ラ・ラ・ランド LA LA LAND 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/21(水) 21:37:26.64ID:E4jQDUAn
意識低い系はワイルドスピードとかアベンジャーズでも観てればいいのに
ララランドの良さがわからないなら理解し合うより住み分けした方がいい
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/08/21(水) 22:07:33.00ID:N44SCW/o
映画賞狙いのイヤらしさをちゃんと隠せたら意識低い系の評価も良かっただろうね
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/01(日) 16:59:10.10ID:+vrT0J8r
今更ながらだけど、映画館でこれは見たかった
40インチ程度のテレビじゃ迫力不足だった
東京近郊で再上映とかしてる所ないかな
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/02(月) 09:35:16.69ID:NXr0f86t
>>377
ヒットもしたし賞も貰ったし
何が悪い?
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/04(水) 22:56:45.73ID:fDTxWTcs
この映画はもう曲が気に入るかどうかしかない
歌手やバンドが好きか嫌いかみたいなもん
ただここにきてララランド好きって人増えてきてるのは事実
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/04(水) 23:04:55.27ID:I2BQfMi7
世間一般では意識高い系のものたりない映画って認識ですが…
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/04(水) 23:46:47.08ID:fDTxWTcs
>>412お前みたくアカデミー賞に踊らされてる奴たくさんいたよなw
あんな形で受賞逃したから駄作だみたいに決めつける奴w
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/05(木) 02:09:38.85ID:uZyyr7fS
あんなに賞狙いのテンプレを盛りだくさん散りばめたのに
賞狙いが露骨すぎてアカデミー作品賞受賞できなかったんだよねー
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/05(木) 03:33:17.82ID:V9rTkYZz
まるで賞を狙ったかの言い方が多いが、一作目のセッションの時点で既に大注目の監督だった上に
ラ・ラ・ランドのアイデア自体はセッションを作る以前のものだったんだよね
チャゼルは最初にラ・ラ・ランドを撮りたかったらしいけど「これじゃ売れねえよ」って言われてとりあえずセッションから取り掛かったらしいし
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/05(木) 04:16:27.57ID:SbzaiIS8
>>410
バカなんだね
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/05(木) 15:56:49.88ID:IB4m/y2s
前年白人ばっかの受賞で批判されたから、黒人映画に票が集まったんじゃないの。
LALALANDの作品賞授与ミスも、本当は…っていう裏のメッセージがあったのかも。
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/05(木) 19:23:16.04ID:+T0+M9ib
エマ・ストーンとエマ・ワトソンの区別がつくようになったw
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/06(金) 03:37:50.50ID:GuaMf8Sp
個人的にはライアンゴズリング好きになれなかった
好きな俳優が男役やってたら生涯トップ3に入るくらい好きになってたかも
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/06(金) 09:29:52.01ID:09PC9NtV
ファーストマンはコケたみたいだし・・・これが最大のヒット作かもしれんなw
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/06(金) 13:09:56.99ID:IwDtvLHe
ノートブックの時もレイチェルかわゆすしか思わんかった。
何故評価されてるのか不明
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/10(火) 19:50:41.19ID:gGI2do6J
ライゴズの凄さはドライヴ観ないと語れない
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/10(火) 19:57:06.83ID:bi/VrAkE
観たよ。キャリーかわゆすしか思わんかった。
シェーンだろっていう
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/10(火) 20:01:51.59ID:gGI2do6J
あの演技の凄さが分からないなら自分の審美眼疑った方がいいよ

生理的に受け付けないって理由の役者の評価はフェアじゃない
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/10(火) 20:02:28.66ID:gGI2do6J
ハーフネルソンもね
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/11(水) 04:10:59.69ID:wca0zr5J
>>422
ドライブとこれじゃタイプ違いすぎ
男役がもっとさわやかな歌やダンス上手い2枚目俳優だったら最強のミュージカルになってた
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/11(水) 08:27:54.60ID:puDExUQe
今どき半角カナって、すげーBBAなんですかね
宝塚でも見てればいいのに
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/11(水) 14:54:20.14ID:oaUAO5yV
爽やかならいいってもんじゃない
現実、チャゼルは自分を投影してるし一癖あって偏屈な理屈屋がセスのキャラクターなんだから

スパイダーマンだってアメージングで爽やかカップルにしたらソッポ向かれた

セス役に何の屈託もない爽やかさを求めるならそんなのLaLaLandじゃない

美女と野獣とかアナ雪でも観てなよ
単細胞は
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/11(水) 19:34:52.26ID:oaUAO5yV
それを言うなら、卑屈なバカはちょろいの間違いでは
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/22(日) 22:27:31.01ID:W3wpTaNg
意識低いとララランドも
ワンスアポンタイムハリウッドも
絶対楽しめない
素養がないやつお断り
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/23(月) 13:26:58.98ID:mJ7NfK//
ダンスシーンしか興味がなかったからな…
そのダンスシーン、初っ端渋滞シーンがピークだったようだ
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 02:55:22.83ID:AxrcqjPX
実質ここチャゼル監督スレになってるのか

