>>718 不特定多数参加のフェスのあの大観衆を見事にのせて大ウェーブ&大合唱に持ちこめたのは数少なかったからこそあの評価
>>さらにあのフレディの拳を突き上げて鼓舞するような堂々たるパフォーマンスが
>>加わって、観た人(特に「もう終った」とか思ってた人)強烈な印象を残したん
>>だろ

1980年代ってのは、そんなスタジアムスポーツみたいな盛り上がりを
「ダサイ」「頭悪そう」「商業主義」といって思い切り軽蔑していた
時代なんだよ
プロスポーツ選手なんてのはダササ、イモさの代表だった。
これはローマ皇帝が人気取りのためにした「パンと見世物」政治
だもの。

そういうわけなので君も目を覚ました方がいいかも。
あるいはもっと「自分の人生で」盛り上がる事を沢山すれば、
そんな他人のミュージシャンやスポーツでコロコロ盛り上がる
必要もないわけだ。

そういうの、わかるかな?