切ってるのか
その割には撮影終了の情報とかないな
0143名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3b3c-/GZl [218.231.168.164])
垢版 |
2018/12/06(木) 20:37:27.32ID:rpD3QJqG0
>>142
ソースは?
0145名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b2b-7LmC [122.196.64.199])
垢版 |
2018/12/08(土) 10:21:39.47ID:w/VMSxqa0
>>133
もう「ウォーゲーム」でいいと思うよー
「過去に送り込み合戦」やり過ぎて「千日手」。
観客も複雑で頭がショートする中、スカイネットが戦争は無意味と判断し終結宣言。
0150名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b2b-7LmC [122.196.64.199])
垢版 |
2018/12/08(土) 16:11:30.90ID:w/VMSxqa0
>>146
いいね。
スカイネットが複製・増殖繰り返して最終的にマトリックスみたいになる。
0162名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f7be-7D/t [60.36.29.143])
垢版 |
2018/12/11(火) 20:59:46.75ID:3wasQRPb0
>>158
何であの映画6作も作られたんだろ
しかもそれなりにヒットしてるしリブートもするし
謎過ぎ

ジェニシスは1作目から伏線や謎のオンパレードだったからな
1作目はスッキリした形にして2作目で伏線や謎を出していけば良かったのに
0163名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17eb-k/Ze [220.210.235.94])
垢版 |
2018/12/11(火) 22:30:55.52ID:O/ptqC9n0
伏線ってなんか残ってた?

まぁ、メインシナリオの時間軸がグルグル回ってエラーを起こしてるのは
シリーズ視聴者にとっては「?」かもしれんけど
あれは設定とか辻褄とかぶん投げますよ!っていう作り手の開き直りを感じて
むしろ好き
0169名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacd-THzo [106.130.132.79])
垢版 |
2018/12/13(木) 10:26:44.15ID:IEHQ9FD2a
おっぱいはツンと上がった形が好き
0172名無シネマ@上映中 (アークセー Sx79-+7vU [126.165.42.208])
垢版 |
2018/12/13(木) 19:20:33.52ID:ZvAMh7g1x
ジェニシスで唯一良かったのはグリニッジ天文台でサラが800を狙撃するときに
「ふぅー・・・」と息を吐くところ
息を吐き切ったときに引き金を絞ると銃口がぶれないんだよね
そこだけがリアルな描写でよかった
0177名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee3c-r0rD [49.253.76.75])
垢版 |
2018/12/14(金) 02:21:01.13ID:ez4nKb4I0
なんか定期的に変なやつ現れるよなこのスレ
0182名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacd-THzo [106.130.136.66])
垢版 |
2018/12/14(金) 10:37:00.58ID:GLV97iSna
ピカドン?
0183名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ceeb-ot8n [1.0.85.25])
垢版 |
2018/12/14(金) 22:20:02.99ID:OLsYPEs10
>>173
なんか2のサイバーダイン社から警察車両に発砲するときの
ガガガガみたいな銃。レンタルだったらしいけど
おろすときに映画じゃポイって投げ捨てたのを見て
レンタル会社が粗末に扱うなって怒ったらしいなw
0192名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f52b-SeZj [122.196.64.199])
垢版 |
2018/12/16(日) 21:15:33.91ID:aNhgXvR00
橋本環奈をターミネーターシリーズに出してくれよ。
「日の本一の美少女」だぞっ!

メンソレータム環奈
https://www.youtube.com/watch?v=TFKehYY_XnY
0195名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ceeb-ot8n [1.0.104.84])
垢版 |
2018/12/18(火) 03:53:01.31ID:pWhSUgxi0
一瞬、1の当初はマイケルビーンとシュワちゃんの配役が
逆の予定だったことを言ってるのかと思ったwジェネシスのことか

そう考えると1のカイルはマジで未来から来た戦士っぽさすらあるよなw
0197名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d9c0-jQxa [118.243.187.154])
垢版 |
2018/12/18(火) 10:23:14.78ID:FL7ZyYth0
カイルのナイキ、買っとけばよかった
あの頃は小遣いも少なくて余分な靴など買ってる余裕もなかったが
しかも俺が履いても似合わんし
あんなもんカイルでないと履きこなせる訳がない

自分に言い聞かせ成功
0198名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d9c0-jQxa [118.243.187.154])
垢版 |
2018/12/18(火) 10:42:44.48ID:FL7ZyYth0
俺はこれまでのシリーズで、1と2以外はビデオで済ませてきたけど
続編はどうせ期待しても仕方のないタイトルだという予想の元、結局当たり前だが的中してきた
1のエポックと2の加算された画的なクルーさを他人が継承することは不可能に近い

そんな私もいい歳になり、キャメロンが絡むこともあって勘が鈍ったか、今回のだけは
自分の中で凄く関心が強まっている
わくわくドキドキもないが、久々ターミネーターを映画館で楽しめる気がする
0218名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa01-NF5w [106.154.31.221])
垢版 |
2018/12/21(金) 20:50:46.06ID:OF7Z70nQa
久しぶりにプレデター1を観たが、周りの役者と比べてシュワの演技の大根ぶりが凄いな
でも一番存在感とオーラがある
0219名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr1d-5mYC [126.200.55.88])
垢版 |
2018/12/21(金) 20:52:45.30ID:LzTGk6M9r
大塚吹替えで観ればそんな事気にしないで済むのに
0220名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa01-NF5w [106.154.31.221])
垢版 |
2018/12/21(金) 20:56:07.93ID:OF7Z70nQa
ドゥーイッ!ナォ!カマンカマン!みたいな
シュワの英語はクセになる
0221名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fa30-njn9 [133.155.47.66])
垢版 |
2018/12/21(金) 21:49:49.89ID:JmwrDJvI0
映画だとまだマシだけど
とくダネとかでやってる「ハリウッドスター私生活!」みたいなコーナーだと
プライベートのシュワちゃん、めっちゃ訛りがきついからなw
映画でも訛りがキツイのたまにネタにされてるけど
リアル世界だともっとキツイ
0224名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa01-NF5w [106.154.38.146])
垢版 |
2018/12/21(金) 23:22:27.01ID:7RD6UidRa
カテゴリ的にはドイツ語圏出身者の訛りなんだけど、その中でもシュワの訛りはクセになる魅力がある

stick around → スディクァラン
Consider this a divorce → コンシダダディヴォズ
Uzi 7mm → ウズィナインミリミタ
your clothes give to me now → ユアクロウヅ ギブドゥミ ナオ
0228名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 763c-zk28 [49.253.84.131])
垢版 |
2018/12/22(土) 07:54:31.65ID:3FhPnIGL0
しかも1のサラ・コナーの吹替声優も4人もいるのに2との共通声優が誰一人いないという
0230100戦士 (ワッチョイ d92b-gu8L [122.196.64.199])
垢版 |
2018/12/22(土) 08:48:47.77ID:ejU9gp280
●トランプが「シリアからの米軍撤退」を決定した(呆) 
最後まで阻止に動いていたマティス国防長官も、この決定を受けて来年2月での辞任を発表。 
これでシリアは「完全にロシアのものとなる」(呆) 
もう、ホント、キチガイ大統領のせいで「メチャクチャ」だよ(呆)どう責任取んだ全く。 
「IS打倒に成功した」って言うけど、今撤退したら「また盛り返す」だろ(呆) 
アサド政権を打倒するんじゃなかったのかよ(呆) 
この決定には共和党からも「間違いだ」と批判の声が強まっている。 
もうアメリカは「世界の警察官」じゃなくなったよ(呆)最悪だわトランプ(呆) 
中東の専門家も「トランプの中東政策は場当たり的で長期的な戦略が無い。中東の混迷を深めるだけ」と指摘。 
●プーチンにすら「トランプは核による破滅を招きかねない。ロシアはアメリカとバランスを取る為に仕方なくやっているだけ」 
と心配されてるじゃねえか(呆) 
どんだけ酷いトップなんだよ(呆) 
●トランプが弾劾もされずこのまま行ったら「2期目の当選は確実」なんだって(呆) 
共和党・民主党共に、「必ず勝てる州」が過半数行かずに半々位で、
どちらでもない「スイングステーツ(揺れる州)」というのがあるんだけど、これらが6つ共「共和党が勝ってる」んだって。 
これら6つは「忘れられた白人」の多い州で、大統領選挙は「1票でも多ければその州を獲れる」というものだかららしい。
マジかよ。。あんなキチガイ大統領の時代がこれから最低6年以上も続いたら、その間に世界は破滅しちゃうよ(呆)
0238名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa01-NF5w [106.154.26.181])
垢版 |
2018/12/22(土) 19:22:03.78ID:6k7cPisOa
ガチ勢がいるな
俺はターミネーターファンだが、円盤はもちろんグッズの類も持ってないわ
0246名無シネマ@上映中 (アークセー Sx1d-ESEE [126.146.37.171])
垢版 |
2018/12/23(日) 15:21:12.89ID:DumZi+wRx
昔読んだムック本では歯の色だけじゃなく、歯茎の部分もちゃんと赤く偽装している
プロトタイプモデルがあったっけ
0251名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4dbe-ucNH [118.20.60.220])
垢版 |
2018/12/24(月) 02:31:56.19ID:k3FGdvXi0
>>250
我が家は狭いのでホットとかの12インチは場所かさばるから20体くらい売っぱらって処分したとこなのよ
6インチとか7インチくらいがやっぱ集めやすいかなと
最近小さいフィギュアのクオリティも上がってるしね
0253名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa01-NF5w [106.154.23.44])
垢版 |
2018/12/24(月) 14:36:30.93ID:ST/Nr5cja
>>234
>>235

なんか揃いも揃って貧乏くさい住まいで草
0255名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab5-6qAd [182.251.249.35])
垢版 |
2018/12/24(月) 21:23:01.83ID:muj1K56Ha
前にダイハードの続編で、脇役の若者の部屋にスケルトンのミニチュアが飾ってあって
そこへ犯人が拳銃で乱入してきてブルース・ウイリスと撃ち合いになった際
どちらかのかの銃弾がスケルトンに当たって弾がはじき返されてたけど
あの程度の2〜30センチの高さの精巧な金属製のミニチュアがあれば買ってみたい
0256名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa01-NF5w [106.154.32.78])
垢版 |
2018/12/24(月) 23:29:01.16ID:RaZsJjMBa
2は2で大好きなんだけど、物語を盛大に破綻させた蛇足でもあるんだよな
キャメロンのファンサービスと割り切って観ることにしてる。言ってみればお祭り映画
エンスケが歩く未来戦争、未来のジョンコナー、T800が味方になる、新型ターミネーター
これらを妄想を遥かに超えるクオリティで具現化してくれただけで十分

T2を映画館で観て以来、T2のタイトルバックを超えるものに出会えてない
0257名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab5-6qAd [182.251.249.18])
垢版 |
2018/12/25(火) 02:57:09.44ID:CG7VLt7La
>>256
最初のターミネーターが好きで繰返し熱心に見ていた者に限って
2は何だか物足りなさがあったり、辻褄で矛盾を感じたりして寂しく映画館を後にしたわな
でもあれ以来良くできた続編がないという
0273名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa01-NF5w [106.154.22.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 00:05:36.22ID:EC6GVvaDa
>>271
サイバーダイン爆破したことで1があったことも消去してしまった

>>272
みたいな原理主義って脳が腐ってんのかな?
0276名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa01-NF5w [106.154.22.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 00:33:19.97ID:EC6GVvaDa
頭の悪い連中が湧いてるから説明してやると、
サイバーダイン消したことで未来戦争も1985年へのカイル転送もサラとのセックスも無いことになるやん
0280名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa01-NF5w [106.154.22.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 02:36:55.88ID:EC6GVvaDa
>>277
資料設備全て爆破したんだから消えたのと同義だよ
つか、そのチップはどこから来たの?ってことが分からないからお前は馬鹿なんだよ
1985年に送られたt800の残骸だろ?スカイネットが消えたらそれさえも無くなるってことじゃん
0282名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa1e-sIVM [27.141.40.13])
垢版 |
2018/12/26(水) 05:12:39.41ID:hnDmyx4T0
>>271
スカイネットとの戦争が無かったらカイルもシュワも過去に来ないので、サラは未来の戦争について知ることができず、当然スカイネットとの戦争を阻止できない

2でサラが「スカイネット誕生≒スカイネットとの戦争」を阻止したとすると、上記の致命的な矛盾が生じるので、ターミネーターという映画の根本的なプロットが破綻しちゃうんだよ
0283名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa1e-sIVM [27.141.40.13])
垢版 |
2018/12/26(水) 05:53:10.53ID:hnDmyx4T0
>>276
だからメタな事を言うと、2の脚本の「主人公側が歴史を変える事を目的にする」という方向づけが、そもそも筋が悪いんだよな

それだと、主人公側を成功させると矛盾が生じちゃうし、矛盾を生じさせないためには主人公側を失敗させなきゃならない
最初の方向づけ悪いから、どっちへ話を展開させてもスッキリしたエンドにならないという手詰まり状態
0285名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d33-q1e7 [124.214.120.126])
垢版 |
2018/12/26(水) 08:36:24.30ID:49CfnqL30
>>282
言いたいことは「未来で戦争は起こらなくなった=サラはスカイネットと未来に関する記憶を失うはず」だろ?
しかしこの二つをイコールで繋げていいのか?
1と2であったことが何もかも残ってるならなんの矛盾も残らんだろ、そんでその後は分岐世界で
0286名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM61-tueS [202.214.198.99])
垢版 |
2018/12/26(水) 08:42:16.69ID:JGUGUBojM
>>285
> 言いたいことは「未来で戦争は起こらなくなった=サラはスカイネットと未来に関する記憶を失うはず」だろ?

