X



ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:17:27.49ID:5hMGGzVT
フレディは何でバンドエイドに出ようとしたのかわからんかったな。。

別にアフリカに興味あるわけでもなさそうだし。単純に病気を感じて仲間の元に戻りたかっただけなのかな。
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:18:14.40ID:cIJecs0e
>>651
今年も30本以上のスケジュールが組まれてる今年、御年78才!現役バリバリ爺様だ
関係ないが孫がユニクロのCMに出てた
なかなかイケメン
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:20:52.18ID:HdxbIY1x
上映前に館内ロビーで大学生ぽいカップルが話してるのが聞こえてきて
彼氏「この写真の人(フレディ)ってまだ生きてるの?」
彼女「え?そこから?!
もう亡くなってるよ。ブライアンとか他の人はまだ生きてるけど」

上映後に偶然また近く歩いてて
男「よかったわー。
であの後どうなったの?」
女の子は結構詳しいようで説明してあげてた
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:21:22.12ID:/C48kXPL
>>721
前にムスリマのクラスメートに聞いたときは、何かを始める前に使うって聞いた
だからご飯食べる前にも使うみたいね
授業とか試験前にも言ってた
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:22:17.34ID:huRsXraE
>>725
映画の流れ的に言うと、お父ちゃんの教えを実行できる良い機会だし、言いなりの退屈だったソロ活動より
クイーンという家族に戻れるし、上手くやればもう一度クイーンを世間に売り出せるし、何よりその自信があったし
出ない理由がないだろう
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:23:39.31ID:PYhuJfka
>>664
どうせ帰ってきてから食べるからじゃない?
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:24:47.52ID:Yy2XTbC+
>>725
自分は逆にポールが何でライブエイドの事隠してたのか最初わかってなかったん
チャリティで金にならないという事か
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:26:49.95ID:PYhuJfka
>>641
ドッグスターってキアヌのバンドのやつ?
昔渋公のライブに行ったらキアヌ一言も話さずガッカリしたわ
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:27:05.26ID:iPybqdwO
>>710
神の御名において、という
コーランの出だしにある
決まり文句なので、
アラビア語勉強してると
あいさつや慣用句によくコーランのフレーズが出てくるので
それでなんでしょう。
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:28:14.34ID:GcAJP+Xq
エイズ告白の後の

飲みに行こうか、、、招待制だよ

のセリフを原文で教えてください
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:28:40.63ID:iPybqdwO
>>733
それもあるけど
もうバンドのメンバーのもとへ帰したくないみたいな、
ポールのもうフレディはおれのもの、みたいなのもあったのでは
とりあえずソロの契約で金は入ってるしね
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:29:04.11ID:Cv1uIzMP
>>725
依頼と出演OKのタイミングの時系列が事実と映画でごちゃごちゃになってるから適当なことしか言えないが、当時のライブエイドはチャリティーよりも大物ミュージシャンが集まるお祭り騒ぎの面も強かったから深い理由は無いんじゃない?
映画ではエイズのこともあって今の内にクイーンの最高のパフォーマンスを残しておきたいという感じだったが
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:29:51.91ID:fKMlkWTo
>>727
地名が飛んでる中にSEOULってあったよ
なんかすげえがっかりした場面ww
逓増だったか
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:29:54.46ID:EEg0uZQZ
>>654
うちも子供が男の子だから、「男児の母目線」で胸にグッとくるシーン多くてツラいわ
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:32:19.46ID:/C48kXPL
>>728
自分が見たときは後ろのオッサンが「これ実在の人の話なの?」って言ってて
そこからスタートの人もいるのかと新鮮な気持ちになった
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:33:40.39ID:5hMGGzVT
>>733
ポールはソロの方が儲かるからクイーンとしての活動は伝えなかったのかと思ってる。

ポールのクビは唐突だったよな。バンドエイドのこと伝えなかったのが重かったのか?それまで確執があるよう描写なかったと思う。
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:36:38.79ID:8DnuDsDg
DVDが2月ぐらいに発売って事は映画は1月いっぱいぐらいまで?
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:40:08.78ID:o9JcsI+W
>>733
教えたらまたメンバーたちと交流が始まって自分の独占状態が崩れる。せっかく引き離しが上手くいってるのにありえないでしょ。
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:41:12.19ID:PYhuJfka
>>715
接客業やってる自分からしたら
今からまた長時間ニコニコ愛想笑いしながらクソ忙しく働かなきゃいけないのに
ベッドでピアノ逆さまになって弾いたり
俺は規格外だとかほざいたり
時間無いのに綺麗だねーとか言われたりしたら
邪魔すんなやお前ちょっと黙ってろと言いたくなる
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:42:22.63ID:BUyW5wQ4
今の自分の立ち位置が自分の意志ではなく実はかなり前から誘導されていたのが
ショックだったんだろう
更に勢いで脅し文句みたいなものまで飛び出てきたのが決定的な亀裂になった感じ
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:42:52.65ID:joq8P+AZ
ヒステリー担当は俺だけで十分
みたいな台詞
"hystericalqueen"と言ってるのがおもしろいのに字数制限悔しす
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:47:55.12ID:2L5BoeE9
フレディがスマイルで初ギグのとき
フレママの服なんて言って借りて来たんだろう
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:49:06.75ID:8DnuDsDg
>>747>>750
アメリカの話かホッとしたw
せっかくヒットしたんだから3月ぐらいまでは映画やってほしいよね
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:50:16.04ID:/C48kXPL
日本は映画の公開も遅いし円盤発売も遅いんだよね
お陰で早く見たいとき欲しいときは余計な金がかかる…
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:50:41.21ID:lpUAispo
>>736
sayurin
@ultranomama | 630 followers
Activity Map Analyse Visualise Alert
ビスミラ、てフレディの学校の厳しかった先生の名前だったんだ!かわいいな!
内容濃くていい番組だった!
#ボヘミアンラプソディ殺人事件
10 days ago · Twitter for iPhone · ja
4 12
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:51:03.74ID:lDpIX3++
>>751
荒んでるなあw
お仕事頑張って



