X



ボヘミアン・ラプソディ【罵詈雑言アンチスレ】Bohemian Rhapsody

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 01:16:02.61ID:jk5lzQHn
>>781
可哀想にな〜おまえの朝鮮人間違いなし論
腹痛おて笑たわ
俺の爺様 天皇陛下の近衛兵しとりましたがな
勲章も何個か頂いております
朝鮮 エッタ 非人てほざいてる
奴に限って同胞らしいですな〜
まっ 糞に集るハエと仲良おしなはれ
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 01:36:46.62ID:wWjrRYLM
>>784>映画界から解雇されても映画を企画したシンガー監督は生涯、怨みます

そこまで怨む必要ない。大丈夫ですよ。ちゃんと監督は見据えて表現してます。たまには他スレ覗こうネ。クィーン知らずの反日ニワカ朝鮮人しかウケない駄作映画に変わりませんよww


651 名無シネマ@上映中 sage 2019/02/21(木) 20:37:15.35 ID:DNlQfudM
メアリーはこの映画は見ているのか、見ていなくても自分がどう描かれているのか把握しているのか気になるね。
自分がメアリーだったら、ジムと仲良くしているシーンで実際の関係を思い出していたたまれない気持ちになるが。


662 名無シネマ@上映中 sage 2019/02/22(金) 19:38:17.89 ID:hJ5GuiTE
651
>自分がメアリーだったら、ジムと仲良くしているシーンで実際の関係を思い出していたたまれない気持ちになるが。
 
そう考えるとあれは皮肉を効かせたシーンとも言えるのかな?w
一見、関係者全員仲良くなハッピーエンドシーンなんだけど、メアリーの両脇にいるのは(現実のメアリーが嫌っていびってた)ゲイたちだよという。

そういう目線で映画のメアリー見直すとなかなかに辛口で厳しい描写が多いかも。
    ↓
メアリーは比較的出番多いしフレディとのラブシーンもあるけど、フレディはゲイなので恋愛対象としての愛情にあらずであえなく失恋な結果だよ〜。
だから不安げな表情や含みのある表情、嫉妬でメラメラといった微妙な表情が多いよ〜。
フレディ以外にも恋愛じゃ負け続きでフラレ癖がついてて、フレディの次に今度こそと思ったろう男もゲイで外れだよ(フレディに色目使ってるよ〜)。
そういった数々の扱いの悪さに加えて、最期のナレーションでは「フレディとは友人だった」とされ、メインの女性キャラであっても恋愛ヒロインでは
ないこと駄目押しだよ〜。

メアリーの負の部分描きすぎたり存在無視したら、多分マイアミからもお叱り受けるので、直球でそういう描き方はしないけれど
深読みして見方を変えたら、念入りに恋愛ヒロインとしては否定されるように描いてますという…。(もちろん普通にヒロインとして見ることも出来る)
ゲイのシンガー監督の出柄なのか脚本家の手柄なのかはわからないけれど、なかなかに凝った作りだわ。
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 01:38:00.06ID:wWjrRYLM
>>786

663 名無シネマ@上映中 sage 2019/02/22(金) 23:41:51.37 ID:08GoUDXv
662>あれは皮肉

それは一理あるかも知れないね

・邸宅の隣に住まわせてもらうも電話しながら乾杯しようとフレディに言われてもふて腐れMAX顔で手にグラスなど持たずに、はいはいグッナイフレディ

・ライブ後打ち上げに彼氏連れて来てフレディに紹介して驚かせて「指輪は?」とフレディに聞かれてもシレッと笑顔で「失くすといけないから外したの」

・「クィーンは家族よ、家族に戻りライブエイドに出なさい」
本当の血の繋がるガキを腹に孕ましながら〈家族〉と言うと言葉を血の繋がる家族は持てないフレディにあえて言っては厳しく諭す《私、母親になりますが、何か?フレディから文句は1番に言わせないわよ》の強きのメアリーさん………

