X



【中島哲也】来る 【2020年公開】2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 12:37:25.11ID:gcijWqoB
結婚式だけならまだしも
同じことももう一度ホームパーティーでやるからクドく思える
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 12:40:55.25ID:Ibca1UDG
行方不明だった子供が封印されて松たかこの前にいきなり出てきたんだけど
どこから出てきたの?
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 12:48:30.02ID:yzQI6x/+
>>895
「一人でマンション行け」って電話してきたのもぼぎわんだよ
あの時点で松たか子が電話したのは、柴田理恵を頼れと指示した一回だけだった
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 12:49:47.99ID:NfVBNZ89
最後のお祓いバトルをメインにもってきた方が良かったんじゃないの
面白かったけどさ
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 12:56:31.96ID:UOblbwiZ
沖縄のおばあユタ達はお祓い以外では
スイッチオフしてるから
ぼぎわんに殺られたのかな?

神主さん達は何で察したか
誰か教えてください
トイレ行きたいって思ってたから
あまり頭に入ってない
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 12:59:56.92ID:Y65X0gOH
確かにお払いビジュアルはコクソン思い出したな
いろんな映画のコラージュばかりだな中島
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:00:38.06ID:2lMV6LHh
トイレ近い人多いな。いちど泌尿器科で検査しといたほうがいいよ
早期発見早期治療が大切だから
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:15:20.88ID:b+yk7IJg
ポップコーンとかで塩分摂って水分をうんこに吸わせると長持ちするよ
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:16:06.76ID:gp336Ljy
134分という微妙に長い上映時間だから油断しててトイレヤバい人いるのかな
「ブレラン2049」のあとのトイレは大混雑だったけど
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:16:31.32ID:z7slTqR7
コラージュ好きだからな、オープニングドラゴンタトゥーの女かよ
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:19:49.06ID:2lMV6LHh
コラージュは的確に使ってもらいたい
中島の趣味と自己満足のために入場料払ってるのではないから
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:21:38.13ID:92OLGKgi
>>950
スレタイと他のテンプレと合わせて修正しておいたので誰か次スレよろしく
規制で無理だった



【中島哲也】来る 3


こわいけど、面白いから、観てください。
あの中島哲也監督の最恐エンタテインメントが、来る。

2018年12月7日(金) 公開

岡田准一 黒木華 小松菜奈
青木崇高 柴田理恵 太賀 志田愛珠 蜷川みほ 伊集院光 石田えり
松たか子 妻夫木聡

監督:中島哲也
原作:澤村伊智「ぼぎわんが、来る」(角川ホラー文庫刊)
脚本:中島哲也 岩井秀人 門間宣裕
音楽プロデューサー:冨永恵介 成川沙世子
配給:東宝

公式サイト
http://kuru-movie.jp/sp/index.html
公式Twitter
https://twitter.com/kuru_movie

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1544197677/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:22:18.13ID:92OLGKgi
キャスト
野崎和浩 (オカルトライター) ……… 岡田准一
田原香奈 (お悩み主婦) ……………… 黒木華
比嘉真琴 (キャバ嬢霊媒師) ………… 小松菜奈
比嘉琴子 (日本最強の霊媒師) ……… 松たか子
田原秀樹 (イクメンパパ) …………… 妻夫木聡
津田大吾 (民俗学者) ………………… 青木崇高
逢坂セツ子 (タレント霊媒師) ……… 柴田理恵
高梨重明 (後輩社員) ………………… 太賀
スーパーの店長 ……………………… 伊集院光
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:34:08.67ID:891VjmOt
>>862
てか、ネタ切れ感を感じたわ。なんか無理矢理ドロドロな人間関係にしてしまってる気がした。
もうそういうの良いから、って思った。
こっちはもっと怖がらせて欲しいし化け物の正体や今後の展開が知りたいんだよ!ってww

柴田理恵が宗派を超えて参加してなおかつ当たり役だったことだけ評価。
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:34:15.43ID:aJFqQOLc
マンションの窓から血が垂れてくるの逆さまにしたらずうのめだなーって
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:35:12.53ID:2lMV6LHh
>>915
ぼぎわんと会話したから
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:36:25.20ID:VFG1uH50
祖父が亡くなって20年余り音沙汰無かったぼぎわんが現れたきっかけってカナの妊娠?
嘘つきヒデキ少年が難を逃れていたのはなぜ?
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:41:04.27ID:891VjmOt
>>885
祖母、祖父の怨嗟を描かないと妻夫木は単なるバカが呪われただけってしか見えないんだよなあ

