X



ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/01(土) 00:24:49.43ID:Ube/GCNZ
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                  H  A  N    S  O  L  O
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
                ハン・ソロ の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://dig.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1532947129/
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/03/09(月) 21:02:40.36ID:AQhlMuHp
もしかしてランドとはこの映画以来EP5までずっと会ってないの?よくおめおめ会いに行けたな
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/08(水) 19:58:09.19ID:udIZHu0g
なんだ、チューバッカって人喰い猿だったんだなw
あと、ハンも猿語で説得してたなw
だったらシリーズ通して猿語で喋れっつのw
ま、いっか、どうせファンタジー映画だからなw
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/08(水) 20:27:36.84ID:udIZHu0g
なんだ、この糞脚本はw
列車から燃料を奪えず失敗したところまで観たけどさ
黒人女、ハンを嫌ってたのに女を迎えに行く話しをした途端に態度が変わったぞw
そんですぐ死ぬしw
あとウディハレルソンも仲間2人が死んだのにハンに優しいw
殴って悪かっただってw
それに、あの宇宙船の下のデッキっていうか、鉄骨wむき出しのとこで普通に会話してんだけどw
あれ、せいぜい時速60kmとかそんくらいの速度で飛んでないと会話できんだろってw
しかも雪山の上でって、結構な高度だろw
このあとどんな糞展開なんだかなw
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/08(水) 20:57:09.65ID:udIZHu0g
すげえなあw
ドロイドに女の人格持たせて「平等の権利」を要求させてるよw
このファンタジー映画でw
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/08(水) 23:20:04.52ID:0tva3kEs
ネトフリとかアマゾンの番組も酷いよ_| ̄|○

…あ どれもこれもか
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/09(木) 04:23:26.71ID:DCTFAk3p
>>264
なんだ、この糞批評はw
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/09(木) 11:36:32.89ID:KRtq1vs2
昨日の続きな
ファルコンがスターデストロイヤーに遭遇して反転して逃げる時に
横Gかかって乗員の体が倒れる描写があるんだけどさw
地上から飛び立つときには後ろに倒れこまないんだよな、全シリーズ通してw
いくらファンタジーでもおかしくね?っていうw
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/09(木) 13:10:19.93ID:KRtq1vs2
すごい!超小規模零細ボロ設備で土人一味がコアクシウムを精製できるw
すごい!敵対していた盗賊がいきなり仲間になるw
すごい!焼印されちゃってるキーラが無敵の武術を繰り出すw
すごい!ベケットを追ったハンが数秒wで先回りw
すごい!この糞映画を最後まで観てしまったw
いやあ、参った、まいった・・・w
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/09(木) 23:29:15.78ID:FENdQRGq
>>271
もろクソオタのくせに初見を演じる精神性の方が凄いけどなwまいった、まいったw
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/20(月) 09:08:18.12ID:9/EMBRGu
ep4でソロに「フォースなんか見たことねぇ」って言わせちゃった以上
それ以前のソロの目前ではフォース案件の描写を使えないんだよね
そこがスターウォーズ感を出す上での足枷になってる気がする
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/20(月) 14:12:26.96ID:sL0B/NQn
>>273
ハンが気付いてないだけで元カノがよりによって元シス卿と通じてるの草
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/20(月) 15:08:11.87ID:mA+EZACF
>>273
フォースアウェイクスでそのソロに
「フォースは実在する。全て真実だ」って言わせたり
JJああいうすくい取り方は上手いんだけどな…
その次に続かないんだよな
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/21(火) 14:08:37.62ID:gTon9ynf
>>275
そういやEP4以降でソロが「フォースマジモンや…!!」と実体験するシーンなんてあったか?
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/21(火) 17:30:40.11ID:9VMB/rBe
フォースはね 理力と言うんだホントはね
だけどダサイから 日本人もフォースって呼ぶんだよ
おかしいね ジャップw
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/22(水) 09:38:57.34ID:bNrRsBna
ルークが目の前で使ってるの見てるだろうけど
ルークがフォースをまともに使えるようになったのは
ダゴバでの修行以後だから
ソロはエンドアの戦いでしか見てないかな
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/22(水) 20:14:27.27ID:KDxtDxQQ
>>282
チューバッカはヨーダと友達だし「何言ってんだか…」ぐらいに思ってるだろうな
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/04(月) 08:16:29.31ID:tux+lLdj
コミュニズムを共産主義と訳すぐらいの名訳だな、理力
無能チョンには、英語を漢字化すら出来ない
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/08(金) 14:31:25.83ID:WpnQ9VIV
なんだよ、つまんねえって言うから見てなかったけど面白いじゃんか。キーラかわいいしよ。
しかしヴァルがMI2のヒロインの女優とは気付かなかったわ。
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/29(金) 19:55:33.71ID:+LL0Ntdv
少数派的な意見だけどエンタメ的にはディズニースターウォーズで一番面白いと思う
他の作品みたいに思い入れやオタク的な琴線を刺激するポイントがほぼないから過小評価されてる