ちょっと違う
そもそもカイルもシュワも過去に来ないんだから、サラはスカイネットの事も未来の事も知る機会が無い
0287名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM61-tueS [202.214.198.99])
垢版 |
2018/12/26(水) 08:45:01.78ID:JGUGUBojM
>>285
> 1と2であったことが何もかも残ってるならなんの矛盾も残らんだろ、

違う
スカイネットとの戦争が無ければシュワもカイルも未来から来ないんだから、そもそも1と2のイベントは発生しないし、当然なにも残らない
0289名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a05-q1e7 [59.84.245.3])
垢版 |
2018/12/26(水) 08:52:46.51ID:Xy8R2UED0
2でサラ・コナーがスカイネット誕生を阻止して平和が訪れたという結末にはなってないじゃん
1でもそうだが現実の世界はすでにスカイネットが誕生する素地があって未来に繋がるテクノロジーは
既にあった。つまり1の日常の時代が既にターミネーターの世界だったんだよ。工場が爆破されようが
マシンが破壊されようがそこに携わっていた人間又は研究者が1人でもいる限り、スカイネットは誕生する
そうでなければ1自体も成り立たなくなる。
0290名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d33-q1e7 [124.214.120.126])
垢版 |
2018/12/26(水) 09:00:08.59ID:49CfnqL30
要はパラレルワールドなんだろ
核戦争が起こる未来からカイルとターミネーターがやってくる
そして核戦争が起こらない未来へと分岐した・・・と

そのとき「カイルとターミネーターがやってくる」の事実が消滅するかどうか分からない、この事実は分岐世界として残ってるかも
説明しにくいが、俺が言いたいのはそういうことだ
0291名無シネマ@上映中 (JP 0H61-6tVI [202.248.143.92])
垢版 |
2018/12/26(水) 09:29:58.76ID:Nr/qpg5PH
>>288
そういう事。 

で、そんな普通の女子大生がサイバーダイン社爆破なんてしないので、T2のイベントは起きず矛盾が生じる
0292名無シネマ@上映中 (JP 0H61-6tVI [202.248.143.92])
垢版 |
2018/12/26(水) 09:38:35.23ID:Nr/qpg5PH
>>289
> 2でサラ・コナーがスカイネット誕生を阻止して平和が訪れたという結末にはなってないじゃん

その通り。
記憶違いしてる人も多いが、実はT2ではサラ達によるスカイネット誕生の阻止は成功したとも失敗したとも明確に描かれていない。
>>283で言ってるように、サラ達を成功させたら矛盾が生じるし、矛盾を回避するためにはサラ達を失敗させなければいけないので、そういう曖昧でどっちつかずな終わり方にせざるを得なかったんだろうね。

T2の脚本の方向付けが「手詰まり状態」とか「そもそも筋が悪い」というのは、つまりそういう意味。
0293名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa01-4M5M [106.154.22.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 09:52:37.65ID:EC6GVvaDa
3みたいに結局審判の日が来る絶望的結末にもできないしな
ああするしかなかった、とはキャメロン自身も当時のインタビューで言ってたよ

先にも書いたけど2は良く言えばお祭り映画、悪く言うと出落ち映画なんだよ
物語としては破綻しまくりのトンデモ映画とさえ言える
でも辻褄合わせした3が魅力的かと言えば、決してそんなことはない
0294名無シネマ@上映中 (JP 0H61-6tVI [202.248.143.92])
垢版 |
2018/12/26(水) 09:55:43.13ID:Nr/qpg5PH
>>290
>要はパラレルワールドなんだろ
>核戦争が起こる未来からカイルとターミネーターがやってくる
>そして核戦争が起こらない未来へと分岐した・・・と

だとしたら、そもそもスカイネットが過去を改変する動機が成立しなくなる
スカイネットがタイムマシンで過去を改変しようとした動機は、未来世界(スカイネットにとっての現在)を「そもそもジョン・コナーが生まれなかった世界」に書き換える事なんだから。
(まあ、「スカイネットは「過去を改変してもパラレルワールドへ分岐するだけで未来は変えられない」という事を知らなかった」という説明はアリだけど)
0295名無シネマ@上映中 (JP 0H61-6tVI [202.248.143.92])
垢版 |
2018/12/26(水) 10:04:43.00ID:Nr/qpg5PH
>>293
それは本当にそう。
根本的にプロットが破綻していてメデタシメデタシで締められない脚本を、あれだけ面白い映画にしてしまう監督キャメロンの技量は凄まじいの一言。
0296名無シネマ@上映中 (JP 0H61-SxXT [202.248.143.92])
垢版 |
2018/12/26(水) 10:24:51.72ID:Nr/qpg5PH
>>295は引用漏れ。
「それは本当にそう」の「それ」というのは、>>293のこの部分のことです。

>でも辻褄合わせした3が魅力的かと言えば、決してそんなことはない
0297名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa01-eO11 [106.130.136.116])
垢版 |
2018/12/26(水) 10:27:51.21ID:GAEmyN4Ga
最新作でそこら辺の矛盾を解消してくれるといいんだけどね。

もう遅いかw
0298名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa01-4M5M [106.154.22.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 10:28:46.97ID:EC6GVvaDa
破綻を気にさせず、まるで一本道のように思わせてしまうのは映画自体が魅力的だから
観てる時はサイバーダイン破壊!審判の日回避したぜ!イェーイ!としか思わなかったもんな
これってエンタメ映画の正しい形だと思うわ
0299名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 763c-mIEN [49.253.84.131])
垢版 |
2018/12/26(水) 13:44:23.19ID:w/yJ2KXm0
別に個人が思いたいように思えばいいと思うんだが、なんで違う意見の奴に一々絡むんだか
0300名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d81-WsWb [220.106.246.124])
垢版 |
2018/12/26(水) 13:52:39.31ID:+RZQUsmU0
2のT800はシュッとしすぎ
垢抜けすぎ
1のT800は気持ち悪くて
見るからに異質だった
よって1こそ至高
0301名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa01-81gO [106.154.22.214])
垢版 |
2018/12/26(水) 13:59:11.02ID:EC6GVvaDa
同感
2は顔に殺気が無いよな
1のマッチョ73は最高に気持ち悪くて良い
0303名無シネマ@上映中 (アークセー Sx1d-ep/V [126.148.148.202])
垢版 |
2018/12/26(水) 16:26:41.53ID:uw0/PH4Zx
過去を変えて(変えようというキッカケも消える)未来も変わる映画なんて星の数ほどあるのに
なぜT1では、頑なに認めない輩が多いのだろう?
0311名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp1d-ep/V [126.245.147.224])
垢版 |
2018/12/26(水) 18:57:45.79ID:VFsbxgv8p
>>307
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/6689/t/timetravel.htm

T2の削除シーンにこんなのがあるので推測すると

まず、試作か急造で1体だけのT1000(実戦投入されていないのでカイルは存在を知らない)を幼少ジョン抹殺へ
次にT800をサラ抹殺へ
(住んでいる場所と名前しか解らなかった84年サラよりも
母親がサラであるジョンコナーを見つける方が確実性が高いから抹殺向きのT1000をジョンへ)
時間があれば、さらに他にも送り込んでいたかもしれないが、ここで負けて機能停止

人類軍がタイムマシンに辿り着いたところ(モニターに表示が残っていたとかで)T800が過去へ送り込まれたのがわかり、カイルを追わせる
以下は削除シーン通り

面白い?のは、このジョン。「懐かしい顔」という事は
T2の出来事(とまったく同じかどうかはわからないが)があって、なおスカイネットが誕生し審判の日が起こり、人類の救世主になっている
0316名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp1d-ep/V [126.245.147.224])
垢版 |
2018/12/26(水) 20:32:26.58ID:VFsbxgv8p
>>315
まったく無いですよ

T3小説版に
サイバーダインの破産整理にブリュースター将軍が関わっていて
サイバーダインの技術やスタッフがCRSに相当数流れているって設定があるくらいです
0317名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 763c-mIEN [49.253.84.131])
垢版 |
2018/12/26(水) 20:48:21.67ID:w/yJ2KXm0
>>311
色々な考察できて面白いなぁ
キャメロンはどこまで考えていたんだろう
0319名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa01-NF5w [106.154.29.7])
垢版 |
2018/12/26(水) 22:08:47.88ID:7QpS//M7a
2は冒頭の絵作りは抜群に素晴らしいんだけど、
やってることは緊張感のなくなった1の焼き直しですごく冗長だった気がする
0323名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa01-NF5w [106.154.21.97])
垢版 |
2018/12/26(水) 23:11:21.10ID:0B19plhka
マンセーしかできない奴のが発達だろ
0330名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp29-j7AG [126.35.72.255])
垢版 |
2018/12/27(木) 06:49:17.74ID:v4y7GZjap
もともとキャメロンはサラ婆さんのエンディングで制作していたが評判が良くなかった。
ハッピーエンドのエンディングを制作側で決めつけてしまうよりも未来は決まっていないとする劇中のカイルの主張通りのエンディングに変更することにした。

新たな映像制作するお金も時間もなかったため、急遽サイバーダイン社へ向かう途中の高速道路の映像を使い回し、リンダに未来は決まっていないとするあのナレーションを入れてもらうことになった。
0344名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saf1-73J2 [106.154.21.97])
垢版 |
2018/12/27(木) 19:22:36.72ID:PZ/TzUm9a
別に比較どっちが優秀とかそんな話してないよ
T1、T2どっちも違ってどっちもいいって言ってるだけ
0345名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b3c-fqZB [49.253.84.3])
垢版 |
2018/12/27(木) 23:00:36.94ID:GlO4CLgn0
いや、どう見ても比較してる奴いるだろ
0349名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b5df-lCKk [112.70.197.57])
垢版 |
2018/12/28(金) 01:55:23.82ID:W7UnrkVf0
勤務先の工場の扉が鉄の大きな引き戸みたいなのなんだよ
古くて重くて、片手で開けるには骨の折れる代物なんだけど
溶鉱炉の決戦でシュワの頭部に鉄の塊?をぶつけてるT1000になった気分がしてちょっと楽しかった
でも今年、メンテして簡単に開くようになって寂しくなったわ ( ´Д`)
0350名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b3c-K+Qo [49.253.82.56])
垢版 |
2018/12/28(金) 02:30:41.30ID:OsO1oQMJ0
>>348
別に比較することが悪いなんて一言も言ってねーよ
0355名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM0b-wE4J [163.49.208.17])
垢版 |
2018/12/28(金) 12:05:53.79ID:L9ruJ0ttM
>>354
> 荒らす奴も荒らし呼び寄せる奴も同罪

ムチャクチャw
それじゃ「夜歩きする女性もレイプ犯も同罪だ」と言うのと同じ論理構成だよ

ましてや「シリーズ各作の比較」なんて映画作品の感想・批評としては極めて当たり前の行為なのに
0356名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b3c-K+Qo [49.253.82.56])
垢版 |
2018/12/28(金) 13:17:57.44ID:OsO1oQMJ0
>>351
1個目のは俺じゃねーよ
0357名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d33-SF4R [124.214.120.126])
垢版 |
2018/12/28(金) 16:36:45.82ID:qiUWing30
>>355
ムチャクチャなのはお前の例えの方
お前が提示したレイプの例は被害者で損失が止まってるが、荒らし呼び寄せる行為って関係ない多数にも迷惑かけるもの

例えとしては「数人の女性を治安めっちゃ悪い地域に無理やり連れて行ったら全員レイプされた」のが適切
0359名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b3c-fqZB [49.253.82.56])
垢版 |
2018/12/28(金) 20:51:42.24ID:OsO1oQMJ0
映画スレで1作目と2作目を比較するなって言う奴も珍しいな
というか初めてそういう奴見たわ
0361名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa59-K2M1 [182.251.249.51])
垢版 |
2018/12/28(金) 23:20:05.75ID:jxPDL0OJa
そういう問題でもないな
人類が産み出したテクノロジーが驚異となって、自らに降り掛かって来るんだったな
どこまで行ってもその不安から逃れることは出来ない

そうだったそうだった、初心にかえれた
0365名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4beb-1A4c [1.0.104.84])
垢版 |
2018/12/29(土) 06:43:21.92ID:iEejFHzx0
思えばフルハウスのオッサンはともかく
サラの中の人が双子ってのもすごい偶然だよな
あの当時は同じ人が二人画面に収まるって結構CG的に違和感が出る時代だったろうし
うまいことやったもんだ
0369名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1dcc-mpV3 [180.145.67.212])
垢版 |
2018/12/29(土) 11:25:08.80ID:2a69WgVL0
腕付きの4Kブルーレイ買ったリッチな人に聞きたいんだけど
2Kブルーレイの特別編にフジテレビ版吹き替えは入ってる?
アマゾン見てたらフジテレビ版吹き替えは劇場公開版のみ収録で特別編はDVD版吹き替えのみって書いてる人がいてめっちゃ不安になってきたんだが…
0372名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1dcc-mpV3 [180.145.67.212])
垢版 |
2018/12/29(土) 12:56:54.98ID:2a69WgVL0
>>371
サンキュー!やっと安心できた
4Kリマスターが出ると聞いてプレミアが付いてる内にアルティメットエディション売っちゃったから
今更「吹き替えを完全収録すると言ったな、あれは嘘だ」って言われたら溶鉱炉に飛び込むところだったよ
0375名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa59-ospZ [182.251.62.32])
垢版 |
2018/12/30(日) 20:02:18.38ID:mvma3N9Ea
サラ・コナーの声が沢田敏子だったバージョンを見た覚えがあるんだがどれだったんだろう
0376名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b31-K+Qo [49.253.82.56])
垢版 |
2018/12/30(日) 21:38:57.23ID:rupQPA0H0
>>373
こいついつも煽ってるよな
0377名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa93-5EXd [111.239.172.119])
垢版 |
2018/12/30(日) 22:29:22.34ID:iFoPpfxFa
掲示板で荒れる奴ってのは例外なくリアルが崩壊してるから、ヤク中やアル中、頭のアレな人と一緒で相手にしちゃいかん。
相手にしてほしいから荒れてるわけで。構うあなたも荒らしですってのはそういうことよ。
0384名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa59-ospZ [182.251.62.32])
垢版 |
2018/12/31(月) 10:42:07.06ID:+4LMu+Fna
ダイソンが死んだ瞬間にT-1000が消滅しないということは審判の日は回避不可能という命題は正しい
0393名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb2b-6SQQ [122.196.64.199])
垢版 |
2019/01/05(土) 02:49:19.74ID:8KaFeaKk0
サニー・フラ〜ッシュ!
0394名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebbe-4oVm [122.18.94.191])
垢版 |
2019/01/05(土) 18:30:51.26ID:lljAd8m20
ジェニシスのサラの服が破けて…
0395名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e692-flNt [153.187.160.103])
垢版 |
2019/01/05(土) 22:34:33.94ID:JsPstPBW0
T2の時はシュワ人気が絶頂期だった時だったね、日本ではCMもあったから老若男女に人気あったし
まあアリナミンVのやつはハリウッドスター色物CMの代表みたいなやつだけどw片言日本語でダジャレもやってたし
0397名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b286-/Km4 [133.155.47.66])
垢版 |
2019/01/06(日) 07:36:23.72ID:H7oas/Xz0
まさかあとあと、シュワちゃんがDVDスルー俳優になるとは思わんかった…
どんなしょぼくても映画館で続けると思ったのに

