X



ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/07(月) 18:37:16.42ID:5/AlGmGh
Fantastic Beasts: The Crimes of Grindelwald

「ハリー・ポッター」魔法シリーズ
「ファンタスティック・ビースト」最新作!

今度の舞台はパリ! 魔法の世界の新しい扉が開く!

新しい魔法動物や、「ハリー・ポッター」シリーズでおなじみの
ホグワーツ魔法魔術学校も登場!

映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』オフィシャルサイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/fantasticbeasts/
ファンタスティック・ビースト - ホーム Facebook
http://www.facebook.com/fantasticbeastsjp/
『ファンタスティック・ビースト』公式 Twitter
http://twitter.com/fantabi_jp

2018年11月23日(祝・金) 公開

エディ・レッドメイン
キャサリン・ウォーターストン
アリソン・スドル
ダン・フォグラー
エズラ・ミラー
ジュード・ロウ
ジョニー・デップ

監督:デビッド・イェーツ
原作・脚本:J・K・ローリング
音楽:ジェイムズ・ニュートン・ハワード
配給:ワーナー・ブラザース映画


前スレ
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1544704037/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/13(月) 20:00:31.25ID:to4ljVMK
>>617
ダンブルドアとグリンデルバルドの血の誓いは魔法を使った子作りを連想した…
二人の血が混ざってるし
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/13(月) 21:32:22.62ID:ZIeflYtJ
長官すごいかっこよかったので、グレイブス長官の復帰希望。
コリン良かった。グリンデルバルドはまた誰かに化けている体で。
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/13(月) 21:42:18.88ID:dBmswe4i
生きてるんじゃない?
ポリジュース薬による変身なら本人から定期的に身体の一部(髪など)を取らなきゃいけないから
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/13(月) 21:47:05.65ID:/UxsJJEa
ただまたグリンデルバルドが長官に化けるのはおかしいからジョニデの代わりにはならないんだよな
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/13(月) 23:33:23.55ID:yX2uhhnW
>>619
あそこセックスのメタファーみたいだよね
監督が同性愛をはっきりとは描かないって言ったのあそこのことなんじゃ?
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/14(火) 19:42:07.03ID:8zqqq2H8
リタが死ぬとき愛してるって言ったのはテセウスかニュート、どっちなんだろ
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/16(木) 05:30:31.60ID:U+WZ4j6Y
Crimes of Grindelwaldの訳がなんで黒い魔法使いの誕生になるのかと思ったけど、考えてみればこれ日本だけクリーデンス(エズラミラー)に焦点を当てたタイトルになってるんだな
もしクリーデンスのシーンが本編でほとんどカットされてなかったら、ふさわしいタイトルだったかもな
妙な話
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/16(木) 17:55:20.13ID:Y8rJpXf2
長官とクリーデンスのやりとりが好きだったから一回限りなのは寂しい(・ω・`)
でもクリーデンスは強くなったもんねぇ…
クリーデンスを慰めてあげたかったけど、クリーデンスは逞しくなったよ!!
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/16(木) 17:57:20.99ID:Y8rJpXf2
クリーデンスを慰める長官(=´∀`)人(´∀`=)
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/23(木) 22:10:19.68ID:Nu8UKH6O
ジェイコブはみんなの宝物
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/26(日) 13:22:51.33ID:OecTtJy0
1でクイニーとジェイコブが評判良かったから続投されたんだろうけど(私もそう熱望してた一人です)
2を見た後ではむしろ二人が出ない初期構想のものを見たかった、と思ってしまった
だって肝心なナギニやクリーデンスの話がおろそかになっちゃってない?
削除シーンを見た後ではなおさらそう思う
映画公開時はミステリ的な展開のために伏せざるを得なかったんだろうけど
DVD版ではもうネタばれ警戒の必要ないんだからオマケ映像のナギニとクリーデンスのシーンは本編に組み込めよ、と思ってしまう
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/28(火) 17:49:46.07ID:RovPFa5Q
たぶん初期構想どおりなら2は完全にクリーデンスメインのものなってたと思うけど、正直見たくはない
だからってあんな極端にカットしなくても、とは思う
1で死んだことになってるんだから、復活のシーンだけでもあれば随分違った
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/28(火) 19:01:12.44ID:SwSbworg
私はナギニとクリーデンスの物語に期待してたからほんとがっかりだった
ナギニはやがてトムリドルにも関係してくるわけじゃん
クイニーもジェイコブも1では好きだったんだけど2にはがっかり
あそこで終わっていれば綺麗だったのに
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/28(火) 19:03:15.68ID:QwDTRqLD
クリーデンスがあんま魅力ないねんな
妹ネタが面白いんやから女の子やったらええのにな
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/28(火) 19:10:16.99ID:68Q9orIc
クイニーは当初と展開変わってないってjkrだか誰かが言ってたけどな