にゃー
          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'               'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●    * ,'i               ゙)
        'i,:::   ト─‐イ    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、   ヽ,_ノ     ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´
           (       ,. -'"
             ヽ、,,.. -‐'''"
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:55:18.84ID:4HcRjyCa
>>740
そういうあからさまな嘘を付くから叩かれるんだよ
まず反省するところから始めましょう

大学時代にゼミにいた韓国留学生が唐突にゼミ中に皆さんイチローは韓国系なんですよ
海外で評価されてる日本人てのは大体が韓国系なの知ってましたか?
て言って全員を絶句させた奴を思い出したわw
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:58:20.05ID:5R0DgAGi
メアリーのヌードに期待した人いるよな?
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 11:59:17.39ID:4HcRjyCa
>>735
キアヌは趣味のバイクの部品購入とラーメンを食いに来ることが来日の目的ですから
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:01:49.04ID:4HcRjyCa
>>724
Wham!の中国公演は有名
84年当時かなりニュースになった
天安門事件前だからみんな座ってきっちり聴いてた
立ち上がると押さえ付けられたからね
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:02:58.64ID:VRCpEzqj
評論家評、史実からの改変点多かったからしゃーないんかなぁと思ったけど
よく考えたら伝記系で改竄点多かったストレイト〜は評価高いんよねぇ…
そことはまた別のポイントか
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:06:29.70ID:4HcRjyCa
>>764
メアリー役の人はシングストリートを思い出す
あと、リード役の俳優も主人公の父親役で出てたし
音楽もの映画ではここ最近、これとシングストリートが一番はまったかな
Blu-rayも買っちまったしw
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:12:23.37ID:LIchGBp+
サウスパーク映画版で
ゲイのサタンにフセインが「俺ちゃんと変わるから許して〜」って連呼してサタンを支配し続けるってのがあったけど、
この映画でポールがクビになる時にも同じ事言ってたw

ゲイにとっての定番殺し文句みたいなものなのかな。
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:20:35.30ID:HHs45rr7
>>770
あれもいい映画だったよね
バンド青年たちの青春ものだったし
ちょうどライブエイドと同じ頃で、ダブリンでロンドンを夢見る青年たちの話だしね
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:21:59.99ID:zUGHwTC4
>>777
そんなこと許可されないと思うけどなぁ
本編部分カットならまだ分かるけど
改竄捏造は駄目でしょうw
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:22:38.90ID:lpUAispo
メアリー役とラミマレック付き合ってる
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:23:55.33ID:cDM4twT4
シングストリートはデュランデュランかかるんだっけ
あれも爆音映画祭の定番だね
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:24:33.94ID:sIJPya7k
4K版BDアメリカアマゾンから発送予定メールが来た。
あくまで予定だけど、アメリカは2月頭発売ほぼ確実よ。日本の発売日はいつになるやら。
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:33:07.23ID:cDM4twT4
>>786
プーコスにパープルレインはシュールすぎるな
カラオケ向きの曲だとは思うけど
I know I know 〜はああなるよね
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:35:22.14ID:rkISInWF
>>722
出演者が「あれは中学校の先生の名前です」みたいに得意げに言ってたけど
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:37:12.15ID:CiRqvpxw
>>755
ブライアン、ロジャー、そしてジョン、天国のフレディーにとって、この映画の大ヒットが
ライブ・エイド並みのサプライズだったとしたらすごく嬉しいね。

彼らが残した音楽に愛を。
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:39:36.47ID:cDM4twT4
自分の英語怪しいけど、僕は覚えてないけどベンの誕生日のこの人誰?って感じ?
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:39:53.39ID:Mdqh0MRF
>>775
上手かったのか似てたのか?
それとも音痴だったのか

