X



アリー / スター誕生 A STAR IS BORN 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/27(木) 19:44:36.73ID:4BVSB2tv
レディー・ガガ × ブラッドリー・クーパー

歌って、恋して、傷ついて――私は生まれ変わる。

「人間の“苦境”や愛についての美しい物語
 きっと世界中に感動を与えると思うわ。」 ―― レディー・ガガ

全身を貫く感動体験に、世界が熱狂!

「望んでしまう 変わることを」 「飛び込むの」

全編名曲で彩る感動のミュージカル・ドラマ!

愛と成功のはざまで、アリーがつかんだものとは ――

人生を変える“うた”に出会う――

映画『アリー- スター誕生』オフィシャルサイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/starisborn/

2018年12月21日(金) 公開

レディー・ガガ
ブラッドリー・クーパー
アンドリュー・ダイス・クレイ
デイブ・シャペル
サム・エリオット

監督:ブラッドリー・クーパー
脚本:ブラッドリー・クーパー エリック・ロス ウィル・フェッターズ
配給:ワーナー・ブラザース映画


前スレ
アリー / スター誕生 A STAR IS BORN 1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1536821312/
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/31(月) 11:57:57.14ID:Q7CyGr2o
成り上がりストーリーだと思って見に行ったら全然違った
内容が重くて暗くて何度も見れる映画じゃない
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/31(月) 13:20:11.30ID:BP46odhm
ジャックくずかなぁw
酒にだらしないだけでめっちゃ優しいしイイやつじゃん
才能もあるし
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/31(月) 14:09:31.32ID:AQHXuNPG
意外と付き合う相手ってこんなもんで、他人には良さがわからないってことよね。
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/31(月) 15:41:39.15ID:tOu+Iv9a
二回観たのに、映画館ロビーで予告編流れてるとまた観たくなっちゃうだー
最初観たときは何だコレ予告編詐欺かって感想だったのにょー
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/31(月) 16:29:00.28ID:eAgGyHup
スターを夢見る女が、ともに頑張ってくれた彼氏を追い越してしまうって
ラ・ラ・ランドを思い出したけど
アリーは男を切らなかったから、男としてはちょっと嬉しさもあった。

ラ・ラ・ランドは終盤胸が痛くなったからな。辛くてもう止めてくれ!って思った。
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/31(月) 16:44:37.94ID:IH4rwnR6
でもラララランドは男死んでないしそれなりに成功してるよね
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/31(月) 17:05:43.63ID:Re83gjQn
全体的には重いってほどでもないけど自殺しちゃうのはな

元がそうだから仕方ないけど
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/31(月) 17:25:33.18ID:zBmIeUQ7
ララランドは結果的には別れたけどどっちも夢叶えたしなぁ
アリーの方はお互いへの愛情は強いけど成功と転落のコントラストが強くて見てて辛かった
まあこういう音楽で楽しませるよりじっくりドラマ性に寄った作品も好きではあるけど
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/31(月) 17:50:21.67ID:pCoF13NL
ガガやクーパーの演技も心打たれるところあったんだけど
カット割り?編集がおかしくない?
序盤はそうでもないけど終盤忙しなく場面展開していて情緒があまり感じられない
せっかくの主演2人の演技も映されないのではどうしようもない

