X



【Disney】シュガー・ラッシュ:オンライン 3プレイ目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/26(水) 15:26:35.36ID:rWNdHS2M
Ralph Breaks the Internet: Wreck-It Ralph 2

『ズートピア』の監督が贈る、
ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作!!

ディズニーがネットの裏側の世界を描く!

「こんな世界、見たことない…」

今度の舞台はインターネット!!
人間たちが知らないゲームの裏側の世界を舞台に、
ヒーローになれない“悪役”ラルフとレーサーになれない
“ひとりぼっち”の少女ヴァネロペの冒険と友情を描いた
大ヒット作『シュガー・ラッシュ』の最新作!

ディズニープリンセス大集合!?

大親友のふたりを待つー 驚くべき運命とは?

ディズニー、ここまでやる!?

シュガー・ラッシュ:オンライン|映画|ディズニー公式
https://www.disney.co.jp/movie/sugarrush-ol.html
シュガー・ラッシュ|ブルーレイ・DVD・デジタル配信|ディズニー公式
http://www.disney.co.jp/sugar-rush/home.html

2018年12月21日(金) 公開

ジョン・C・ライリー
サラ・シルバーマン

監督:リッチ・ムーア フィル・ジョンストン
脚本:フィル・ジョンストン パメラ・リボン
ストーリー:リッチ・ムーア フィル・ジョンストン パメラ・リボン ジョシー・トリニダード
製作:クラーク・スペンサー
製作総指揮:ジョン・ラセター ジェニファー・リー クリス・ウィリアムズ
作曲:ヘンリー・ジャックマン
歌曲:アラン・メンケン
エンドソング:「InThisPlace〜2人のキズナ」(日本版 青山テルマ) Julia Michaels
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン


前スレ
【Disney】シュガー・ラッシュ:オンライン 2プレイ目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1545479149/
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 23:44:42.62ID:9sk30n5m
1スレ目辺りは酷評多かったね
3スレ目になって良い評価も増えてきたみたいだけど
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 23:48:32.64ID:LeAOpwsl
叩いてたやつは2回目観て
自分の考察が足りなかったのに気付いたんだろうね
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 00:01:38.30ID:j/njuAL4
>>850
前作の時点でフェリックスとカルホーンが結ばれてたり色々緩くなってるし
モヤモヤもくそもあるか
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 00:04:05.46ID:MoAuDJdc
プリンセス総動員に加えて中国市場もありで興収がよくて前作並の現状を見ると…まぁリピーターもそうおらんのだろうなと
このままだと2010年代のディズニー映画でドベにすらなる可能性すらある
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 00:04:58.38ID:j/njuAL4
しかもその前作から六年も立ってるんだぞ?
もうターボターボと騒ぎ立てるものはいなくなったとかいちいち作中で説明せなあかんのか?
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 00:35:21.09ID:q6UhOcOy
ぶっちゃけ本編より不意打ちのNever Gonna Give You Upのほうにガツンといかれたわ
ソフト版に収録してくれたら買う
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 00:47:09.24ID:MEsQfprR
>>798
ラルフのヴァネロペ依存が酷くなったのは
この6年間という時間経過のせいだろうな
1年目だったらここまで酷くなってなさそうだ

>>820
声優じゃなくて、子役俳優で良かったんじゃね?
つか、普通に若手俳優で良かったんじゃw
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 01:41:04.16ID:saJpg1+n
ちょっと脚本がひどいね
ラルフに頼りすぎ
汚れ役も反省役も後始末も落ちも全部ラルフまかせ

あとポリコレ?フェミ臭が鼻についた
悪役と脇役全部男、要素キャラ全部女にしなくてもいいのに

ピクサー仕込みの技術力と斬新さの画がなかったらきつかった
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 02:06:24.83ID:as2X39hN
>>857
フェリックスとカルホーンが結ばれてるのはゲーム外の世界の話で
ターボやヴァネロペはゲーム本編に絡んでるという明確な違いがあるでしょ
ラルフとヴァネロペもゲーム外じゃ親友だけどラルフはシュガー・ラッシュに顔出ししてるわけじゃない
(オンラインではゲーム本編に介入した結果のトラブルが原因でハンドル壊れたわけで
リストラ救済を除けば他ゲー介入は基本タブーのはず)
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 02:32:51.92ID:saJpg1+n
>>866
元ピクサーって意味で仕込みって書いた

