X



バジュランギおじさんと小さな迷子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/01/20(日) 22:03:14.46ID:jJpTJJdj
http://bajrangi.jp/

全世界大ヒット!
「ダンガル」「バーフバリ」に次ぐインド映画歴代興行成績No.3! 「バジュランギ おじさんと、小さな迷子」
2019年1月18日(金) 全国ロードショー
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/02(土) 23:09:13.98ID:GIv3G88O
109木場で見てきたけど平日昼間にもかかわらず結構客入りがよくて驚いた
ただ途中でスマホの画面ピカピカする人が何人かいたのはいただけなかった
恐るべしレディースデイ
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/02(土) 23:29:49.66ID:D2rJ/RXZ
そーいうのがイヤだから最前列しかとらなくなったな俺は
クビが疲れるよりも気をそがれる方がストレスだからね
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/03(日) 01:47:14.45ID:LD6SYXPk
自分はTwitterでこの映画をオススメする漫画描いてるツイート見て興味惹かれて観たよ。
その漫画描いてた人ほど熱狂はしなかったけど、普通に面白かった。
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/03(日) 01:53:33.30ID:iWft6Nvr
>>138
インド料理屋はなぜか本場のインド人よりネパール人の店員が多いらしいね
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/03(日) 06:40:13.23ID:cnBKfTyT
>>160
俺もあれ見て興味もった。
見た後に友達に勧める時にはそのツイート添えてる。
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/03(日) 10:27:45.99ID:mzRx9EoT
>>162
二番目に投入されたおじさんがいいってやつかな
映画を見た後は禿同だったわ
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/03(日) 12:41:44.48ID:M9XVSL2B
>>165
悔しいのか?
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/03(日) 13:18:27.55ID:M9XVSL2B
>>167
悔しいんだな
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/03(日) 15:42:16.55ID:M9XVSL2B
>>170>>171
ごめりんこ
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/03(日) 16:41:38.04ID:G23nYhFX
>>162
あのマンガ家にはバジュランギおじさんの配給会社は金一封やるべき。おれもあのマンガで見た。もしくは30万くらい渡して、ホームページ用の16ページの宣伝マンガ描いてもらってもいいかも。
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/03(日) 17:57:07.72ID:PqLoSSFZ
国境の兵士には許可をもらうまで食い下がったのに、
警察では逃亡という矛盾は感じた
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/03(日) 20:41:40.78ID:/4AwhdVE
>>175
警察には許可もくそもないだろ。
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/03(日) 20:58:51.50ID:Y9/1Qxqw
主演とヒロインの組み合わせ、きっとうまくいくの組み合わせかよと思って嫁さんと話ししてたら、主演は別人だと指摘された
アーミルカーンとサルマンカーン似てるよね?
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/03(日) 23:13:54.10ID:4tBMCjD9
>>158
前の席でスマホを光らせるバカがいたら、ワイはいつも
席を蹴ってる。隣の席の奴にはヒジウチかましたこともある。
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/03(日) 23:33:57.21ID:Y9/1Qxqw
顔。
パンフ買って、サルマンカーンの略歴読んでて、ミモラにも、きっとうまくいくの人出てたっけと会話してて指摘されたわ
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/04(月) 01:05:32.08ID:fxlyiwrk
>>160
わしもこれ。正木って人のTwitter。
泣くほどの感動はなかったけどとても楽しめたのであのツイート見れてよかったわ。
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/04(月) 06:04:18.26ID:hz1jI07P
歌ってるおじさんめちゃくちゃいい男だったな
ラストシーン以外には、あのシーンがものすごく印象に残ってる
バジュランギが宗教の壁を越えて癒され、祈る気持ちは同じと理解する
すごくいいシーンなだけに、歌オジとして投入されたあのいい男っぷりは
全力投球のキャスティングなんだろうな
写るのが終わる頃の最後のニカーッの笑顔と歯の美しいことw
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/04(月) 16:52:16.56ID:0AQTvQpY
>>176
警察も不法入国の疑いで逮捕したわけだし、
国境警備兵と同じことじゃない?