面白いカーチェイスとサバックの場面が前任者が撮影した場面なので
もしかしたらロンハワードのバージョンより面白いバージョンがお蔵入りしているのかもしれない
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/29(金) 20:29:43.43ID:+LL0Ntdv
前任者はアドリブ重視したスタイルだったから脚本書いた大ベテランのローレンスカスダンがそれをよく思わなかった
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/29(金) 20:51:43.49ID:4usCchLk
キラがやけくそ気味に手りゅう弾投げるのは前任者の演出と感じた。
テイク重ねすぎて撮影遅れと俳優が何やっていいかわからなくなったのが降板理由じゃなかったっけ。
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/29(金) 21:08:42.48ID:NxwJxD+w
素材たくさん撮る方法で撮影遅れて実質交代したのはギャレスだよ
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/30(土) 10:42:25.68ID:ChuMGgdD
カスダンの息子はインディジョーンズの続編とウィローの続編の脚本に内定してるよ
安泰だなぁ…
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/30(土) 11:28:19.81ID:HBxpdX4k
モールが首領やってたクリムゾンドーンが掘り下げられるという噂自体はあるんだよな
まぁせいぜいキーラがモールの性奴隷になってモールはベイダーと何回か戦いましたって程度の歴史の埋め合わせだろうけどな
モールの死はもうアニメでやっちゃったから

それよりもランドとハンの友情とか描いて欲しいなあ
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/30(土) 12:01:11.12ID:NgajcVpM
モールがオビに(下半身丸ごと)去勢されてるの忘れてないか
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/30(土) 12:31:47.64ID:8xRxol7i
演出はディズニー以降で一番スターウォーズらしさがあったとは思う
ただ主役がなあ…ハンサムじゃないしスタイルも良くないのにちょっとだけハリソンフォードの面影があるのが余計に腹が立つ
これなら全然ハリソンらしさがないイケメンの方がよかった
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/30(土) 12:52:39.66ID:sTx4nBQI
ルークやベイダーも手切られても機械の手で再生してるから
下半身切られたくらいなら機械の下半身で再生するだろ
キーラなんか機械とのほうが興奮しそうだし
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/30(土) 14:03:26.89ID:LtbLHYKe
>>298
インディジョーンズの続編とウィローの続編ってのがすでにすごいな
こうやっていつまでもポスト80年代が続いていくのか
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/02(火) 18:07:20.17ID:pssQyinP
見せ場がいっぱいあるのはいいけど一つ一つが薄くなってダイジェストっぽい淡々とした雰囲気なのが残念
やることが多すぎたねこの映画

2作目はすごい面白くなるポテンシャルを秘めてると思うけどまぁ作られないでしょうね
非常に残念
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/03(水) 02:36:20.83ID:cmTv8Sux
これってヒーロー映画の第1作っぽかったよな
ありふれた若モンがアイコン的存在であるヒーローになるまでを描くという

だから工業都市の夢見る若者でした、帝国アカデミーに入りました、戦場に送られました、相棒と出会いました、師と出会いました、将来の親友と出会いました…etcってチェックポイントがかなり多かったな