ただお陰でテンポは良かった
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/31(月) 17:53:37.40ID:MY2V/8s9
ボヘミアンラプソディは猫の使い方が上手い
アリーは犬が可愛い
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/31(月) 20:37:30.13ID:WquS+LBc
ブラッドリー・クーパーが初監督で頑張ったくらいしかいいところがない
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/31(月) 21:45:02.33ID:A3jVkA6K
>>144
普通の女の人はララランドの道を選ぶよね。
でも、映画で見るぶんにはアリーのような一途な可愛い恋をしたいとすごーく思った。
こんなふうに男の人を愛せたら見るもの全てが美しく思えそう。
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 00:12:02.62ID:rmvd/W0E
お友達がゲイっぽかったけど、
あれって必要な設定だったのかな?
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 00:49:55.16ID:B7mfVwHw
レディーガガじゃなくてアリアナグランデじゃダメだったんだろうか?
アリアナの方が今は旬だし
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 01:28:59.68ID:JUetvSwS
ブラッドリー本気で恋してるように見えた
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 01:58:19.82ID:/FH9oP/C
>>156
ガガの支持者にLGBTの人たちが多いことからの当て書き設定らしいけど、作品中であまり意味が無かったような…
名前ありキャラにガガ以外女性はいない紅一点状態なのも(したがって下積み時代の仲間たちも親友も全員ゲイ男性設定)
他の女優を排除することでガガを目立たせたい演出もあるのかなと思った
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 02:04:53.35ID:0gmbzXol
観てきた。
ガガ、来日公演3回行ったファンだけと
この映画また観たい、とは思わない
1回でお腹いっぱい
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 06:33:19.24ID:cq41bjKs
ガガの友達が一番良い奴だったな
「俺は戻る!」とか言ってたけどあいつ結局バイトしながらガガ支えてたのか
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 06:54:13.23ID:JQfzWole
この映画が日本で受けない理由
心証風景に時間を割きすぎて、手っ取り早く泣いたりキュンキュンしたりできない
キャッチーな歌(日本語ぽい簡単なフレーズ)があんまり聞こえて来ない
シャローって社労士みたいでなんか固い
状況をあんまり台詞で説明してくれないからボーッとしてたらわけわかんない
主役カポーが薄汚い
ボラプぽさが少ない
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 09:02:52.92ID:WOzNfuRO
うちのお婆ちゃんが正月に映画観にいきたいって言ってて、この映画70代でも楽しめるかな?
正月だから狸御殿みたいな明るい楽しい映画がいいっていうんだけど、日本映画でミュージカルなんてやってないし
洋画でもミュージカルっぽいの今はこれぐらいだよね?
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 09:15:47.45ID:fzbpyDGQ
ファーストデーで安いしアリー今から見てくるけど正直これぞ正月映画!っていう明るい映画は今年はないよな
アリーは明らかに違うし
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 11:06:23.58ID:AbPWtqua
アメリカのジジババにはかなりウケたらしいけど日本はどうだろうね
ガガもブラッドリーも知らないだろうし
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 11:20:25.61ID:K64h6Dyg
>>168
これぞ正月映画!っていう明るい映画
ニセコイかな
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 12:19:47.89ID:wJ4kRbCQ
>>158
そこが俳優とミュージシャンの違いかな
アリーのジャックへの愛情があんまり感じられなかった
恋愛もデビュー前後も基本受け身でアリー本人の意思みたいなのが感じられなかったのがイマイチ感情移入できなかった理由かも
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 16:00:11.04ID:fzbpyDGQ
見てきた
ストーリーが淡々と進む映画だな
あと犬が可愛い
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 16:43:30.42ID:oZWhChGL
前半はもっと端折っていいから
ジャックの転落と絶望感とアリーのスターに登る輝きとの対比が観たかった
そしたらラストシーンはもっと感動できたのに
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 18:19:01.01ID:m00lPthe
ラジオ聴いてると定期的にシャロウかかるな
QUEENも一緒に来るけど
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 18:33:26.34ID:D+JTDHxs
>>160
レズのポジションとか今どきやりての女プロデューサーみたいにしそうだけどな
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 18:35:07.71ID:jQtfr2rh
ララランドは男がそこまで大成してないから
女が男を捨てた感じすごく強いんだけど
アリーは男がそもそも大スターだったからな
あんな醜態晒されて周囲にジャック非難されても
別れないアリーの深い愛がいい
ジャックもあんななっても少し暴言吐くだけで
不倫するわけでも暴力振るうわけでもないし
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 18:42:16.83ID:jQtfr2rh
>>160
親友が有色人種の男性なこと、ドラァグクイーンの人に気に入られて特別に出演させてもらえてたこと
またスターになっても旧知の彼らからの応援ビデオに心から喜ぶ姿
ミーハーな父親や面倒な父の友人に呆れながらも彼らの面倒を見てあげている

これは人に偏見持たない、一度仲良くなったらずっと付き合うというアリーの愛情深い人格を表現してると思ったよ
だからこそ、醜態さらしたジャックですら見捨てることができない
そんなアリーの性格を誰より知ってるから
ジャックは彼女の未来のために自殺を選んだんだろう
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 18:47:25.84ID:kKihNklW
一箇所、施設で面談してた時に帰ってくる場所について聞いたのが不可解だったな。
アリー的に特に深い意味はなかったのか、自分でも気付かない深層心理でジャックへの愛が冷めつつあったのか
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 18:57:46.52ID:gxi0jq8o
>>183
あなたは私と一緒にいると駄目になってしまうっていうことだろ
その言い方はヘタクソだけど
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 19:05:22.58ID:FarSvWFe
アリーはジャックが社会復帰するのは無理と心の底で思ってたからうっかり聞いてしまったとか
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 19:17:18.20ID:4PFl+1rs
>>184
そういう事か。ジャックの事を思っての発言だろうけど言われた方は不安になるわな。どう聞けば良かったんだろ?