あとティナ、クイニー、ジェイコブは皆名字がユダヤ系
たぶんだけどナチスのときに関わってくるだろうから、1で終わりなわけない
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/28(火) 19:40:24.13ID:eSo77b4C
暗黒面に落ちたクイニーが
新参者としてアバナシーにあんなこととかこんなこととかあんなこととかされる描写が欲しかった
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/31(金) 07:55:06.03ID:3Ek+u4XF
マクゴナガルはタイムターナー使ってあの時代にいるみたいだけど
服装とか色々ハリポタと違うのは別の世界線だからかね
そういうのやるの?
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/05/31(金) 23:15:09.59ID:BkTsdltY
>>636
それはわかる
変に引っ張って、変なやりとり
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/03(月) 17:38:34.38ID:OywwulH4
トールキンの指輪物語世界にしても
JKのハリポタ世界にしても
情報量の多さ=面白さっていうか
要するに情報量の多さありきの小説でもあるから
それが映画の手法に合わないどころか真逆なんだよね
小説脚本 → 長くても多くても許される
映画脚本 → 短く少なく纏めないといけない

映画だと金銭・人員・表現・時間とかの制約が多いからその制約の中で短く纏めて完成させないといけないところを
Jkローリングはそれと逆の事やってるから
情報量が無駄に多すぎるし冗長だし煩雑っていう

実はファンタスティックビーストは映画としてはタイトル通り、魔法生物を捕まえていく主人公っていう要素だけで成り立つのよね
それなのに他の複数のキャラのストーリーを入れてしまったがために
ファンタスティックビーストっていうタイトルである必要が超無いね
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/03(月) 17:58:37.21ID:BfDIlthT
ニュートはただの狂言回しでその実ゲラ・アル・ヴォル・ナギニ
ハリポタ以前を書くつもりだと思ったんだけど
いまのところあんまり成功してるとは思えないね
先に小説を出してほしい
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/03(月) 18:07:43.71ID:it+Ec2iL
たぶんクリーデンスが次で退場してトム・リドルのターンになる気がする
クリーデンスはダンブルドアにとって何かしらのトラウマになって、話がハリポタに続いていくんじゃ?
それにしても、ちょっと展開が遅すぎるよね
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/03(月) 23:53:37.17ID:PXB2OSkU
3は2からある程度時間たつだろ
急に飛ぶのか劇中で飛ぶのか知らんけど
決着までにまだ後二十年近くあるからな
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/05(水) 01:49:16.34ID:Y/AJGRGW
>>645
トムは1926年生まれだからファンタビ2作目時点では1歳やな

ホグワーツ入学が11歳からやから彼とナギニが出会うのはまだ先やね
1945年にダンブルドアがグリンデルバルド倒すから間違いなくトムも主要キャストででるやろな
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/05(水) 19:49:19.07ID:Pbe2fS8K
ナギニとクリーデンスの物語
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/06(木) 23:44:23.21ID:J/A7Z+tL
ニコラスフラメルは癒し系
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 01:01:12.54ID:pyrZp5sm
最後デルバルドから奪ったあのアクセサリーみたいなやつは何?
分霊箱?
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 08:02:03.26ID:rwS9Ww0g
>>650
ダンブルドアとグリンデルバルドの血の誓い
あれがあるからお互い直接は戦えない
どういう効果があってどうやって壊すのかはまだ不明
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/10(月) 10:55:57.97ID:H8zR6lYj
分霊箱のような役割はあるような気がするんだよなあの誓い
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/14(金) 17:03:38.05ID:R3LNaiHB
みんな設定について語ってるけど
これは映画なんだから設定よりも先ず映画作品として楽しませてくれって観客として思う訳よ