今思えばアドアスよりはマシだったなファーストマン
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 17:32:06.70ID:OPL+IxgA
ファーストマン悪くない映画だけどな、暗さがギャップが大きくてな
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/25(水) 23:52:44.75ID:loxxwdsm
>>438
睡魔との戦いとかスレタイ付けられてるもんなw
ブラピが宇宙行く映画は年齢的には10年遅いよね
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 09:41:51.56ID:JMM4dsx1
ファーストマンはみんなが観たいチャゼルじゃないんだよ
やっぱ音楽
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 21:07:34.70ID:xXAbNA/Z
ララランドもファーストマンもセッションも好きだな
好きな順番もこのまま
毎回雰囲気が違っておもしろい
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 22:53:04.70ID:FuaMy8aU
基本この監督ドキュメンタリー撮る感覚でカメラ回してる印象がある気がする
小さな物語は登場人物それぞれに付帯するもので、その小さな物語を引っさげた登場人物がぶつかり合って映画としての大物語を成立させてる感じ

アベンジャーズなんてまさにそれでMCUとして成功してるし、この監督がやってるのはオウドウチャ
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/26(木) 22:57:17.77ID:FuaMy8aU
途中送信しちゃった(><)

王道中の王道をヘンに変えなかったから手堅い面白さを獲得出来たんだと思う
でもやっぱりこの監督はカメラワークと演出だなあ
0445ゲスね
垢版 |
2019/09/27(金) 01:45:58.21ID:kd5+P3VO
みなさん意識が高いでゲスね
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 06:14:28.18ID:Usj0gyWv
どの作品も監督の底意地の悪さは感じるな
それがアクセントになっているのだが
0447ゲスね
垢版 |
2019/09/27(金) 21:30:39.68ID:kd5+P3VO
映画賞が欲しくて仕方がないゲスさを感じるでゲス
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/09/27(金) 21:55:19.92ID:bz/eXmPt
狙って賞が簡単に取れるなら、それこそ天才で映画会社がこぞって取り合いするだろう
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/05(土) 19:04:14.36ID:nHXLSygJ
ララランドは相手役が爽やかなイケメンなら史上最高のラブストーリーになってた
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/05(土) 20:26:27.48ID:qwK89l+L
アメリカではライゴズは超絶セクシー俳優です
日本人がセンス悪すぎなんだよ

ミアをブス呼ばわりする人間の多いこと
終いにはエマワトソンならよかったとか言い出すやついるし

ミアがあんなに輝いたのはエマストだからなのに
同じ理由でセブはライゴズだからなんなに魅力的だった
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/05(土) 23:27:45.71ID:jYsd6BfT
いやいや日本人から見てもライアン・ゴズリングはセクシーだろ
そして、何回も観てるとエマ・ストーンも可愛く見えてきた
いや実際はメチャクチャ美人なんだろうけど
0455野島健一
垢版 |
2019/10/10(木) 09:43:38.86ID:onLUL6fH
応援上映でうるさいだの言って本末転倒な文句言ってるドアホウがいるらしいな。

騒いでもOKな場所で勝手な自分たちのわがままでうるせぇだの文句言うのは迷惑なんで辞めてくれねぇかマス豚さんよ。

うるさいと思うなら一般上映の方を行けばいいことをなんでわざわざ自分たちの嫌いなうるさい方を選ぶんだよ。
だからドアホウなんだよwwwwwwwww


地蔵って結局そうだよな。ライブに関してもだけど迷惑だのうるさいだの言ってるわりに自分たちの嫌いなものにわざと目を向けて愚痴って楽しい雰囲気をぶち壊してくる。

厄介云々言ってるけど君たちマス豚(地蔵)も相当普通に楽しもうとしてるサンシャイナーからしたらかなり迷惑なのそろそろわかった方がいいぞ

クラップがうるせぇ迷惑とか言ってる奴は幸せなら手をたたこうとかでクラップ入れたりしないんだな?

曲に合わせてクラップ打ったりするやろキャスなどが求めることもあるけど?

