X



ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 07:45:58.89ID:sMyJT5vX
ΞΘωΘΞ おはぁー

明日2回目行くかなぁ
「ボヘミアンラプソディー」  ♪ママ ああ ママ〜♪
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 07:47:39.30ID:unq70sag
>>423
ウン番煎じといえば、バレンシアが出てきたとき、
リアルのフレディの見た目を知らない子供時代の自分が思い描いていた「フレディってこんな人かなぁ?」って夢が、
ちょっと叶った気がした。
0427 ◆qPUMsOkpOA
垢版 |
2018/12/07(金) 07:48:06.44ID:6/vc/E7a
>>206
先日、日本のアダルトビデオ女優さんがHIVに感染してしまい、ニュースになった。
この映画を機会に、感染防止の勉強するのも良い。(´・ω・`)

「マーキュリーAIDSと闘う財団」もあるし。(´・ω・`)
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 07:48:31.13ID:uTHRLwAZ
>>400
水野はロックや歌に力が有るって考えてたヒッピー世代だからQueenなんて聞いてないと思う
漫画ももろミック・ジャガーとマリアンヌ・フェイスフルだし
ストーンズ初期の話だよあれ
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 07:49:50.94ID:D6XrivM7
フレディだってそんな道徳的な番組に自分を使われたくないだろうな
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 07:52:09.76ID:vdf7LM7q
今映画にタバコ吸うシーン入れようとするとスポンサーに説明行脚しなきゃいけないらしい
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 07:56:49.61ID:ofEFBNrV
>>330
ライブエイドから逆算してると思うよ。ボヘミアンの歌詞で涙腺崩壊させるように。
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 07:59:44.58ID:ofEFBNrV
>>424
90年代初頭の机上は生保のおねーちゃんが配る卓上金髪ヌードカレンダーと灰皿だったな。
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 08:03:29.16ID:D5/sd/5m
>>388
イギリスも日本と同じ島国だから日本人と気質は似てるところがあるかも
もしフレディと討論になったとしたらたらいとも簡単に説き伏せられるんじゃない?w
あの早口でまくし立てられて
勿論、人それぞれの考え方や性格が違うからイギリス人みんながそうだとは限らないけど
0435 ◆qPUMsOkpOA
垢版 |
2018/12/07(金) 08:08:25.65ID:6/vc/E7a
>>429
道徳?ただの科学と常識だろう

まさか映画のラストの方をみてないのか?
↓きちんとこの団体を紹介してるだろう


MercuryPhoenixTrust
https://twitter.com/The_MPT/status/1069011373437460480
Thanks to all our volunteers
and to all those who donated today
in the @The_MPT #WorldAidsDay Street Collection
on Carnaby Street in London.
What a day!

https://i.imgur.com/YRYraL9.jpg
https://i.imgur.com/4U0DZPa.jpg
https://i.imgur.com/p19UMTc.jpg
https://i.imgur.com/VJA0Eou.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 08:15:54.18ID:Sz4hOOCF
めざましのメガネ
ラミのノミネートに触れなかった!
フジ嫌い
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 08:18:26.78ID:/QyQj5BZ
フレディは好きだがゲイフレディが好きな訳では無い!アーティストとしてのみ!ゲイ?そんなクズに用は無い!
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 08:22:51.88ID:mWQWIxNj
大和和紀の漫画「KILLA」でキラ・クイーンという主人公が出てくるのだが
Killer Queenとは関係ないらしい
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 08:25:09.74ID:rCdCDbBz
主役の二人まじで付き合ってんだなw
0440 ◆qPUMsOkpOA
垢版 |
2018/12/07(金) 08:27:36.07ID:6/vc/E7a
北丸雄二
(元東京新聞ニューヨーク支局長、ジャーナリスト)
https://twitter.com/quitamarco/status/1065508756023271425