JKローリングは設定と含めて情報量に囚われてすぎていて、作品として楽しませるって事を蔑ろにしてるのよ

だから今の段階で映画作品として見ると
ダンブルドアの血の奴とか、登場人物の恋愛模様とか、そういうのは全部枝葉だからどうでもいいわ
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/15(土) 02:52:18.89ID:UFVLDRKT
>>654
むしろ映画なんだから好きに楽しませろよw

観客として思うよ、とか宣うならお前以外の観客の意見蔑ろにしてんじゃねぇよ
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/15(土) 11:34:39.14ID:T47ISZ12
>>654
自分は映画作品として楽しめたよ
次はどうなるのか楽しみ
延期にならなきゃ撮影秋からだったから新しい情報とか出てきそうだったのに残念だ
まだ何も次回作についてはなしてないよね?
リオとドイツが舞台ってくらい?
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/15(土) 14:02:37.08ID:oMEU0kna
本当は4月に新キャスト発表って言ってたんだよな
秋くらいには発表して欲しいね
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/15(土) 14:51:27.51ID:zquBQC5d
>>655
映画作品として本質をおさえて作られてないのに
映画作品として楽しむのが難しい訳だが
お前は馬鹿なのか?
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/15(土) 14:55:55.89ID:c6TX6CZS
なんかハリポタファンでキャラ萌えありきで文句言ってる人いるけど、そういうのは原作小説ないと無理
映画はどうしたってメインキャラにしかスポットライト当たらない
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/15(土) 17:54:08.62ID:Fw6bfxou
>>657
4月に新キャスト発表って言ってたの?
新キャストいるんだ?
やっぱり舞台がリオデジャネイロやドイツの人だからそっち係の俳優さんとかかな
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/15(土) 23:10:52.23ID:XQvrqnQB
そっち系の役者って何やねん
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/15(土) 23:24:20.17ID:XQvrqnQB
リオデジャネイロやドイツからの流れだからねえ
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/15(土) 23:42:24.86ID:CJIDnj/X
>>662
アリアナもクリーデンスと同じオブスキュリアル疑惑があるよね。
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/16(日) 00:15:12.99ID:DtfWIuQA
ファンタビが1926年から始まった理由がトムリドルの生まれた年だから以外思い付かないけど、ストーリー的に伏線になるのかねえ
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/16(日) 00:33:57.30ID:AZe28opF
>>669
乗っ取った家の子供はちょっと気になってる
本当に死んだのか
緑色の光があったから殺してる可能性もあるけど気になる
赤ん坊に魔法をかけようとしてた魔女があれ以降物語に登場しないんだよね
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/17(月) 18:55:03.45ID:eQ3ucqoZ
死んでると思う
本人は残酷なこと自分じゃしたくないから人にやらせる、自分は見ない
ひどいなと思ったけど
私も家の中で蛾が出たとか虫いたとか全部父とか夫に押し付けて同じことしてるわとふと思っちゃった
ちなみに蜘蛛は平気なんで素手でつかんで屋外に出す
結局ずるいんだよね
罪悪感があるから殺生は自分じゃやりたくないし見たくないの
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/18(火) 21:24:00.54ID:c+1pEpAR
回想シーンみたいなとこでグリンデルバルトの仲間が集まってる家(アジト)みたいなとこにいた赤ちゃんは誰なの?
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/26(水) 15:25:51.15ID:NyeFbPKT
ファンタビ1と2で毛色変わりすぎなんだよなぁ
まだ三作残ってるのに2で一気にハリポタ終盤みたいな空気になると、5では主人公以外の人間が全員死にかねんな
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/27(木) 23:36:03.62ID:u0hwgv0B
ジェイコブが踊る予感
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/30(日) 15:35:26.84ID:QsD3pPbd
今見てるんだけどこれ糞すぎない?
意味不明な場面多いし展開と会話の内容がオナニーすぎ。
何を見させられてるのかとポカーンになる。
1作目はファンタジー娯楽作品として成立してたのに。
作者曰く「頭の中にアイデアが溢れてる」らしいけど、そのアイデアを適当に繋げましたって感じ。
あとジョニー・デップにもう商品価値はありませんね。役者としての魅力ナシ
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/06/30(日) 21:36:01.28ID:hxddEH9I