ウィリスは離婚慰謝料があるから早々にDVDスルーも納得だったが
スタローンは逆にDVDスルーには出てこないな
シュワ・スタローンクラスならすでに知名度も貯金もマックスだろうし
クソ映画にわざわざ出る意味もないだろうに…
0400名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 47e3-xhm2 [124.214.120.126])
垢版 |
2019/01/06(日) 09:48:09.57ID:Zh4K0oQs0
ダッチが変な病気になって南米に置いてかれたって設定酷くないか、ダッチ再登場フラグかと思えばそうでもなかったし
最終作で何の説明もなく主要キャラ退場させたバイオハザードと同じじゃねーか
0404名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa37-i2Ei [182.251.62.220])
垢版 |
2019/01/06(日) 13:41:35.27ID:Pt6cl98ta
そんなシーンねぇよチンカス
0406名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e692-flNt [153.187.160.103])
垢版 |
2019/01/06(日) 21:50:20.26ID:w27+IfoF0
T2のT-800の最後のシーンは今見るとサラッとやってるんだね。
くどい演技とかいかにもな音楽ガンガン流して盛り上げるとかしてないし分数も短いし。
でもグッとくるんだよなあ、1作目と同じくサラがやる(でも感情的には正反対)ってのも良いし。
0412名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa37-i2Ei [182.251.62.220])
垢版 |
2019/01/07(月) 08:11:18.50ID:P4dBDrR+a
T2マンセー!
キャメロンマンセー!
またおまえか(笑)
0413名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9704-PFih [118.243.187.154])
垢版 |
2019/01/07(月) 08:36:25.16ID:NoWNGQJs0
T2以来、久しぶりに映画館へ行くぞ!
今年は年末ターミネーターとスター・ウォーズと続くから切り替えが大変になる
こっちの方は、帝国の逆襲みたいにキャメロンと監督ががっちり連携して
続編として本当にふさわしいものを出してきてもらいたい
0416名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb2b-6SQQ [122.196.64.199])
垢版 |
2019/01/07(月) 09:13:06.39ID:woU2Lqzl0
俺は逆に、映画は映画館かケーブルテレビだけどな。
ツタヤどんどん潰れてるというが、俺もレンタル殆どしなくなったわ。
0417名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9704-PFih [118.243.187.154])
垢版 |
2019/01/07(月) 09:58:31.00ID:NoWNGQJs0
>>414
スター・ウォーズは小学生、ターミネーターは中学生のときに観にいった
直撃世代だから
そら映画ファンとしては最高の子供時代よ
>>415
書き方が悪かった
ターミネーターとしてということ
3はダメだろうと思って行ってないんだよ
>>416
映画館行って、同じ映画をレンタル借りてという感じだったが
映画が飽和状態になっていった90年代後半辺りから、映画館は行かなくなって
二番煎じ的な大作話題作をレンタルで、みたいになっちゃったな
今やレンタルも見なくなったよ
といいながら映画館には最近また行くようになって、ボヘミアンも観て来たよ
0419名無シネマ@上映中 (スップ Sdc2-2IRL [1.75.3.202])
垢版 |
2019/01/07(月) 17:36:10.47ID:/J4dQMafd
一年中まんべんなく公開しろよ
0420名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-Am/K [49.98.172.81])
垢版 |
2019/01/07(月) 22:36:22.65ID:AKlcM6D4d
病院の床に化けたT1000の上を警備員が通ると、T1000はすぐに床からせりあがってきた。
もし警備員が自販機の前で立ち止まらず、すぐに病棟内に入ってしまったらT1000はどうするつもりだったんだろう
0426名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb2b-6SQQ [122.196.64.199])
垢版 |
2019/01/09(水) 09:34:47.36ID:Pq6EHbf80
一家に1台ターミネーター
0427名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa37-i2Ei [182.251.66.119])
垢版 |
2019/01/09(水) 10:55:26.86ID:bhShGe2Wa
そりゃアイロボットだな
0431名無シネマ@上映中 (オッペケ Srdb-hLLr [126.133.248.126])
垢版 |
2019/01/10(木) 09:10:02.91ID:aDAwrcPJr
今更ジェニシス初めて見たけどT‐3000が画面映えしてクッソかっこよかったな。
話はあんまり評判よくないけど敵ターミネーターのかっこよさは歴代ナンバーワンじゃない?
あとターミネーターの映画全部見て思ったんだけどもしかしてシュワちゃんって敵より弱い?
0432名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 072b-1FXn [122.196.64.199])
垢版 |
2019/01/10(木) 09:19:05.24ID:3uj3/oyP0
>>428-429
タカラレーベンの方がいいよ。
0435名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfa1-VK1S [59.84.245.3])
垢版 |
2019/01/10(木) 23:32:10.92ID:7afjCXM30
時間の分技による時間軸の話はアホなのでイマイチ理解出来なかったけど、なかなか面白かったよ。

普段は映画館でもエンドロールなんて最後まで見ないんだけど、今回はウェアラブルネックスピーカー
で見てたこともあってあのターミネーターのテーマソングを振動サウンド聞きたくて最後まで見てしまった。

で、エンドロール最後まで見て良かったわ。皆も必ず見たほうがいいぞ。見ないと後悔するかもw
0436名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sabb-/UQb [182.251.66.230])
垢版 |
2019/01/11(金) 00:08:43.28ID:Lc8uelTwa
劇場公開時に散々言われたことを今さらドヤ顔で披露するマヌケ
0437名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfa1-VK1S [59.84.245.3])
垢版 |
2019/01/11(金) 00:39:43.62ID:P4zD3AuG0
これ劇場で公開してたことも知らなかった。ここでたまに上がってた話題もてっきりシリーズ1の
焼き直しDVD版の話しだと思ってたしw 最近は映画情報に疎いからなあ。でも面白かったわ。
0440名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 072b-1FXn [122.196.64.199])
垢版 |
2019/01/11(金) 08:37:52.40ID:zEIi7hxT0
エンドロール見てないわ。
何かあったの?
0442名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e738-JkdO [118.240.159.79])
垢版 |
2019/01/11(金) 11:53:29.96ID:do9YCyGd0
2>1>>>>>4>>>>>>3>ジェニシス
OK?
0448名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfaf-O5RA [219.126.18.94])
垢版 |
2019/01/11(金) 23:30:47.16ID:JEfiDWLs0
ターミネーター観るといつも思う
未来戦争シーンの人類抵抗軍たちが凄くいい
死ぬと分かっているはずなのに、立ち向かい続ける
非力な人々を守るために
そこには決して邪心がない
機械側に寝返ることも絶対しない
死んででも譲れない高潔さがある
抵抗軍の戦いと散り際が美しすぎる
バタバタ倒されながら、決して戦うのを辞めない
ジョン・コナーだけじゃなく、彼らもまた英雄なんだと思い知らされる
0450名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfc3-RNo8 [221.170.159.61])
垢版 |
2019/01/12(土) 09:28:19.10ID:LlolYP4a0
>>449 >それともAIがあまりにも無能だったのか

2のノベライズ版だとスカイネット本体が勝手に故障して停止したとかだったしなぁw
本体が止まると歩兵やハンターキラーも止まっちゃうっていう、いかにも前時代的なロボットの解釈
0453名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfa1-VK1S [59.84.245.3])
垢版 |
2019/01/12(土) 13:35:00.57ID:A5vV1Z360
ま、こんな事を考え出すと無限ループに陥るんだけどAIロボットを作ったのは
人間でそのAIが自由に進化することを許し、そのAIが意思を持ち、AIの判断で
人間を抹殺し始めた。その目的はAI自身を守る為なのか、この地球という惑星を
保護するために始めた事なのか?そして

ターミネーターの行動に対して基本の指示プログラムが入力されていたとしても
自由な意思と学習能力があれば逆心的行動に出るロボットが現れるかもしれないので
あえて制御統制するシステムにAIが判断していたとも考えられる。
0455名無シネマ@上映中 (アークセー Sxdb-FVBa [126.228.166.71])
垢版 |
2019/01/12(土) 15:28:11.28ID:DDwoE4IUx
>>453
お前は作品の何を見ているんだ?

>その目的はAI自身を守る為なのか、この地球という惑星を保護するために始めた事なのか?

スカイネットが自我を持ち、恐怖にかられて人間はスイッチを切ろうとする、それが戦争の始まり。と劇中で言ってるし
何より地球を保護するなら核なんて使わんだろう
0459名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMbf-FVBa [153.235.100.221])
垢版 |
2019/01/12(土) 18:45:35.13ID:4hVAcjQFM
>>456
>>458
作品見ればいいよ
見てわからないようなら、マジゴミカスって事だから
答えられる?なんて態度じゃなく
教えてくださいってお願いしに来てね
0464名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff31-Kju9 [49.253.78.51])
垢版 |
2019/01/14(月) 02:29:04.90ID:hnPMcdFR0
新作の撮影ってもう終わったの?
0465名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e738-JkdO [118.240.159.79])
垢版 |
2019/01/14(月) 02:48:21.72ID:G8KEvgRU0
T2が一番人気なのは知ってるけど、T1が好きだ。
シュワちゃん若くて、筋骨隆々で、一番怖いし、
低予算で、特殊効果の技術が未熟な時代でも、ここまで面白いものを作って見せたって魅力がある。
同じ理由でスターウォーズもエピソード4が一番好きだ。
0468名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff69-tU1w [1.0.104.84])
垢版 |
2019/01/14(月) 11:04:04.91ID:DZKvlK9U0
正直、もし1や2の時点での未来戦争だったら
スカイとネットなんかwindows95レベルの機能しかないんだから
まぁ、最終的には倒せそうな気がするけど
3は後ろ倒しになったせいでクラウドシステム化してしまうというry

審判の日があとになればなるほどスカイネット誕生時点での
機能が上昇していくという皮肉
0469名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e738-JkdO [118.240.159.79])
垢版 |
2019/01/14(月) 12:47:12.52ID:G8KEvgRU0
その時代の技術で生み出したものでなく、1のT−800の残した未来の技術だから、そこまで差が無いんじゃないか
0471名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sabb-/UQb [182.251.62.109])
垢版 |
2019/01/14(月) 13:44:30.55ID:GvVpC77Fa
バカすぎてどこを突っ込んでいいやら
0472名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e704-V+wx [118.243.187.154])
垢版 |
2019/01/14(月) 14:42:43.24ID:YPR74FVb0
>>453
生物の性というか、何故か我々は発生当初から生存し続けることを義務付けられる
何事か抵抗がない限り生き続けようとする

そんな生物としての人から新たに創出されたグッヅは、常に創造者と同じような振る舞いをみせようとする
それらが集積して、高度になっても法則から逃れることは出来ない
スカイネットは生物の背負う業をも生き写す
0473名無シネマ@上映中 (スップ Sd7f-Ozk/ [1.66.105.245])
垢版 |
2019/01/14(月) 17:28:34.38ID:iX3hYIVzd
>>465
わかってるファンはT1支持者が多い
しかしVFXの技術も上がり派手な演出や効果もありエンタメ要素の強いT2は一般受けしやすく間口を広げた
更にファーロングで女性ファン層も取り込んだ功績がある

ただ、シュワの人気が出たからと言ってターミネーターなのに人を殺さないってのはちと無理がある
ファーロングの命令だからと言うやつもいるが、ファーロングに会う前から誰も殺してないし物足らない

脚本や構成、演出等のインパクトや完成度はT1の方が断然上
バイオレンスがソフトでアクションが派手になりエンタメ性が上がって一般受けしし易いのがT2
その他は論外
0480名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2796-yltn [14.12.149.128])
垢版 |
2019/01/14(月) 21:35:45.17ID:71/ZfhXb0
確かにあの時はジョンに「やれ」的な事を言われたから発砲した
それ以後はジョンが「人は殺さない」と誓わせたので殺してない様に描写しているがあれがなくても殺さなかったのかもしれない
もしくはジョンに危害を加えると判断した人は殺してたのかもしれないけど
0487名無シネマ@上映中 (オッペケ Srdb-7Qa+ [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/15(火) 09:29:01.35ID:TQcgbiH4r
だいたい真剣にタイムパラドクスを論じたいならさ
その前に過去へのタイムトラベルなる物が可能か?を考えたか?
ホーキング博士だってそこは否定してたぜ
0490名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 072b-1FXn [122.196.64.199])
垢版 |
2019/01/16(水) 03:01:06.37ID:sZDrG34d0
ここでコーヒーを入れます。
0493名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff31-Kju9 [49.253.78.51])
垢版 |
2019/01/16(水) 12:58:08.89ID:zLpQuf3Z0
2月って早いな
0496名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/17(木) 09:24:32.71ID:KpTKZBu4r
別の父親とか言ってる馬鹿は作品内矛盾なんて分かんないだらろ?w
0497名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/17(木) 09:42:57.51ID:KpTKZBu4r
タイムパラドクスに世界共通仕様があると思って語ってるからさw

ちなみに時間なんてものが人間の感じてる幻想にすぎないって説も
まあ高速で遅れるのは処理速度の遅延みたいなもんさw
0498名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c75e-F2Ks [118.241.125.217])
垢版 |
2019/01/17(木) 15:14:53.16ID:df+Lr8Sm0
ジェニはサイボーグジョンではない敵を出してカイルが子作り後に死ぬ設定にすれば、もう少しマシなストーリーになったかも。
特にカイルに関しては、ターミネーターが用心棒になってる状態では存在が薄すぎるわ。
0500名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/17(木) 16:21:40.84ID:KpTKZBu4r
なっ?凄いだろ?
別の父がいて別のジョンがいて
そこにカイルが割り込んで別のジョンが誕生って理解ですよ
ノイローゼなりそうw
0501名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/17(木) 16:34:01.62ID:KpTKZBu4r
ジョン側は元から父としてカイルを扱ってるだろ
つまりパラドクスさえ発生してないのが最初のやつ
0502名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/17(木) 16:40:39.31ID:KpTKZBu4r
って言っても無理やりドラえもん理論とか始めるんだ
0503名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-HwCv [182.251.254.35])
垢版 |
2019/01/17(木) 17:01:27.08ID:co7SuUS3a
>>501
私の考えでは
私たちが見たあのターミネーターの映画の段階で、すでにループが数回行われていて
少なくとも2周以上前のループで最初の父親、最初のジョンがいたんじゃないか?
というもので、子供時分に映画館で観てからしばらくループのことを考えながら思い至ったものです
そこから脱することが出来ない

父親もジョンも最初から一人しかいないという考えは、昔からよく存じ上げているものの
どうしもそこへたどり着けないという
0504名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-LOaO [182.251.62.109])
垢版 |
2019/01/17(木) 17:21:10.15ID:GKdY0Stja
このだか前スレだかに変な図を書いてる奴がいただろ
あの図がそもそも間違ってる
タイムマシンのない最初の時間の流れというのは存在しないんだよ
何もないところへある日突然T-800とカイルが現れるというのが正解なの
0508名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMc7-caLt [150.66.88.210])
垢版 |
2019/01/17(木) 17:58:14.36ID:pU/Ei7ecM
>>503
最初から根本的に間違ってるじゃん
T1はシンプルな過去移動が2回あっただけで、ループとか無いから