表現は相変わらず期待できた出来だけど
脚本がいまいちなのはアナ雪、クロスロードからか?
リメンバーミーはよかったのに
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 04:47:20.44ID:Ml3QVppa
>>488
女性が成長しなくていいってのだったらそれはフェミニズムとは真逆の発想じゃね?
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 04:54:28.57ID:Ml3QVppa
>>548
見た目不道徳な世界だけど、悪役キャラがプレーヤーを殺したことに罪悪感を抱いてるぐらいだから
それほどでもないのかも
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 05:00:58.21ID:Ml3QVppa
>>619
レイア姫が威勢良くタンカ切ってもう40年
女が強く描かれるのは時代の流れだ。諦めろ
0875sage
垢版 |
2019/01/02(水) 06:05:45.27ID:j/njuAL4
>>867
スローターレースの世界も歓迎どころかそこで生きられるまでにしてくれて
それで問題なく進展したんだから別にいいと思うんだけど
ゲームセンターという狭い世界のルールを破りゲームそのものを侵略したターボとはそれこそ訳が違う
0877sage
垢版 |
2019/01/02(水) 06:20:31.97ID:j/njuAL4
>>876
キャラクターが自分のご都合通りの反応しないからってそれはどうかと思うわ
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 06:32:43.38ID:j/njuAL4
シャンクがヴァネロペをあそこまで気に入るのにあれ以上の描写は必要ないだろうに
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 06:40:02.41ID:as2X39hN
>>875
シャンクが裏道でヴァネロペのコード組み込んだのも謎だけど
結局の所ヴァネロペはスローターレースのシステム上想定されたNPCじゃないし
ユーザーから見たらバグ持ちのチートキャラが混入してる点ではターボとやってること全く同じだと思うんだが
オフタイムにスローターレース内ウロウロするだけじゃなく稼働時間中もガッツリ絡んでるしな

筐体が撤去されるとキャラクターが困る世界観だし
ゲームキャラ同士さえ良ければユーザー無視してゲーム破壊していいというわけでもないはずなのに
「ヴァネロペが望んだからスローターレースにコード追加しといたよ」で完結させられる理由が分からないんだよ
ハンドル壊れて稼働停止の危機が迫ると皆焦るのに
他ゲーにチートキャラとして乱入してゲーム狂わせるのは誰も止めないってのは色々おかしくないか
0880sage
垢版 |
2019/01/02(水) 06:48:08.25ID:j/njuAL4
>>879
不具合で簡単に撤去される古いゲーセンのレトロゲーの世界と
チートあってなんぼと言っても過言ではないあの手のオンラインゲームを同列に語られても
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 07:00:23.32ID:as2X39hN
>>880
ユーザー側のチーターがいるのとNPCが不具合キャラなのじゃ180度違うぞ
前者も問題だけど後者はアクティブユーザー数が命のネトゲじゃユーザーのやる気削ぐ効果しかないから致命傷だし
まして開発の想定にない外部から持ち込まれたものなんて即修正対象でしょ
ヴァネロペが電話で伝えてきた「次のメンテ」でヴァネロペ自体消されてても不思議じゃない

というかまさにその古いゲーセン出身のヴァネロペが
自分の乱入でスローターレース破壊しかねないことより夢優先してるから
それじゃターボと変わらなくね、ってことなんだけどな
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 07:09:27.51ID:fI6KKXeD
>>865
脚本がイマイチなのは同意
元々一作目から無理はあったけど
ゲームの悪役って昔のTV番組の悪役みたいな
もので安藤三男とか潮健児とか子供からは
怖がられたけど現実世界では良い人で仲間も多かった
でもラルフはゲームが終わった世界でも独りぼっちなのは
何だかなとは思ってた。

今回のでは壊れたハンドル直すだめにネットに入った
でも途中から展開が変わったのは良いけど
最後までハンドルネタも引っぱって欲しかったわ。
0883sage
垢版 |
2019/01/02(水) 07:17:05.24ID:j/njuAL4
>>881
ヴァネロペ不在のシュガーラッシュの世界もそうだけどさ
自分が思うリアリティとかけ離れてるからって
ご都合主義ど何だの思うのは勝手だけどさ
運営側が意図しなくても修正されてない不具合なんていくらでもあるんじゃないの?
ましてやシュガーラッシュの人気キャラとなればユーザーの反響も大きいだろ
円満解決した理由をあれ以上描写されても蛇足だろうに
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 07:23:32.58ID:j/njuAL4
スローターレースの世界にヴァネロペがいることによりスローターレースの世界そのものが危ういのに受け入れる程あそこの住民馬鹿じゃないと思うのだけど
シュガーラッシュの世界にしても一番人気のヴィネロペがいなきゃあの世界は不幸なんだという決めつけで文句言う輩の多いこと
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 07:28:24.54ID:as2X39hN
>>883
流石にソース不明の不具合キャラがいきなり混入してたらとりあえず前バージョン時点に戻すと思うよ
ただ、リトワクさんが200ドル(購入価格27001ドル)のハンドル貰ってなんの問題もなくシュガー・ラッシュ再稼働させたりしてるし
ヴァネロペが混入してもスローターレースはサービス継続してる様子だから
それが作中における現実世界の価値観という答えだとは思う