一作目のクイニーとジェイコブのお別れシーンで大号泣したのに、2作目でまた現れて拍子抜けは多少あったよねぇ。
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/01(月) 00:12:25.46ID:94k46R0d
はしょりすぎだよね
ここから建て直すには、JKRが原作小説書くのが一番だと思うなあ
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/01(月) 13:51:33.85ID:+c+QGNz0
ババアから必死に逃げてる最中にチュッチュし始める主人公とヒロイン
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/01(月) 20:01:08.81ID:qdpshV68
ジュード・ロウのダンブルドアも正直なんか違う…
ジョニデのグリンデルバルドと組むともっと違う…
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/01(月) 21:47:10.11ID:oLEI2p1k
>>692
でもジュードロウは素敵だから自分は不満ない
早く第3弾の詳細出ないかな
延期になってなきゃ7月に色々発売ってなってなかった?
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/01(月) 23:46:39.90ID:pX19Kf3W
ジュード・ロウのダンブルドアはダンブルドア感あると思うけど性質の悪さも増してる感じ
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/02(火) 18:46:26.48ID:v1Q0mZsV
>>694
ヤンチャな感じがね
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/04(木) 11:12:12.02ID:/Xa0N0bR
ジョニデのスタッフへの暴行事件もDV事件も捏造なのがわかってきたから
逆に降板させるのは難しくなってる
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/04(木) 15:35:19.54ID:n+w0lHSA
DVや暴行事件は潔白だったけどいまだにバッシングは残ってるし
これもいちゃもんに近いけど今度はJKローリングがterfだって言われてバッシング受けてるし
どうなるんだろう
ジョニー・デップは潔白だっただけじゃなくて今度は無抵抗でDV被害者だったって言われてるから
これでキャスト変更したらそれはそれでまた騒ぎになりそう
自分はジョニー・デップのグリンデルバルド好きだけどファンタビの続編が無くなったりしたら嫌だ
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/04(木) 15:46:27.76ID:RzGeTFSx
潔白かどうかはまだ分からないよ
ジョニデ側はそう言ってるけどアンバー側は否定してるから
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/04(木) 15:56:23.09ID:n+w0lHSA
>>699
アンバー側は証拠を色々雑誌に売ってたけど全部裁判では却下されたんじゃなかった?
現在出てる証拠では潔白みたいだから新しい何かが出てこない限り大丈夫なんじゃない
それよりも撮影開始遅れてるのが裁判のせいなのかと興行成績悪かったこととJKローリングまでがバッシングされてるのが心配
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/04(木) 16:20:14.33ID:RzGeTFSx
>>700
今回の名誉毀損裁判起こされた後で髪むしられた写真とか、部屋を荒らされた写真とか提出してなかった?
却下されたの?
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/04(木) 16:22:16.50ID:n+w0lHSA
>>701
誰がやったか特定できないのと何か編集してあって元データの提出を拒否したから駄目だったとか
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/04(木) 17:09:41.21ID:Zuv6p/Mp
アンバーもせっかくアクアマンとか出てたのにな
小金欲しさに色々失うことになる
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/04(木) 17:22:52.17ID:RzGeTFSx
そんなニュース見つからないけど…
よくわからん
アンバーの要求した裁判取り下げについつもまた判断があるみたいよ
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/04(木) 18:19:46.01ID:n+w0lHSA
ネットニュースになってないだけであっちでは話題になってるよ
裁判の文書もそのままネットに公開されてるし
興行収入悪かったのは映画の内容のせいもあるけど韓国の#BoycottJohnnyDeppのタグのせいも絶対あるから
あの国のすぐ過熱して叩く風潮は怖い
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/05(金) 08:45:54.77ID:rYGAJUJ1
ツイッター見た感じかなりジョニデ擁護の流れになってきてるね
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/05(金) 15:57:18.54ID:a+SpBoZA
>>707
FB2公開の時に#BoycottJohnnyDeppのタグを韓国人が作ってトレンド入りさせて
映画見ないようにツイッターで世界中に拡散してた