別に道端で叫んでるわけでもないわけだし終わって気持ち高まって感想とか言ってちょっと高まるくらいええやろ。

いやこれがね普通に夜遅くで住宅地とかあるところでギャーギャー叫んでんならまだしも別にラブライブのファンしかいない映画館で感想を共有したりするはいいだろうよ。

そんなこと言うならお前ら4thや3rdの時に外でギャーギャー叫んだりしないんだ、そのファンしか居ない室内と外を履き違えるなよこのうんこ共がwwwwwwwww
0456野島健一
垢版 |
2019/10/10(木) 09:45:34.41ID:onLUL6fH
なんばパークスのLVにいた体臭のキツイ麒麟の田村似の糞ボーズのお前!テメーだよwwwwwwwww
キャストの名前を叫んだだけで何がおかしいのか知らんが連れ(類は友を呼ぶとはよく言ったもんでこいつも間違いなく陰キャw)
と何やらゴニョゴニョゴニョゴニョ・・・お前らあれやろ?絶対陰キャだろ?
厄介程活気があるわけではない、地蔵程おとなしくしてるわけでもない
こういう盛り上がりに欠けるおどれら陰キャが結局はコンテンツの衰退を生むんじゃヴォケッッ!!

クラスの文化祭とかで終わってみんなで盛り上がって二次会行くだの言って楽しい時間を共有してる中に自分たちはその場にのめり込めないから文化祭終わってんのに騒ぐのはちげぇだろうるせんだよとか言って
雰囲気ぶち壊す害悪陰キャやろwwwwwwwww

よく居るよなそういうクラスにとけこめなくてそうやって楽しんでるやつに嫉妬して文句言うやつ。
見るからに器が小さい小物(笑)で本当見てて可哀想になってくるわ(ゲラゲラゲラwwwwwwwww
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 19:49:02.71ID:MKwzbmlO
おまいらが何と言おうと、「だいじょうぶ マイ・フレンド」を超える映像作品は

これまでも、これからも、決して現れることはないだろう。

こんな平凡な映画に満足しているようじゃ全くお話になりませんね。
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 00:25:16.63ID:zJ9r4FI7
>>451
エマワトソンにオファーしたら断られて
次にエマストーン

エマストーンってくだらないゾンビ映画とか出てんだな
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 03:51:52.23ID:aJvXSX5f
一年待たずに無料配信か…
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/22(日) 15:52:01.76ID:SZacxvmX
GYAOで観た。最後の「sebsへようこそ」から始まる結ばれた二人の幸せそうな映像に、
これを観たかったよなぁと思いながら、微笑みあっての別れの終わりに
切なくて鑑賞後もしばらく身動き取れなかったわ。
映画館で観てたらどんな気持ちになっただろうなぁ。
序盤はエマストーンに物足りなさを感じてたんだけど、ラストの二人の出会いの回想シーンで、キラキラ輝いていてビックリした。
ミアにとって5年は家庭を持って落ち着いたキャリアを築くには短過ぎじゃないか?と鑑賞直後には思ったけど、
パリで演劇に没頭して、人生が変わって、お互いの道を進めば
寂しいすれ違いを散々経ての別れだったんだろうと思った。
相手が幸せだと知っているから忘れるんだな、きっと。
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/23(月) 21:40:06.95ID:v+iqDr0d
監督冥利に尽きる「してやったり」な意識の高いコメントだね
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/29(日) 23:47:08.50ID:G8hbWMWu
久々にBSで実況してきた
やっぱ最後らへんはいいわ
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/30(月) 00:28:58.00ID:6VXjY/rX
>>465
ラストシーン辺りの時間帯で番組表見て気づいたわ
やっぱり地上波で放送してるのを見るのって気が向いた時にBDで見るのとは違う感触がするよな……
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/31(火) 12:25:55.49ID:kHK3CPth
>>461
映画館だとしばらく立てなくなる
エンドロールの歌も染みる染みる

GyaO!配信でさらに観る人が増えるのは嬉しい
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/18(土) 21:40:02.39ID:s4XlUhA7
バードマン見てても思ったけど
何であんなに目大きいんだろう整形か
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 10:26:34.43ID:pmAPh80U
関東ローカルかもしれないが、来週月曜深夜(火曜)に地上波放送
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 16:44:40.11ID:OEsdt8ah
もしものもうひとつの世界がばーーっと回想されてそのあと
現実に引き戻されてうわぁぁぁんw
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 18:09:16.14ID:KWJhXknM
>>473
そこの揺さぶられ感すごいよね
でもたまに見ようとするとOPだけでお腹いっぱいになってやめちゃう
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/11(火) 08:22:43.57ID:x5zE0FAb
ツイッターのトレンド、ララランドとラ・ラ・ランド2つ入っててワロタw
なんだかんだ好きなやつ多いんだな
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/11(火) 14:35:38.93ID:ARCSKnkm
前フリを我慢するのが大変
つまらないダンスが長い
ラストのゴズリングの表情は秀逸
一度だけ通し見を我慢すれば後はラストだけで何度でも泣ける
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/12(水) 06:58:10.60ID:30KaIp5G
なんであんな深夜に?ゴールデンいける番組なのに。
映画があんま数字取れない時代なのか。
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/12(水) 09:08:55.47ID:vXl658aX
去年金曜ロードSHOW!で放送したときの視聴率は7.5%だったから、そんなに数字は持ってない
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/15(土) 22:45:15.46ID:sx630JKb
迎えに来た彼氏に向かって女優を諦めるセリフのあたりで涙がボロボロ出てきたけど
マルホランドドライブ調のもう一つの未来映像あたりで醒めてきて
最後彼氏が敗残者のように置き去りにされるのを見てムカッ腹が立ったわ