君、T1をシュタインズ・ゲートとかオール・ユー・ニード・イズ・キルみたいなタイプの映画だと勘違いしちゃってるな
0511名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-HwCv [182.251.254.35])
垢版 |
2019/01/17(木) 18:21:17.93ID:co7SuUS3a
>>504
確かに、キャメロンのT3公開近辺でのインタビューにおいて
未来でスカイネットが無くなっても、あの1984年に突然カイルが現れるということは発言してた
だがT2で審判の日が変わったことから、ループしながらも中身は変化していくんじゃないかと

その一端として、最初のジョン、最初のお父さんがいてもいい
忘れられた英雄たち
0513名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-LOaO [182.251.62.109])
垢版 |
2019/01/17(木) 18:36:04.74ID:GKdY0Stja
丁寧に説明してあげようと思った俺がバカだったか!
0516名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/17(木) 19:29:22.14ID:KpTKZBu4r
2の方は劇中の制作者側のスタンスがはっきりしないから分からんて
1ではループが歴史だったから改変など不可能っつうオチ
0517名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/17(木) 19:32:08.04ID:KpTKZBu4r
話じたいはミステリーゾーンとかのエピソードからパクったらしいから
キャメロンもよく分かってないかもなあ
0518名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c7f2-gJOA [118.111.190.137])
垢版 |
2019/01/17(木) 20:24:49.78ID:W/CViR5i0
評判の悪さから最近ようやく新起動見たけどかなり楽しめてしまった

ヘリが屋上から落ちながら飛び立つシーンとかめちゃ好きだし重量感の描写も「俺のサラを頼む」も、今風のスタイリッシュさの中にターミネーターを入れ込んでて大好き
けどこんだけ賛否(否より多)があるってことは、俺がターミネーターに期待してるものとかセンスがズレてたんだろうなあ
0520名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMc7-caLt [150.66.80.193])
垢版 |
2019/01/17(木) 22:08:51.85ID:Gl3DlN+uM
>>512
「ループ」と言う言葉を「何度も繰り返す」と言う意味で使うなら、そういう事はT1では起きてないって事

タイムマシンはシュワとカイルの二人が一回ずつ使っただけ
シュワは2029頃に製造→2029にタイムマシンで1984へ→破壊
カイルは2000年代初めに誕生→2029にタイムマシンで1984へ→死亡

どちらの人生も一本道のルートで、どこにも「繰り返し」は起きてないでしょ?
0522名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-UxKA [182.250.246.9])
垢版 |
2019/01/18(金) 00:03:53.13ID:tyFBdh/Fa
正直シリーズモノには向かない題材だよねターミネーター………………コンセプトの性質上、シリーズ化を繰り返すとどうしてもコントみたくになるし、ソコを捨てたら捨てたらでありふれたSF映画にしかならないし(T4がソレ)
0525名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7b31-fsJT [218.45.67.216])
垢版 |
2019/01/18(金) 02:27:12.35ID:DMypZ1Dm0
>>513
んな言い訳いいからはよ説明しろって
0526名無シネマ@上映中 (ワッチョイ af96-ORJe [14.12.149.128])
垢版 |
2019/01/18(金) 02:48:31.74ID:HRoCrU6I0
>>525
その人はその世界にT800とカイルがイレギュラー的にでも介入する説の人だからそれが決められた出来事って解釈になるんだよ
だからカイルの記憶ってのも本当にあった事なのかもわからない
正しくはそういう記憶(情報)をもっていきなり登場したといってもいいくらい
0528名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-LOaO [182.251.67.191])
垢版 |
2019/01/18(金) 05:40:37.24ID:lPsow5fEa
簡単に言うとだな、T1では一度奏でられた歴史をタイムマシンで過去へ行くことによって改変するという行為は行われていなかったんだよ
84年のロスにT-800とカイルが現れることも最初から歴史的事実として確定されてたんだな
だからカイルではない最初のジョンの父親なんてものは存在し得ないんだ
0529名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-LOaO [182.251.67.191])
垢版 |
2019/01/18(金) 05:45:25.36ID:lPsow5fEa
ところがT2ではその、一度奏でられた歴史をタイムマシンで過去へ行って改変するという行為が行われているので、
1・2セットで完結してると考える人にはそれが理解出来ないんだな
0530名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-LOaO [182.251.67.191])
垢版 |
2019/01/18(金) 05:47:47.87ID:lPsow5fEa
ターミネーターは1だけで完結していて2も蛇足だという考えもそこから来ているわけ
0531名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp3f-fVVn [126.233.40.231])
垢版 |
2019/01/18(金) 06:23:25.65ID:2gXTCDEip
>>528
魚にはヒレがある。クジラにはヒレがある。だからクジラは魚である。

改変するという行為が行われていなかったからといって
最初のジョンがいないという理由にはならない

論理的思考力が未熟な場合に陥る詭弁や誤謬となります
0532名無シネマ@上映中 (ワッチョイ af96-ORJe [14.12.149.128])
垢版 |
2019/01/18(金) 06:34:19.36ID:HRoCrU6I0
>>527
もちろんそれも否定はできない
タイムパラドックスなんて実在するのかを証明すら出来ないんだから
だからジョンの最初の父親の存在を主張もあれば84年にT800とカイルが突然現れてそれを歴史的事実と主張もあってもいいと思う

ただ自分の主張とは違う意見だからと相手をバカにしてもいいというわけではない
0533名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-LOaO [182.251.67.191])
垢版 |
2019/01/18(金) 06:34:22.08ID:lPsow5fEa
改変するという行為が行われていないんだからカイルの息子ではない最初のジョンなんているわけないだろ
そこが理解出来ない奴はもういいよ
0534名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1669-RuSS [1.0.104.84])
垢版 |
2019/01/18(金) 07:03:37.12ID:Ni1TGpow0
俺は逆に「俺のサラを頼む」がキモすぎて無理だった

ジェネシス自体はすでにターミネーターシリーズがぐちゃぐちゃすぎるから
正直、もうどうでもいいやって感じで結構面白かったけど
まぁ、ナンバリングタイトルっていうよりはセルフパロって感じだわな
0537名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-HwCv [182.251.254.4])
垢版 |
2019/01/18(金) 07:42:12.61ID:MDdL5SITa
まぁ今となっては、最初のジョンや別の父親なんてどうでもいいかな
昔は気になって、この映画が特に好きだったもんでよく思い悩んだお題だったんだが
もうカイルとあのジョンしかいなかったでもいい
同じ楽しむならシンプルな方がいいし、新作を前に晴れた気分になれた
0538名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMc7-caLt [150.66.76.138])
垢版 |
2019/01/18(金) 08:32:37.08ID:qP4ZvCQeM
>>527
君の言う「最初からループ」とは、「まだタイムマシンが発明されてないのに未来からタイムトラベラーがやって来る」という意味かな?

だとすると、それは過去へのタイムトラベルという技術が開発されたら当然の現象なんだよ
過去へのタイムトラベルというのは、物事の「原因」と「結果」の発生の順番を入れ替える技術なんだから

だから「原因(タイムマシンの発明)」よりも先に「結果(タイムマシンの使用)」が起きる事には何の矛盾も無いの
もし君がそれに何らかの違和感を覚えるとしたら、それは君がタイムトラベルという物をちゃんと理解できてないから
0541名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/18(金) 09:29:39.52ID:rsCClda8r
あとね、時間改変物でも
主人公がスーっと消えるバックトゥザフューチャータイプや流行のパラレルとも違う
それ最初から歴史でしたから!無駄です!
ちゅう第三のパターンなのかな。うんターミネーター偉大だ
0542名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b2b-/mRV [122.196.64.199])
垢版 |
2019/01/18(金) 10:53:56.70ID:7CVKopMk0
「精子」って次々入れ替わるよね。
兄弟でも全然違う場合あるんだから、
タイミング外したら「ジョン」は「その時系列のジョン」じゃなくなるだろ。

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」にも同じ事言えるけど。
0543名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/18(金) 10:56:37.38ID:rsCClda8r
まだ言ってるよorz
0544名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/18(金) 10:58:23.95ID:rsCClda8r
パラレルかも分からんのに時系列って考えを捨てなさい
0545名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/18(金) 11:07:50.24ID:rsCClda8r
根本部分のSF智識なくてなんでもパラレルに持ち込むから
トンチンカンな事言い続けるんだ
0546名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-LOaO [182.251.67.191])
垢版 |
2019/01/18(金) 12:58:08.80ID:lPsow5fEa
おまえら「プリデスティネーション」って映画見て来いよ
最初のジョンなんて言ってる奴には理解不能だろうがな
0547名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7b31-iiSQ [218.45.67.216])
垢版 |
2019/01/18(金) 12:58:30.56ID:DMypZ1Dm0
自分と違う意見が出るとすぐ突っかかる馬鹿が多くて面白いわw
0548名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-LOaO [182.251.67.191])
垢版 |
2019/01/18(金) 13:47:56.78ID:lPsow5fEa
>>547
そういうおまえは実はどっちの意見も理解出来ないんだろ?
隠したってバレバレだぞ
0550名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7b31-fsJT [218.45.67.216])
垢版 |
2019/01/18(金) 15:14:38.43ID:DMypZ1Dm0
>>548
いきなり訳わからない絡みしてくるんじゃねえよw
0552名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp3f-fVVn [126.245.86.228])
垢版 |
2019/01/18(金) 17:29:59.40ID:r0YVCTXRp
>>503
最初のリーダージョンは、サラが母親ではなく、カイルが父親でもない
ジョン・ホニャララさん

普通にAIが開発され自我に目覚め審判の日から戦争になりスカイネットが負けそうになって若いうちにリーダーを抹殺しようとタイムマシンで過去へT800を送る
それを阻止する為にカイルも後を追う

なんとかT800を倒すも、任務失敗ホニャララも死亡
困ったカイルは現地で出会ったサラとの間に出来た子にジョンと名付け未来戦争での有効な手段を伝える

だがスカイネットの開発はT800の残骸を元にホニャララの時よりも強力になり
ホニャララなどただ優秀な人物では勝てなく
カイルから未来の情報を得る事が出来るジョンコナーでなくてはならなくなった


こんな感じで「最初」は居つつ、鶏が先か?卵が先か?的なループが開始できる
0553名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-LOaO [182.251.67.191])
垢版 |
2019/01/18(金) 18:17:37.49ID:lPsow5fEa
>>552
あれだけ説明しても何も理解出来てない頭の悪さ
まあ一生理解出来ずに終わるんだろう
0555名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp3f-fVVn [126.245.86.228])
垢版 |
2019/01/18(金) 19:23:56.44ID:r0YVCTXRp
>>553
えっと上の方で指摘受けてる詭弁とか誤謬って知ってますか?
0556名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/18(金) 19:28:27.15ID:rsCClda8r
A点とB点を結んで〜
とかドラえもん方式の説明を要求してんだろ
いや、彼には無駄だからww
0558名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/18(金) 19:40:18.40ID:rsCClda8r
で、キャメロン自身が考えた新作の出だしで
有耶無耶に済ませた2の落し前が分かると思うんだ
そっちに興味あるから別ジョンくんも1は忘れてくれw
0561名無シネマ@上映中 (ワントンキン MMd2-s9Pe [153.236.252.160])
垢版 |
2019/01/18(金) 19:57:35.95ID:Zn+zY3YmM
ターミネーターは科学ではなくて
SF映画です。
架空の物語です。
架空なので何でもアリです。
要は作者が一番正しい。
それ以外の仮説をいくら立てても全く無意味です。
議論をするのは勝手ですが
どれが正しいとかは言えないのです。
どうしても自分の意見を押し通したいなら
自分でSFを製作すればいいです。
あなたが神になって世界を作れるのです。
他人が何と言おうとあなたが正しいとなります。
0562名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/18(金) 20:03:47.56ID:rsCClda8r
作品の神がはっきりループオチを示してあるのに
理解しない輩にはどうしましょう?
0564名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 22f0-ITP6 [27.141.40.13])
垢版 |
2019/01/18(金) 20:16:32.27ID:iq6Uz5gx0
>>561
なんの映画でも良いんだけど、例えば「この映画では1+1=3だ!」とか言い出す奴がいたら、そりゃやっぱり間違ってるし、その人は映画云々以前に常識的な知識や理解力に欠けてるんだよw

もちろん、その映画の中に1+1=3だって描写があるなら話は別だけど、それが無いなら「1+1=3」はその人の勝手な思い付きに過ぎない
0566名無シネマ@上映中 (ワッチョイ af96-ORJe [14.12.149.128])
垢版 |
2019/01/18(金) 20:18:54.83ID:HRoCrU6I0
とりあえず>>552が大きな勘違いなのはわかる
503の「最初のジョン」というのは父親がカイルではないジョンの事を指しているのに母親がサラですらないジョンだと勘違いしている

ジョン・コナーの最大の定義は「サラから産まれた子供」だから522の言う「最初のジョン」というのは存在しない
0567名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/18(金) 20:20:48.95ID:rsCClda8r
まあ、落ち着けよ
父が別なのにジョンは同一とか?
いや、DNAから違ってるじゃないっすか!w
0568名無シネマ@上映中 (ワッチョイ af96-ORJe [14.12.149.128])
垢版 |
2019/01/18(金) 20:29:37.45ID:HRoCrU6I0
>>567
「最初のジョン」と映画で「みんなが知っているジョン」は同一じゃなくてもいいんだよ
条件は「サラ・コナーから産まれてくる子供」であって何度かのループによってT1の世界に収束した
映画を見た側がT1を再現をする為にジョンの父親をカイルだけと限定した
という解釈もできる
もちろん歴史的決定事項だからとカイルとT800が突然表れたという解釈も自分は納得できる
0569名無シネマ@上映中 (アークセー Sx3f-fVVn [126.228.17.164])
垢版 |
2019/01/18(金) 20:30:40.05ID:jk6oeldBx
>>560
説明は聞いているけど、その説明は論理的に説明になっていない
それが説明にはならないからこそ、最初のジョンのような疑問が湧いている
0570名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/18(金) 20:37:37.16ID:rsCClda8r
だから、あんたは別の父と別のジョンと言ってればいいよ
馬鹿にする他の住民が馬鹿って事ですw
0571名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/18(金) 20:43:19.49ID:rsCClda8r
ほら、続編とかでジョンが出てきたら
今度のジョンは初代だろうか?カイルバージョンだろうか?
とかの楽しみをあんただけで独占出来るぜ?
0573名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 22f0-fAiL [27.141.40.13])
垢版 |
2019/01/18(金) 20:55:38.38ID:iq6Uz5gx0
>>568
>何度かのループによってT1の世界に収束した