見逃してくれ、この子の親を探すためだ
という言い訳で許可をもらう相手としては
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/04(月) 23:29:48.02ID:vS5BmZqo
影響で「きっとうまくいく」をみたけど
これはバジュランギよりおちるね
なぜ学長の娘とそこでめぐりあうのか
なぜそこでいきなり出産なのか
あまりにもご都合主義だね。
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/05(火) 00:12:13.89ID:CYzOvd3T
バジュランギがご都合主義ではないとでも…?
ご都合主義でも気にせず楽しめれば良いのだよ!
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/05(火) 05:26:43.82ID:uEe8NHpB
>>185
国境警備兵に許可をすでにもらってるから、
警察にもらう必要無いと思ってるんだろ。
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/05(火) 14:57:44.25ID:JA1xbxQ6
今更見てきたけどめっちゃ好きだわ。冒頭100分くらいはいまいちかなあと思ってたけど
終盤の怒涛の畳み掛けが半端じゃなかった。で最後はあの奇跡が起こるって想定出来たはず
なのにそのことすっかり忘れてて最後の最後で来たもんだから嗚咽する手前ぐらい泣いたわ
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/05(火) 18:29:30.01ID:MJ+aLS0O
観る前に公式ページのぞいたら最後の大事なシーンのネタバレされてて参った。迂闊に見るもんじゃないな!
それでも十分楽しめたけどね
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/05(火) 19:54:03.48ID:GJeGm7Ry
>>188
パッチアダムスとか、ヘブンリーキッドとか、理由なき反抗とか似た映画が沢山ある
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/05(火) 23:34:33.83ID:g3N6k8rH
Selfie le le re で猿の顔をして棍棒かついでる子供達の踊りに若干のやらされ感があるのが大好き
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/07(木) 05:19:43.34ID:JvC3pUBd
サルマンカーンで検索したらアメリカの教育学者が出てきて立派なこと言ってて感動した。
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/07(木) 19:26:38.75ID:NZydKNfe
良かったけど、バジュランギが家を持たないと結婚を許さないぞのくだりも伏線だと思ってたら
ガンスルーされてちょっと拍子抜けした
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/07(木) 19:35:05.21ID:6dmf+id3
>>198
嫁が新居の頭金にする予定だったお金を使って…って場面じゃ物足りないの?
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/07(木) 19:46:00.13ID:15b51Jww
>>198
俺もそう思った。
親を見つけた。でも婚約は破棄。
でもどんでん返しで結婚!とかあるんかと思った。
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/07(木) 21:27:35.51ID:xiGF64Yy
それほど大事なお金を投げ打ってでも、って描写で十分だと思う
半年で家を建てろも本当に家を建てる事じゃなく早く一人前の立派な人間になって欲しいって事が本質だと思ったから
国全土から賞賛された行い+最後バジュランギを迎える父親の笑顔で分かるし、わざわざ描写せずあくまで迷子に徹してくれてよかった
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/07(木) 22:01:40.72ID:JDM1ldMJ
パキ嫌いなのに国境まで来たおやっさんで普通察するよなぁ
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/08(金) 00:50:55.02ID:ZvTjaV+J
>>201
うんうん、それで十分だよ。
映画にも満足したし、むしろ家云々の話題に拘らなくて良かったとも思う。

単に婚約の条件が何かのフリになってるとおもったってだけ。
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/08(金) 08:13:10.48ID:jWcSmdZ2
エンドロールの後のおまけで結婚式する2人の元にビザ取って遊びにきたシャーヒダーとかはあっても良かったかもね
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/09(土) 15:12:14.09ID:8SgyD1ld
せっかく貯めたお金を差し出すので十分だと思ったよ
家を買えなくなるってことはそれだけ結婚が遅くなるって事だから