ボクの清らかな涙を返して!
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/15(土) 23:31:26.50ID:C4CIfF6W
何で判らぬ
最愛の人を成功に導く橋渡しをして、自分の存在は仕事の邪魔になるからと身を引いたら、そのまま音沙汰なしで結婚されたんだぞ(ミアはスター女優に、セブも当然結婚のニュースは知ってる)

店が大盛況だから薔薇色の人生か?
人に愛は必要ないのか?
バカなのか?
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/15(土) 23:49:20.02ID:32j/NXah
序盤で姉さんから別れた彼女を追いかけ回す云々て描写があったから、結局セブは元カノ(自分の夢)に寄りを戻したんだよ
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 00:52:51.49ID:Ct3LpLeR
女優になる夢が叶ったんならしばらく女優に専念しやがれよ
デビュー作で即大スターで結婚出産?

夢を舐めんな!
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 01:48:55.45ID:1qIjw2Q1
>>483
この結末は学生時代の初恋でも当て嵌められるものなんだが、お前では分からないのだろうな
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 01:52:37.03ID:1qIjw2Q1
女優とかそういう問題ではなくて、個人の夢によって離れた互いの距離感を表現してるだけだぞ
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 02:03:01.02ID:Ct3LpLeR
そういう問題ではない ならば
若さとスターと結婚出産を全部乗せする女にする必要はなかったね
浅ましさしか感じなかったよ
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 02:16:56.12ID:imevd3my
>>488
それは離れた女の花形人生を総合したもので、男側にとっての距離感を示すものだからだよ
誰にでも投影できる距離感というだけのことよ
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 02:28:08.14ID:Ct3LpLeR
>>489
男目線のストーリーならそれも通用するけど
女目線がメインの物語でそれはない
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 02:31:02.49ID:imevd3my
>>490
どちらでも同じ事だよ
女側にとっても足枷でもあり、戻れない場所に居るんだよ
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 02:39:34.78ID:imevd3my
現実社会の大人の男女を、ロミオとジュリエットの冒頭部分で終わらせてるようなものだよ
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 02:40:40.26ID:Ct3LpLeR
じゃあ男もバンドで成功しながら女をはべらせて店のオーナーで子供抱かせとけよw

なんで男だけブルージーなんだよ
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 03:40:35.15ID:Au5+pUak
>>486
分かってないのはお前と自分が理解を示したフリをしてやったガキンチョ
この映画の核となる部分は最愛の人を捨てでも女優としての成功や映画産業には価値があり、
モーションピクチャー生誕以来、ミアとセブ同様数多の悲恋や棄てられた男女の涙があり、それらを踏み台にしても惜しくないほどの魔力、快楽、情熱、熱狂が映画、芸術にはあるという、ショービズ、映画、音楽、すべての芸術賛美にある

それが分からないと木を見て森を見ない無益な議論にしかならないんだよ
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 16:14:51.34ID:4wEiGKH9
互いの人生に干渉も介入もしない距離感になっている事に意味があるんだよ
言葉すら掛け合わない、もう絶対に戻れない場所に居る大人なんだよ

なぜ時間が戻ると思ってるんだよ
誰でも初恋や若い日の恋を思い返す事はあるからだろ
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 17:19:56.79ID:G2p21YS7
>>498
バカなんだな
監督がこの映画に込めたテーマが一つも理解出来てない
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 17:48:22.92ID:Ct3LpLeR
要はミュージカルだから劇中の出来事は過剰気味に描かれてるんだな
普通の映画とはフリオチの振り幅が違うから違和感があったんだ

それにしたってこの監督
真の挫折を知らないせいかキャラクターの成長に重みがなかった
まあ最低限のミュージカルリテラシーがないと上手く楽しめない映画という事か
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 18:06:10.59ID:G2p21YS7
そもそもミュージカル映画がキライな自分からしたらこの映画はちゃんとしたミュージカル映画ではないと思ってる

そこが傑作の所以だし
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 22:14:32.96ID:rxVnkwIS
セブもミアもお互いを失う代わりに自分の夢を叶えてる。LALALAND(現実離れした精神状態)は夢ですね
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/17(月) 18:10:50.67ID:y1jZkkMd
>>499
ただの一つのコンセプトをテーマであるかのようにしてるお前の方がバカなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況