そもそもT1では「何度かのループ(=同じ時間が何度も繰り返される)」なんて起きてないじゃんw
つか君は、どんな存在がどういう手段によって「同じ時間を何度も繰り返す」なんて大それた事を実現してると思ってるわけ?
0574名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMd2-fVVn [153.250.247.112])
垢版 |
2019/01/18(金) 21:22:56.60ID:KzDjOrPpM
>>573
>>568の言わんとするループは
(=同じ時間が何度も繰り返される)じゃないだろ
それこそストローマンという詭弁だぞ
0578名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 22f0-/ueg [27.141.40.13])
垢版 |
2019/01/18(金) 22:01:35.23ID:iq6Uz5gx0
>>577
> スカイネットがタイムマシーンを作れば時間は何度も繰り返されるが

そもそもT1のタイムマシンは対象物を過去へ送る機械であって、「時間を何度も繰り返す」なんて機能は無いだろう
(つか「時間を何度も繰り返す」ってなんだよw)

そしてそのタイムマシンは、シュワとカイルの2人を1984年へ送っただけで破壊された
0582名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 22f0-fAiL [27.141.40.13])
垢版 |
2019/01/18(金) 22:50:14.46ID:iq6Uz5gx0
>>579
「一周分」っとか言ってる時点で意味不明

現代から2029年になってスカイネットがタイムマシンを作り、それが2回だけ使われる
T1という映画ではタイムマシンが使われるのはそれが最初で最後であって、二周目も三周目も百周目も無いんだよ
0583名無シネマ@上映中 (ワッチョイ af96-ORJe [14.12.149.128])
垢版 |
2019/01/18(金) 23:33:48.79ID:HRoCrU6I0
>>573
俺の言ってるループってのは「同じ時間を何度も」じゃなくて
サラがジョンを産む→ジョンが救世主になる→ジョンがカイルを過去に送る→最初に戻る
という事ね
そしてこのループは当事者ではなく視聴する側が認識するもの
0586名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/19(土) 00:58:26.44ID:xY4AdOhgr
なんだか
0587名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/19(土) 00:59:59.68ID:xY4AdOhgr
なんだか
ループって言ってたら本当に繰り返してると理解したか
難しい言い方したオジさんが悪かった
0588名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/19(土) 01:03:49.32ID:xY4AdOhgr
螺旋状に因果は廻る
程度の意味だったんだけどね
0589名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 22f0-fAiL [27.141.40.13])
垢版 |
2019/01/19(土) 01:40:52.41ID:E3dl/KOZ0
>>583
>俺の言ってるループってのは「同じ時間を何度も」じゃなくて
>サラがジョンを産む→ジョンが救世主になる→ジョンがカイルを過去に送る→最初に戻る

「最初に戻る」じゃないよw
それらのイベントは下記の順番で一回だけ起きたものであって、最初に戻らないし繰り返しもしない

カイルとサラが出会う(1984年)→サラがジョンを生む(1985年)→ジョンが救世主になる(1997〜2029年)→ジョンがカイルを過去へ送る(2029年)


>そしてこのループは当事者ではなく視聴する側が認識するもの

視聴者の視点でも君の言う「ループ」なんか存在しないでしょ
君がイベントの発生する順番を勘違いしているだけ
0590名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-HwCv [182.251.254.15])
垢版 |
2019/01/19(土) 02:20:21.14ID:++DQIVYja
>>588
螺旋という方が、確かにしっくりくるかもしれない
ジョンやサラは生まれてからまっすぐの時間を普通の未来に向けて進んでいるけど

でもあれだなぁ、見たことない最初のジョンが未来へ行く
その最初のジョンにカイルが過去行きを志願して映画のジョンが生まれて、映画のジョンも未来へ行く
最初のジョンはどうなるんだろう
というか、同一のジョンだったとして新旧のジョンはどれも交わることはない

螺旋が一回転円を描く毎に、それぞれの2029年から未来と過去に向けて時間軸が分岐
その未来軸同士は平行線で決して交わることがない
だからあの1984年のサラに、無限の未来軸からカイルやシュワちゃんが一斉に押し寄せることもない
もうだめだ、寝るかな
0591名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf7b-fVVn [180.50.247.41])
垢版 |
2019/01/19(土) 07:04:02.17ID:LBSiv1WP0
>>589
>>583の「最初に戻る」は最初に書いた「サラがジョンを産む」への「繋がり」の意味で
ループは因果関係の事でイベントでも繰り返しの事でも無いと思うけど
0592名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/19(土) 07:21:57.90ID:xY4AdOhgr
なんか一人だけ超絶解釈する奴がいるお蔭で
ここも半年くらい同じ議論をぐるぐるループしてますぜ
0595名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f9d-fAiL [126.125.189.230])
垢版 |
2019/01/19(土) 09:06:24.27ID:YWEx6Ii80
ゴーストバスターズの新作も楽しみだな、あっちもこの間のリブート無しにして旧作の正当な続編にするみたいだし
オリキャスちょい役でも出てくれれば。ターミネーターよりは作りやすい世界観なはずだ
0597名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/19(土) 11:29:45.45ID:xY4AdOhgr
違うぞ、1の作品内では完結してる話を変なのがこねくりまわしてるって事
0599名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-LOaO [182.251.67.191])
垢版 |
2019/01/19(土) 14:52:31.37ID:6lRy6wXPa
理解出来てない同士で間違ったことを言い合ってるのが笑えるぜ
0603名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7b31-fsJT [218.45.67.216])
垢版 |
2019/01/19(土) 18:06:24.88ID:kDGGjNtU0
罵倒してる奴らは「俺は間違ってない!間違ってるのはお前だ!」とか思ってるんだろうなぁ

くだらな
0604名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/19(土) 18:25:44.29ID:xY4AdOhgr
だから作品内の解答無視してタイムパラドクスについて語りたいんだろ?
なら、オカルト板にタイムマシンスレでも立てるのがちょうどいいと思うんだ
そっちいけ、、、シッシッ
0605名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-LOaO [182.251.67.191])
垢版 |
2019/01/19(土) 18:49:14.57ID:6lRy6wXPa
>>603
頭が悪くて理解出来ないからっていじけるなよ
0606名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7b31-iiSQ [218.45.67.216])
垢版 |
2019/01/19(土) 18:57:47.56ID:kDGGjNtU0
>>605
罵倒し合う奴の意見なんて理解しようとも思わんわ
0607名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1669-RuSS [1.0.104.84])
垢版 |
2019/01/19(土) 19:09:45.87ID:f+WrtUIP0
>>595
あの変なおばさん集団のやつは痛すぎて見てられなかったが
(つかみなかったけど)
一応、本家と同じ世界の話ってふれこみじゃなかったっけか?

ゴーストバスターズってあの時代の妙な古臭さとマッチしてできた奇跡の作品だから
今、スマホだのハイテクテクノロジーだの持ち出すとしょぼくなりそうな気がする…
ホワイトマシュマロ君ニューヨーク暴走とかタイタニックNYに無事帰着とか
あのセンスのネタを作れる人が今でもいるんだろうか
0608名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-HwCv [182.251.254.5])
垢版 |
2019/01/19(土) 22:12:21.23ID:OqwsPUo6a
>>606
自分と違った意見に驚き、時には怒りだし罵倒することで
自分を落ち着かせることもあるが、そんな感情の部分を削ぎ落とし
核心部分を抽出して、その人の真意を確かめることこそ肝要だ

人の負の感情に惑わされてはいけない
0610名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7b31-iiSQ [218.45.67.216])
垢版 |
2019/01/20(日) 02:44:55.32ID:l8nBnnqh0
>>608
罵倒はするけど意見は理解して欲しいとか虫が良すぎんだろ
0611名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-HwCv [182.251.254.17])
垢版 |
2019/01/20(日) 08:32:40.06ID:Vlwt76F0a
>>610
感情から逃れることはできない

相手がいい感情だと嬉しくなり、悪い感情だと察知すれば腹が立つが
極端だが、赤ちゃんが泣きわめいて煩いから殴ったり口を塞いで黙らせる訳にはいかない
何故感情むき出しで泣いているのか、経験で真意を読み解きおむつを取り替えていこう
0612名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1669-RuSS [1.0.104.84])
垢版 |
2019/01/20(日) 08:51:58.10ID:uQTcuhnZ0
↑せっかく話題を変えてあげたのに
あいも変わらず低レベルな煽りあいをしている池沼たちの図
0613名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 77e3-fAiL [124.214.120.126])
垢版 |
2019/01/20(日) 09:04:53.00ID:vog7s7V+0
>>609
いや、カッコ悪いのがどうこうじゃなくてな
まともな議論の体裁を保ってる上で議論が進歩してるのであれば誰も何も言うまい
ここのは、たたでさえ結論を出すのが難しい話題なのに、意見を押しつけて煽り合ってるだけ
進展しない上に煽り罵倒だらけならばやってることは無価値なレスバなんだよ
無意味な物は無意味なんだから、カッコ悪いとか言うのは的外れ
0614名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-LOaO [182.251.62.81])
垢版 |
2019/01/20(日) 09:29:56.65ID:pNZMTZzRa
結論を出すのが難しいなんて考えてるのは、最初のジョンだのルーフだの言ってるマヌケだけだろ
映画を見れば普通に結論出てるのにそれが理解出来ない池沼ども
0615名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/20(日) 09:36:32.25ID:iOuNqHcSr
映画での結論は置いといて時間改変の結論はどうなるの?
なんてここで訊かれても知るかい、邪魔なの
0617名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/20(日) 12:38:14.57ID:iOuNqHcSr
知るか。映画で最初のジョンとか言ってるか?出てきたか?
やあ、カイルの前の父のジョンだよ!
とか。ばーか
0618名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/20(日) 12:44:24.38ID:iOuNqHcSr
ループがオチだから最初もクソもねーんだよ、知恵遅れ
0623名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp3f-fVVn [126.199.34.146])
垢版 |
2019/01/20(日) 17:05:22.00ID:wlfANPAdp
>>617
>映画で最初のジョンとか言ってるか?出てきたか?

誤った二分法(あやまったにぶんほう、英: false dichotomy)あるいは誤ったジレンマ(英: false dilemma)は非論理的誤謬の一種であり、実際には他にも選択肢があるのに、二つの選択肢だけしか考慮しない状況を指す
0624名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-LOaO [182.251.62.81])
垢版 |
2019/01/20(日) 18:11:22.37ID:pNZMTZzRa
どんなに理屈をこねたって最初のジョンなんて言ってる奴は頭の悪い能無し
0626名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/21(月) 02:08:11.28ID:QVrCyZfzr
映画板のターミネーターのスレでは
ターミネーターって映画で描かれている結論意外には価値ないわけで
それ以上にバラドクスとか語りたいならヨソいけ言ってるわけで
いくら馬鹿でもそろそろ分かってくださいよう
0628名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-HwCv [182.251.254.1])
垢版 |
2019/01/21(月) 07:56:10.66ID:0FPTjlo4a
最初のジョンていうのは、もちろん映画内で科白や画によって示されたものじゃないから
人によっては当然、何故そういう疑問が沸くかについて意に介さない事もあるかもしれない
特にそこを考える作品でもないんだし
だけど、タイムパラドックスと解釈する事が私にとってできない存在
作品のシリアスさからつい許されると思い込んでしまったんだな

だが過ぎたるは及ばざるが如しで、やはり人によってはテーマぶち壊しに値する考えではある
今は反省してます
0630名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b2b-/mRV [122.196.64.199])
垢版 |
2019/01/21(月) 09:25:14.22ID:spFBhQAg0
ターミネーターもエイリアンも、
1は怖さのある傑作で良かったのに、
2で派手なドンパチにされちゃったからなー
0636名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c692-uPB7 [153.187.160.103])
垢版 |
2019/01/21(月) 22:34:49.27ID:chiEsrKf0
1作目で冷酷非情の殺人マシーンぶりが最高だったのに2作目じゃあ子供を守る&父親代わりも兼ねる友達になっちゃうのが白けたと言う人も中にはいるね。
キンダガートンコップとT2とラストアクションヒーローはシュワの子供もの三部作とも言える、三本目は酷評で興行的にも派手にコケたがw
0641名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/22(火) 00:42:07.99ID:NDNSm5JTr
1は繰り返し繰り返し放送したぞ〜
淀川の解説も何度も見たw
0643名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMc7-caLt [150.66.82.195])
垢版 |
2019/01/22(火) 10:25:35.17ID:/MEaWzakM
>>638
まあ確かに、あれはハッキリ描写しなくても話は通じるシーンではあったね
(もちろん、アレが意味のあるベッドシーンなのは間違いない事だけど)

公開当時の扱いとしてはターミネーターは低予算SF映画だったから、少しでも集客に繋がれば…という商業的判断でお色気シーンを入れたのかね?