けど、シュガー・ラッシュ稼働停止で焦ってたのもターボを排除したのも同じく作中の価値観に沿った行動なわけで
それに対してスローターレースにコード組み込んだから万事オッケーってのは作中の価値観にも沿ってなくね?という話
現実と比較したときの話じゃなくて、作中の行動原理と合ってないのが気になるってことよ
0886sage
垢版 |
2019/01/02(水) 07:33:19.81ID:j/njuAL4
>>885
だからそういうところが現実世界でも作中の行動原理でもの価値観じゃなくてお前の価値観だっていってんの
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 07:35:46.49ID:j/njuAL4
変な文章になっちまった
そういう自分の価値観を現実世界の価値観だの作中の行動原理だの言うのが何だかなと言いたいの
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 08:03:57.94ID:jjXiBrIC
>>870
モアナは、ポリネシアの神話をもとにしたもので、誰も知らない世界の設定だったからもったのさ。
異国だから”しきたり”とか自由に設定できたし、ポリネシアにありそうな火山の怒りとかの設定。

ストーリにはご都合の設定でのアラが多かった。
島から出れないという設定などは、荒波は一瞬だけ。
マウイは泳げないと歌うけど、舟から海に飛び込んでるじゃん。

ゲームになったら設定だと、異国とは違い幼児にしか目新しさがない、
そういうご都合の筋や設定のアラはそのままだから、今作ではそういのが更に目立ったね w
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 08:12:39.92ID:j/njuAL4
設定設定うるさいやつに限り自分の脳内設定に凝り固まって柔軟性がないのがよくわかる
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 08:16:58.52ID:a+XopYw3
面白かったって人にまで「あんな子供騙しのガバガバ設定でよく楽しめるなw大体あれはこうでああで」ってのはスルーでいいと思う
単なる構ってちゃんだから
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 08:29:56.72ID:+RQTaDkq
モアナは文句なしの傑作だし、この作品も練りに練られたすごく面白い作品だよ
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 09:40:50.14ID:+xeMaLQ4
モアナは傑作じゃないよな〜
凡作
まあディズニーで凡作は良作て意味なんだけどねw
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 09:59:49.59ID:nT6ytqo1
海原に出たときの歌はゾクゾクしたけどな。
オンラインの歌は…うん
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 10:00:18.59ID:TdHT7FZb
>>858
ディズニーの男性主人公アニメの限界値なのかね世界興収5億ドルの壁は
トイストーリー3みたいに3作目で跳ねる可能性もあるかな
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 10:05:58.68ID:6ec51JTg
>>896
直前に茶化し倒してるし色んな姫歌から拝借してるから汚ねえプリンセスソングが生まれた??wで片付いてしまうんだよね
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 10:10:58.33ID:nT6ytqo1
他の作品は知らんけど寄せ集めなんだろなあと思ってたら後ろのJKが(パクリまくりと)騒いでいたwww
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 10:16:57.06ID:Sty9Q+he
モアナも少女の自立を描いてるけど
そこまで押し付けがましくなくて良かったんだがな。ジブリの影響受けてるみたいだし
日本アニメ好きからしたらたまらん作品だと
思う。アナ雪よりモアナの方が続編個人的に
見たいけど今回のオンライン見た感じじゃ
期待できないよなあ。
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 10:16:58.22ID:WNY8w90u
正直つまらなかった。
前作がものすごく面白かったから期待したんだけどな。
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 10:18:39.92ID:nT6ytqo1
つまらん人は親友と夢が違うってあたりが響かなかったのかな?
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 10:33:23.74ID:gYaW0l6W
>>904
シュガーラッシュで見たくなかったとかシュガーラッシュでやる意味なかったとか
あとストーリーが散漫で意味がない行動だったとか説教くさいとか言うのもあったよ