ほんで妻夫木も殺されそうなのにスラップスティックみたいな演技のままタクシー乗り込んで家帰って死にたくないよぉ〜みたいなキャラで殺されるし、終始緊張感が無い。
ホラー映画なのに怖くない、ってのはマジで致命的。
この映画にはリングにあったようなホラーとしての高級感が無い。
かといって呪怨みたいなB級の気持ち悪さも無いし、もうとにかくめちゃくちゃww
だからクソ長いんだろうけど
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:42:49.09ID:c0l5CBEA
>>915
ベランダに生き物がいるとぼぎわんが寄ってくると松たか子が言ってたから
妻夫木にベランダの外に締め出された時に取り憑かれたんだろう
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:43:35.68ID:2lMV6LHh
>>923
娘の知沙が作ったオムライスの国が、山に連れていかれた知沙の因り処となって
大人になった妻夫木とリンクした
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:43:40.33ID:/FegtREq
>>923
原作だと
元々ぼぎわんは爺さんへの恨みを晴らすために婆さんが呼び寄せたもので
だから、お前は奥さんを大事にしなきゃいけないって、婆さんは秀樹に言って聞かせてる
しかも秀樹はガキの頃に一度ぼぎわんに返事をしてしまってる
そんなこんなで立派な屑になった秀樹が嫁と子にハラスメントかまし始めたから発動した
魔導符も本来は婆さんの仕込み
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:47:39.44ID:2lMV6LHh
>>920
こういう池沼が頓珍漢な場面で「おれわかってるぜ」みたいな
自意識撒き散らしながら大笑いするんだよな。マジ迷惑
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:48:30.20ID:NjKT1YUJ
秀樹の家の闇の深さとか男尊女卑がこの作品の肝だと思うからそのあたりを結構省略したのはびっくりだよ
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:49:59.85ID:aJFqQOLc
>>928
魔導苻破かせてから民族学者の所行ったのに
言われるだけ言われて逃げ帰ったの何しに行ったのやら
人を呪わば〜的なお決まりのアレか
破いた札投げつけでもしたら良かったのに
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:50:37.20ID:wKgOyQe6
>>931
その発言も大概だけど、輪をかけて広報がクソって事か
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:51:46.84ID:891VjmOt
>>931
宣伝が完全にミスったんだろうな。あのCM見たら誰もがホラー映画だと思う。

でもホラー映画として成り立たせた方がエンタメ性あったんだから監督がバカだよ。
ホラー、サスペンス、ラノベ、中島哲也映画全ての要素を盛り込みまくってめちゃくちゃになってしまってる。
エンターテイメントってバランス感覚が必要な難しいものだなあと思った。
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:53:52.07ID:9Fevb6UQ
>>925
あれっ?そう言われてみればあったかな?あれっあれっ??
血しぶきブシャーー((((;゚Д゚)))))))
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:54:04.54ID:spjngZHk
黒木は
子役が全然なついてくれなくて毎日嫌われて大変だったらしい
逆に、それはそれで芝居には活かせたと。
監督に「ちょっと笑ってみて」と言われてアノ顔に。
スタッフに「監督が『いい顔が撮れた』と呟いていた」と後で聞かされて
嬉しかったとかなんとか
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:54:43.87ID:gp336Ljy
>>936
この監督はいつも滅茶苦茶な気もする
それでヒットしてきたんだからイイんじゃないの
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:56:30.03ID:kPS2Iy9p
>>936
広報は中身がヤバイと思ったからホラーだと宣伝したんだろう
ホラーだと言われなきゃ劇場へ行かなかった奴は多いだろう

>>940
残念ながら今週末で2億いってないらしい
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:59:01.69ID:jYpyWFbW
後輩、太賀なんだよなぁ。昨日この映画観てウチ帰って「今日から俺は」見て気づいた。
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:59:54.55ID:jYpyWFbW
あと、岡田が出てくるシーンのたびにスマホで写真撮ってたクソガキうざかった。
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 13:59:59.34ID:891VjmOt
神主とかも登場してたけどそもそも神道には「除霊」なんていう概念は無いんだからそこがかなり白けた。