総合的にバイとフレディがカミングアウトしてからの映画メアリーは100%聖人善人のイイ女とは言い難い

で、映画ラスト、フレディとジムとの2ショットの実写真は出すもののメアリーとの2ショット実写真はスクリーンには一切出さず「メアリーは生涯親友として付き合いました」の活字説明のみ。

〈皮肉〉越えてサブリミナル的に〈嫌味〉とも場合により見えるメアリー演出だったかも……
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 01:52:17.23ID:wWjrRYLM
ID:jk5lzQHn
>俺の爺様 天皇陛下の近衛兵しとりましたがな
>勲章も何個か頂いております

プッ 出たよ

反日の朝鮮人ネラーは5ちゃんねるのどこのスレも同じことをドヤ顔で書くから鼻笑う
天皇陛下に縁あれば胸を張り
日本人と言える!とエセ右翼丸出しの
愚かさが、もう見てられない
映画「ボヘミアン〜」のニワカどころか
まず日本人ニワカだから話にならんわな

一例に過ぎず↓↓

278 伝説の名無しさん [sage] 2018/10/09(火) 22:41:11.99 ID:
本当に日本人ですか?
どこが呼び捨てですか?
これだけは逃げずに答えなさい
逃げるでしょうね
エタキムチ?
当方は天皇皇后両陛下に
叙勲を賜った家系ですが、何か?
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 07:36:47.65ID:W+vrxd0t
>>766
クズ映画って例えば?

ボヘミアンラプソディ?
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 07:54:49.71ID:XXGX+Blb
自分が神にでもなったかのごとく
スレ削除要望をノウノウと書いては
仕切るレスは

列記とした《荒し》です

荒らしは放置が一番キライです

荒らしは常に
誰かの反応を待っています

己の書いたレスは5ちゃんねるを
利用する全ネラーから注目されていると天狗馬鹿になっています

放置された荒らしはあの手この手で
煽りあなたのレスを誘います

【ノセられてレスしたら】
その時点であなたの【負け】

【反撃】は荒らしの【滋養】にして
【栄養】であり最も【喜ぶ】ことです

荒らしにエサを与えないで下さい。
                
枯死するまで孤独に暴れさせておく。

荒らしレスが目に入らないよう

透明あぼーん、NG機能を利用して

荒らしの存在を消しておいてください       
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 08:07:27.69ID:XXGX+Blb
【火病】とは

瞬間激怒症=憤怒調節障害
在日朝鮮人大半持つ障害

脳の白質(white matter)が
完璧では無く、密度も落ちている

1、感情を調節する
2、行動を起こす
3、言語を使う

1、2、3、
各、脳で働く機能をつなぐ
「情報高速道路」の道路が欠落しており状況を判断する機能が無くなる
以下のようなネラーになり陥る

・自分が荒らしであることの
 自覚がない
・自分が気に入らない奴及び
 全く無関係な人を勝手に
 荒らし認定する
・コミュニケーションが取れない
・言葉が理解できない
・日本人を朝鮮人扱いする
 (己が朝鮮人であることを恥じているため)
・日本語に異様な執着を示す
・同じ発言をアホみたいに
 何回も繰り返す
・自分を「神」より優れていると
 思っている
・他人の迷惑を一切考えない
 (or考えることが出来ない)
・正体がバレる又は5から出で
 面会を要望するとすぐ逃げる
・人に自分の罪を擦り付ける
・ブーメラン発言(=オウム返し)
 しか出来ない
・大抵が発達障害

そして、何より極めつけが

〔他の人のレスを正当に理解できず
誤解して認識〕

〔自分が、天才だ、神だと
誤った判断を下しては他人を思い通りにコントロールしようとする〕

日本国民にとって、害虫以外
何物でもありません
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 09:06:10.00ID:W+vrxd0t
>>790


削除対象アドレス:
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546747856/

削除理由・詳細・その他:
重複スレ。
ローカルルール違反。
誘導済。

お手数ですが
削除をよろしくお願いします。
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 12:35:26.14ID:dEhxkxNZ
まだ見てる人がいるの?あのクソ映画
あんなの一回見たら飽きるのに
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 14:04:45.40ID:QZjS7W59
本スレの信者たちによると、一回見ただけじゃ登場人物の判別ができないらしい
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 18:00:22.18ID:SLoFe0if
こんなデキも良くない映画を大絶賛とか頭悪い奴多すぎだろ

