>>864
そうそう。
まあそういうところに、多様な生き方という意味合いでの配慮があるのかなとは思ったけど、ハレーション生むような終わり方にしてないところがうまい着地だと思った。見る側の解釈に任せるというかね。