>>706
相変わらずバッシングも続いてるから興行的にはすごいマイナスだけどね
アンバーに指切断されたりICUから出てすぐに暴行されたり
かなりエグいことされてたのに我慢して全然殴り返したりしてなかったこともわかってきたから
続投させてもバッシングされるし降板させても炎上しそう…
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/05(金) 16:02:00.09ID:3iwj2ibE
ジョニデがミナマタに出るの知ってる?
明らかに在日系と繋がってるのに
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/05(金) 16:07:03.16ID:a+SpBoZA
>>709
知ってるけど水俣やったら在日系なの?
雅子様の祖父関係だから?
とりあえず韓国のジョニー・デップヘイトがすごくて
韓国のほうが今や日本より世界興行で重要視されてるから
続編作るのに結構なマイナス
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/05(金) 16:09:06.30ID:3iwj2ibE
>>710
ヘイトがすごかったのはアメリカやヨーロッパも同じだよ
日本だけ騒動について何も知らなかった
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/05(金) 16:17:53.26ID:a+SpBoZA
>>711
どこも一緒だけどまだグレーの状態でタグ作ってトレンド入りさせたり拡散したりの過熱の仕方が一番すごかった
証拠が無い状態なのに団結して叩いてて熱の入り方が他の国とちょっと違うと思ったよ
JKローリングまで標的にされると怖い
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/05(金) 16:25:00.03ID:Wk2BnP7y
証拠がない状態で集団で叩いてたのもアメリカも一緒
ちょっと尋常じゃないけど向こうの人は何とも思わないみたいね

ジョニデ
エズラミラー
むしろこの二人はなぜか次回作がソッチ系なのが気になってる
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/07(日) 07:51:48.58ID:LQ+GsCb2
ネットの無責任な叩きって日本もかなりひどいと思うけどなあ
海外の方は顔や名前出して意見表明する人が多いけど
日本はネットは基本匿名・アニメアイコン・まずくなるとアカ変えて叩き放題ってイメージ強いわ
ジョニデに関しては単に♯MeTooやら女性の権利やらに関心がなかったから騒がなかっただけじゃ?
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/07(日) 22:02:00.00ID:79Va10kl
アンバーが悪いんじゃない?
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 08:43:10.57ID:kmSVKWPY
ジョニデのアンバーみたいにメディアや世論に訴えず扇動せず証拠揃えて裁判へっていうのは
正しいやり方だけどイメージ戦略としては上手くないよなあ
特にネット社会では
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 10:27:33.01ID:dY7XtlZK
どっちがどうというか
向こうのMetooも完全に人を選んで叩いてるとこあるから大義名分って信用できないんだよなあ
日本で起きてることと変わらないよ
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/07/08(月) 13:21:23.29ID:hD0n4su0
ジョニーデップは破産した時にサインの偽造や横領で管理会社訴えたせいもあるよ
日本で言えば吉本の一芸人が吉本の関連会社を相手に裁判起こしたようなもの
暴行事件も実際は黒人女性のホームレス守ってスタッフに注意しただけだったから
バッシングされてなければ誉められて終わりの話だった
メディアが敵になると怖いね

今はジョニーデップにかこつけてJKローリング叩いてた人達が
そのネタ使いにくくなったから他の理由探して叩き続けてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況