個人的には前作好きで今作も面白かったけどつまらなかった人もこういう所来ちゃうのは同じ価値観探しちゃうもんなのかもと思って見てて興味深い
実際は中々変えられないよな
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 10:36:28.29ID:+i0STdRB
ヴァネロペがターボして終わるんじゃなくてラルフとヴァネロペが頑張った結果
第二次F&F、シュガーラッシュブームが巻き起こって
色んなゲームにコラボ企画で引っ張りだこになるとかならここまで批判は起こらなかったと思うし
ラルフもヴァネロペもそれぞれ人気者になって離れ離れになる感じなら全く問題なかった
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 10:48:49.24ID:voWE6MNt
>>906
よく言われてるけどシュガーラッシュ放棄してターボ万歳じゃなくて
オンラインなんだしヴァネロペコラボENDにしとけば角立たなかったよな
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 10:52:43.77ID:oHk6Skqr
>>898
原題レック・イット・ラルフ
2の原題ラルフ・ブレイクス・ザ・インターネット
ラルフの物語なんだけどね
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 10:54:58.28ID:YpvghEDo
結局ヴァネロペの夢を叶えてくれたのはシャンク?
人任せ?
0915910
垢版 |
2019/01/02(水) 10:56:02.91ID:oHk6Skqr
あっアンカ付けてすまん
オマエの過去レス読んだらバカ丸出しだった
相手するんじゃなかった
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 10:56:43.71ID:piAbyS4K
シュガーラッシュが完全駄目になって全員スローターに拾われるのなら不満出なかったかね
ラルフもそういうゲームキャラ自分のゲームに拾ってるし
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 11:09:37.50ID:nT6ytqo1
過去レス読み直したが馬鹿要素はなかった。
それより海老名にホンモノがいる…おわた。
どうすっかなあ…これは大グレームだぞ…
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 11:10:05.85ID:q6UhOcOy
2の世界の人間はゲームキャラ以下の低性能AIなんだと思えばこの作品も成り立つ
キャラが増えたり消えたりしてもわからない、頼んでない荷物がebayから届いても不思議に思わないパー達なのでネットの内部から好き放題できる
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 11:11:47.34ID:PyUJP/ur
どっちか悪役だろうなと思ってたイエスとスパムリーがどっちもいい奴だったのは面白かった
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 11:15:54.65ID:DsKC4EEy
>>921
元値が分かってるだけに
後からそれ以上に請求されるかも、とか思わないのか不思議ではある

2は自由すぎてこの世界での出来る事、出来ない事が曖昧なのが気になる
まぁ1から悪役達がセミナーで「俺達は悪役でも悪人じゃない」となってるのに
あの世界では「アラヤだ悪人だわー」と毛嫌いされてて、どういうこと?と思ったが
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 11:16:02.44ID:3/vaDQpB
つまんないも感想だと思うんだけど顔真っ赤にし過ぎでは…
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 11:18:09.56ID:0ibgyR+I
>>910
ザ・インターネットwww
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 11:18:33.57ID:j/njuAL4
そんな解釈しなくても変化を受け入れたで成り立つと思うけど
ヴァネロペは元々選べなかったバグキャラな訳だし
今回ヴァネロペがスローターレースに突如現れたのも前作ヴァネロペがシュガーラッシュで使われるようになったのも
人間からしたら似たようなもんだろ
ハンドルに関してはそういうジジババはごまんといるしな
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 11:35:15.25ID:hSNadvJ1
>>857
>前作の時点でフェリックスとカルホーンが結ばれてたり色々緩くなってるし

パックマンがフィリックスのパーティに出席してたように閉店後はゲームの垣根越えて交流してたのは最初からだろ・・・w
こういうなにが問題とされてるのか履き違えてるアホだけが熱心に擁護してるんだよなやっぱw
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 11:37:21.91ID:cNJcynP2
>>925
そう言えばザ・インターネットって映画あったな
サンドラ・ブロック主演だったっけ
0929sage
垢版 |
2019/01/02(水) 11:42:27.65ID:j/njuAL4
>>927
最初から交流してた事を忘れて俺が発言したと思い込んでるとしたらアホはお前だわな
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 11:54:44.36ID:wbaao8Qj
>>895
ディズニーも、アナ雪から、凡作を続けてきたからな。

2013 シュガーラッシュ 30.0憶
2014 アナと雪の女王 254.8憶
2015 ベイマックス      91.8億
2016 ズートピア       76.3憶
2017 モアナと伝説の海  51.6憶
2018 シュガーラッシュ2   7.9憶(2週目)