どっちみちアリー以外の女性でも落ちぶれてそうだし、今さらという気持ちもある。
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 19:22:07.27ID:NF9LPceR
酔ってる時は私のこと好きだけど素面になったらそうじゃないのでは?と聞きたいんだと思った
アリーはそのあたり不安に感じてる気がしたな
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 19:25:41.60ID:weQWHp0Z
本物のグラミーで再現が見られるか?
ボヘよりもスタなんやけど受賞レースどーなんやろ
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 19:30:50.42ID:4PFl+1rs
>>187
酔ったら本当の気持ちが出るのが普通だと思うしジャック→アリーへの愛は本物だったんでは?

アル中悪化後は殆ど子供とママ状態だったし、気持ちが離れるとしたらママやる事に疲れたアリーの方だと思う。見捨てはしないと思うけど。
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/01(火) 20:24:11.56ID:D+JTDHxs
>>181
ジャックが歌えなかった曲がプリティウーマンってのがまた哀しいな
マイ・フェア・レディとかの曲でもいいが
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 00:39:58.46ID:xeM22iTr
>>165
70代なら無難に
マスカレードホテル、こんな夜更けにバナナかよ、観ておけばいい
それかホイットニー
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 00:44:44.92ID:p34BdI/H
みんなたまには超チョイ役だったアレックボールドウィンのことも思い出してあげてください
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 00:53:05.27ID:4zyilk+y
リメイクであることにはあまり触れずに宣伝してるんだろうけど
そこは触れておいたほうが良かった気がする

リメイクと知らなかったら脚本対するハードルが無駄に上がっちゃうと思うあの宣伝だと
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 00:57:03.35ID:p34BdI/H
遅ればせながら>>165で聞いたものです
レスくれた人ありがとうございました

お婆ちゃんに聞いたらレディーガガをなぜか知っててガガ観に行きたいと言われて一緒に行ってきました
ちょっとだけだけどエロシーンあるって知らなかったから気まずい場面あったものの
ジャックの死では数年前糖尿で先立たれたおじいちゃんのこと思い出して涙ぐんでました
ガガちゃん歌うまい子だねと最後ファンになってて、70代でも十分楽しめたようです
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 00:57:10.44ID:duZjk5cT
観てきた
ブラッドリークーパーはほんと才能あるな
二人でシャロウ歌うまでが凄く面白かった

ガガは奇抜な衣装しか印象になかったんだけど歌上手いねwクーパーも上手くて驚いた
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 00:58:33.52ID:duZjk5cT
>実はガガ様、幼少期から「頭の中の声」に悩まされていたのだという。「長らくの間、その声を静めるために、お酒におぼれたり、ドラッグをやりまくったりしたわ」と、辛かった過去を振り返った。

>しかし、中毒性の高いものに頼らず平静でいられる唯一の方法が、「服飾と芸術」だったそうなのだ。

ガガ自身もかなりヤバいよなw
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 01:03:38.44ID:ECsDlgjA
>>195
MIで長官役までやったのに暴力沙汰で逮捕されて
たぶんクーパーの温情で出直し出演かね
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 01:29:16.24ID:0oIlhFcP
路上で寝てたジャックを起こした急に出てきた黒人は誰?
ジャックの付き人の白ヒゲが兄貴だよね?
重要人物っぽいやつの説明が微妙なのが気になった

面白かったけど、これが称賛されて
音タコが叩かれたのは納得し難いな
ストーリーほとんど同じなのに
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 04:09:18.24ID:JIgUO1tY
>>195
ちょい役というより、高視聴率番組の人気ホストとして本人カメオ的なおいしい出番だったんでは
サタデーナイトライブ、日本では知名度全然ないが、昔っからあの番組で歌った新人は大ブレークすることになってる
毎回色んな有名人が司会をつとめるんだが、トランプの物真似コントが持ちネタのアレック回は、特に注目度高いはず

作中のグラミープレゼンターの女の子、デップーのネガソニちゃんだと思ってたら知らん子だった
あちゃらの芸能ネタはほんまようわからん
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 05:19:52.00ID:Uyes6OOH
サタデーナイトライブ長いね
古くはブルースブラザーズやウェインズワールドもこの番組の人気コーナーを膨らました映画
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 05:32:34.29ID:p34BdI/H
本人が実名連呼されて堂々と出てるのをカメオなんて言わないw
あと、SNLはアメリカで影響力のあるトップクラスの人気番組って知らない人が見てもわかる作りになってたし
SNLに新人が出る→大ブレイク間違いなしというより、SNLに新人が出る→1流アーティストと認められる
という方が正しい
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 05:43:08.49ID:/BPvY/Hh
アレックボールドウィンの出演シーンがアリーを紹介する一瞬だけで終わったからチョイ役と言ってるのではなかろうか…アレックがインタビューするシーンでもあるかと思っちゃっうし
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 05:50:22.82ID:V1msd8Xo
>>208
1流アーティストとして認められるいうより、全国区レベルの人気スターの仲間入りだね。
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 07:01:30.86ID:zUXLJTeD
アレックボールドウィンも過去にブラッドリーと共演してるから伝手があったんじゃないか
エイリアス組のふたり(運転手とアル中施設のセラピスト)はブラッドリーに直々に出演頼まれたらしい
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 07:36:47.67ID:Epqjjq/t
セラピストの先生はいい味出してたよね