クイーンの映画が好評です。
クイーンが好き、フレディーが好きというだけで
「ホモ扱い」されてマジ怒った、胸ぐらつかんでやりたくなった、
と言うファンの方も多いようです。

それは「ホモ」なんてもんと一緒にするな、の怒りですか? 
それとも「ホモ」差別の酷さに改めて気づいての怒りですか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 08:27:47.87ID:jfUSRlJS
女装MVの撮影シーンでフレディの奥のほうでじゃれあってるロジャー役の一瞬映る太ももの太さがハンパない

インタビューで「太ももが太くて残念すぎる!」と言ってるのがあるらしいけどつべで見れる?
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 08:31:23.18ID:Sz4hOOCF
来週のシンソウ坂上二時間スペシャルだからたっぷりやるかな
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 08:35:56.86ID:Sz4hOOCF
『MUSIC LIFE』へのアンチとしての硬派系ロック雑誌『ロッキング・オン』を立ち上げた渋谷陽一によれば、
「音が建築工学的で厚みがある」こと(日本人は「サウンド貧乏」で「スカスカした音だと落ち着かなくなってくる」から「ギッシリと音が埋まっていないと駄目」)と、
「メロディーの明快さ」(だから「聴衆との合唱がよく起きる」)を自著の中で挙げている(『ロックミュージック進化論』日本放送出版協会)。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181207-00253276-toyo-soci&;p=2
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 08:37:51.43ID:utnbWRjq
クロ現忘れてた!
とおもったけど見なくて正解だったみたいだね…
ほんとあの番組は始まった時からダメだった…たけたん…
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 08:42:28.15ID:pEglI7NJ
>>421
あれはハンズフリー電話というか電話の子機
あの時代に携帯はまだないんだ
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 08:47:13.60ID:03UonOH1
>>78
作品賞は難しいかもだけど
ラミの主演男優賞は行けそうなきがする!
ガガとラミで歌もの映画セット受賞いこう!
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 08:53:10.66ID:03UonOH1
>>206
今日本で性感染症の増加率やばいからね
啓蒙活動の一貫で流行ってるボラプ絡めましたみたいな感じかな
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 08:54:04.78ID:CZGA2aei
>>327
向こうではPG13だって
ロジャー役の人が70年代だからタバコ気兼ねなくジャンジャン吸えるぜーって意気揚々としてたら
喫煙シーンあんまなくてがっかりってインタビューで答えてた
ラミはタバコシーンはしんどかったらしい
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 08:56:29.64ID:02NNoeTe
>>456
昨日のとちがってそっちはいいね絡めても
社会に有益で、財団も作られたし、ピーターフリーストーンは啓発運動を今でも続けてる
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:02:11.04ID:oLsZzBlG
>>419
女性もいらなかったな、あれ
男性陣も本当に寒かった
なにあれ

俺もクイーンって名前だけしか知らなくて映画見に行った一応若者世代。
感動というかなんか込み上げるものがあって何回かリピートで見に行ってるけど、あの結婚式場の会社の若者みたいなウキウキノリノリにはなれないw
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:07:32.85ID:p0g24wPw
今日も俺の感動だけが正しくて
他の楽しみ方をする奴はクソみたいな狭量な奴が多いなw
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:09:15.32ID:PeTO1Tn6
ロジャー役の人は映画ではロジャーより数段落ちる容貌だとガッカリしたが
普段は短髪で凄い美形ね
4人でインタ受けてる時なんか一人だけ美しさが際立って照り輝いてた
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:09:54.62ID:jaFVphxv
これ当時のミュージックライフの人気音楽ランキングだそうだけど、クイーンはともかくレインボー人気ありすぎ
あとデュランデュランに引導渡されたところに時代を感じる