1/1興収は、1位が公開8週めのボヘミアン・ラプソディーで、2位に後退している。
今もAMまで競ってるけど、午後から夕方はボヘミアンが強いし。

2013年のシュガーラッシュの前作も、もしかして、超えられないか?
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 12:22:06.82ID:uf6jYFPX
>>930
全て見て面白かった順は
モアナ、ズートピア、シュガーラッシュ2、シュガーラッシュ1、アナ雪、ベイマックス

ベイマックスだけはつまんなかったな
アイアンジャイアントという超傑作とどうしても比較してしまうせいか

評価は描かれている女性観、男性観を受け入れられるかできないかでも別れる気がする
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 12:25:52.17ID:RrOJPYlD
>>904
前作でペットにした女の子が
独り立ちしたのが面白くない
執着心が強くて嫉妬深い人達かと
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 12:30:27.80ID:V2tId4sf
>>932
自分とほぼ真逆の順位だ
個人的にはベイマックスが一番良くて、モアナがダメだった
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 12:35:00.16ID:MEsQfprR
>>850
ターボはほかのゲームの乗っ取り
ヴァネロペはほかのゲームへの参加

全然違う
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 12:37:45.11ID:h/b0tLeH
モアナ=ベイマックス>シュガラ=アナ雪>シュガラ2>>ズートピア

って感じ
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 12:39:46.18ID:LPGOPxxc
トマトとメタスコアを平均するとこうなります

ズートピア: 87.5
モアナ: 88
アナ雪: 82
ベイマックス: 81.5
ラプンツェル: 80
シュガラ1: 79.5
シュガラ2: 79.5
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 13:07:33.12ID:uFJ1j5yK
>>924
面白かったも単なる感想やん
顔真っ赤にしてなぜかそれ否定したがるのもいるだけで
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 13:18:20.06ID:nT6ytqo1
>>933 なるほど。納得。

ランキングは
1.アナ雪
2.シュガー2
3.シュガー(全く記憶がないけどw)
ってとこだな。
他は脚本に致命的な欠点があるのが残念。
いや、全部良作だよ。
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 13:27:19.12ID:GAakVlVw
そもそも1見てないからこの友情関係の成立過程が分からんから不満はそこまでじゃなかったな
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 13:27:48.24ID:gP3nvP3S
>>862
長年続編等同じキャラ出すと考えると子役は危険、声変わっちゃうから
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 13:30:04.74ID:gP3nvP3S
>>873
レイア姫といえば、プリンセスの部屋に呼びにきたのがC3-POだったから
この部屋にレイア姫がいた事もあるのか?とか思った
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 13:34:37.84ID:5gommJF7
インクレ2でダッシュダッシュだけ声変わってたもんな
ヴァネロペの吹き替えの人は芸歴長いね
吹き替えだとトイストーリー3でウッディたち引き取る女の子役だったりアナ雪では雪ダルマ作ろうって歌ったり
ラプンツェルの子供の頃もこの声だった
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 13:36:39.06ID:gP3nvP3S
>>931
当時はそんなに売れてた感じはしなかったな
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 13:39:45.40ID:nT6ytqo1
シュガーラッシュは評判聴いて、最終週の小箱3Dで観て最後寝ちゃった思い出。
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 13:42:19.00ID:e7eEGw2K
>>930
オンラインは数日前にもう10億突破のニュース出てんぞ
最終ズートピアレベルは無理だろうがあれより1日か2日か早いペースだとさ
ボヘミアンは100億いけるんじゃねペースに確変してるから比べても悪い売上ではない
0947sage
垢版 |
2019/01/02(水) 13:42:46.26ID:j/njuAL4
>>943
映画ではないがキングダムハーツの幼少期カイリも諸星さんだったな
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 13:48:00.29ID:DSCOHQHH
>>890
子供向けの映画だしな
厳密に整合性とか現実性を言い出したらそもそもゲームキャラに心や人格とかないだろって話しになる
娯楽エンタメって設定とかある程度適当でも許容範囲じゃね
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 13:54:05.65ID:gP3nvP3S
適当といえばノウズモアさんは検索エンジンの擬人化プログラムとして
スパムリーやイエスは対応する人間がネットの向こうにいるのかと思えば
どうも居ないみたいだから、あれはなんなんだろう?
botプログラムの擬人化なんかね?
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 13:54:29.44ID:B1Mx4KUC
>>933
そう?
色んな感想見てると、むしろラルフのことを気持ち悪がってる人も少なくない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。