もう世間とか映画ファンとか全く信用できない

ほんと頭の悪い人間が溢れていて憂鬱だ
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 18:08:05.25ID:nIO/AMZh
映画どころかロクに音楽も聴かなきゃ
洋楽知らずで、あと箱(ライブハウス)で鮨詰めの押し合い空間でヘドバン思い切りやるロックのライブ経験無い輩がペンライトやタンバリン持って映画館行ってるとしか思えない
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 18:36:10.40ID:QZjS7W59
どんな馬鹿でも理解できる映画だと思ってたけど本物の馬鹿を甘く見てたわ
連中にとっては「難解で深い」映画で、それを楽しめる自分に酔ってるんだろうね
そういう連中が、この映画に対する酷評を「頭でっかちで本物を理解してない」とか言ってコケにするという…
本当にこの世の中の文化レベルは笑えない状況になってきてる
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 21:21:04.05ID:23gjvxC/
見落とす要素一切無いよね
二回観たけど、発見は無い映画だ
だけど、それがイイ
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/24(日) 03:18:26.56ID:CW/npN0P
>>799>連中にとっては「難解で深い」映画で、それを楽しめる自分に酔ってる>そういう連中が、この映画に対する酷評を「頭でっかちで本物を理解してない」とか言ってコケにする

激しく同意。お前の知る「本物」は何か?クィーンの【音楽のみ】で語って見ろよ、と言いたくなる
クィーンに全く無知なミーハー人間ほどあんな映画1本であっさりエセ・クィーンヲタ化。映画ボヘミアン信者完成。だからね
それでおとなしくしてるならまだしも他人の映画感想の自由まで剥奪する勢いで映画に酷評、ダメ出しする者にはキバを向ける……あれぶっちゃけ新興宗教の信者感覚の病人域だよ
早く映画全国上映すべて終わり「ボヘミアン・ロス」の「ボヘロス〜」と、また馬鹿信者をニュースの画面に流しては、とっとと世から映画信者を早くに消してください
平穏にクィーンの音楽を楽しめる日本国の環境に戻してください
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/24(日) 08:36:36.68ID:Oii77Xab
欧米のLGBTQ団体が映画に酷評しているのは理解できる
フレディが髭面になった瞬間にロジャーに新居での食事の誘いを〈妻子居るからのお断り〉といきなりゲイになればフレディ孤独人生、開始!という感じのあの極端なストーリー展開にはLGBTQから反感買うのは当然に思う
バイセクシャルをカミングアウトしたフレディにメアリーのセリフ
「あなたのこれからの人生は過酷よ」
LGBTQライフに平穏は無いとばかりの断言セリフ。失礼な話だね。
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/24(日) 11:55:06.64ID:ysXuce93
>>790
>>793
削除依頼されてる
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/24(日) 11:56:25.06ID:ysXuce93
>>766みたいのが開き直るから
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 00:07:56.06ID:hTl11AX6
>>802
そうだよね
フレディは別に人を感動させたいからLGBTになった訳でもなく
ただ自分の本来のパーソナルに従って素直に歌い人を愛した

それをクイーン・ストーリーとして勝手に変えられて
まるで夢物語のように美談に持ってかれて
本当にあの頃のクイーンやフレディと接した人は
この映画は嘘だらけということが分かってる

だから、みーんなノーコメントを決めてるんだろうね

同業者、評論家、ジョン含む仲間、根っからのクイーンファン
とアニメCG世代のニワカの温度差がありすぎる

まあ正当な評価は何年か後に出るだろうね
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 05:28:18.58ID:1K964NoL
>>805>フレディは別に人を感動させたいからLGBTになった訳でもなく
>この映画は嘘だらけということが分かってる
>正当な評価は何年か後に出るだろうね