続編あるとしたらもっとシンプルなゴールと冒険だけで構成された内容になると思う
ジェームズガンもシリーズ物は2作目の方が面白いって言ってたで
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/03(水) 20:44:25.68ID:Vhe4Y1KD
でもヒーローになっちゃいけないのが難しいとこだよな
EP4時点で「金だけもらってさっさと帰る」をやりそうなキャラでないといけない
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/06(土) 17:13:19.72ID:P9flfhLK
エミリアクラーク好きなんだけど、どういう意味がある役なのか分からなかった
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/06(土) 19:08:49.11ID:bBWvIgwW
あまりにつまらなさ過ぎて続編は御蔵入りっぽいけど、内容はオビワンのスピンオフに引き継げば納められそうではある
そもそも正史を補完させる為のスターウォーズストーリーであって、ハンの冒険を描くものではないからね
資料映画のような位置付でしかない から、冒険活劇やバディムービーを期待したり無理に楽しもうとしない方がいい
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/06(土) 19:51:41.82ID:vQh73LBM
>>309
冷徹にグリード撃ち殺して席を立つソロが見たいんだが
本編でもやれないんじゃなあ
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/06(土) 21:56:24.77ID:XxEMs7hx
資料として描く必要があるのはキーラとエンフィスネストだから後は割とどうでもいい
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/06(土) 22:26:41.90ID:6r3t0okO
ランドのスピンオフの方が見たい
エンフィスネストの方が別にあんまり興味ない
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/06(土) 22:31:38.70ID:cgoKbvOk
恋愛要素ないと思ってたパルパティーンがまさかの性行為。どんなだったか知りたい。
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/06(土) 22:37:35.02ID:vySlNLNi
オタの興味のあるなしは全くの無関係
それが関係あるならハンソロ自体がこんなお粗末な映画にはなってない
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/06(土) 22:41:49.33ID:kfXfaolA
あくまで単体の映画として見たらローグワンの方が全然お粗末だよ
ただ終盤の映像のエピックさが最高の40分の映画として究極なわけ
だからSWにとって重要なのは映画のクオリティじゃなくてオタクの興味のありなしなんだよ
ハンソロはその成分が全然足りてないところがダメ
題材を選定したのはルーカスだけどちょっとセンスがズレてた
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/06(土) 22:50:08.85ID:vySlNLNi
ローグワンも資料映画でしかないよ
上手く描いているから純粋に楽しめている層も多い
ところがハンソロは資料映画から抜けられないのでお粗末な結果にしかならなかったね
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/06(土) 22:52:31.82ID:6r3t0okO
本スレで相手にされないウォーターマンかな?
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/06(土) 22:55:42.20ID:vySlNLNi
というより本スレでレスしてないどころか読んでもないから300レス溜まってる状態だな、いつまでも俺にレスが貰えると思うなよ小僧
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/06(土) 22:56:49.64ID:6r3t0okO
こんなんで正体表してんじゃねーよ
本当に短気だなw
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/06(土) 23:05:47.87ID:vySlNLNi
正体って何だよ?
隠すつもりもはないぞ?いつもお前が馬鹿みたいに当てようと必死になってるだけの事でな
むしろ分かるようなレス内容になってるだろ?同じ単語を使い回してまバカが気付けるようにしてやってるのだからさ
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/07(日) 21:06:36.72ID:ACjlUXyp
パルパティーンて何で人気ないんだろうな
スターウォーズの歴史そのものじゃないか
彼を主人公に1本作るべき
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/07(日) 21:22:55.74ID:kGbaBgBA
ダースプレイガスの話は映像化してもいいと思う
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/07(日) 22:12:05.92ID:cSOQ7Bxe
   H  A  N    S  O  L  O
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/09(火) 05:01:41.51ID:nCgzNn6I
スターウォーズは楽しみ方が多様化してるから感想は色々あるだろうけど
純粋に一編の映画として、ハンソロはよく出来てるよ
ロンハワードが、手堅い仕事をしてる
シークエルなんかよりよほどマシだ
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/09(火) 11:18:57.95ID:/qiwGbKE
エミリアクラーク可愛いのに実力を発揮できなくて残念だよ
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/09(火) 13:59:47.37ID:/qiwGbKE
ヤクザもんの話にしては服装や絵が小綺麗すぎる
イマイチ迫力がない映画だった
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/09(火) 22:07:22.55ID:T1dJFqeF
コアクシウムをエンフィス・ネストはソウ・ゲレラんとこに届けるんだよな。ソウはそこに幼いジーン・アーソを連れてった。反乱軍の黎明期、ぜひ映像化してほしい。
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/10(水) 00:15:14.86ID:K4uECJUI
ローグワンのデススターの燃料もそれでよかったと思うんだけどな
なんでカイバークリスタルとかいうしっくりこない設定に
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/10(水) 11:21:43.33ID:7/ehtaL+
燃料じゃなくて触媒なんでは
スタートレックのディリチウムみたいな
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/10(水) 18:40:40.13ID:COWJhwuH
続スターウォーズのせいでハンソロも人気なくなったから意味なかったね
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/12(金) 21:13:24.09ID:u44o2x1e
SWでまさかの大赤字作品が排泄されるとは予想外だったよな
ある意味では伝説だよこれ
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/13(土) 22:48:17.92ID:fLwKdTMQ
スターウォーズ6部作のみを正史として、
あとは全部スピンオフ扱いでよかった。
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/14(日) 00:21:11.36ID:aNuSQfUi
冗談抜きにハンソロだけはガチで忘れ去られそうで笑えないよな
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/14(日) 02:17:13.68ID:hW1C5eJi
主役の奴は悪くないんだが、いかんせんハリソンと似てなさ過ぎる
レイアやターキンみたくCGでなんとかならんかったんか?
続編作ろうにも4の頃のハリソンの年齢に追いついちゃうし