たとえばエイリアンなんかも、必ずしも必要では無いお色気シーン(終盤リプリーが宇宙服に着替える場面)があったし、当時の低予算SF映画は、何かとそういう扱いをされがちだったような気がする
0645名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-iufX [126.234.60.74])
垢版 |
2019/01/22(火) 12:55:11.51ID:NDNSm5JTr
あのセックスは何度見ても涙物だからな
キャメロン渾身のラブシーンと思います
0649名無シネマ@上映中 (ガラプー KKd7-M1Rb [AW61HaD])
垢版 |
2019/01/22(火) 16:26:52.77ID:3iu1FBbCK
本当にカイルとの子供か分からない。あの2人から目を見張るほどの美男子に生
まれるのは変だ。似てる設定ならば抵抗軍は気付かなかったんだろうか。ジョン
とカイルの顔を見て。年齢的にカイルはジョンの息子だと噂があったかも知れない
0651名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b2b-/mRV [122.196.64.199])
垢版 |
2019/01/22(火) 20:12:26.45ID:WUNupvPY0
俺もあのシーンの為だけに「エイリアン」はリストに保存してるわw
0656名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a27b-fsJT [123.224.69.203])
垢版 |
2019/01/23(水) 08:44:25.38ID:6KFF47Ep0
1作目の濡れ場は
キャメロンは最初はあんなにストレートに描写するつもりは全く無かったんだけど
映画会社に濡れ場入れてと言われて応じたって
じっちゃんが言ってた

じゃなくて、特典の音声解説でキャメロンが言ってた記憶がある
昔はやっぱり濡れ場で客入れようとしてたからねぇ
0657名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-HwCv [182.251.254.18])
垢版 |
2019/01/23(水) 09:02:29.77ID:sdDKW3fxa
ターミネーターって多くに支持されている割に、ある狭い周波数の中身でないと
人々に納得されないという特種さがあるね
そこへ、それぞれの主義主張でやってきた別周波数の監督が世界を構築しても当然収まらないから
観客には違和感ということになって切り離されてしまう

SFという捉え方だけでなく、ちょっと昔のファンタスティック系だったり
こじんまりした政治物や刑事物を手掛けていた監督の方がほんとは再現しやすい世界観なんだろうね
次はデッド・プールての人らしいが、キャメロンとどの程度 意志疎通を交わしてくれているか
0659名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f9d-fAiL [126.125.189.230])
垢版 |
2019/01/23(水) 09:28:10.39ID:UCGGOHx70
80年代はホラー映画とか特にエロ入れるのが定番だったよな
決まって若いカップルでエロしてて殺される設定っていう
学生時代非リア充だった監督がリア充を痛い目にっつー皮肉で入れ始めたって話を聞いたことがある。
本当かどうか分からんが
0660656 (ワッチョイ a27b-fsJT [123.224.69.203])
垢版 |
2019/01/23(水) 09:55:19.50ID:6KFF47Ep0
ホント、1作目のセックスシーンは必要な描写ですもんね

ホラーでセックスしてたら殺されるってのは
婚前交渉はダメっていうキリスト教の比喩なんですよ

昔は普通のアクション的な映画でもバンバン濡れ場があってねぇ
リーサル・ウェポン2とかタイムボンバーとか
(どっちもパッツィ・ケンジットだw)

今が当時のようだったらアベンジャーズとかでも
女スパイ役のスカーレット・ヨハンソンも脱がされてるんじゃないかい
0662名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-LOaO [182.251.60.120])
垢版 |
2019/01/23(水) 11:22:33.09ID:p4TIFzYAa
>>652
それならエイリアンはリドリー・スコットが描くのが正史で
あとは同人作品だな
当然キャメロンの2もな
0664名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMc7-caLt [150.66.90.8])
垢版 |
2019/01/23(水) 16:21:09.45ID:6Ga54L7wM
>>663
アレとかバーバレラなんかはそもそもエロがメインで作ってる映画だから、エイリアンやターミネーターのテコ入れ的なエロシーンとはまた別物な気がする

今にして思えば、スターウォーズでジャバ・ザ・ハットに囚われたレイア姫が際どい衣装を着せられてたシーンも、テコ入れ的なエロシーンなのかね?
0666名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr3f-ZzB6 [126.179.119.11])
垢版 |
2019/01/23(水) 18:33:40.11ID:WmTuhfZcr
一応教えてやるけどプラモデルやフィギュアのようなホビー商品を転売して稼ぐのはバイヤーの中でも最底辺中の最底辺だぞ
エンドアームより利率いいものいくらでもあるのに何やってんだお前バカか?
0668名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa27-LOaO [182.251.60.120])
垢版 |
2019/01/23(水) 18:43:18.54ID:p4TIFzYAa
はたから見てても負け惜しみにしか思えない
0669名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a27b-fsJT [123.224.69.203])
垢版 |
2019/01/23(水) 20:47:28.86ID:6KFF47Ep0
>>664
レイアの奴隷ビキニは
そういう古くからのSF映画のエロというアイコンを
スターウォーズで描写したものだって岡田斗司夫が言ってた

ジャバに囚われたレイアが“ビキニ姿”になっていたのには、
ちゃんとした理由があった【スター・ウォーズ EP6/ジェダイの帰還】
http://originalnews.nico/67858
0674名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-yq90 [60.141.170.48])
垢版 |
2019/01/24(木) 09:40:40.81ID:/vvdwKnD0
悔しがってるのは慌ててエンドアーム版買わされちゃった>>665の発達障害くんでしょw
転売で儲けるとかイキりちらしたらホビー商品で転売するのは最底辺層だとバラされて涙目逃走w
次また書き込んだら刺し殺してやるから二度とくんなよ発達障害w
0675祭りじゃ〜〜 (ワッチョイ 3b2b-K7nz [122.196.64.199])
垢版 |
2019/01/24(木) 09:42:47.05ID:o3MjW+eY0
どっちも負けるなー!

ワッショイ!ワッショイ!
0677名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacf-EeQI [182.251.60.120])
垢版 |
2019/01/24(木) 10:50:25.87ID:kCn1EkGha
わたしは発達障害のフリをプログラミングされている
0680名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacf-wAq+ [182.251.254.7])
垢版 |
2019/01/24(木) 16:42:23.82ID:lKmOGzb6a
>>674
あんた、何で怒ってるん
0685名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-yq90 [60.141.170.48])
垢版 |
2019/01/24(木) 20:58:04.96ID:/vvdwKnD0
異常なのはおめえだよ発達障害w
ワッチョイでバレバレなの分かってねえのかwてめえん家おしかけていいんだぞ?あ?


665 名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp3f-6Zzf [126.35.163.250]) sage 2019/01/23(水) 18:03:52.53 ID:mPAE3KI6p
>>661
オクで売るって発送ないわけ?
エンドアームは限定でプレミア価格になるのは容易に想定できる
転売で相当儲けたわ

673 名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-NdO3 [126.35.163.250]) sage 2019/01/24(木) 08:21:41.09 ID:HVQc4GSxp
>>666
買えなかったのがよっぽど悔しそうだなw

682 名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-NdO3 [126.35.163.250]) sage 2019/01/24(木) 19:00:51.18 ID:HVQc4GSxp
>>680
図星過ぎて悔しいんじゃない?w

684 名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-NdO3 [126.33.147.20]) sage 2019/01/24(木) 20:32:04.50 ID:t1F12oEhp
674は発狂の仕方が尋常じゃない
相手にするだけ時間の無駄
0687名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-yq90 [60.141.170.48])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:02:00.18ID:/vvdwKnD0
スレ遡ったらササクッテロの自演野郎ずっといるじゃんwwww発達障害がバレて悔しいからってそっくりそのまま相手に発達障害だって言い返してるのアホすぎだろwwww


4 名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp47-86ze [126.247.75.161]) sage 2018/11/23(金) 13:40:12.87 ID:wrHYSJDdp
と言ってる奴が荒らしの発達障害のキチガイだからみんな気を付けろよ

8 名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp47-86ze [126.199.21.253]) sage 2018/11/23(金) 14:07:46.99 ID:MkjM2QLwp
>>7
よぉ!発達キチガイ!
さっそくお前はNGにしてやるよ
ざまあwwww

15 名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp47-86ze [126.199.21.253]) 2018/11/23(金) 18:57:22.26 ID:MkjM2QLwp
>>13
キチガイうるせーよ
0688名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb31-6kti [218.231.160.78])
垢版 |
2019/01/24(木) 21:22:09.76ID:wN2iCGuU0
まあ自演するのはバカだよなぁ
0690名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb31-6kti [218.231.160.78])
垢版 |
2019/01/24(木) 22:17:29.26ID:wN2iCGuU0
>>689
よくわからん絡みしてくんな
0692名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b2c-uJAn [110.44.95.247])
垢版 |
2019/01/25(金) 06:27:04.34ID:zf8op9At0
自分がバカだと解っていないバカほどたちの悪い物はない
0694名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacf-wAq+ [182.251.254.49])
垢版 |
2019/01/25(金) 15:47:42.75ID:OIh5nMb8a
何だかんだ言ってるが、ターミネーターって長く愛されてるよね
ここまでご長寿作品なのも、時々公開される駄作の続編たちが繋いでくれたのも大きい
もはやテレビで放映されるときにタイミングが合えばチラ見する程度だが
あれらの作品群には感謝もしてるんだ

偉大な1や大勢に人気が出た2の功績と共に、その続編たちも時には思い出してやらないと
そしてそれらがぶっ飛ぶ本当の続編に期待しつつ
0698名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-uJAn [27.141.40.13])
垢版 |
2019/01/26(土) 00:11:15.67ID:jeGuFoj70
>>694
たとえ出来不出来はあっても、続編が作られ続けてる事の影響はたしかに大きいだろうね
でもそういう意味では、続編がコナー家の物語に縛られ続けてる事が、個人的にはちょっと不満なんだよなぁ
「スカイネットとの戦争」と「タイムマシンによる過去への干渉」という舞台装置を転用して、もっと物語の幅を広げる事は可能だと思うんだけど…
0700名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfc3-L3L3 [133.203.55.27])
垢版 |
2019/01/26(土) 13:23:54.90ID:mjrRpC3R0
そのあたりが結構描かれてたのがTSCCの良いとこ
まあメインはコナー親子だけど
T3でも未来のジョンの部下をT-Xが殺してまわってたな

早い段階でコナー親子やシュワへの依存から上手いこと脱していればなぁ
0702名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f92-Kb44 [153.187.160.103])
垢版 |
2019/01/26(土) 22:44:42.60ID:AcopapN40
スカイネットがT-800を抵抗軍がカイル・リースを1984年に送り、スカイネットがT-1000を抵抗軍がT-800を1994年に送り込んだ
これって送った年は共に2029年なんだね、後者は前者によって歴史が改変された2029年だと云うことらしいが
0704名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacf-wAq+ [182.251.254.5])
垢版 |
2019/01/28(月) 00:45:27.69ID:rbOhAx7za
>>702
最初のシュワちゃんが出発してすぐに歴史が変わる訳ではないんだね
カイルが続けて出発するまでにサラが母親じゃない違うジョンに変わった様子もないし

シュワちゃんが過去に到着して、電話帳連続殺人で目的のサラに到達するまでの時間分は
未来でも同じ時間だけ猶予が与えられているんだろう
0705名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3b2b-K7nz [122.196.64.199])
垢版 |
2019/01/28(月) 02:05:12.81ID:kLaL9x720
「シティーハンターVSキャッツアイ」が実現するらしい。

ターミネーターVSロボコップ、まだ〜〜?
0706名無シネマ@上映中 (アークセー Sx4f-cDLG [126.151.24.239])
垢版 |
2019/01/29(火) 01:54:08.95ID:vkDdFzlrx
ブルーレイ・リマスター版のサウンドデザインが、あまりにもショボすぎるので(特にガラスの割れる音)
たとえ画質や音質が落ちようがDVDモノラルしか見ない

>>701
なんかシュワが若返って生き生きしてる。ボトックス?
不倫隠し子バッシングから完全復帰した?
あの騒動以降、ラストスタンドだのマギーだの、しょぼいC級映画にしか出れなくなって
老け込んで落ちぶれたシュワが好きだったのに、チッ
でも和気合い合いとした現場が逆にもの悲しい
横浜のピエロみたいで
リブートのリブートも大コケしますように(笑)
0709名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f92-Kb44 [153.187.160.103])
垢版 |
2019/01/29(火) 20:57:12.71ID:aYx3ku120
塚本晋也が「1作目はとにかく敵が全編執拗に隙なく追いかけて来る。その隙を掻い潜ってセックスして子供ができてってのが好きでした。
2作目も前半と終盤は執拗に追いかけて来るけど中盤でT-1000が出てこないじゃないですか、その辺がちょっと不満でしたね僕は」って言ってた。
精神病院から脱走〜ダイソンと共にサイバーダインへのまでくだりは確かにT-1000出てこないね、サラの人間性の回復やT-800とジョンの交流やダイソンの描写があるから
T-1000は割を食ったということかな、仕方ないとは思うけどね。
0716名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacf-wAq+ [182.251.254.33])
垢版 |
2019/01/30(水) 17:48:08.68ID:OdzyWP6Na
大概のことには驚かない体になってしまってるわね
そこで記憶をリフレッシュして、新鮮な気持ちで観れるように努めないといかんのだろうね
でもそういう観客の努力を上回るワンパターン展開が今日日の映画には多いからなぁw
0720名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacf-EeQI [182.251.60.223])
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:36.63ID:eMlJeuHla
>>717
> スカイネット破壊したことによって天命を失い、やさぐれてるジョンってことにすればぴったり

それっておまえの嫌いな3のシチュエーションそのままじゃんw
0724名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d31-PoJv [218.33.129.148])
垢版 |
2019/01/31(木) 12:14:27.20ID:ZPCKNeSh0
アラモ鉄砲店店主の俳優亡くなったらしい。
ご冥福をお祈りします。
0727名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa61-VWeW [182.251.196.199])
垢版 |
2019/01/31(木) 15:35:49.83ID:w6cRY90Ia
コーマンコーマンコーマンコーマンコー
0733名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b69-hw6J [1.0.104.84])
垢版 |
2019/02/01(金) 20:37:58.69ID:rXWp03860
>>706
安心しろ
「キリング・ガンサー」とかいうゴミ映画に出てるから^^;

ステイサムの映画もそうだけど
ハリウッド大物俳優が復讐される側の役やると
ほとんどの確率で復讐が成し遂げられなくてもやっとするわ
最期潔く死ねないなら悪役やるなよ…シュワちゃん…
0734名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b92-q3hR [153.187.160.103])
垢版 |
2019/02/01(金) 21:59:32.04ID:sk4WdBEn0
シュワも映画でヒット作ってトゥルーライズが最後だからなー、25年前だよもう
それでも70過ぎても年1〜2本は出てるから大したものという言い方は出来るが
スタローンはコップランドみたいな役やクリードみたいな脇役も出来るけどシュワにはちょっとねえ
0735名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b58b-Y+C1 [118.241.248.206])
垢版 |
2019/02/01(金) 22:49:30.98ID:hfiCmGH90
Uzi乱射シーン好き
0739名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b69-hw6J [1.0.104.84])
垢版 |
2019/02/02(土) 23:27:34.45ID:cmB3Cx7+0
それ以前におじいちゃんがまだスクリーンの第一線にいるのはどうなの?って感じはする
ウィリスしかり、スタローンしかりだが…

もちろん、それらの俳優は好きだけど
普通に引退してもいいお年頃だろ
往年の名優がクソ映画に出てる様を見るのはツラいものがある
0741名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd03-r8Os [1.75.238.34])
垢版 |
2019/02/03(日) 01:32:37.88ID:HlwmDeeTd
イーストウッドを筆頭に80歳過ぎの爺さん婆さん俳優でガンガン仕事してる人多いからなあ
監督でも多作なのはイーストウッドやアレンやリドリー・スコットや
スコセッシやスピルバーグと言った爺さん連中だし
0746名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2333-ZSl4 [125.204.219.246])
垢版 |
2019/02/03(日) 13:20:47.88ID:0istlsHm0
スタローンとか悲惨だったしな…
ヴァンダムに至ってはスタローン以上だったし…

ターミネーター3はアメリカ興行1億5000万ドルで数字で見ればヒットしたように見えるけど制作費が2億ドルやったからな…
全世界じゃ4億ドル超えて何とかヒットしたけど
0749名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b92-q3hR [153.187.160.103])
垢版 |
2019/02/03(日) 15:20:55.29ID:mlPMaQvG0
スタローンはロッキー6で持ち直してエクスペンダブルスが3で終了直後にクリードで再評価、GOGにも出たし
スタローンもシュワもラジー賞常連だけど、スタローンが84年から約20年ほぼ毎年何かにノミネートされて執拗に叩かれてたのに
シュワが常連になるのって90年代後半からなんだね、82年にコナンザグレート93年にラストアクションヒーローでノミネートされたが
シュワの演技自体は英語の訛りも含めて80年代はじめくらいから揶揄されてた記憶はあるんだけどなあ・・・。
ターミネーターは「シュワの演技が拙いのを活かしたキャスティングが素晴らしい」とか褒められてる当時の評とか見たし。
0750名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23c3-zGAl [219.107.64.249])
垢版 |
2019/02/03(日) 23:15:34.08ID:+esLBeEw0
なんとなく話題に出たのでシックスデイを久々に見直したが、かなり面白かった〜
現在のテクノロジーに似た描写がいっぱい出てくるのが興味深い
ただやっぱシュワの動きがかなり鈍重だよね
0751名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fd2b-ctsh [122.196.64.199])
垢版 |
2019/02/04(月) 09:01:58.99ID:1CwR/JmX0
「スターウォーズ9」、日本公開は12月20日だって。

「ターミネーター6」と併せて楽しみ♪
0754名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d31-NAP9 [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/05(火) 22:15:57.86ID:S2erUAqm0
噂によると2月中に予告公開らしいから楽しみだ
0755名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 659d-Q7CW [126.94.214.145])
垢版 |
2019/02/05(火) 23:39:58.00ID:sklDsA8m0
>>701のメイキング映像がまだ最近公開されたばっかりだけど今月中に予告も期待出来るのかな。

今回の作品はスターウォーズみたいに誰かレギュラーメンバー死ぬんだろうな。

サラかな。シュワは撮影期間短いようだから今回は出番少なめで次作でフィニッシュか?