禿同です。今日、役者だろうと作品だろうとオスカーを手にしたとしてもこの映画にアンチ心理を持つ方がフレディ・マーキュリーを一番理解しているフレディファンだと私は見ています
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 09:06:26.65ID:s9tHyhB2
アカデミー賞は無冠で頼む
あんなのに賞与えたらアカデミー賞の価値が下がるよ
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 11:17:02.51ID:r3uEwXVY
>>807同意。なんかもう20年前のアカデミー賞とは価値レベル落ちてるし。ボヘミアンで1つでも獲れたならもう今後「アカデミー賞作品」とか注目するのはやめる
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 12:30:06.87ID:vOdhcvsA
ツイッターで話題にならないところを見るとボヘミアンの受賞は無さそうだな。
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 12:35:34.89ID:vOdhcvsA
アリー、オスカー獲得オメ

アカデミー歌曲賞
「Shallow」(『アリー/スター誕生』)
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 12:41:00.23ID:vOdhcvsA
おい、録音賞って何だ?
あれか、クィーンの楽曲を録音したから賞貰ったのかw
おめでとうボヘミアン、クィーンの歌を録音して良かったなw

とりあえず今の所はハリウッドもちゃんと評価してると認めるよ
今の所はねw

ボヘミ録音賞w
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 12:46:53.94ID:vOdhcvsA
あ、今は音響賞って言うんだね
つまり、音響担当だけが賞を貰ったって事かw
それ以外は全部ダメっぽいねw
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 12:47:58.90ID:vOdhcvsA
そういえばこの映画は俳優が口パクだったな
つまり口パクに上手く歌を合わせたから賞を貰ったんだねw

口パク技術最高峰オメ!
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 12:49:42.37ID:vOdhcvsA
え?主演男優賞?
ウソやろ?

あーこりゃオスカーのレベル下がってるわ
ねーよマジで
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 13:24:46.02ID:Q9hlIK+k
まあ、作品賞ロストでどちらの言い分もたってよい塩梅w
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 13:31:24.07ID:fpwq8g3p
音響、録音ってまあハッキシいって
ドラマ部分じゃなく
ライブのとこだけ評価されたってことだね
普通、アクションとかCG映画が多く受賞する

だから内容はスカスカだったってことに変わりはない
作品の質はなにも変わらない
ラミの主演男優も予想通り
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 13:55:11.76ID:r3uEwXVY
フレディ・マーキュリーと言う役柄を得た運と、クィーンの楽曲のおかげのオスカー像であるのは映画アンチのフレディマーキュリーファンは解ってますからね
リアルタイムでクィーンを聴いていないガキ輩のニワカ輩ドヤ顔
鼻笑のどうぞお好きに。だね
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 13:57:02.47ID:r3uEwXVY
>>821>ライブのとこだけ評価されたってことだね

同意。21分間
クィーン楽曲の評価受賞
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 14:07:23.58ID:r3uEwXVY
あのウィレム・デフォーの演技力を評価されないなんて……売れた映画の勝ち組ならば、俳優の演技による最優秀でも何でも無い。アカデミー賞の評価はミーハーのクソカス評価と2019年でつくづく良くわかった
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 14:24:39.32ID:QpUZEk/s
マレック、遂にアカデミー賞かあ
主演男優賞・・・・・出世したなあ
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 14:25:52.05ID:QqTYIZKk
ラミ クイーンメンバー
ロジャー ブライアン スタッフおめでとう
運も実力のうち 魅せてくれたよー
1番輝いた映画だね 
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 14:40:01.91ID:6iA6S3Jo
主演男優ボラプ、作品グリーンブック、は
落としどころとしては順当でしょうね
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 16:02:51.39ID:Prl0MqgT
主演男優賞、編集賞、録音賞、音響編集賞……うん、だからフレディマーキュリーと言う人物像とクィーンの曲だけでの獲得の4つの賞であり1つの映画の作品としての賞は(作品賞)は獲得出来なかったわけですね
映画化に思い立ち企画をしたものの綺麗に干された監督はもちろん脚本に役者はフレディ役以外は……なんら評価称賛は無し。結果、納得に辿り着いた
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 16:18:18.22ID:2gAAHxgA
ラミ受賞は喜ばしいが正直主演男優賞を取れるほどの水準ではなかった
が、大衆法廷を考慮して落とし所としてラミ主演・グリーンブック作品にした感じが透けて見える
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 16:25:50.13ID:Prl0MqgT
大衆法廷重視の演技力は無視のアカデミー賞……イチ俳優として価値ある賞のなかしら?どうでもイイけど毒舌アンチに基本、冷え性な奴など居ないわよwww >>818
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 17:01:27.76ID:2n2yEhW9
グリーンブック作品賞おめでとうございます。
ボヘミアンラプソディーは主役はいい演技をしましたが作品としてはクソでしたw
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 17:03:32.95ID:2n2yEhW9
>>829
フレディとクィーンのおかげだったね!
作品としてはクソなのがハッキリした!
クソ映画で頑張ったからラミくんは主演男優賞を受賞したんだよ!
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 17:11:09.75ID:2n2yEhW9
主役は良く頑張ったが
クィーンに頼り切ったクソ作品