かつてベイダーの中の人をすげ替えた気骨はどこいったんや
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/14(日) 04:26:35.93ID:hW1C5eJi
>>343
オビは身バレしないように整形したし、アナキンは顔を焼かれて、ルークは顔を裂かれて整形したんや…
そう考えるとソロもバウンティハンターから逃れるために整形したってことにすりゃいいのか…
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/14(日) 10:15:10.35ID:HbH3L2f5
え?ガチで知らなかったんだけどオビワンって3と4の間で整形したの?
TCWの話じゃなくて?
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/15(月) 00:04:44.74ID:aPwYGXAQ
まあヤングインディがリバーフェニックスだったりショーンパトリックなんちゃらだったりするようなもんだと思えば…
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/15(月) 16:57:52.90ID:pCIcKYpM
ユアンはアレックス・ギネスをよく見て研究しただけあって
かなりそれっぽくて良かった
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/15(月) 16:58:49.17ID:pCIcKYpM
今後何かあれば老オビワンもやる事あるだろうし、
それでいいと思ってる
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/15(月) 17:15:24.71ID:hmw9JTD2
オビワンのドラマは再来年です
来年のキャシアンのドラマにオールデン出てきてもいいのよ
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/15(月) 21:10:15.38ID:V4W7Gda3
>>348
アレックギネスの独特の渋さは唯一無二
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/15(月) 21:11:51.31ID:V4W7Gda3
ジャージャーバンクスの晩年を映画化してくれ
ミスタービーンとスターウォーズの融合みたいで絶対ヒットする。
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/16(火) 15:41:02.92ID:C2CEQg62
ジャージャーは戦犯扱いで失脚して落ちぶれて戦後、辺境の惑星の町外れの?(忘れた)大道芸人になって子供たちの笑い者にされてるという公式設定が小説で開示されたぞ
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/17(水) 00:17:24.38ID:UUapmS8U
>>354
それを映画にしよう
遥か彼方の銀河系で......
彼の目的はただ一つ、今日もひと笑いとる。
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/17(水) 00:20:54.31ID:GEDtKN+j
なんかアニメだけじゃなくて実写も主人公一行のチームにエイリアンがいても良かったよな
結局ジャージャーが死ぬほど叩かれたからマズカナタみたいな脇役じゃなくてメインでチューイ・ジャージャー的なエイリアン出すのビビったのかな
本当に戦犯だな
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/17(水) 06:26:50.61ID:AOq8qhsw
>>356
それJokerのアーサーをジャージャーにすれば良いんじゃない?
タイトルはJarjar
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/06/17(水) 10:13:29.84ID:3+8zD6sx
エピ6のラストに、ナブーで
みっさふりー!
って叫んでいたのはジャージャーではないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況