https://i.imgur.com/xAHlzxU.jpg
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:10:55.02ID:M6P4BlTY
クロ現は予告からして映画に影響受けた人に焦点当てた内容だと思ってた。
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:13:07.52ID:Z+TNFLp7
>>398
初とまでは言わないけどこの映画を観てFOXの映画って滅多に見ないと気が付いた
ワーナーばっかりだ
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:15:27.54ID:02NNoeTe
でもLGBT出すとは思わなかった
フレディが一番嫌がってた区別なのに
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:15:40.61ID:5QAegkeo
クイーンのドラムもデュランデュランのドラムも
ロジャーテイラー
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:34:19.75ID:N3ujLAWU
久々に見たがクロ現自体の劣化具合が凄まじいね
あれじゃコンパクトなワイドショーじゃん
国谷さん?時代はよく見てたのに
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:38:39.25ID:4BGQ7ufH
見るのためらっけたけどクロ現見てやっぱ映画見ようと思ったオレは異端?(・・;)
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:38:54.75ID:rCdCDbBz
まあクイーンのヒットもあと二週間で終わるけどね
レディーガガくるから
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:39:44.43ID:TVmfKh8X
思い出すと
キラークイーンを歌ってるのがクイーンというのが
インパクトがあって、レコード買った人多いと思う
バンド名が曲名になっててカッコいいなと
しかもキラークイーンってそれまで聞いたことのないサウンド
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:42:12.10ID:y79Kh7+7
あのBBCの口パク映像大好きなので今日は重点置いてチェックしてくる
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:44:15.76ID:j4eDKe0s
輝ける七つの海やボラプのレコーディング場面すごく好き
ワクワクした
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:45:51.45ID:mWQWIxNj
>>472
クロ現のLGBTの人

これから2回目行ってくる
前回、ラスト5分で膀胱破裂しそうになったから
水分制限してみてくる
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:12.51ID:HGf80o4D
NHKのクロ現は、番組作りに武田アナは絡んでるのかな?
プロデューサーの指示どおりにやってるのかな?
バンドやってたギタリストの武田アナが、あれでいいと思っていたのか?

名古屋の特定の会社での盛り上がりを長々と紹介して、それで今の日本での流行を示したつもりならば、浅はか過ぎる。
NHKはもっと取材をして、中身の濃い報道をするべきだった。
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:22.70ID:Z+TNFLp7
売れていく過程が青春映画でいいよね
みんなライブエイドが泣けるようだけど
その後の展開を知ってるから自分は前半のキラキラしてる頃の方が泣ける
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:33.59ID:41Vq8yb/
ちらっとボウイの後ろ姿が映ってたように見えたんだが
どーですか?
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:49:16.89ID:JQDTZJv+
唐突にすみませんが応援上映のことで質問させてください、週末名古屋でレーザーIMAXの応援上映があるのですが注意書に歌部分の英語字幕は表示されないと書かれていたのですが歌詞が表示されないのでしょうか?応援上映事態今回初めて参加するのでよく分からないのですが。
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 09:52:05.39ID:KyT8nJmn
見てないけど、まぁLGBTのエンパワメントの話には当然なると思うけど
バカにしてる感じとか「typicalなLGBT像」の再生産に加担してる感じ?
それだとあかんよね
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:01:30.36ID:JVbrXjuf
今のNHKは
朝、夜7時・9時のニュースですらあの薄さと軽薄さだぞ
ほとんど突っ込んだ取材もしていない
NHKは20年前、30年前の自局の放送テープを見ろ
松平アナに指導してもらえ