これがボヘミアンラプソディーに対するハリウッドの評価です
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 17:14:27.76ID:2n2yEhW9
ボヘミアンラプソディはクソ映画確定

評価されたのはクィーンの楽曲に合わせた口パクライブのみ
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 17:16:55.14ID:Q9hlIK+k
つか
バンド歴の後半期ってアメリカでは無視状態だったよな
まあ、映画とはいえよくここまで盛り返した思う
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 17:25:24.13ID:R3Nd+/6k
別に賞なんてどうでも良いわ
クイーンを振り返る良い機会だった
レジェンド活動これにて終了!
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 17:28:10.10ID:Q9hlIK+k
いくら映画モリアケたってフレディ帰ってくるわけじゃねーしなw
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 17:34:18.16ID:Prl0MqgT
>>834>スピーチをしたあとに足を滑らせたものと見られている。

それはラミファンの怨念の転落ですねw大ヒット映画ゆえ世界の映画館に足を運んだファンに感謝の言葉でスピーチ締めるならまだしもこれで締めたら……
まあ別にいいですけどね

「ルーシー、君はこの映画の心だ。君は本当に素晴らしい才能を持っている。そして私のハートを奪ってしまった。本当にありがとう。」

映画『ボヘミアン・ラプソディ』主演ラミ・マレックのアカデミー賞受賞スピーチ全文 https://www.udiscovermusic.jp/news/rami-malek-speech-for-bohemian-rhapsody-on-oscar
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 18:28:28.12ID:cOlJmWWY
作品賞は取らなくてほっとした
これで主演男優賞も逃してたらまた「批評家は見る目がない!!大衆をわかってない!!!」と信者が喚いて絶賛意見以外を攻撃しだすけど
ラミが取ったことでそっちに意識がいってそうでよかったわ
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 18:36:10.60ID:2n2yEhW9
ま、フレディのおかげだよね
クソ映画なのは間違いないし
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 20:10:26.71ID:WOF8ZUsP
>>845同意
ゴールデンウィークまで延長〜とか
本スレ信者はぬかしてるようですがいやマジで上映はよ終わって。
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 20:13:24.10ID:2n2yEhW9
グリーンブックが来るんだから
ボヘミアンはもういらねーって
ズルいんだよあれ
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 20:14:39.97ID:WOF8ZUsP
>>841>ルーシー、君はこの映画の心だ。

映画の心となったは映画に惚れ込んだ
あなたのファンにクィーンファンじゃないのかい?
ラミ・マレック、こいつ一発屋俳優となりそうだな。フレディ・マーキュリー役のイメージ定着から脱却成功映画に今後出るとはあまり予想はつかない
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 20:19:49.69ID:QpUZEk/s
いや、フレディには似ても無いんで無問題かと
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 20:21:41.37ID:fpwq8g3p
4部門というけど、
よくよく確認したら主演男優以外はパッとしない技術部門だね
編集賞くらい