スターウォーズのルークのようにw

今回のが続編構想あるならちゃんと続編まで作り切ってほしいな。
0760名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d31-NAP9 [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/06(水) 19:06:42.72ID:e4p7izHj0
まあファンなら新作の度に期待するのは普通よ
0761名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa61-Aznl [182.251.62.187])
垢版 |
2019/02/06(水) 19:16:52.91ID:VvE6UN/Qa
おまえ期待してるとか言いつつ本当は今のキャメロンに傑作が作れるのか不安になってるだろ
0762名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d31-NAP9 [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/06(水) 19:31:28.79ID:e4p7izHj0
>>761
お前似たようなフリよくやってるけどつまらんからやめた方がいいぞ
0763名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b69-hw6J [1.0.104.84])
垢版 |
2019/02/06(水) 19:51:30.78ID:YOgUCKAF0
変な男女みたいなやつとか老サラが銃構えてるポスターみて
(あ、これダメなやつだわ)って思ったの俺だけ?
たぶん歴代を並べると

T1=T2>T3>ジェネシス=キャメロン新作>T4


くらいの地位に落ち着くと思う
0765名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa61-Aznl [182.251.62.187])
垢版 |
2019/02/06(水) 20:51:18.69ID:VvE6UN/Qa
>>762
キャメロンでもどうせダメだろみたいに言われるのがくやしくてしょうがないようだな(^。^)
0767名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d31-PoJv [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/06(水) 20:58:37.36ID:e4p7izHj0
>>765
別にキャメロンのファンでもないからそれはいいよw
ただお前みたいに煽る書き込みばっかしてる奴が嫌いなだけよ
0771名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d31-NAP9 [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/06(水) 22:51:32.57ID:e4p7izHj0
ジェニシスのトレイラーは7ヶ月前くらいに公開されてたはず
0775名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sac9-Mmo2 [182.251.62.187])
垢版 |
2019/02/07(木) 11:54:10.27ID:nsPCjPTUa
ターミネーターのモデルの人間役とか地雷臭しかしない
0777名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp19-S4RG [126.245.1.23])
垢版 |
2019/02/07(木) 12:53:46.09ID:9Vocjv/cp
サイバーダイン爆破から6年。
T−1000と死闘を繰り広げ人類の未来を救ったサラ・コナーと息子のジョンは、その後アメリカ政府にテロリストとして追われ、現在は南米パラグアイでひっそりと逃亡生活を送っていた。
名前を変え、運送会社を営む日々は平穏に思えた。が、ある日あのT−800そっくりの男が隣家に越してくる。
0780名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e531-dxnz [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/07(木) 14:55:44.17ID:xh0Sv/DS0
小説版のストーリーいきなり語り出されてもね
0783名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp19-S4RG [126.245.1.23])
垢版 |
2019/02/07(木) 19:27:12.72ID:9Vocjv/cp
未来のスカイネットが送り込んできた新たな刺客、サリーナ・バーンズこと新型ターミネーターI−950型を死闘の末葬ったサラ、ジョン、ディーターの3人は再度サイバーダイン・システムズ社を爆破、スカイネット計画を阻止した。
0784名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp19-S4RG [126.245.1.23])
垢版 |
2019/02/07(木) 19:27:32.93ID:9Vocjv/cp
だが、サラはこの戦いで負傷、ジョンとディーターはひとまずサラをジョーダンに託し、南米へと逃走する。これで戦いは終わったかに見えたが、悪夢は再び甦る。サリーナが死ぬ前に残したクローン2体、クレアとアリッサの姉妹がついに目覚め、水面下で活動を開始したのだ。
0785名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp19-S4RG [126.245.1.23])
垢版 |
2019/02/07(木) 19:27:45.52ID:9Vocjv/cp
ジョンはネットで知り合ったマサチューセッツ工科大学の学生ウェンディらを仲間に引き入れ、ターミネーターの残したCPUの解析を依頼。ウエンディとの間にはほのかな恋心が芽生えるが、ターミネーターの脅威はすぐそこまで迫っていた…!
0786名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-HdPi [111.239.112.141])
垢版 |
2019/02/08(金) 02:01:17.23ID:9msvfk0ea
新ターミネーター2を弄った脚本かな。撮影風景はそんな感じだよね。
でも何体も未来から送られるのは飽きたな。あと1000以上の性能や知能も嫌だ。
ただのアメコミになるからね
0789名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9d28-S4RG [124.110.195.207])
垢版 |
2019/02/08(金) 05:45:37.82ID:NLqiBnxa0
スカイネットはターミネーターの開発に専念する一方で、狂信的なラッダイトたちに軍の兵士を装わせ、生き残った人間を避難施設への移住と偽って劣悪な収容所に寄せ集めていた。そこで人為的にコレラを蔓延させ、核戦争に続く第二の人類抹殺計画を進めていたのである。
0790名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9d28-S4RG [124.110.195.207])
垢版 |
2019/02/08(金) 05:46:01.97ID:NLqiBnxa0
だが、その収容所を脱出した若き看護婦と陸軍兵士がいた。メアリー・シェアとデニス・リース…のちにジョンの父となるカイル・リースをこの世に誕生させることになるふたりである。ふたりはジョンの仲間であるレジスタンス部隊に合流、運命の輪が静かにまわりはじめていた…!
0791名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sac9-yOzS [182.251.184.199])
垢版 |
2019/02/08(金) 15:39:12.13ID:RZ21zk8da
いや〜〜〜!
新作公開前にネタバレやめて〜〜〜!(><)/
0793名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e531-dxnz [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/10(日) 01:44:44.45ID:PRpfnnI40
新作のタイトルがTerminator: Dark Fateらしいぞ
0802名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-AIeN [106.154.26.168])
垢版 |
2019/02/10(日) 17:41:06.38ID:JbskeIECa
https://imgur.com/HQirgUn

近影
かっこいいジジイだぜ
0804名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e531-hPCk [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/10(日) 19:01:32.42ID:PRpfnnI40
>>802
70歳とは思えないくらい若々しい
0808名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sac9-Mmo2 [182.251.65.106])
垢版 |
2019/02/10(日) 19:24:58.36ID:gMnQ9gQha
こんなのがカッコいいとか盲目ヲタというやつか
0812名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-AIeN [106.154.26.168])
垢版 |
2019/02/11(月) 00:04:40.25ID:XN0UMwska
シュワはプロレスで言う猪木なのだと思う
存在感ありすぎて大作の主演でないと使い勝手が悪いんだよな
いるだけでシュワ感が半端ない
0813名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e531-hPCk [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/11(月) 02:16:50.56ID:HxP5YxSN0
>>810
お前けなしたり褒めたりどっちなんだよ
0822名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e531-dxnz [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/11(月) 14:03:03.88ID:HxP5YxSN0
>>821
そっちの方がメチャクチャ伸びとるやん
0824名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sac9-Mmo2 [182.251.65.106])
垢版 |
2019/02/11(月) 14:51:12.01ID:ZJ8qkbO6a
>>823
新起動は1の続編で2以降はなかったことになっている
でも2信者はバカだから新起動は1.2の続編だよだってT-1000が出てくるじゃんなんて考えている
0826名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3db3-kqHw [118.14.191.50])
垢版 |
2019/02/11(月) 15:14:54.31ID:4W5Zi6n40
もうシュワは出てこなくてもいいと思う。
0829名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sac9-Mmo2 [182.251.65.106])
垢版 |
2019/02/11(月) 19:42:05.09ID:ZJ8qkbO6a
>>828
バカ発見!
おまえ本当は隠れ2信者だろ
0833名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb23-Z3M6 [121.81.174.137])
垢版 |
2019/02/12(火) 03:38:34.07ID:7U6sqyDJ0
パチンコ台のターミネーターって演出とかでファンが喜ぶようなのある?
ピンボールはショット・ガンのギミックとかで特色だしてて
それなりに楽しかったけどパチンコ全くやらないから気になる
0835名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e531-dxnz [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/12(火) 11:40:29.96ID:zTomIe0y0
>>834
お前ここがワッチョイスレなのもわからんの?
腐る程けなしたり煽りまくってんじゃん
0837名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e531-hPCk [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/12(火) 18:22:14.16ID:zTomIe0y0
>>836
そうか。悪かった。
0839名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-W9fC [126.179.19.207])
垢版 |
2019/02/13(水) 01:23:12.72ID:RKO200ibr
リブートじゃねーだろ
1の改変みたいなの見せ場にしてるんだから
0840名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-W9fC [126.179.19.207])
垢版 |
2019/02/13(水) 01:27:42.64ID:RKO200ibr
マンオブステイールやあのスパイダーマンとか
一応過去作は無かった事になってるのとは全然違う
0842名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 639d-45ee [203.110.226.79])
垢版 |
2019/02/13(水) 01:39:20.01ID:8LOuLKgY0
>>802
ジョセフ・ジョースターみたい
0843名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-W9fC [126.179.19.207])
垢版 |
2019/02/13(水) 01:44:35.83ID:RKO200ibr
JJスタトレは明らかに続編だぞ
未来の時間軸からの介入結果と種明かししてるじゃん
0844名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-W9fC [126.179.19.207])
垢版 |
2019/02/13(水) 01:49:16.89ID:RKO200ibr
ちゃんとドラマのエンタープライズの続きにもなってるしさ
0845名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-W9fC [126.179.19.207])
垢版 |
2019/02/13(水) 01:58:52.81ID:RKO200ibr
エンタープライズのアーチャー艦長が話には語られたり
クリンゴンのメイクもエンタープライズを踏まえてあんな半端にゴツゴツしてたりw
0847名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-W9fC [126.179.19.207])
垢版 |
2019/02/13(水) 02:08:24.02ID:RKO200ibr
まあ頭のいい続編展開だったよね
後が続かなかったようだけどw
0848名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-W9fC [126.179.19.207])
垢版 |
2019/02/13(水) 02:14:08.65ID:RKO200ibr
エンタープライズもピカード艦長のスタトレの続きだったりするんだけどね、複雑なこたーない
0849名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d5e-/WZR [118.241.125.217])
垢版 |
2019/02/13(水) 14:35:24.03ID:OtjeqnEY0
シュワが爺800やるのは構わんし、サイボーグが複数出てきても構わんから1のリメイクやって欲しいわ。
その際にはサラ役を20歳ぐらいの若手に演じさせて、カイルも子作り後にきっちり死なせてほしい。
新たなジョン・コナー伝説をシリーズ化するなら、そこから始めた方がいいと思うわ。
0850名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sac9-Mmo2 [182.251.66.56])
垢版 |
2019/02/13(水) 14:49:50.62ID:Czz3zHIRa
ヒットしないのはシュワの出演にこだわってるからだって関係者は誰も指摘しないのかね?
0852名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3a1-feI+ [59.84.245.3])
垢版 |
2019/02/13(水) 15:13:20.50ID:7FD6HE2A0
ジェニシスは2で送り込まれたT800が時空のズレで別の時代(もっと過去)に行ってサラを
大人になるまで守ってきたという設定でしょ?ま、T800には2の記憶も残っているから
2も経験した上で別の時間軸にも飛んだという事かな。
0857名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-AIeN [106.154.27.229])
垢版 |
2019/02/13(水) 19:17:32.69ID:1bCYMiSUa
Tはやっぱりシュワだよね → わかる