....下手だったのかな
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:46:26.71ID:iAf2cVC+
メアリーと話しててバンドメンバーやメアリーには愛されていることを理解し
バンド戻るためバンドメンバーから嫌われてるポールを切って生活を改めた
ポールが暴露しているテレビを見ているとき部屋片付いていたのは
生活を改めたことをあらわしているとおもう
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:52:24.59ID:fzjE2wtu
スクリーンXとチッタ応援で悩んでチッタ応援行ってきた。
サイリウムやおはようコール、マイアミコール等お約束?なコールが出て面白かった。
スクリーンが小さいのは残念だったけど、LIVE ZOUNDは音の定位がはっきりする感じで
よかった。

でも、期待していたよりみんなおとなしかったかな。
もっとロックのライブっぽい感じを想像してたけどそうでもなかった。
コール、拍手、手拍子、サイリウムはあったけど、合唱はなかった。
あと声出しているのはほとんど女性。男の声はあまり聞こえなかった。
(俺は思わずライブ感覚で声だしちゃったけど)

応援上映ってこんなものなのかな?
外れ回だっただけなのか。

あと応援上映きて普通に見ている人ってなんだろう?普通にみるだけなら
通常の上映の方が集中できるだろうに。
のりのりで見ようと思っても隣が地蔵だと遠慮してしまう。
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:57:59.02ID:DcfsDWYY
>>800
声は意外と聞こえないんだよ
だから離れた席の人が歌っててもあまり聞こえない
とくに男性の声は低いから女性より聞こえない
つまりそれぞれ気にせず歌えばいい

元旦のチネチッタのときは帰りに中年カップルが近くの人の歌声をディスっていたけど
そんな愚痴たれるくらいなら対抗して歌えばいいのにと思った
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 12:59:43.08ID:cDM4twT4
マゼッロのインスタ、it's our song ということは特別な思い入れでもあるのか
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 13:06:29.38ID:PYhuJfka
>>782
ほぼ保存済みのやつばかりだった
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 13:10:11.87ID:jnlRAcX+
>>665
あそこ何度聞いても、フレディ、OK
に聞こえるんだよな
ギリでyou're ok

そのあとに、これまでの別れる男の常套句挙げてるから、
判った、大丈夫、正しい、いいの 的な感じかと思うのだが
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 13:16:23.64ID:cDM4twT4
あなたはそのままでいいわ、のOKじゃない?
あなたゲイよ、は意訳かも
直訳したらバイの説明が必要になるとの判断で
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 13:16:52.51ID:jnlRAcX+
>>693
美としての客観的称賛だったからかもね
アーティストだからそういう視線でかつ表現をしたわけだが、事後でメイクアップ崩れてるだろう普通の女性は、喜ぶより先に困惑したのでは
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 13:17:55.29ID:RxSeAcoG
>>770
シングストリート良かったですね
ボヘミアン・ラプソディを最初観たときは
ロンドンに渡ったルーシーのその後みたいな
感じでした
あれ?幸せになれたのかな
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 13:18:01.21ID:U/3MQSUg
ちゃんと
フレディ、ユーアーゲイって
聞こえると思うん
フレディのあとのユーアー
だいぶ短いけど
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 13:19:15.97ID:wD+KV9ti
史実だとフレディがメアリーと別れるキッカケになったのはフレディの会社重役(男)との浮気らしいが
フレディはメアリーと同棲中にポール、メアリーが怪しんだゲイDJ、会社重役とも付き合ってたなら映画に全部入れたら本当カオスになってたな
証言だとレイア姫の中の人とかも浮気相手に出てくるし
評論家やLGBT関係者は生々しいフレディの男関係やポール暴露内容も入れて欲しかったんだろうが
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 13:21:07.09ID:7ITw2NKP
ベンカーディいじられすぎでやばいなw
年下以外にも何かいじられ要素があるのか
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 13:22:21.87ID:G6Lw7WSF
>>815
評論家からすればメアリーみたいなただの女はフレディにもクイーンにも特別な存在じゃないんだから全カットよろしく、他にいくらでも描くことあるだろうってことだな

フレディのセクシャリティの描写を無理やり際立たせようとどうでもいいメアリーを利用して糞つまらない描写してるのが批判されてる

正しく認識しようね
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 13:25:57.06ID:Cv1uIzMP
>>820
遺産相続人のメアリーがフレディにとってどうでもいい女ではないと思うが
親愛の情に変わっていたとしても
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 13:26:00.01ID:meHFuquC
>>800
ジッと観てる人も、応援上映の雰囲気を味わいたくて来てるのかもね。最近は、応援上映自体がどんな雰囲気なのか体感したくて、見物に来てる人もいるっぽい。
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 13:28:44.65ID:9k3A8P8p
>>817
ワールドプレミアツアーの間に他の映画の撮影でいなかったところに
日本で立看作ってもらってハイになったのねw
箱根まで連れてってたもん
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/03(木) 13:34:03.08ID:4T7BS3df
>>715
あの微妙な表情はその直前のピアノでフレディの突出した才能を再確認し
今は良くてもいつかイギリス中から自分より綺麗な女が奪いに来ることを予想してたんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況