いくら宣伝部が大袈裟に煽っても映画ファンは騙せないよ

「グリーンブック」は作品、脚本、助演男優
やはりこちらだろうね
あと「監督賞」「外国映画賞」「撮影賞」のローマね
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 20:25:19.65ID:DrG/8tVa
ゴールデングローブ
英アカ
米アカ
作品賞3連覇か凄いなボヘミアン
せいぜい主演賞しか取れない駄作だろうと思ってたが
作品賞と監督賞のダブル受賞とか凄すぎ
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 20:33:12.72ID:2n2yEhW9
え?何の話

ボヘミアンは作品賞も監督賞も取ってないけど
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 20:34:58.95ID:2n2yEhW9
そりゃ全部クィーンに頼っただけの口パク賞だから
パッとしないのは当たり前やで
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 20:44:47.98ID:WOF8ZUsP
>>850すいません
>>848ID:WOF8ZUsPです
誤字
「フレディ・マーキュリーを、演じたイメージ定着から脱却成功映画に今後出るとはあまり予想はつかない」です

フレディには似ても似つかないです
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 21:12:02.69ID:bC2Ucod0
そう、どんなにご立派な賞を取っても
ラミマレックがフレディに見えることはないし
この映画が名作として後世に残るなんてありえない
残るのは極上のQUEENの音楽だけ
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 21:18:01.28ID:QpUZEk/s
まあドラマでラミを見てたら暗いオタクのイメージがなかなか抜けないから
フレディ役でうまく相殺されてるわ
エジプトの王子も可愛く演じてたし多才な感じ
しかし目が大きすぎる
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 21:31:43.54ID:+NWYvywo
日本でまだトップ10入りしてるって凄い通り越してキモいな
未だに同じ奴が何回も何回も見てるんだろ?不気味だな
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 21:57:24.60ID:NaMsftrB
>>860
オネエと思うし共演者キラー
ルーシーとも永くは続かなそう
愛嬌有る顔だね しゃくれ顎ETだわ
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 22:31:49.82ID:cOlJmWWY
ラミとフレディは体格も歯の出方も違うけど一番違和感あったのは目だったな
くりっとしすぎてて最後まで「かわいそうなマイノリティの青年」感が抜けなかった
映画自体がそういう風にフレディを孤独でかわいそうな人間として描きたかったんだろうけど
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 23:42:49.65ID:PEOJ17yv
賞もらってたけど似てなさすぎてまた腹立ってきた
それより本スレのリピート自慢がうざい
このキモイ流れはthis is itのときそっくり
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 01:11:31.64ID:aPq0g1UY
thisisは本物だからまだいい
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 03:10:05.37ID:7XygHHCf
キラークィーンを口パクで歌うBBCのシーンが、フレディに似ても似つかない顔とフレディならではの引力バリバリの色気がまったくラミマレックになかった時点で映画では最後までフレディに重ねるのは無理だった
演技力はそこそこあり俳優としては悪くないのだろうがセクシャルマイノリティの苦悩と葛藤だけがラミマレックの見せ場演技に感じてライブエイドはまったくフレディ感はゼロ
あれはフレディマーキュリー役としては致命傷だよ
>>861映画信者はライブでのフレディマーキュリーを知らないから動きは完全に忠実にフレディ再現のライブエイドに、名曲にも感動しては最高!またクィーンのライブに行きたい!と言う感覚で何回も映画館に行くんだと思う
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 03:21:45.66ID:7XygHHCf
>>866同意。映画「this is it」は自伝性、ドキュメンタリー要素が強くて史実ガン無視のフィクション映画「ボヘミアンラプソディ」とは根本的に違う
何より8歳時の時にジャクソン5で歌う幼いマイケル・ジャクソンをスクリーンから見せるところからライブツアーでの練習風景まで、くまなく実物のマイケルばかり映像にしてるところから映画自体アーティストの歴史ドキュメンタリー感が半端無い量になっていた
ブライアンが言っていた『映画「ボヘミアンラプソディ」はアート映画だ』の言葉の通りボヘミアンは史実に基づくノンフィクションドキュメンタリーでは無く、あくまでフィクション映画の芸術作品に仕上げた映画と思った
そんなもん28年前に死んだアーティストを《死人に口無し映画》に仕上げたら〈映画アンチ〉が生まれても仕方ないだろが、と思うわw
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 03:28:14.63ID:7XygHHCf
>>859>残るのは極上のQUEENの音楽だけ