除霊的なものは真言密教が主役だわ。そこも設定変えれば良かったのに。
2ちゃんねるの洒落怖みたいな低レベルホラーを映画化しちゃったのかな?と思ってたら原作もラノベ臭がする作品だったと知ってホントガッカリ。
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:01:41.38ID:qwyE1RmL
黒木華みたいな大人しくて地味な女を思い切り好きなだけ犯しまくってセックス依存症にしてみたいという願望が男には少なからずあるんだよ
だから派手めな女はあまりモテない
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:02:18.92ID:/FegtREq
>>947
別に原作ラノベじゃないぞ
レベルが低けりゃ平気で該当なし出す日本ホラー大賞でも高評価で受賞したし
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:03:23.01ID:aJFqQOLc
オープニングが刃物隠して鏡割って水張った後だったのは良かった
そこで引き込まれたのに新婚パート長すぎてダレる

そういやぼぎわんじゃなくて「ぶうろ」って言うシーンはなかったな
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:03:45.84ID:gp336Ljy
>>946
注意すればいいじゃない
笑うのはともかくスマホ点ける人は注意するけど
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:04:21.21ID:YQEjYiBc
今日見てきた
岡田滑舌悪い
黒木、妻夫木、松、柴田演技うまい
小松で抜いた

ラストつまんない
お祓いするシーンな
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:04:32.26ID:jYpyWFbW
比嘉姉妹シリーズ最近の本だとかなり面白いのに
このまま琴子退場はもったいなさすぎるなぁ。
かと言って続編があるような状況ではないのか。
岡田じゃなければなぁ。原作のイメージだと竹野内とか長谷川博己なんだよなぁノザキ。
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:06:25.24ID:aJFqQOLc
>>951
「おまえは消す」たばこの煙ファーッで燃やしてとどめとか結構アレだと思うぞ
真琴逃がしてそのシーンやると思ったら
窓バーン血ブシャーで終わらせるとは思わなかったが
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:06:29.94ID:vgclkK24
妻夫木パートと黒木パートがめちゃめちゃ良かっただけにぼぎわん退治のシーンでぼぎわんが出てこないのはふざけてるだろ
妻夫木がR18並みの腐乱死体になってるのに口だけオバケ出さないと説得力ないだろ
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:07:57.20ID:wjzGF4bh
映画におけるコラージュとはアニメや極彩色の異世界シーンなどといった
異質の映像をペタペタ貼り付けるように挿入する技法
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:08:04.32ID:lEzyRiGj
映画関連スレでよく見かけるがどうでもいいような
そこサラッと流していいようなとこにこだわってるやつ多すぎ
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:09:47.00ID:vgclkK24
小松の太ももと華ちゃんのベロチュウ&喘ぎ声のためにDVD買います!
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:10:52.80ID:qwyE1RmL
>>951
でもラノベ臭がハンパない。
神道について勘違いしてるところとかぼぎわんが完全に架空の怪物だったり、幼稚性がある。
小説は資料が無くても書けます、みたいな幼稚性を感じる。
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:11:19.88ID:mI7G66/9
>>965
映画関連スレだから当たり前やろアホちゃう
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:18:38.36ID:UOblbwiZ
神道を勘違いしてるって意見あるけ
どんなものであれちゃんと向かいいれるとか
してたし
穢れを取るみたいな感覚だと思うから
そこまで違和感ないけどな
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:18:42.54ID:ml9yu9s3
>>947
神官は除霊ではなく穢れを祓いにきたんだよ
そこはおかしくない
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:21:28.97ID:L7Ibjgzx
>>968
言わんとしていることはわかるけど幼稚性って言葉は変だぞ
なんとか性のように何でもかんでも〜性と言うと幼稚に見える
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:22:18.11ID:wKgOyQe6
>>968
映画の方でも別に勘違いしてないだろ
神として奉った後に封じるなんて神道の常道だし
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:22:31.43ID:Hx1C9FrI
来ないんだから

来ない 3

にするべき

つーか3とか勿体ない
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:25:40.10ID:qwyE1RmL
>>982
>>968
>>神道について勘違いしてるところ
>例えばどの辺?

神道には除霊なんて無いよ。
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:26:43.13ID:35jr2zPq
>>983
あんたはアスペか
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:30:12.21ID:wKgOyQe6
>>983
神主達は除霊じゃなくね
最初に鶏が鳴いたって始めてるし、最上級の出迎えしてるって事だろ
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:32:22.60ID:itPqIvxi
日本の神社の多くは荒ぶる神を祀り上げた場所だから
鎮めるまでには凄まじい争闘があった
常識だろそんなの
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 14:51:20.45ID:EK0KPjfw
「あわよくば続編を!」ってのが感じられる下衆い展開・改悪だった
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/10(月) 15:00:46.64ID:XGPXhwuA
>>994
でも自分が屑なことは知ってるよね
入院中の後輩に詰られたとき「図星指された」
みたいな顔するだけで言い返せなかったし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況