今のシュワをTとして出そう → 頭おかしいだろ
0859名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-W9fC [126.179.19.207])
垢版 |
2019/02/13(水) 22:22:12.56ID:RKO200ibr
だからキャメロンがシュワでなきゃ作らないと決めたんだから
文句はキャメロンに言ってくれ
0861名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-W9fC [126.179.19.207])
垢版 |
2019/02/13(水) 23:14:16.41ID:RKO200ibr
そんなもん映画制作の宿命だ
アバターだって続編は数本作って様子見だって言ってるじゃん
0862名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-W9fC [126.179.19.207])
垢版 |
2019/02/13(水) 23:30:37.87ID:RKO200ibr
こっちは二度も打ち切られてゾンビの如く復活してるシリーズだしなw
0866名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb23-hlx2 [121.81.174.137])
垢版 |
2019/02/14(木) 01:31:57.53ID:Dhcu/ml40
ジェニシスの細かい内容忘れちまったけど、T1000対策の部屋が用意されてたということはあのシュワにはT1000の存在を知ってたのか
2のシュワは知らなかったのか、知ってたが液体金属登場までにそんな部屋作る時間が無かっただけか
0869名無シネマ@上映中 (アークセー Sx41-EZDe [126.183.22.53])
垢版 |
2019/02/14(木) 02:11:19.42ID:tkK9GRiYx
シュワの息子主演でリブすればいいのに
ソックリなんだから
0879名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4d92-A2tD [122.249.229.204])
垢版 |
2019/02/15(金) 20:07:34.55ID:5l01q1PA0
これまでは2で完結してる、3も4も5も関係ない、と言えたけど
今作が失敗だった場合ファンの間でやはりなかったことにされるのだろうか?
今のところ爺シュワと女戦士には不安しかないんだが
リンダだけが頼りだ
0880名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d31-AK6c [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/15(金) 21:47:44.33ID:psiAu7T40
大人のジョンコナーって出るんかね。
子供のジョンは回想シーンで出るらしいが。
0887名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp41-amsE [126.35.16.4])
垢版 |
2019/02/16(土) 07:18:53.64ID:3pwZS9Lrp
>>878
真ターミネーター3
0889名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa29-yQAF [106.132.81.103])
垢版 |
2019/02/16(土) 07:50:51.41ID:OZvX6sQva
>>879
失敗したら「やっぱりキャメロンが直接メガフォンを取らないからダメなんだ」と言ってなかったことにするに決まってる
0892名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b69-6Nen [1.0.83.68])
垢版 |
2019/02/16(土) 11:29:14.12ID:ZCuXEjXQ0
いくらキャメロンなにがし言ったところで
ターミネーター新作が1や2レベルになることはまずない
よくて(まぁ見れるレベルだったな)程度だろ

そもそも、ポスターの背後が殺風景だし
核戦争後の未来のお話とかFalloutな世界観出してきかねない
そうなると単純に4の焼き直しだしコケるのは目に見えてる
観客は現代に未来からの襲撃者が来るっていう設定にwkwkしてるのであって
未来戦争物になるとジャンルが変わってくるからな
0893名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d31-AK6c [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/16(土) 12:57:38.16ID:lQokReg20
新作では印象に残る武器を登場させて欲しいな。
1のレーザー付き銃とか2のショットガンやグレネードランチャーみたいなのをさ。
0895名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa31-Vfn7 [182.251.249.12])
垢版 |
2019/02/16(土) 16:52:32.78ID:qtOESSEQa
>>892
今回の監督を務めるティム・ミラーっていう人のデッド・プールという映画を
試しに見てみたんだけど、まぁ昨今のヒーロー映画ファンが突っ込みを入れるような
部分をことごとく塞いで隙を極力減らした、最近の流行りそのままみたいな作品で
筋は王道の、社会の悪を自分の個人的恨みと共に粉砕していくという感じだったけど
造りはハデハデ感も抑えられて、CGなんかも適切な使い方だし
なかなか堅実な物造りの人なんだなと思って一安心しているところなんだよ
キャメロンの趣旨が伝われば、ちょっと期待できるんじゃないか?と思いました
0899名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa31-Vfn7 [182.251.249.5])
垢版 |
2019/02/16(土) 19:14:10.49ID:Tjj3zALha
>>898
レバー式を回すやつは西部劇なんかではよく見たアクションだね
ミニガンの効果をよく表すのに、パトカーにカラカラ当たる音が面白かった
ポンは戦争映画でも聞こえるけど、T2のあの光景とポンが合わさってシュール
多勢に無勢な時にちょっとのんびりに聞こえる
人を傷付けない約束だから、悲壮感を若干醸し出す効果音になってた
0900名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa29-KKZ+ [106.154.24.130])
垢版 |
2019/02/16(土) 21:11:23.52ID:WH5U30D5a
>>895
同感。ティム・ミラーは堅実だよね。すごくバランス感覚がある
そしてセンスがソリッドだから作風もクール
デッド1があそこまでクールな作品になったのは彼の功績だと思う

デッド2ではその堅実な姿勢と会社側の超大作志向が対立して降板
案の定間延びした微妙な出来になっちゃったよね

つまり会社が横槍入れなければ期待できると思う
0901名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr41-q4rX [126.179.34.138])
垢版 |
2019/02/16(土) 21:26:57.47ID:DjjMGdRFr
つかターミネーター監督に求められる事って
ガンマニアがスリリングな銃撃戦を展開
って事だと思うな

今度の監督はどうよ?
0902名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f59d-dCfb [126.61.16.89])
垢版 |
2019/02/16(土) 21:32:44.72ID:mPQu4/Wh0
スカイダンス・メディア(富豪兄が設立したスタジオ)
パラマウント
20世紀FOX
ライトストーム・エンターテインメント(キャメロンが設立したスタジオ)
テンセント・ピクチャーズ(中国のスタジオ)

この中でFOXが一番横槍してきそうだけど、今回は海外配給担当ってだけだから安心かな多分
0903名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr41-q4rX [126.179.34.138])
垢版 |
2019/02/16(土) 21:35:19.12ID:DjjMGdRFr
モストウなんてミステリータッチなスリリングな傑作を作ってたんだけどな
まあ、ターミネーターでは緩かった、合わんかったんだろ
0904名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b69-6Nen [1.0.83.68])
垢版 |
2019/02/17(日) 01:03:08.71ID:sTYV1K0C0
当時はクソだカスだと思ってたけど
シリーズが展開していくにつれて
まだターミネーターシリーズの面影を残してたのはT3までだったと
思うようになったわ…

「サロゲート」もそうだけど、基本的には面白いしいい画を撮る有能監督なんだけど
なんか細かいところでシナリオの破たんというか微妙な展開を挟んでくる監督
0910名無シネマ@上映中 (スップ Sd03-kD9I [1.66.100.252])
垢版 |
2019/02/17(日) 10:11:03.74ID:RmLxmRP2d
現実の暦が審判の日を過ぎた時点でもう作りようがないんだわ

無理矢理つじつま合わせようとするからシラケるんだよなあ
0911名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9bc3-OU7K [119.241.230.111])
垢版 |
2019/02/17(日) 11:24:50.11ID:VBymrdNf0
>>905
よかったなぁ
あれ見ると本来ターミネーターみたいな映画には向いてる監督だと思うけど、
大作ゆえのプレッシャーとかいろんな方面からの要望、シュワからの無茶なアイデアとかで
四苦八苦してるうちに小さくまとまってしまったんだろうなT3は
0914名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d31-AK6c [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/17(日) 12:59:24.23ID:qzMo2h4i0
3って監督の意向で上映時間を2時間以内に収めたんだったよね。
別に長ければ良いってものでもないが、そのおかげでアクションメインでドラマがほぼなかったんだよなぁ。
次の新作は2時間以上の作品を望みますわ。
0915名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa29-KKZ+ [106.154.24.130])
垢版 |
2019/02/17(日) 12:59:40.80ID:TqpCuLWZa
>>910
あと未来戦争自体がレトロフューチャーなんだよな
0917名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b69-6Nen [1.0.83.68])
垢版 |
2019/02/17(日) 14:06:28.67ID:sTYV1K0C0
T3はシュワちゃんの州知事選立候補直前でいわゆる「PRムービー」でもあったから
シュワちゃん以外が目立つのがまずかった
だからジョンもサル顔だし婚約者もヒロインもブスだったわけよ
実際、脚本も州知事選向けに書き直されてるしね
0918名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b92-7MXa [153.187.160.103])
垢版 |
2019/02/17(日) 14:40:02.01ID:zFcsOLb+0
お約束シーンはT2の時点でたくさんあったよね、あれってバックトゥザフューチャー2と3に刺激されたのかなあと思った。
エイリアン2じゃ前作から踏襲してるシーンはあったけどT2程多くなかったし、それまでもシリーズものは多々あったけど
お約束シーンがやたらと多くするのはバックトゥザフューチャー2と3が嚆矢みたいなもんじゃないのかなあ。
0923名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa31-Vfn7 [182.251.249.15])
垢版 |
2019/02/17(日) 18:34:49.28ID:vQmJetRDa
ターミネーターって、ショットガンで連射されたら
重たい体が徐々に仰け反ってひっくり返るが、むっくり起き上がる質感に尽きる
決して建物にガンガンぶつけられた後に、平気でした〜じゃないんだよ

T3はその辺の絶妙な力感より、奇人変人的な大味な見世物にしてしまったのが
個人的には敗因だった
話やキャストについてあまり文句はないよ

ただ、T3があの体だったから今回こうしてキャメロンの関わる続編が観れる
ありがとう
0930名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5596-nGTQ [14.12.149.128])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:16:59.78ID:qsPUsNa00
>>918
T1との繋がりは元々撮っていた
有名なのがサラの夢にカイルがでてくるやつのカット
あれはT1を見てないと意味わからないからとあえてカットしてる
T1は見てないけどT2を最初に見るって人を意識していたみたいだし
0936名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03c3-OU7K [133.203.38.118])
垢版 |
2019/02/18(月) 01:09:58.01ID:/tOTbJSg0
ラストで皮膚が半分無くなったT850とT-Xでもうちょいスタンドでの格闘を見たかったな
あのダメージT-850はかなりかっこいいと思うんだ、フィギュアも買ったし
まぁ、あれ以上CGキャラがアクションするシーンを増やすと予算も足りなくなるだろうけど
0939名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa29-yQAF [106.132.81.180])
垢版 |
2019/02/18(月) 03:59:47.12ID:ETLZrtyja
>>926
それを言うならゴリラハミルトンからあんな美少年が生まれるわけねーだろ
病院で赤ちゃん取り違えたレベルだぞ
0941名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMf1-DxXJ [150.66.92.149])
垢版 |
2019/02/18(月) 12:06:29.26ID:p6TyCg7KM
>>926
物語的な必然性って、そういう意味じゃないでしょw

たとえば白雪姫の映画なら主役は美人じゃないとダメだし、ノートルダムのせむし男の映画なら主役は不細工じゃないとダメ
それは、主役が美人であること・不細工であることが、これらの物語の中では設定されている要素だから

でもターミネーターのジョンの場合、美醜に関してそういう物語の中の設定は無い
ジョン・コナーのかおは、美形でも不細工でも普通でも、何でもいいんだよ
0943名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr41-q4rX [126.179.34.138])
垢版 |
2019/02/18(月) 12:26:10.95ID:hpTIglvCr
キャメロンもそんな事言ってなかったか?
0947名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4d2b-tf76 [122.196.64.199])
垢版 |
2019/02/19(火) 18:52:56.84ID:3OvzgFxG0
「80年代SF映画50選」総決算対決〜♪
調べたら結構あったわw(^ー^)

●エイリアンVSプレデター 
●ターミネーターVSバック・トゥ・ザ・フューチャー  
●ブレードランナーVSロボコップ
●スターウォーズVSET 
●スーパーマンVSスタートレック 
●ヒドゥンVSゼイリブ
●ザ・フライVSアルタードステーツ
●フィラデルフィアエクスペリメントVSファイナルカウンダウン 
●スペースバンパイアVSスペースサタン
●未来警察VS未来世紀ブラジル
●ニューヨーク1997VSバトルランナー 
●コクーンVSアビス 
●トロンVS処刑ライダー
●デューン/砂の惑星VS第5惑星
●ショートサーキットVSミクロキッズ
●ヴィデオドロームVSデッドゾーン
●2010年VSトワイライトゾーン 
●遊星からの物体XVS宇宙の7人
●フラッシュゴードンVSスキャナーズ
●ゴーストバスターズVSゴジラ
●復活の日VS首都消失
●時をかける少女VSさよならジュピター
●AKIRAVS機動警察パトレイバー
●超時空要塞マクロスVSクラッシャージョウ
●火の鳥2772VSヤマトよ永遠に
0948名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa31-uX+Q [182.251.255.44])
垢版 |
2019/02/20(水) 18:44:30.68ID:NAtKoKSca
>>902
>スカイダンス・メディア…

このスカイダンスという会社は近年、威勢がいいな。
パワハラでディズニーを追われたラセターを迎え入れたり、アシモフのTVシリーズ(ファウンデーション)や実写映画の「宇宙戦艦ヤマト」を製作中らしいけど。
0955名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 912b-Bvym [122.196.64.199])
垢版 |
2019/02/22(金) 07:50:54.85ID:nRkSExg40
今度のとらさんの新作、桑田佳祐がとらさんやるらしいよ〜
0957名無シネマ@上映中 (オッペケ Src5-diaw [126.234.59.68])
垢版 |
2019/02/22(金) 08:41:33.20ID:q/XNUjhzr
寅さんがCGで甦るんだから
若シュワも余裕だろう
0958名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 912b-4qup [122.196.64.199])
垢版 |
2019/02/24(日) 02:50:25.07ID:g5yLGK180
「ファンタスティックビースト」だから「ファンタビ」

「ターミネーター」だから「タミネタ」
0964名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-xBXa [111.239.125.85])
垢版 |
2019/02/25(月) 01:53:11.98ID:C9AnDPQ6a
タターで良いじゃんw
人間シュワ出るならオールドスネークみたいなキャラにしてくれ
http://www.z-z-z.jp/BLOG/img/img140_mgs4cap00004.jpg
0968名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5131-bb9Q [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:54:33.90ID:n97DaqDk0
エレベーターをベーターと言う奴なんていないだろ
0973名無シネマ@上映中 (スップ Sd73-KGKt [1.66.102.118])
垢版 |
2019/02/25(月) 18:19:57.57ID:O87WY3Ewd
>>966
シュワルツェネッガーをネッガーとか言うよな
0982名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5131-bb9Q [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/27(水) 18:37:36.88ID:/DIW/yiV0
2月に予告公開の噂あったけど結局なさそうだね
0983名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb69-dpE/ [1.0.83.68])
垢版 |
2019/02/27(水) 19:55:34.22ID:mQJCDTk40
ターミネーターみたいな短い名称打つのがめんどくさいとか
ダイハツの池沼二段階ウィンカー愛用してるやつみたいやなww

二段階ウィンカー考えた奴マジでしね
車線変更のウィンカー戻すの面倒くさいとか
どんな発想やねん、電車乗っとけカス
0985名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d3cc-bb9Q [163.44.49.107])
垢版 |
2019/02/27(水) 23:15:01.67ID:Tvk6yu/L0
新スレ立てたんだけど連投規制食らって保守出来ない
助けてください
0989名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed31-AWPA [218.33.129.148])
垢版 |
2019/02/28(木) 01:35:05.34ID:zztuXOGI0
すまん、ややこしいな
0999名無シネマ@上映中 (スフッ Sd43-Hr0W [49.104.10.63])
垢版 |
2019/03/03(日) 13:04:04.97ID:kcg08bc8d
1000名無シネマ@上映中 (スフッ Sd43-Hr0W [49.104.10.63])
垢版 |
2019/03/03(日) 13:04:42.33ID:kcg08bc8d
1000げっつ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 0時間 20分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況