まともだった頃の人材(桜井、黒田、森田あたり)はまだ残ってるのだから
今のゆとりチャラチャラキャスターどもは指導してもらえ。
クローズアップ現代は国谷を呼び戻して元の態勢に戻すべき
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:02:04.82ID:nPvcF7Yw
フレディがジムの手を握ってそれを見た妹が微笑むところで涙腺崩壊した
そういえば妹はだいぶイメチェンしてたな
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:04:04.12ID:PeTO1Tn6
クイーンが女装してる姿見て堂々とメイクするようになった
性同一障害の人もそれが本当ならずいぶん浅はかだなと思った
昔,,慎吾ママも女装してたじゃん
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:08:13.90ID:DCgCSwe9
>>489
結局家族は二人の仲を認めてくれた
ということかな?
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:08:29.61ID:cgl9rrUV
>>488
ロジャーがタンブリンとBドラ
何の曲だろう
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:08:42.55ID:Y7fvmGrJ
>>487
ほんとだよね
あさイチなんて民法のバラエティーみたい
みんな勝手にベラベラ喋って、つまらない話にもゲラゲラ笑って煩いだけ
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:09:47.95ID:p0g24wPw
>>474
バカが騒いでるだけだから気にしないで映画行けばいいよ
普通の人が見れば別に普通の番組構成だったから
信者化した一部バカが自分基準だけで気に入らないと騒ぐのはいつものこと
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:11:47.65ID:g2kI2JsT
>>464
マイケル・シェンカーの場違い感に笑える。
この世代の人が買い支えてるから今でもジャパンツアーの会場でかいけど。
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:11:53.45ID:KyT8nJmn
>>491
それは全然違うよ
慎吾ママは女装をする香取慎吾というのをギャグにしてたじゃん
それは異装者を笑うことに他ならない
でもフレディは自分がそれを好きでやっててそれが良いと思うからやってた
何を笑うためでもない
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:12:31.16ID:+fkrPye6
いいこと思い付いた
ボヘミアンが大当たりなんだから イケメンで同じホモで早死にしたジョージマイケルでラストクリスマスって映画作れば記録的な大ヒットじゃね?
南極物語は余裕で越えるだろ
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:15:43.00ID:HGf80o4D
>>484
元々、通常上映でもIMAX劇場用のフィルムは他の一般劇場用のものとは別のものとして作られています。
応援上映用のフィルムは、一般劇場用のフィルムをベースにカラオケ英語字幕が載せられているのですが、IMAX劇場の応援上映用のフィルムは作られていないということです。

歌詞を覚えて行くか、歌詞カード持参でないと一緒に歌えないでしょうね。
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:18:03.52ID:KyT8nJmn
>>514
そうだねー
でも、そこはもう個人が何に動かされるかっていうのはジャッジしちゃいけない世界だからね
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:18:49.24ID:PeTO1Tn6
>>489
あのシーンに関して親と見に行った20前後の娘さんが興味深いこと言ってた
親は父とフレディの和解シーン(抱擁)に感動してたが彼女はジムの事を
友達と紹介したフレディの心情を思うと切なかったそうだ
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:20:44.84ID:ETq+Lfdc
>>493
おっ!もしかして水野先生見に行ったのか
この映画はファイヤー!を彷彿させる熱さがあるよ
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:20:53.89ID:wzO7aR2r
サントラの20thCenturyFoxファンファーレ、フレディのヘイヘイヘイヘーイーも入れて欲しかったと思うのは自分だけでしょうか
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:23:11.45ID:+fkrPye6
からの フレディトリビュートライブで本家を越えられない大御所達までがいいのにな あれでメタリカは認められたと言っても過言ではない
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:23:12.27ID:DC9Iu46K
昨日のクローズアップ現代+ボロクソに言われてるけどまぁアレはアレでなるほどってトコも有ったと思う
自分はモロQueen世代だからフレディやバンドの流れは知ってるし物凄いコアなファンではないけど楽曲の殆ど知ってるから世代アンケートの通り感動は楽曲の方にだったけど知らない世代はフレディやメンバー周りの人の生き方にってのはなるほどなぁって思ったよ
俺のようなオッさんオバちゃん世代は楽曲聞くと当時の学生時代の様子と空気が蘇ってしまうんだよね
音楽の素晴らしさだよな
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/07(金) 10:25:18.66ID:JQDTZJv+
>>513
なるほど回答ありがとうございます、サントラ持っているので当日見やすいように工夫して持っていきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況