女性の持参金が少なくて殺されるとかあるからなぁ
男性の側もそれなりに大変なんだろう

バジュランギよりラスィカーの家の方がお金がありそうだから、娘の気持ちは尊重するにしても釣り合った相手じやないとだめなんだろう
見合いを断った相手はその点はちゃんとつりあってそうだった
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/09(土) 15:46:27.19ID:h6KPO8Ay
この作品見終えたらYoutubeで
Aaj ki party
って検索して動画みてみて
出演者総出のパーティーが見られてまた泣けるから
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/10(日) 07:37:38.11ID:3/wWJNcS
>>206
ありがとう。
カリーナカブールはやっぱりダンスが上手いね。というか個性的で目立つ。、
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 21:31:11.04ID:NuXgPE4Q
パッドマンも見に行ったよ。いい映画なんだけど、バジュランギおじさんの後にみたから感動が薄い。
ニューシネマパラダイス初回版のあとにイルポスティーノ見た時ににた感じ。
ハヌマーン様がやはり登場。あと、パッドマンの大学教授ときっと
うまくいくのゴーカンと作文を読まされる同級生は同じ人物かな?
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/13(水) 22:19:20.73ID:nhxuQlPL
個人的には(IMDBに付けてる星の数)、イギリス製作も含めて、
きっと、うまくいく(10)
>スラムドッグ(9)>バルフィ(9)
>ライオン(8)>パッドマン(8)>PK(8)
>ダンガル(8)>巡り合わせのお弁当(8)
>バジュランギ(7)>>>バーフバリ(7)
かな?
バジュランギも確かに良い作品だったけど、
国境であんな振る舞いしたら即射殺に決まってるし、
一度撃たれたのにやっぱり生きてたりしてあからさまな感動狙いの箇所もあったし、
あざとさが垣間見えて星7つ(かなり8に近いけど)。
ちな、バーフバリは、第1部は素晴らしかった(星9)けど、
第2部の国母アホすぎで大減点www
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/14(木) 10:59:42.36ID:FCrbwPtK
>>211
あの撃たれるシーン入れた意味がわからん
どうなった!?ってハラハラする間もなくすぐ拷問シーンだし
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/14(木) 11:02:28.04ID:aq3IJFQE
きっとうまくいく、レイプネタで大減点なんだよ。
バジュランギはファンタジー寄りだけど少女売買の闇も見えてるのがとても良い。宗教を超えた愛の描き方も素晴らしい。
バーフバリはもっとファンタジーだけど、国母も過ちを繰り返すけど、悪役の描写といいスケールといい大傑作だと思う
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/15(金) 19:35:01.08ID:sJeHY07C
ファンタジーというよりリアリティラインも揺れ気味レベルのコッテコテのコメディタッチという感じした

しかもそれが良い方に機能してたなぁ
インパのリアルとかもちろん知らないんだけどそのせいで気にし過ぎずに観れた
ダンス&コッテコテのコメディ見てたらいきなり超弩級の格闘アクションぶち込まれてそこから素敵なロードムービーが始まる
しかもさらにネットの力で国境に民衆が集結する大団円に繋がるっていう

こうして書き出してもめちゃくちゃ以外のなにものでもないのに力業でねじ伏せるストーリーテリングはマジ凄いと思う
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/16(土) 00:06:37.42ID:FH6/O0/1
作中表現のうち何処までかリアルに表現された文化の違いで何処からがミュージカルやギャグ要素なのか
厳密に考えてくとよくわからんのだけど見てる時は気にならんくらいおもしろかったわ
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/16(土) 00:15:27.95ID:WyVxMFP8
>>215
知らんわ
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/16(土) 17:46:25.64ID:31l5AOcS
ラスィカーと弟が歳離れすぎでラスィカーの息子かと思った(夫とは死別)
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/20(水) 00:19:56.27ID:00W+Ep5d
バジュランギおじさんの影響でダンガルも見ているけど面白いな。バジュランギおじさんはインド映画入門のような役割も果たすな
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/20(水) 04:10:12.77ID:lJb1rHWe
子役が可愛かったけど盗癖が酷くて少しイライラしてしまった