クィーンの音楽に惚れ込んだ人でないと書けないレスだよね
こう言うレスに真のクィーンファンを私は感じる。映画信者から聞く「クィーンファンになりました!」は個人の自由だけど……アンチまで噛みつき出したら
あぁ要らないニワカファン生んだな〜あの糞映画。と思ってしまう
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 05:39:29.85ID:7XygHHCf
>>872>黙らせたって感じだよね

www的確
あれだけ映画知らずのクィーン知らずの無知ミーハーが世界規模で110億円まで興行売上獲りやがるほど映画館に行きやがった
あ〜あ、ならば四つはオスカー像渡しとくか?作品賞だけは絶対無理な駄作だからな。四つぐらいクィーンの名曲のために与えとけ
じゃないとまた後から馬鹿クレーマー対処がウザイぞ〜と両手あげて背伸びしているアカデミー審査員の数人の姿が見えたわw
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 08:02:56.72ID:7hgBkxnP
音響、編集、録音はわかるけど
主演に関してはそれこそ大衆法廷に配慮してあげた感は否めないな

お世辞にも演技が上手いとは思わなかったし
ただ主演も作品も落とすと騒がれるから作品は無理だから主演あげとくかって感じだと思う

ここのアンチの人も一部はフレディやクイーンが好き過ぎるが故にって人もいるだろうし
演者や史実改変が受け入れられない人は仕方ない
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 08:18:51.70ID:bc/vukFZ
《落とすと騒がれる》
《苦情非難が怖いウザイ》

そんなことにビビるところから得る「賞」てなんの価値があるんだろう?今回のアカデミー「賞」を得たらから傑作名作とは全く断言出来ない
賞には無縁の映画にも傑作はいくらでもあるものだとつくづくわかった
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 10:13:44.52ID:0EI9PgaE
アカデミー賞を選んでるアカデミー会員自体の質が下がってる。
https://eiga.com/news/20180626/14/
学識があったりちゃんと映画の批評が出来る知識人以外がいっぱい入るようになった。
プラパンやボヘミアンみたいな駄作に賞を与えるアカデミー賞にもはや権威なんてないね。
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 12:03:59.73ID:g0x/VUGd
>>851
正論言っちゃうと白痴信者が発狂しちゃうからやめれw
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 12:06:06.74ID:g0x/VUGd
>>877
権威があるものを叩くことによって自分に力があると思い込むオマエみたいなガイジがいる時点でアカデミー賞に権威があることの証明になってるからな〜
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 12:24:00.18ID:GtGSDbRz
今のアカデミー賞に権威はないと思ったけど
ボヘミアンにクィーンに頼ったで賞を与える所でアカデミー賞も大変だなーと思った
とりあえずボヘミアンに賞をやらないとボへ信者が騒ぐだろうからね
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 12:25:25.74ID:GtGSDbRz
権威はあるけどボヘミアン信者の凶暴性に配慮しないといけない
アカデミー賞はホント大変だよね
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 13:16:03.01ID:vsYPzDY/
この手の映画はパァーと流行ったら
一気に萎む

嘘が多くて単純だから
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 13:31:52.42ID:bc/vukFZ
アカデミー賞ごときに「権威」とか言葉持ち出すあたりが金正恩に崇拝心バリバリの北朝鮮人メンタルに激似でゾッとする。相変わらずスレタイ読めない映画馬鹿信者、映画「ボヘミアンラプソディ」の上映が終わったら次はなんの「権威」に飛び付いては信者になるんだろう?鼻笑
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 13:38:42.14ID:bc/vukFZ
>>877誤解無いように。あなたの「権威」では無くもう1人のスレタイ読めない火病馬鹿がを書いている「権威」ネタレス→>>833の事だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況