ところで結局シナトラ並の実力ありながら埋もれて消えたのはアリーのお父ちゃん?
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 07:44:01.69ID:Epqjjq/t
サタデーナイトライブを理解するのは日本では難しいかもね
そもそも全国ネットの意味合いが全然違うし
ひょうきん族がモデルにしたとも言われるけど、コントと歌の構成は全員集合やドリフ大爆笑の方が近いかも
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 09:30:52.82ID:gHCHvcwX
サタデーナイトライブに出演することができるのは
アリーだけじゃなくてレズのマネージャー&プロデューサーとしての敏腕さも
納得できるシーンになってるわな
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 09:46:48.00ID:MCyj+daa
サタデーナイトライブは看板だけであまりサタデーナイトライブらしい臨場感なかったよね
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 09:58:13.51ID:7P8ckQ0G
>>146
同感
1976は車だが、1937と1954版は海で入水なんだな
今回はソフトだけど窓から見えるのと犬が可愛くて逆に想像力掻き立てられるよね
消えるだけで良かったのにとおもった
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 13:25:27.70ID:0WDsfaVq
アレックボールドウィンは特別出演的な位置づけでしょ

>>204
これも別に賞賛されてないような
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 13:40:34.63ID:6NQWlKcV
>>182
当番のゴミ捨てや遅刻を指摘しただけの上司男性のことは簡単に裏切ったけどな。
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 13:49:35.67ID:aU+nBYM7
あの上司とは過去にいろいろあったんだろうな…って推測できろだろ
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 20:02:34.88ID:bh4et/wH
>>220
あの上司には元々愛情なんてないだろ
一度好きになった相手を見捨てることはしないってことだよ
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 20:25:48.79ID:bqmhGAXX
>>157
顔がダメだから売れないと言われる設定が成立しない
ガガでも無理あったけど
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 20:29:54.21ID:PC47FRn7
>>226
そうなんだよな
特に鼻うんぬんはバーブラ・ストライサンドだからこそ成立するんだよな
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 21:13:13.00ID:ZnIeOSgL
鼻は実際にガガが言われた話と聞いた気がするが
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 21:51:51.66ID:qLLRmg7g
ガガは実際に鼻デカ顔イマイチだから自分で歌うな言われて人に曲提供してた時期あるからリアルだよ
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 21:56:51.63ID:vkrwkaEC
何でアリーは最後にあんな嘘ついたの?
そしてなんでジャックは薬飲んじゃったの?
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 22:01:16.19ID:J7TukrhR
アリーの嘘はジャックに気を使った優しい嘘だから別におかしくないような
首吊り自殺なのに薬飲んだとはいかに。薬キメるシーンはあるけどそれはラストじゃないし
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 22:19:23.44ID:hN0qCqvV
2019年1月2日23:35「NHK総合バーチャルのど自慢」放送記念

【エモい歌うまバーチャルユーチューバー】

地上波NHK総合チャンネルで、歌の上手いバーチャルユーチューバー(Vtuber)を集めて、
NHK初のバーチャル音楽番組を放送します。それを記念して、このページでは歌の上手い
バーチャルユーチューバーの代表的な歌動画を紹介します。
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec

すいません、設定ミスって見れなくなってました。
今は見れます。

うヴぃじkn
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 22:39:26.17ID:aU+nBYM7
ダッシュボード開けた時点ではLA行くか迷ってたんじゃないの?
アリーのコンサートで歌うなら薬に頼ろうとして、結局行けないであの世に…
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 22:55:04.34ID:w91ZZJSb
迎え寄越すってアリーが言ってたから、車に乗ったのは会場に向かうのではなくガレージから出すためだけでは?
薬はたまたま昔のを見つけてアリーの為に去る勇気が欲しくて飲んだと想像した
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/02(水) 23:10:40.54ID:J7TukrhR
ああそういえば薬飲んでたか
死ぬつもりならアル中の治療薬ではないだろうしハイになる薬ならシラフで死ぬのはキツかったのかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況