盗まなきゃ話が進まないから仕方ないけどあんな手癖の悪い子供嫌だなと邪念が入ってしまった
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/20(水) 07:57:06.68ID:+TIzSNL2
>>222
ずっと山で暮らしててものを買うって概念がまだない、ってコトで理解しとけばいいじゃん。
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/20(水) 15:28:52.85ID:Jbje3n8Q
自分も盗癖とは思わなかったな
あの山奥出身の未就学児ならまだよくわからなくてもしょうがない
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/20(水) 17:04:39.85ID:lJb1rHWe
>>223
人の鞄の中まで盗むかね?
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/20(水) 17:33:59.17ID:RcSxORy1
そこまで何もわからない子どもって訳ではないけどまあ歳相応の判断力かなぁ
あれを反社会的な精神疾患の現れと取るのもちょっと違う
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/20(水) 17:57:45.20ID:zupn1zOx
日本の感覚だとアレだけど後進国(失礼)で描かれると
まあいいかな、って寛容になってしまう。
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/20(水) 18:16:58.69ID:00W+Ep5d
ダンガルを吉田沙保里引退の前に見たかった。俺今までルール知らないからレスリングなんか見たことないし、吉田沙保里も「強いけどモテないのをネタにされている人」くらいの認識しかなかった。今ならもっと面白く見れると思う。
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/20(水) 19:06:21.34ID:tD3aSnTE
>>226
冒頭のお母さんが買ってくれるシーンとか見直したら何か気づきがあるのかな
欲しい〜と言ってそのまま着用してお母さんが裏でこっそり会計してたら買うという概念わからないよね
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/21(木) 05:03:54.45ID:JRiU1Yo4
手癖の悪さはレビューでもチラホラ書いてる人がいるから普通の日本人の感覚持ってる人なら物語といえ一応犯罪行為だし気になる人は引くでしょうね
私もよく盗るからやっぱりうんざりしたけど物語が良かったので相殺された
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/22(金) 11:38:45.61ID:6LIzQZKJ
手癖が悪いとか…
しょうもないことに拘るやつ多いんだな。
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/22(金) 13:44:15.44ID:12AUqz5p
細かいことに引っかからず素直に何故観れないのだろうかと感じる
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/22(金) 17:19:25.54ID:b76xMKsl
インド側もパキスタン側も、
それぞれ光もあれば闇もある、
同等な扱いだから良かったね
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/22(金) 17:46:32.89ID:XxpdoSIr
DVD待ち遠しいわ。
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/22(金) 22:02:45.23ID:i5oLZ0JE
>>103-104
それ思ったw
あの転がってるところ明らかにスタントマンだったよね
おじさんのバカ正直さがピュアすぎて、泣かせるような場面でなくてもいちいち涙腺緩んでたわ

この映画観て唐突に思いついたんだけど、日本のテレビドラマのエンディングとかオープニングで
主題歌に合わせて大人数で踊るのってインド映画の真似なのかな??
古くは「教師びんびん物語」、最近?のだと「スーパーサラリーマン左江内氏」とか
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 20:44:29.44ID:fgdOjEyd
サルマンカーンガタイいいなと思って見てたけど
拷問シーンで脱いだら想像以上でびびったw
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 14:18:37.75ID:y6DuJ4TY
きっとうまくいくを見て
インドカレー屋のオヤジ(インド人)
にインド工科大学を聞いたら
あまり話したくなさそうだった。
俺らが海外で外人に東大について
聞かれても答えられないもんな。
婚前交渉は表向きはだめだけど
都市部のデリーでは
みんなしてるとのこと。
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 03:43:44.45ID:nI6Z4vy2
>>246
言っちゃ何だけどわざわざ日本に来てカレー屋の親父で収まっている人にそんな話を振るのは酷だろ…というか割と無神経だと思うぞ
話したくないというより困惑したんだろう

婚前交渉についてはインド・オブ・ザ・デッドで女たらしのチャラ男が出て来て薬局にコンドームを買いに行くシーンとかがあったので
あ、今時のインドの若者はもう結構こんな感じなのかと思った
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/27(水) 12:40:10.63ID:kPlNqBUP
あ〜 セルフィとチキンの曲取ってしまった
何だあの中毒性
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/27(水) 13:27:48.82ID:U8pNHmYV
観てきたが超良かった
おじさんもムンニーもかわいい
そこかしこで鼻すするのが聞こえてきたわw
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/27(水) 19:51:52.62ID:GvzCs6Fi
この映画のように国同士仲良くできないものか
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/28(木) 10:00:38.00ID:02rGUHT/
>>254
ほんそれ
主演のサルマンカーンも自国の対テロ空爆支持してる
それでもこの映画を好きな気持ちは変わらんがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況